X



トップページ将棋・チェス
1002コメント283KB

第78期順位戦 Part66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 3e83-6HYk)
垢版 |
2019/11/16(土) 01:13:26.27ID:IQXHeKKX0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/

※前スレ
第78期 順位戦 Part65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1573747644/
第78期順位戦 Part63 (実質64)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1573711572/
第78期 順位戦 Part62(実質63)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1573298729/
第78期 順位戦 Part61(実質62)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1572956978/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0692名無し名人 (ワッチョイ 8ba9-PCgx)
垢版 |
2019/11/22(金) 19:57:31.79ID:YhX6QTwk0
佐藤康−糸谷_ 65手まで (4:44 - 3:01) [△5八銀 -261 | △3一玉 -155 | △6九歩成 +250]
Dolphin/illqha4 10億ノード 千日手=-100点
0694名無し名人 (ワッチョイ 13eb-3IAb)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:05:12.68ID:mdRPbAEL0
まだまだこれからかな
0695名無し名人 (ワッチョイ 8901-GzAt)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:12:40.39ID:WClpZt2l0
>>660
本人曰く居飛車正統派
0701名無し名人 (ワッチョイ 8ba9-PCgx)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:27:49.46ID:YhX6QTwk0
佐藤康−糸谷_ 66手まで (4:44 - 3:34) [▲7九飛 -268 | ▲6二歩成 -287 | ▲同 飛 -466]
Dolphin/illqha4 10億ノード 千日手=-100点
0703名無し名人 (スププ Sd33-erTz)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:37:33.41ID:E32Cq50td
先手飛車詰んだ
飛車交換は先手にとっても悪くないか?
0706名無し名人 (ワッチョイ 7b7d-53t5)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:52:49.96ID:Uthz/S490
>>697
振り飛車の対談のやつだっけ?
あれはおもしろかったな

会長の将棋はまじでおもしろいなぁ
名前隠されても何となく会長だってわかるわ
0709名無し名人 (ワッチョイ 8ba9-PCgx)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:05:34.09ID:YhX6QTwk0
佐藤康−糸谷_ 74手まで (5:31 - 3:34) [▲2八玉 -337 | ▲6二飛 -362 | ▲2四歩 -836]
Dolphin/illqha4 10億ノード 千日手=-100点
0710名無し名人 (ワッチョイ f102-o5/b)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:11:24.25ID:smBrFKLj0
プロ的にはそんなに大差でも無いのか?
かなりきつそうに見えるが
0714名無し名人 (ワッチョイ 7bcd-K/kE)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:19:39.96ID:+5FxTb800
あれ?順位戦もやってたのか。
どこかタダで見れるとこ教えて
0715名無し名人 (ワッチョイ 7933-0DuE)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:21:27.78ID:qrGRQj110
>>714
別に名人戦棋譜速報に入れとは言わんが、
将棋板に来る奴が中継アプリすらいれてないのは結構信じがたいわ
5局までは無料でみられるはず
0718名無し名人 (スププ Sd33-erTz)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:23:32.48ID:E32Cq50td
寄せ合い
どっちの玉型も似たようなもの
際どい
0720名無し名人 (ワッチョイ f102-o5/b)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:28:13.05ID:smBrFKLj0
結局いい勝負というか
際どくなるのは流石A級やな
0721名無し名人 (ワッチョイ 7933-0DuE)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:28:22.14ID:qrGRQj110
>>717
うそーん
たまに月ごとの更新うまくいかないとき、
5局までは無料でみれますがいかがなさいますかとか聞いてくる気がしたけど、錯覚か

