X



藤井聡太がなぜ強いのか科学的に解明してほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/11/16(土) 01:17:00.97ID:aeRhv0hl
実際問題、何であんなに強いのでしょうか。
女性が男性に明らかに勝てない現状もそうですが、科学的に解明してほしいです。

音楽や絵画はまた別としても、
個人的には将棋の「才能」なんて、人間の遺伝子レベルには含まれてないと思います。
でも藤井君は若いし、人生経験から導き出せる結論は物理的に少ない筈だし、
努力は他の棋士だって普通にしてる筈ですよね

生まれつき将棋が強い運命の人間、なんてそんな漫画みたいな事あり得るのですか?
持って生まれた脳の機能でしょうか?
0064名無し名人
垢版 |
2020/01/17(金) 11:13:45.89ID:MHm53Pmd
64
0065名無し名人
垢版 |
2020/01/24(金) 19:36:13.44ID:X3HTDzDi
65
0066名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 21:18:08.45ID:k3wuU7sg
66
0067名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 22:23:57.42ID:8jyEeu++
聡太氏は左脳によるイメージ記憶ができると推測される…
左脳は右脳に比べて膨大な量の記憶と暗算ができるらしい
そのためいわゆる瞬間記憶能力やカレンダー能力で
ソフトの棋譜や長手数の詰将棋も記憶していてサバントのような
常人を凌駕すると思われる…
0068名無し名人
垢版 |
2020/01/29(水) 05:20:09.94ID:XJDh8XkZ
聡太はサヴァンを覚醒させ王位を取るでしょう…
0069名無し名人
垢版 |
2020/01/29(水) 21:02:32.84ID:XJDh8XkZ
ニューラリンクの被験者
0070名無し名人
垢版 |
2020/01/29(水) 22:58:55.02ID:XJDh8XkZ
バカズラサヴァン
0071名無し名人
垢版 |
2020/01/30(木) 00:38:06.74ID:J139OEXT
ニューラリンクのモルモットだから…
0072名無し名人
垢版 |
2020/01/30(木) 15:57:28.44ID:J139OEXT
辻井伸行とキムピークのクローンかもしれない…
0073名無し名人
垢版 |
2020/01/31(金) 04:01:34.73ID:Q1MJngqE
チンパンジーがマイクロチップで進化したかもしれない…
0074名無し名人
垢版 |
2020/02/01(土) 01:31:09.60ID:RTlk/8Kd
名古屋大学 発達心理精神科学教育研究センター心理発達相談室
0075名無し名人
垢版 |
2020/02/04(火) 02:21:15.37ID:85j1/NPR
アルジャーノンに花束をの主人公だから…もちろんユースケ版
0076名無し名人
垢版 |
2020/02/04(火) 14:33:26.00ID:85j1/NPR
マイクロチップをインプラントして対局中にαゼロにアクセスできるから
0077名無し名人
垢版 |
2020/02/21(金) 16:24:19.02ID:eB5pwbi+
IQ160の天才アスペルガー吉濱ツトムさんと同じ
自閉症かもしれない…
0078名無し名人
垢版 |
2020/03/03(火) 22:51:35.14ID:pvFfkta+
流石グレートパラリンピッカーだな…
絶対マイクロチップを脳にインプラントしている
0079名無し名人
垢版 |
2020/03/04(水) 01:27:58.43ID:TY8QSjyM
レプティリアンがウォークインしているからだ
0080名無し名人
垢版 |
2020/03/04(水) 02:57:54.95ID:lnr+Jabu
クラウド藤井システム、計算はスーパーコンピューターで行っていて計算結果だけbluetoothで脳に直接送られてきます。
0081名無し名人
垢版 |
2020/03/20(金) 19:25:47.71ID:BS0ps0W1
人工サヴァン計画アルジャーノンプロジェクト
イーロンマスクCEOのニューラリンクのモルモット
0082名無し名人
垢版 |
2020/03/21(土) 07:20:35.49ID:oKz8cmGg
多重人格説

全ての駒で詰みを読む
俺達七人で詰みを読む

全駒だ……
歩も……香車も……
桂馬も……銀も……
詰みで盤上をうめてやる
0083名無し名人
垢版 |
2020/03/21(土) 07:58:52.48ID:kh05amC7
なるほど

人格が銀になったり飛車になったりするわけな。
0084名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 00:18:46.29ID:G9wEwSN8
リュックの中にタブレットを持ち込んでいるからだな…
0085名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 04:49:23.60ID:G9wEwSN8
