X



トップページ将棋・チェス
1002コメント323KB

[将棋本] 棋書購入検討・感想スレ 146冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/11/04(月) 13:44:29.26
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

■将棋関連の出版社■
日本将棋連盟出版物のご案内
http://www.shogi.or.jp/publish/index.html
日本将棋連盟発行書籍一覧
http://www.shogi.or.jp/publish/book.html
マイナビ(旧:毎日コミュニケーション)
http://book.mycom.co.jp/
http://book.mycom.co.jp/user/digipub/shogi.shtml#e4489
浅川書房
http://www.asakawashobo.co.jp/
河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/
創元社
http://www.sogensha.co.jp/
木本書店
http://www.kimotoshoten.co.jp/
池田書店
http://www.ikedashoten.co.jp/

前スレ
[将棋本] 棋書購入検討・感想スレ 145冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1565330203/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0798名無し名人 (スップ Sd3f-Uspw)
垢版 |
2019/12/21(土) 18:29:28.19ID:aOzsOFQGd
そもそも年次の出版数が違いすぎる
0799名無し名人 (ワッチョイ 9784-CWnX)
垢版 |
2019/12/21(土) 21:11:17.49ID:YfayHIFl0
藤井九段に四間飛車を指しこなす本4を書いてもらおう
エルモ囲い、名前わからないけど64銀73桂84飛の攻め、トーチカ、銀冠穴熊、金無双急戦
ここ数年で指された上記の対四間飛車の戦法から3〜4つ
めっちゃ売れるだろ
0800名無し名人 (ワッチョイ d75f-CWnX)
垢版 |
2019/12/21(土) 22:24:22.01ID:xtrDcczB0
5手ハンド3無茶苦茶簡単に感じたんだけど、すごく上達してるからなのか、単に上達を感じさせるために簡単にしてるのかどっちなんだ?
レベルに差がないと言いながら1から2の時も簡単になってたよね?
0802名無し名人 (ワンミングク MM7f-JuL9)
垢版 |
2019/12/22(日) 10:02:20.10ID:g3imKCXTM
浦野ネタぎれ。
0803名無し名人 (ワッチョイ 5701-TmDc)
垢版 |
2019/12/22(日) 18:36:15.40ID:RIZiHV5N0
浅川書房は浅川浩が直々に金子タカシに寄せの手筋の復刊を話持ちかけてるからな、前書きに書いてある
そりゃ差が出るよ将棋にかける思いが違うね
ゴールドメンバーシップの会員を増やすにはどうしたら良いかをツイッターで聞くマイナビなんか話しにならん
0804名無し名人 (スップ Sd3f-Uspw)
垢版 |
2019/12/22(日) 18:39:36.96ID:ld/UIBRYd
粗悪乱造と一個一個丹念に作っている会社ではそもそもの価値観から違う
0805名無し名人 (ワントンキン MM7f-JuL9)
垢版 |
2019/12/22(日) 20:22:50.04ID:FcIXCWceM
昔は筑摩書房や講談社が良い本出してたのになあ、、、
山海堂も懐かしいなあ、、、
0806名無し名人 (ワントンキン MM7f-JuL9)
垢版 |
2019/12/22(日) 20:23:54.30ID:FcIXCWceM
金園社の詰将棋シリーズ復刊してほしいわ。
0807名無し名人 (ワントンキン MM7f-JuL9)
垢版 |
2019/12/22(日) 20:25:34.88ID:FcIXCWceM
連盟も昔はハードカバーの実戦集シリーズだしてたのに、、、
ハードカバーがほしい。
0808名無し名人 (ワントンキン MM7f-JuL9)
垢版 |
2019/12/22(日) 20:26:17.11ID:FcIXCWceM
新書版サイズも懐かしいな。
0809名無し名人 (ワッチョイ 9f02-mhYo)
垢版 |
2019/12/22(日) 22:09:59.89ID:lg6WkzBR0
マイナビは玉石混交だけど毎月3、4冊はコンスタントに出してくれるからありがたいわ
丁寧に作って年数冊になるよりはこのままでいいや
駄本も含めて毎月の楽しみだし