>>714
嘘教えてたみたいでごめんね
でも調べなおすと、少なくとも2週間は無料だったので是非お試しを
0733名無し名人 (スプッッ Sd73-C+tk)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:42:19.43ID:YbhnfNkMd
まあ結局序盤のアホみたいな作戦の負債が最後まで足引っ張ったな
序盤がダメなダニーを500リードで始めさせちゃうんだから
ダニーの時は普通に指そうぜ
最新型やってこないんだから
0736名無し名人 (ワッチョイ 5383-wlK6)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:45:26.57ID:h79TDvaX0
糸谷おめ
残留争いが混沌としてきたな
0738名無し名人 (アークセー Sxc5-C+tk)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:46:41.07ID:OQe1Frvnx
普通の早繰り銀に対して-500とかにするダニーの一手損に対して自分からさらに手損する作戦はなあ
相手から力戦にしてくれるんだからひねる必要はなかった
0740名無し名人 (アークセー Sxc5-C+tk)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:49:28.11ID:OQe1Frvnx
リードしてからは一度も逆転なし
リードすることは少ないがリードできさえすれば逆転は滅多にないダニー
0745名無し名人 (ワッチョイ 8901-1BMy)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:55:36.98ID:fFjunpLZ0
ここでもやはり広瀬対渡辺の対決が挑戦者決定戦になったな。
0747名無し名人 (ワッチョイ 93bd-TaB7)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:59:44.16ID:ye/a9tNc0
会長と羽生の最終戦は、会長が羽生にA級陥落の引導を渡す対戦になればと期待。
なまじのタイトル戦よりも、はるかに注目の一局だわな
0750名無し名人 (ワッチョイ 93bd-TaB7)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:26:43.80ID:ye/a9tNc0
>>749
次回はダニー・羽生戦だから、結果がわかるよ
0751名無し名人 (ワッチョイ f15f-pyDD)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:35:09.48ID:fA6zDRaT0
一手損を上回る損してまで玉頭戦の形に誘導したのに
玉頭戦の終盤でノータイム一手ばったりとはな
丸山戦といいほんと終盤ダメになったのがわかる
まあ少ないにしても10分以上はあったんだからちょっと時間使えば気づけたんじゃないか
0754名無し名人 (ワッチョイ 8901-GzAt)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:46:33.88ID:WClpZt2l0
変態将棋はこういう負けかたよくあるし、会長だってそれ分かって指してくれてるんだから
0755名無し名人 (スッップ Sd33-f7F1)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:47:46.27ID:uI3XwbvCd
先手相掛かりでしか勝てないのが露呈してきてる三浦も正直残留できるか怪しいもんになってきた気がする
0759名無し名人 (ワッチョイ d93d-REv9)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:50:18.59ID:JGl55RqY0
順位下位の三浦稲葉木村は4勝が必要だろうな
そうなると羽生広瀬を残してて順位最下位の木村はきついな
来週の三浦天彦戦は負けたほうが降級濃厚と見る
0760名無し名人 (ワッチョイ 8901-8N8j)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:57:13.46ID:ER7AWA4y0
糸谷は残り羽生天彦渡辺久保
王将戦では久保に負けたし、天彦に勝てなきゃ落ちるな
久保は残り稲葉羽生三浦糸谷
弱いのを多く残してるから負けが混んでると見ることもできる
とはいえここを3-1しなければ落ちる
0762名無し名人 (ワッチョイ 13ad-SP4r)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:09:39.10ID:ehOK2dd40
佐藤天彦>>>永瀬拓矢
佐藤天彦>>>豊島将之
佐藤天彦>>>広瀬章人
佐藤天彦>>>佐藤康光
佐藤天彦>>>久保利明
佐藤天彦>>>郷田真隆
佐藤天彦>>>丸山忠久
佐藤天彦>>>升田幸三
佐藤天彦>>>塚田正夫