タブレット持ち込みの黙認
0086名無し名人
垢版 |
2020/04/15(水) 21:06:46.10ID:YOqT7m6l
マイクロチップを脳に移植している
0087名無し名人
垢版 |
2020/04/17(金) 20:48:55.60ID:8zI3BALL
天才だから
0088名無し名人
垢版 |
2020/04/17(金) 23:02:45.43ID:kP75Vruz
ニューラリンクのおかげ
0089名無し名人
垢版 |
2020/04/18(土) 04:40:27.04ID:4P4sWs+I
サバントだからに決まってるだろ
0090名無し名人
垢版 |
2020/04/18(土) 22:03:59.14ID:4P4sWs+I
聡太ズパラリンピックス
0091名無し名人
垢版 |
2020/04/18(土) 23:26:08.44ID:E5pY51J2
ソフトの正解手をコピーしていると思われる
0092名無し名人
垢版 |
2020/04/22(水) 20:21:22.53ID:AuF5g08X
サバントだと証明できればな〜検査してほしい…
0093名無し名人
垢版 |
2020/04/23(木) 05:41:12.67ID:4zoT2kY7
スマートチップを脳に移植している。
0094名無し名人
垢版 |
2020/04/23(木) 05:57:42.45ID:wVdj/CGZ
将棋ソフトやAIの解析結果を受信できる機能が脳内にある。
誰かが解析して、それを無線で飛ばしているのが受信できるのだろう。
ただし、これは生まれつきもった才能だから、違反ではない。
0095名無し名人
垢版 |
2020/04/24(金) 00:20:01.81ID:DgntG/k2
聡太とグレタ・トゥーンベリはレプティリアンの可能性大
0096名無し名人
垢版 |
2020/04/29(水) 21:39:33.18ID:OIq1Ygga
村山聖が憑依しているから…
0097名無し名人
垢版 |
2020/04/30(木) 00:16:09.17ID:bP6CIsdL
自閉症
0099名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 18:05:48.29ID:J41pSRJG
天才ナスペルガーだから…
0100名無し名人
垢版 |
2020/05/02(土) 01:32:09.21ID:iQ1EaAzI
パラリンピックチャンピオンだから
0101名無し名人
垢版 |
2020/05/02(土) 10:09:31.86ID:ZrQc1SPg
頭いいから
0102名無し名人
垢版 |
2020/05/02(土) 15:48:56.37ID:XyxrHD9J
脳の構造が違いそう
0105名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 16:51:57.41ID:ofatyU/1
才能と努力
0106名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 17:42:03.19ID:ygsVbT1z
そんなに強いならAIと正々堂々と対戦して欲しい。
0107名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 17:44:34.45ID:RdcSMUYo
でもこいつ無料ソフトに勝てないんだよね
0108名無し名人
垢版 |
2020/05/10(日) 02:52:34.50ID:THin5myL
ブレインマシンインターフェース(BIM)のおかげ
0109名無し名人
垢版 |
2020/05/10(日) 17:35:08.65ID:THin5myL
クラリオン星人かもしれない…
0110名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 03:09:08.03ID:/tQf4onh
オームのヘッドギアとイーロンマスクのニューラリンクはまさか同じ物?
0111聡太はイルミ○ティーか?
垢版 |
2020/05/17(日) 00:07:55.64ID:wXgxYKL+
聡太はイルミ●ティーのメンバーかもしれない…
モンテソーリ教育を受けたセレブが
グーグルCEO
フェイスブックCEOザッカーバーグ
アマゾンCEOジェフゾベス
マイクロソフト前CEOビルゲイツ
イギリス王室:ヘンリー王子、ウィリアム王子、ジョージ王子
オバマ前大統領、ビル・クリントン、ヒラリー・クリントン
などイルミ●ティーのメンバーなのだ…
0112名無し名人
垢版 |
2020/05/28(木) 00:17:40.63ID:JjDI8wcw
ワクチン接種児は未接種児と比べて、
自閉症:7.6倍
睡眠障害:5倍
言語障害:2.1倍
神経発達障害:1.8倍」
ワクチン接種後に急に寡黙になったり吃音(どもり)になる子供は多い
水銀は私が知っている中でももっとも強力な毒物です。
それより致命的な物質はなかなかありません。
これまで何千人もの子供の脳を破壊してきた
この神経毒を今でも使い続けているのです。
99%の人がワクチンに水銀が入っていることなど知りません。
まさか彼もワクチンの被害者?
