今日の将棋を見て思った
今の時代は序中盤の研究が全てだと トップ棋士や若手は研究が深すぎて、ベテラン棋士が勝つのはかなり難しくなってる状況
今日だって羽生さんが中盤にリードを奪われてから何も出来ずに終わってしまったし、おそらく、糸谷は詰みに近いところまで研究してたんじゃないか?
大山の頃みたいに序中盤適当指しして、終盤の妖術でまくるとかが出来なくなってる