天彦以下の名人獲得数
0766名無し名人 (ワッチョイ f102-o5/b)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:36:45.24ID:2pt695Dh0
二冠と名人ですら、二冠の方が難易度あるやろ
0768名無し名人 (ワッチョイ 114b-2NRK)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:48:07.00ID:tM/UDqoF0
【第78期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
位  棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
09 渡辺 明  5−0 ○木村 ○佐天 ○佐康 ○羽生 ○久保 先広瀬 _稲葉 先糸谷 _三浦
03 広瀬章人 4−1 ●稲葉 ○久保 ○三浦 ○糸谷 ○羽生 _渡辺 _佐康 先佐天 _木村
05 佐藤康光 3−2 ○久保 ○木村 ●渡辺 ○佐天 ●糸谷 _三浦 先広瀬 _稲葉 先羽生
07 三浦弘行 2−2 ●糸谷 ○羽生 ●広瀬 ○稲葉 _佐天 先佐康 _木村 _久保 先渡辺
02 羽生善治 2−3 ○佐天 ●三浦 ○稲葉 ●渡辺 ●広瀬 _糸谷 先久保 先木村 _佐康
04 糸谷哲郎 2−3 ○三浦 ●稲葉 ●木村 ●広瀬 ○佐康 先羽生 _佐天 _渡辺 先久保
08 稲葉 陽  2−3 ○広瀬 ○糸谷 ●羽生 ●三浦 ●木村 _久保 先渡辺 先佐康 _佐天
10 木村一基 2−3 ●渡辺 ●佐康 ○糸谷 ●久保 ○稲葉 先佐天 先三浦 _羽生 先広瀬
01 佐藤天彦 1−3 ●羽生 ●渡辺 ○久保 ●佐康 先三浦 _木村 先糸谷 _広瀬 先稲葉
06 久保利明 1−4 ●佐康 ●広瀬 ●佐天 ○木村 ●渡辺 先稲葉 _羽生 先三浦 _糸谷

2019年11月28日(木) ・A級 5回戦 佐藤天−三浦
0769名無し名人 (アウアウエー Sae3-xdwv)
垢版 |
2019/11/23(土) 01:36:43.81ID:YQsBvr9La
A級は渡辺明ー広瀬以外は対局日決まってるのね。
12/2 糸谷ー羽生、12/4 久保ー稲葉
12/12 三浦ー佐藤康、12/19 木村ー佐藤天
0770名無し名人 (ワッチョイ 93bd-Mp5E)
垢版 |
2019/11/23(土) 02:26:47.39ID:tgt2JCp50
糸谷は最後のA級かもしれんね
0773名無し名人 (スプッッ Sd73-C+tk)
垢版 |
2019/11/23(土) 03:08:15.40ID:QCiCRfsFd
天彦、羽生、糸谷は順位的には3勝すればまず落ちない
ナベと広瀬が終わってる羽生の降級確率なんてかなり低いからな
王将リーグの久保、糸谷戦見ても全部負けはさすがにないだろ
広瀬の足元に及ばなかろうが
0774名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 03:47:07.28ID:naxeRBNO
羽生さんの実績

国民栄誉賞 史上初
七冠全制覇 史上初
永世七冠王 史上初

三年連続で、
5、6、7冠を達成 史上初

名誉NHK杯 史上初
NHK杯四連覇 史上初

最年少NHK杯優勝
最年少竜王獲得
最年少最優秀棋士賞
中学生棋士 史上三人目

タイトル獲得合計99期 歴代1位
タイトル戦登場回数133 合計1位
一般棋戦優勝回数45 歴代1位
28年連続タイトル獲得 歴代1位
同一タイトル通算獲得24期 歴代1位
同一タイトル連続獲得19期 歴代1位
同一タイトル連続ストレート獲得6期 歴代1位