それにマイナビが出さなくなったらこのスレ過疎り過ぎて終わりそうw
0810名無し名人 (ワントンキン MM7f-JuL9)
垢版 |
2019/12/22(日) 22:35:40.75ID:FcIXCWceM
コンピュータ同士の将棋を見てると、
令和時代の将棋は長手数の将棋が増えるんじゃないか?
中盤のテクニック本出せば売れるような気がする。
0812名無し名人 (ワントンキン MM7f-JuL9)
垢版 |
2019/12/22(日) 23:21:58.54ID:FcIXCWceM
似たような題名の本ばっかり出しやがって、、、
素人は低段棋士の名前知らない。
売れるわけないわ。

こうなったらノーベル賞とったおっさんに推薦してもらうよりないな。
0813名無し名人 (ワッチョイ d7ad-Mpc3)
垢版 |
2019/12/23(月) 10:07:50.32ID:JcDC7pdE0
浅川氏個人の情熱は独立以前から有名だったやん
普段将棋を扱わない大手でも、ひとり熱心な編集者がいると、
名著、シリーズは生まれてきたけれど、
今はひふみん、藤井君人気に簡単に便乗するようなところばかりで・・・・
0814名無し名人 (スップ Sd3f-Uspw)
垢版 |
2019/12/23(月) 12:15:26.57ID:o7ViGI4od
そもそも本自体がオワコン
0817名無し名人 (ワントンキン MM7f-JuL9)
垢版 |
2019/12/23(月) 16:14:06.25ID:zBIoYoPXM
素人はこの半世紀ずーっと、プロの定跡書を信じて勉強してきたのに、
令和になって、あれはすべて正しくなかった。コンピューターがそう言ってますって、
他人事のような顔をしてる。
素人は直感で何かおかしいなと感じながらも、プロが書いてるのだから正しいのだろうと思ってたのに、、、
これは詐欺だな。
0818名無し名人 (ワッチョイ d75f-Yag6)
垢版 |
2019/12/23(月) 16:15:23.66ID:Ito8x4Q40
激指しの定跡道場とか棋書とか沢山持ってるけど
一生かけても全部読み終わりそうにない