0113名無し名人
垢版 |
2020/05/28(木) 00:25:39.30ID:turGJUto
>>1
> 実際問題、何であんなに強いのでしょうか。

そこにスマホがあるから
0114名無し名人
垢版 |
2020/05/28(木) 14:06:06.89ID:JjDI8wcw
神童村山聖の再来…藤井聡太
0115名無し名人
垢版 |
2020/05/28(木) 19:46:32.83ID:JjDI8wcw
ワクチンの後遺症で右脳が抑制され左脳が発達したため
瞬間記憶能力、カレンダー能力、共感覚(暗算能力)を得た…
エジソンやアインシュタインの同類の可能性が高い
0116名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 14:51:51.69ID:lj62PqDg
鯖の味噌煮を毎日食べているから?
0117名無し名人
垢版 |
2020/06/01(月) 23:32:47.37ID:DMnrJf4x
山下清は一度見た風景を記憶して再現できたらしい…
聡太君は山下清の転生かもしれない…
0118名無し名人
垢版 |
2020/06/02(火) 10:32:30.50ID:60WYqnby
発達障害だからだろ。お母さんの書いた文章にもそれを匂わせることが書いてあるし。
0119名無し名人
垢版 |
2020/06/04(木) 02:27:37.96ID:wuV5FZ1D
スマートチップ+ニューラリンクは完成している?
0120名無し名人
垢版 |
2020/06/04(木) 02:47:45.71ID:wuV5FZ1D
吉濱ツトムさんと同類かもしれない…
0121名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 03:55:02.29ID:bTDJTBZZ
吉濱ツトムさんと同じくプレアデス星人カナー?
0122名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 08:29:25.95ID:/clpmuJp
将棋に特化したサバン症候群
ソフト学習を暗記する力が抜群だった
0123名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 08:54:18.72ID:OMNFR/Up
単純に盤面が見えすぎている
将棋で行う思考なんてこれがこうなってこうなってこうなってっていう読みの連続でしかないわけだが
それが常人の何倍もできるってだけ
0124名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 10:48:59.68ID:7AdtlgTn
>>123
チェスならもっと強くなれるかもね。
0125名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 10:50:25.10ID:7AdtlgTn
そのうちサバンは反則になるかも。
0126名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 11:17:14.86ID:d94mqI8O
>>83
あー、俺も駒の気持ちになって将棋やろうかな
そしたら強くなれるのかな
0127名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 14:38:44.24ID:JXimVmJr
サバン流と命名しなさい
0128名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 21:24:59.66ID:bTDJTBZZ
ダニエルタメットと同じく共感覚で常人を遥かに超える暗算能力ができる?
オリンピックならドーピングしているようなものだから殿堂入りさせて
別枠にすべきだと思う…他の棋士が真面目に反復練習して研究している
のに写真記憶(瞬間記憶能力)でズルされたら公平な勝負にならない…
0129名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 15:37:03.87ID:LVPtz/6r
インタビュー動画見たけど吃音カナー?
0130名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 16:57:46.65ID:io1VsV41
将棋に特化したサバン少年ですよ
0131名無し名人
垢版 |
2020/06/08(月) 03:34:41.55ID:XPH7TXGj
ニューラリンクの試験運用は成功しているかも?
0132名無し名人
垢版 |
2020/06/08(月) 05:02:35.59ID:XPH7TXGj
将棋の天才聡太は
外野の声に負けずに
自由に指して頑張れ〜
聡太の活躍
たのしみだ〜
0133名無し名人
垢版 |
2020/06/09(火) 21:39:17.21ID:TDIXu/PQ
>>111
すごいメンバーがそろっているね
以前話題になった木製のコロコロ玩具もモンテッソーリ教育で使われる教材らしいね
0134名無し名人
垢版 |
2020/06/11(木) 22:19:02.98ID:6V0Ah4A6
藤井聡太=吉濱ツトム(IQ160の天才アスペルガー)
そのうちカミングアウトするかもしれない?