年間対局数 歴代1位
年間勝数 歴代1位
年間勝率 歴代3位
連勝記録 歴代4位

対局数約2000で通算勝率7割 歴代1位

賞金王23回 歴代1位
今日現在1448勝 歴代1位
0775名無し名人 (スプッッ Sd73-jaRV)
垢版 |
2019/11/23(土) 03:49:02.10ID:yhKk73Spd
羽生にさん付けをする奴のキチガイ率は異常
0776名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 03:51:24.82ID:naxeRBNO
将棋界の人みんなそうだが、キチガイはお前だろ
0778名無し名人 (ワッチョイ a95f-//2g)
垢版 |
2019/11/23(土) 05:04:00.39ID:SqzWTIvD0
つかタイトルの登場回数と挑戦回数とやべぇんだよなぁ
二大タイトルに弱いとか言われてるてけど登場回数を見るとそうでもない
0779名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 05:06:00.99ID:naxeRBNO
渡辺くらいじゃしょぼいだろ
0780名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 05:07:03.62ID:naxeRBNO
名人にこれまで挑戦すらしたことない渡辺とか恥ずかしいだけ
0781名無し名人 (ワッチョイ fb06-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 05:13:25.96ID:qWMqzh+v0
パワハラ爺が「良き後継者」とか言って「禅譲」してた時代との差だわな
ぶっちゃけ、名人なんて「持ち回り」みたいな挑戦者相手に「連チャン」するよりも
A級順位戦を制する、ただそれだけの方が遥かに価値があると、確率的には明らかなのだし
0782名無し名人 (スププ Sd33-wQSf)
垢版 |
2019/11/23(土) 05:20:57.85ID:zlA2vvbhd
名人になれない雑魚の遠吠え
0783名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 05:22:00.14ID:uS2MRKEz
これまでA級すら優勝したことない渡辺はカスじゃん
0784名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 05:25:51.98ID:Vn+ug5kO
なんでキチガイって渡辺ヲタクなんだろう。渡辺も迷惑してるわな
0785名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 05:28:26.43ID:AoXWZu//
こうしてみるとやはり羽生さんが最強だわ…

羽生
――七冠の壁―――
大山
中原
――五冠の壁―――
谷川
米長
――四冠の壁―――
升田
渡辺
森内
豊島
――三冠の壁―――
0787名無し名人 (ワッチョイ 8bb0-dq2J)
垢版 |
2019/11/23(土) 06:41:17.30ID:K7LE+cYd0
あくまで数が増えた恩恵ではありますけどね

羽生(プロ入り時点で七冠時代)
――七冠の壁―――
大山(プロ入り時点で一冠時代)
中原(プロ入り時点で五冠時代)
――五冠の壁―――
谷川(プロ入り時点で六冠時代)
米長(プロ入り時点で五冠時代)
――四冠の壁―――
升田(プロ入り時点で一冠時代)
渡辺(プロ入り時点で七冠時代)
森内(プロ入り時点で七冠時代)
豊島(プロ入り時点で七冠時代)
――三冠の壁―――
0788名無し名人 (ワッチョイ 8bb0-dq2J)
垢版 |
2019/11/23(土) 07:00:33.99ID:K7LE+cYd0
羽生の初タイトル=19歳での竜王
羽生最後のタイトル=47歳での竜王

この期間に開催されたタイトル戦の回数 203回

羽生は19歳から47歳まで
タイトル戦203回中 99期獲得(獲得率48% 名人9)


19歳から47歳までに開催されたタイトル戦の回数

中原 タイトル戦200回 (うち64期獲得 獲得率32% 名人15)
大山 タイトル戦91回 (うち63期獲得 獲得率69% 名人17)

大山時代は戦争や低段のため名人挑戦可能性が消滅したりした時期や(今の順位戦A級以外のようなもの)
名人だと九段戦(現・竜王戦)に出場できないルールがある期間があり
実際に出場可能なタイトル戦の数は91回よりさらに少ないです。
(86回が、正しい。86回中63期で獲得率73%がより正確です。)

19歳から47歳まで、羽生は大山よりも112回(117回)タイトル獲得チャンスが多かった。
そのアドバンテージがあった上で、19期だけ多い。名人は半分。

中原とはほぼ似たような条件で、羽生のタイトルが35期多く、名人は6期少ない。
中原は特に40代では衰え活躍がほぼなく、この時代に年タイトル8回時代となっていますが
このチャンスをあまり生かせていません。
羽生は若い20代前半までに年タイトル8回時代があり、このチャンスをうまく生かせています。

大山が別格で、その下に中原と羽生。
中原羽生の優劣は、質が好みなら中原(名人15 十段11 王座6棋王1など 総数64)、
量が好みなら羽生(名人9 竜王7 王座24 など 総数99)ということになるでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況