無限ゲー将棋
0819名無し名人 (スップ Sd3f-Uspw)
垢版 |
2019/12/23(月) 18:28:49.89ID:o7ViGI4od
>>818
残念だけど、激指の定跡道場って所司さんが作ったんでしょ?
少なくとも手順の丸暗記みたいなのは避けた方が身のため
0820名無し名人 (ワンミングク MM7f-JuL9)
垢版 |
2019/12/23(月) 19:38:13.93ID:bY97eaePM
なるほど
0821名無し名人 (ワッチョイ 97ac-ofq9)
垢版 |
2019/12/23(月) 19:52:48.71ID:gk5EPBxc0
康光戦記みたいな棋士の自戦記みたいな本最近発売されてないよね?
棋譜なんてネットで拾えるからいいじゃんとは思うけどさ
0822名無し名人 (スップ Sd3f-Uspw)
垢版 |
2019/12/23(月) 20:04:42.23ID:o7ViGI4od
>>821
豊島の本くらい?
康光戦記のような凝った構成はマイナビだとなかなか出ないし、浅川はもはや個人の趣味の領域で本作ってるからな、年次発行数少なすぎ
0828名無し名人 (スップ Sd3f-Uspw)
垢版 |
2019/12/24(火) 10:06:58.57ID:x/IiDD41d
コスパ的には将棋世界の方がいいだろうね
年間購読したら若干安くなるし
0829名無し名人 (ワッチョイ 1728-+Tiu)
垢版 |
2019/12/24(火) 13:47:46.39ID:PgO6orEw0
棋書が出るころには終わった戦型になってること多いからな
それもプロレベルじゃなくてアマレベルでも
0833名無し名人 (スップ Sd3f-Uspw)
垢版 |
2019/12/24(火) 18:23:23.36ID:x/IiDD41d
>>832
わりと断られるらしいよ
いまだに一冊も書いていない若手がけっこういるけど、そのほとんど一度は打診は来てるはず
0834名無し名人 (ワッチョイ f77c-M3rQ)
垢版 |
2019/12/24(火) 18:39:21.98ID:RvGfnTMK0
>>833
勇気。。。w
今日池永本買った 力作やんけ
0835名無し名人 (スップ Sd3f-Uspw)
垢版 |
2019/12/24(火) 18:54:34.91ID:x/IiDD41d
三枚堂や佐々木大とかも書いてないし
0836名無し名人 (ワッチョイ 5707-hWMv)
垢版 |
2019/12/24(火) 19:37:38.50ID:GqhY9AHx0
西遊棋実行委員会 @kansaishogi 12/24 18:38
村田顕弘です。書籍宣伝で失礼します。
この度、2手詰め(!)の文庫本を書かせて頂きました。2手詰めとは…玉方の応手が初手になります!『1手詰めは出来るけど3手詰めはまだ解けない』という方が、3手詰めを解けるようになるための架け橋になることを願ってます。入門書として宜しくお願いします。村田顕
0838名無し名人 (スップ Sd3f-Uspw)
垢版 |
2019/12/24(火) 20:01:36.54ID:x/IiDD41d
サンプル問題みたけど、級位向けって感じ
いろいろ新たな試みを必要だしいいんじゃない?
終盤の本の方が工夫しがいがまだありそう
0840名無し名人 (ワッチョイ f77c-+Tiu)
垢版 |
2019/12/24(火) 20:28:15.12ID:7NV9bpFC0
浅川書房は最近だと年1冊以下だからそろそろ引退なんだろうか
そうなるとマイナビ出版と創元社だけになるのか
0841名無し名人 (ワッチョイ f77c-+Tiu)
垢版 |
2019/12/24(火) 20:32:48.65ID:7NV9bpFC0
マイナビ出版がなくなったら話題なさすぎてこのスレも消えそう
0842名無し名人 (スップ Sd3f-Uspw)
垢版 |
2019/12/24(火) 20:35:41.02ID:x/IiDD41d
>>840
そもそも浅川はすでに営利目的でやってなさそう
あと、紳士な人っぽいから昨今のアプリでのライブ配信の台頭などの情勢を見て本がそこまで必要じゃなくなったことを感じとっているのかもしれない

創元社は侮れない。級位〜初段くらいまでは無理して背伸びせず創元社の本で勉強した方がいいくらい
でも個人的にはもう読むことはない
0843名無し名人 (スップ Sd3f-Uspw)
垢版 |
2019/12/24(火) 20:36:36.14ID:x/IiDD41d
>>841
時代が変わったって事じゃないの?
今や連盟モバイル配信の方がひょっとしたら儲かってそうだしさ
0845名無し名人 (スップ Sd3f-Uspw)
垢版 |
2019/12/24(火) 20:38:52.85ID:x/IiDD41d
昔みたいな本の権威性ってもうないだろ?ぶっちゃけ

島ノートとか四間飛車激減の理由、菅井ノートとかなついな
でも菅井ノートなんかも居飛車側の指し方は今や疑問だらけだからな
ずっと将棋追っている人なら棋書事情が変わってきていることは肌で感じているはず
もっとも中で働いている人にとっては死活問題だろうね
0846名無し名人 (ワンミングク MM7f-JuL9)
垢版 |
2019/12/24(火) 20:47:59.93ID:y1crvBW0M
ダイソーで将棋本出してほしいな。
0847名無し名人 (ワンミングク MM7f-JuL9)
垢版 |
2019/12/24(火) 20:58:29.99ID:y1crvBW0M
将棋本監修より先にゲーム監修の時代が来たね。
0848名無し名人 (ワッチョイ 9fad-Fv3j)
垢版 |
2019/12/24(火) 21:25:46.01ID:FynDiTcD0
まあ、ライターが仕事欲しいから本出そうぜって話が持ち上がるんだよな。
そんなに頻繁に出すネタ無いのに。
0849名無し名人 (スップ Sd3f-Uspw)
垢版 |
2019/12/24(火) 21:28:26.21ID:x/IiDD41d
編集が企画出して棋士に依頼するけど、そこで棋士が受けてくれるかは別問題