0135名無し名人
垢版 |
2020/06/12(金) 19:21:26.88ID:ZXrHffE1
以前盤面をイメージせずに長考できると答えていたけど
カレンダー能力だろう…ダニエルタメットやキムピークと同じ
だと思う…検査してカミングアウトしてほしい〜
0136名無し名人
垢版 |
2020/06/13(土) 19:32:35.99ID:GYfYMv1O
おそらく右脳が抑制されてそれを補う為に左脳が発達した可能性が高い…
常人は左脳にリミッターがかけられていて膨大な量の記憶が抑制されている
しかし左脳の脳梁が解除されている場合右脳に比べて数倍の
記憶量や暗記能力を発揮できるらしい…ダニエルタメットやキムピークと
同じ能力を持っている可能性が高い。
0137名無し名人
垢版 |
2020/06/15(月) 01:43:49.08ID:ptraoQMx
菅井さんの10倍の速さで盤面を省略して読める。
駅名を全部言える。小学生でプロ参加の詰将棋大会優勝
リアルレインマンだろうな〜
0138名無し名人
垢版 |
2020/06/15(月) 23:56:43.55ID:ptraoQMx
写真記憶、過集中、カレンダー能力、共感覚
4つの能力を持っていると推測される…
0139名無し名人
垢版 |
2020/06/17(水) 10:00:52.14ID:VL7/3y7V
早熟サバン
5年くらいしたらエネルギー尽きて終了するだろう
0140名無し名人
垢版 |
2020/06/21(日) 18:02:02.93ID:k1Vv6RJ2
ギフテッド2Eだな…
0141名無し名人
垢版 |
2020/06/23(火) 20:54:24.82ID:Nub7ZOLP
七段では役不足なので暫定的に名誉賢人の称号を贈呈すべきだと思う…
0142名無し名人
垢版 |
2020/06/24(水) 00:20:05.23ID:iEtMq0kd
コーディネーターかエクステンデットかもしれない…
もしブーステッドチルドレンならクルーゼがこう言うだろう
クルーゼ「また君か・・・。厄介な奴だよ、君は…! 
あってはならない存在だというのに…。 知れば誰もが望むだろう! 
君の様になりたいと! 君の様でありたいと!
 故に許されない…君と言う存在を!
これが人の夢! 人の望み! 人の業! 他者より強く、
他者より先へ、他者より上へ! 競い、妬み、憎んで、その身を食い合う!
自ら育てた闇に喰われて、人は滅ぶとな! 」
0143名無し名人
垢版 |
2020/06/24(水) 03:05:08.71ID:iEtMq0kd
もしスマートチップでAI越えのニューエイジが台頭してきたら
みんな憎むだろうな〜憎悪の対象になる…まさにヘイトのシンボル
0144名無し名人
垢版 |
2020/06/24(水) 03:13:28.65ID:wBQdU1NF
チーズ牛丼くってそう
0145名無し名人
垢版 |
2020/06/25(木) 15:58:35.90ID:9vxzOL54
スマートチップの検査してほしい〜
0146名無し名人
垢版 |
2020/07/01(水) 20:52:04.25ID:X+GGlgPI
藤井聡太
0147名無し名人
垢版 |
2020/07/01(水) 22:14:20.08ID:bgDPXWa3
天才の定義による。俺に言わせれば新しい戦法や感覚をいち早く取り入れて流行らせた者が天才。森下システム、飛車先不突き矢倉、横歩85飛車戦法、一手損角換り、ごきげん中飛車、藤井システム等。天才と言われる事が多い谷川や羽生に大きく負け越した棋士達の創意工夫のたまものだよ。羽生も谷川も無難に既存の定跡なぞって、途中まで五分ならかなりの確率で勝ってたもんだから、「新しいものを作り出す」という天才の条件からは外れてる。残念ながら藤井も現時点ではそのタイプ。
0148名無し名人
垢版 |
2020/07/01(水) 22:18:48.97ID:RKKA+Vry
54金をみてもそういえるのか…
まぁあれは新しいものを生み出したというより温故知新というべきか…
0149名無し名人
垢版 |
2020/07/01(水) 22:19:50.47ID:P2GZ4pWD
カナーの10人に一人の割合で、カレンダーも見ずに過去・
未来の特定の日の曜日を瞬時に答えるカレンダー計算の能力が現れる。
驚異的な記憶力を有する場合もある。
0150名無し名人
垢版 |
2020/07/01(水) 23:11:30.65ID:bgDPXWa3
>>148渡辺明との棋聖戦第二局かな?あれは現代人が見たら大胆だけど、江戸時代なら普通の感覚だよ。昔は王様の守り後回しでどんどん金銀を前線に繰り出してた。
0151名無し名人
垢版 |
2020/07/01(水) 23:33:57.86ID:P2GZ4pWD
High Functioning Autismかもしれない…
0152名無し名人
垢版 |
2020/07/01(水) 23:37:22.56ID:OGR8U3pl
今の棋士ってAI活用して全部のパターン覚えるとか事前に出来ないのか?