昔みたいに新井田さんみたあなポジションの人がいたらいいけど、時代的にも、人材的にもそのような書き手もいないからな
0850名無し名人 (アウアウカー Sa2b-7oUY)
垢版 |
2019/12/24(火) 21:38:06.90ID:FrggpdUEa
浅川は電書出さない老害の時点でないわ
四間飛車上達法もはっきり言ってゴミでしょ。
あれ。

200シリーズも便所紙にして捨てたしな
あんなもん読まんでも能動的に情報集めればいくらでも強くなれる

ミニマリスト自称する気はないけど、
この令和の世に紙の本なんて無駄なものを持たなきゃいけない理由がわからないので。
0851名無し名人 (ワッチョイ d77d-7oUY)
垢版 |
2019/12/24(火) 21:40:34.82ID:Yzp1RaWm0
紙の本のいいところは覚えたら鼻かんだりケツ拭いたりできるとこだけど、
トイレットペーパーのがコスパいいんだよな…
0852名無し名人 (ワッチョイ d77d-7oUY)
垢版 |
2019/12/24(火) 21:44:36.36ID:Yzp1RaWm0
てか池永の角換わり本ふつうに四間飛車上達法よりいい本だと思うがな

そもそも四間飛車上達法って、俺の中じゃ筋違い角のすべてと同格くらいだし。
0853名無し名人 (スップ Sd3f-Uspw)
垢版 |
2019/12/24(火) 22:00:18.56ID:x/IiDD41d
>>850
口悪いけど、まぁそうかもね
俺の周りでもドライな人ほど「もう本は買ってない」って言うわ
そしてそういう人が全国大会にも出てる
0854名無し名人 (スップ Sd3f-Uspw)
垢版 |
2019/12/24(火) 22:01:56.50ID:x/IiDD41d
四間飛車上達法がゴミっていうか、普通に四間飛車に対して雁木模様でもそこそこ戦えるのに、「あの形はダメ」みたいにバッサリ切り捨てていたのがな
0855名無し名人 (スップ Sd3f-Uspw)
垢版 |
2019/12/24(火) 22:03:57.31ID:x/IiDD41d
一般全国大会に出てる人にアンケートで
普段の将棋の勉強方法は?
棋書は買ってますか?
みたいな質問したら興味深そう

本当に事を答えてくれるかはわからないが
0857名無し名人 (スップ Sd3f-Uspw)
垢版 |
2019/12/24(火) 22:18:31.38ID:x/IiDD41d
>>856
リップサービスも多分にあるだろ?
あと、あの方30分くらいで読めちゃうって言ってるし
0858名無し名人 (ワッチョイ bf7b-+Tiu)
垢版 |
2019/12/24(火) 22:47:05.62ID:yms9J+QT0
空き時間に買ってパラパラっと目を通すくらい簡単
雑誌でも読む感覚で真面目に棋書で研究してるわけじゃないでしょ
0863名無し名人 (ワッチョイ 5701-+Tiu)
垢版 |
2019/12/25(水) 00:45:47.70ID:1dAsyxot0
一直線穴熊が通用しない人といつも指している
一度使ったら本にも載ってない様にガンガン攻められて吹き飛ばされた
銀で中央抑えていないとスグ無理攻めが始まる
0864名無し名人 (ワントンキン MM7f-JuL9)
垢版 |
2019/12/25(水) 10:22:34.21ID:ZXNsmH/WM
フリークラスに落ちそうな棋士の書いた本って信用できるのか?
0865名無し名人 (ワントンキン MM7f-JuL9)
垢版 |
2019/12/25(水) 11:12:10.13ID:XCKgTwmVM
1年の締めくくりで伺います。
今年出た本で
買うんじゃなかった。
お金ドブに捨てたようなものだと
後悔したのありますか?
0867名無し名人 (ワッチョイ d75f-Yag6)
垢版 |
2019/12/25(水) 15:05:22.52ID:MidJw0x80
ない
アマにはあれで十分>>865
0869名無し名人 (ワッチョイ d75f-+Tiu)
垢版 |
2019/12/25(水) 19:45:53.20ID:il3FhuO90
藤森君の青野流の本と
飯島さんの6八玉型の本は
小見出しがちょっとふざけた感じで
あまりに受けを狙いすぎていて
痛々しくて読むのが辛かった
対して池永君の「現代角換わりのすべて」は
文章が真面目で好感が持てる
それだけでも読む価値はある
上の二冊の編集者は猛省してもらいたい
0871名無し名人 (アウアウカー Sa2b-7oUY)
垢版 |
2019/12/25(水) 21:43:22.06ID:fe2Wiwkra
青野流指すけど藤森本なんか買ってないわ
藤森とか普通に見下してるし
藤森より俺の研究のが深いし。

なお池永の角換わり本は買った
はっきり言って今年一番の棋書だと思う
0872名無し名人 (ワッチョイ d770-zMXu)
垢版 |
2019/12/25(水) 22:09:19.19ID:whuwODDj0
新刊案内
「弟子・藤井聡太の勝ち方」 著 杉本昌隆 発行 PHP研究所 240p
1540円 2020年1月23日発売予定
高校生棋士としてタイトル戦に挑戦する藤井七段の思考法、集中力の源泉を
明かすとともに、50歳を超えて昇級した自身の秘密を公開。

杉本師匠が全国で講演しまくった内容をPHPがまとめたっぽい。
0873名無し名人 (ワッチョイ 5701-+Tiu)
垢版 |
2019/12/25(水) 22:42:52.28ID:1dAsyxot0
俺は居飛車党で今振り飛車を憶える途中まず四間飛車を学んでいる
今、ホントに勝てる四間飛車を読んでいるだが、この本も結構ココセ本

まあ、初段ぐらいのレベルの将棋を解説しているのは分かっているんだが
山田定跡を選択して攻めてきて22銀(居飛車後手)で悪くなるのはあんまりな気がする
0877名無し名人 (アウアウエー Sa6a-/bm5)
垢版 |
2019/12/26(木) 10:44:12.54ID:ccKgOGC0a
一冊も買うつもりはないが【2020年末年始】の【棋譜ファイル付き】を調べた
@【2020年末年始】詰将棋・次の一手・手筋・他極意コツ【棋譜ファイル付き】
完全版 詰将棋実戦形パラダイス【棋譜ファイル付き】[特典あり]
妙手に俗手、駒余りもあり!実戦詰め筋事典【棋譜ファイル付き】[特典あり]
詰将棋パラダイス 3手詰傑作選【棋譜ファイル付き】[特典あり]
詰将棋パラダイス 5手詰傑作選【棋譜ファイル付き】[特典あり]
7手9手詰パラダイス 詰みと読みの力をつける210題【棋譜ファイル付き】[特典あり]
サクサク解ける 詰将棋練習帳 林の巻【棋譜ファイル付き】[特典あり]
絶品! 4×4マスの詰将棋【棋譜ファイル付き】[特典あり]
ポケット3手詰【棋譜ファイル付き】[特典あり]
ポケット5手詰【棋譜ファイル付き】[特典あり]
詰将棋の鉄人【棋譜ファイル付き】[特典あり]
羽生善治監修 初段の力がつく次の一手【棋譜ファイル付き】[特典あり]
最善手を探せ!実戦次の一手トレーニング180【棋譜ファイル付き】[特典あり
「次の一手」で覚える 将棋 序・中盤の手筋436 レベルアップ編【棋譜ファイル付き】[特典あり]
「次の一手」で覚える 駒落ち定跡コレクション404【棋譜ファイル付き】[特典あり]
「次の一手」で覚える 中飛車定跡コレクション404【棋譜ファイル付き】[特典あり]
「次の一手」で覚える 四間飛車定跡コレクション404【棋譜ファイル付き】[特典あり]
「次の一手」で覚える 三間飛車定跡コレクション414【棋譜ファイル付き】[特典あり]
「駒取り坊主」長沼の中・終盤で差をつける 力戦次の一手205【棋譜ファイル付き】[特典あり]
将棋の基本 駒別手筋事典【棋譜ファイル付き】[特典あり]
一問一答で身につく 現代将棋の基本手筋432【棋譜ファイル付き】[特典あり]
すぐに使える!端の絶対手筋【棋譜ファイル付き】[特典あり]
振り飛車の核心 “さばき”の基本手筋【棋譜ファイル付き】[特典あり]