あの人達やたら記憶力いいじゃん
それくらい出来そう
0153名無し名人
垢版 |
2020/07/01(水) 23:40:49.05ID:RKKA+Vry
何通りあると思ってんだよ…
時間いくらあっても足りんだろ
0154名無し名人
垢版 |
2020/07/01(水) 23:43:07.07ID:bgDPXWa3
>>152全部のパターンねえ。81マスと二ヶ所の駒台に飛角金銀桂香歩玉を配置するのに何パターンあるかまず計算してみて。
0155名無し名人
垢版 |
2020/07/02(木) 00:26:48.75ID:rbi+tB4S
写真記憶、映像記憶能力、完全記憶能力、カメラアイ
カレンダー能力、過集中、藤井聡太はこの能力で
他のプロを圧倒する予習能力を持っている…
0156名無し名人
垢版 |
2020/07/02(木) 00:37:01.84ID:Geys6XLU
>>155記憶力は関係ないと思うよ。昔桐谷という棋士がいて「この局面は誰と誰が指した将棋に現れた」ととっさに指摘してたらしい。控え室で研究する棋士達は感心しつつ、「その割りには弱いな」と内心笑ってたそうな。
0157名無し名人
垢版 |
2020/07/02(木) 00:50:43.54ID:nP6ICMW0
脳内将棋盤無しに考えられるというところが凡人には一番理解し難い
0158名無し名人
垢版 |
2020/07/02(木) 01:40:37.21ID:Geys6XLU
>>157棋士なら誰でもできるし、そこはこのスレの参考資料には成らんわな
0159名無し名人
垢版 |
2020/07/02(木) 01:51:42.96ID:LDjCPair
                    ___ 
                  /      \
                 /          |
                 |          |
                 |    ⌒  '' ノ |  
                r-─| (・)H(・) .|  <一致率が40%でも急所でカンニングすれば勝てる
                |り|  ー一( )ー一'|    
                ー l   `ー=-'  l     
                   ヽ、____ノ       
                  /  | /`又´\
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三[PDF]三三三;|
0160名無し名人
垢版 |
2020/07/02(木) 02:49:03.74ID:geVNgGUV
>>150

江戸時代の将棋はたしかに玉が薄い
しかし5筋の歩はたいてい突くんじゃない?
0161名無し名人
垢版 |
2020/07/02(木) 03:42:37.28ID:rbi+tB4S
1日から運用が始まったスーパーコンピュータ「不老」。
名古屋大学がある千種区「不老町」と、コンピュータ用語の
「フロー」をかけて命名されました。
 「不老」は6月、計算速度で世界一となった富士通の「
富岳」と同じ型のスパコンで、その能力は国内4位。
不老をスマートチップで対局中にアクセスしているかも?
0162名無し名人
垢版 |
2020/07/02(木) 03:45:41.09ID:rbi+tB4S
もしかしたらスパコン不老を聡太や豊島さんだけ研究に
使わせてもらえるかもしれない…地元だから
0163名無し名人
垢版 |
2020/07/02(木) 04:00:18.11ID:Geys6XLU
>>160五筋の歩を突いてるかどうか、そこは別にいいじゃん。王様薄いままどんどん駒繰り出す点は共通してるんだし
0164名無し名人
垢版 |
2020/07/02(木) 05:27:28.49ID:YlLK8za8
AI将棋のマネして隙の全く無い効率の良い中盤を時間かけて心がけてるからだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況