将棋・究極の勝ち方 入玉の極意【棋譜ファイル付き】[特典あり]
将棋・勝利の方程式 必至の極意【棋譜ファイル付き】[特典あり]
これだけで勝てる 将棋 序・中盤のコツ【棋譜ファイル付き】[特典あり]
0878名無し名人 (アウアウエー Sa6a-/bm5)
垢版 |
2019/12/26(木) 10:46:25.61ID:ccKgOGC0a
クソ本が多いので一冊も買うつもりはないが【2020年末年始】の【棋譜ファイル付き】を調べた
A【2020年末年始】対抗形【棋譜ファイル付き】
将棋・基本戦法まるわかり事典 振り飛車編【棋譜ファイル付き】[特典あり]
勝ちやすさNo1!対振りなんでも居飛車穴熊【棋譜ファイル付き】[特典あり]
緩急自在の新戦法! 三間飛車藤井システム【棋譜ファイル付き】[特典あり]
戸辺流 こだわりのゴキゲン中飛車【棋譜ファイル付き】[特典あり]
対抗形の急所がわかる! 居飛車VS振り飛車の重要テーマ[特典あり]
角交換四間飛車の新常識 最強△3三角型【棋譜ファイル付き】[特典あり]
△3三金型振り飛車 徹底ガイド【棋譜ファイル付き】[特典あり]
スリル&ロマン 対振り飛車右玉【棋譜ファイル付き】[特典あり]
対振り飛車の大革命 エルモ囲い急戦【棋譜ファイル付き】[特典あり]
振り飛車の新機軸! 初手▲7八飛戦法【棋譜ファイル付き】[特典あり]
必勝 三間飛車破り【棋譜ファイル付き】[特典あり]
【棋譜ファイル付き】下町流三間飛車 居飛穴攻略の新研究 プレミアムブックス版[特典あり]
攻めて勝つ!三間飛車の心得【棋譜ファイル付き】[特典あり]
振り飛車最前線 石田流VS△1四歩型【棋譜ファイル付き】[特典あり]
1冊で全てわかる向かい飛車 その狙いと対策【棋譜ファイル付き】[特典あり]
角交換相振り飛車 徹底ガイド【棋譜ファイル付き】[特典あり]
戦慄の▲7七金! 奇襲・きんとうん戦法【棋譜ファイル付き】[特典あり]

B【2020年末年始】相居飛車【棋譜ファイル付き】
相掛かりの新常識【棋譜ファイル付き】[特典あり]
矢倉の新常識【棋譜ファイル付き】[特典あり]
藤森式青野流 絶対退かない横歩取り【棋譜ファイル付き】[特典あり]
史上最速の攻撃戦法 極限早繰り銀【特典動画付き】[特典あり]
もはや死角なし! 進化版 極限早繰り銀【棋譜ファイル付き】[特典あり]
角換わり 初段の常識【棋譜ファイル付き】[特典あり]
神速!角換わり▲2五歩型 必勝ガイド 【棋譜ファイル付き】[特典あり]
急所を直撃!とっておきの雁木破り【棋譜ファイル付き】
新型雁木のすべて【棋譜ファイル付き】[特典あり]
変幻自在!現代右玉のすべて【棋譜ファイル付き】[特典あり]
0879名無し名人 (アウアウエー Sa6a-/bm5)
垢版 |
2019/12/26(木) 11:14:15.16ID:ccKgOGC0a
勢いで最後に実戦集
C【2020年末年始】実戦集【棋譜ファイル付き】
名人への軌跡【棋譜ファイル付き】[特典あり]
大山VS中原全局集【棋譜ファイル付き】[特典あり]
将棋戦型別名局集8 居飛車穴熊名局集【棋譜ファイル付き】[特典あり]
三間飛車戦記 2008〜2019【棋譜ファイル付き】[特典あり]
現代将棋の核心に迫る!将棋指定局面バトル 居飛車編【棋譜ファイル付き】[特典あり]

Aの対抗形の急所がわかる! 居飛車VS振り飛車の重要テーマ[特典あり]は
【棋譜ファイル付き】の記述はなかった
0880名無し名人 (ワッチョイ e6ad-qPgk)
垢版 |
2019/12/26(木) 12:46:03.29ID:fdqUuFqk0
目がチカチカするわ

いまだに子供向けや入門者向けの新しい本は出ていて、
棒銀やノーマル四間飛車を勧めているのに、
いまだに先崎本の名前があがるところが、書くことの難しさだろうな
需要はまちがいなくあるだろうけれど、手間には見合わないってことですね
0881名無し名人 (ワッチョイ 1aaa-fSt2)
垢版 |
2019/12/26(木) 13:01:55.91ID:OHxeOQIa0
>>873-874
この流れクッソ笑った
素直な奴よ

>>880
本当に初心者に四間飛車ってお勧めなんだろうか?
振り飛車を進めることはいいとして
ノーマル四間飛車でいいのだろうって疑問はある
なら何がいいかって言われると困るが
0884名無し名人 (ワッチョイ 1aaa-fSt2)
垢版 |
2019/12/26(木) 13:14:39.62ID:OHxeOQIa0
四間の風潮って猛のほうの藤井が意欲と情熱たっぷりの書籍とか出したのが影響大きいんだろうな多分
0885名無し名人 (ワッチョイ bc5f-gMtz)
垢版 |
2019/12/26(木) 13:15:59.14ID:4xL/QefR0
将棋覚えたての頃は四間飛車ばかりやってたわ
懐かしー
0886名無し名人 (ワッチョイ bc5f-gMtz)
垢版 |
2019/12/26(木) 13:16:24.73ID:4xL/QefR0
早石田も右四間飛車も食らわないから中飛車最高
0887名無し名人 (ワッチョイ ef9f-nMVf)
垢版 |
2019/12/26(木) 13:18:46.45ID:k4wULfkb0
>>881
角交換を避けて駒組を覚えるという意味で未だにノーマル振り飛車はおすすめできるかと
ノーマル系ならとりあえず四間でしょ
0891名無し名人 (ワッチョイ bc5f-gMtz)
垢版 |
2019/12/26(木) 13:36:24.43ID:4xL/QefR0
中飛車だけでウォーズ初段になれたけど
二段になるには他の戦法覚えた方がいいのかな?
0893名無し名人 (ワッチョイ bc5f-gMtz)
垢版 |
2019/12/26(木) 14:16:28.35ID:4xL/QefR0
対初段戦の勝率は2割くらいだけどね

勝てん

ワシの中飛車じゃ通用せん
0894名無し名人 (ササクッテロ Spea-pgJO)
垢版 |
2019/12/26(木) 14:40:34.07ID:vVuHAChNp
マイナビきたからKindleも来るかな?
池永角換わりは級位者でも読める?
0895名無し名人 (ワッチョイ 1aaa-fSt2)
垢版 |
2019/12/26(木) 16:26:03.99ID:OHxeOQIa0
何で昔からノーマル四間なんだろうな
角交換怖いって初心者心理は分かるけど
三間とかに比べて初心者に四間がいい理由が分からん
単なる伝統?
0896名無し名人 (ワンミングク MM3e-o9eN)
垢版 |
2019/12/26(木) 16:27:29.93ID:4B63UFkOM
>>891
初段とかは、
大学入試で日本史選択して合格できたようなものだな。
世界史の勉強してないなら、これからでもやれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況