X



トップページ将棋・チェス
1002コメント336KB

コンピュータ将棋スレッド156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/11/18(月) 16:00:14.03
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン(ワッチョイ)を表示するコマンドです

第29回世界コンピュータ将棋選手権 参加チーム
https://www.apply.computer-shogi.org/wcsc29/team.html
詰将棋メモ コンピュータ将棋2019
http://toybox.tea-nifty.com/memo/2019/01/post-33f0.html
世界コンピュータ将棋選手権参加ソフトリンク集
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/soft/softlink.htm
floodgate 最新2週間レーティング
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/LATEST/players-floodgate14.html
コンピュータ将棋協会
http://www.computer-shogi.org/
コンピュータ将棋
http://ja.wikipedia.org/wiki/コンピュータ将棋
コンピュータ将棋 まとめサイト(コンピュータ将棋レーティング)
https://www.qhapaq.org/shogi/

前スレ
コンピュータ将棋スレッド155
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1569512389/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0298名無し名人 (ワッチョイ 0901-h+JB)
垢版 |
2019/11/29(金) 19:32:11.24ID:eo41iEh+0
>>293
コンピュータ将棋ガチ勢でなければそういう問題で済んじゃうと思う。

>>269
今のところやねさんのビッグマウスで終わってるから許してやってくれ。
個人的に手のひら返す準備はしている
0299名無し名人 (ワッチョイ d201-8b9h)
垢版 |
2019/11/29(金) 19:35:38.16ID:cywpTEtm0
>>297
君がどう思おうが勝手だけど野球でもゴルフでも最強って名乗るからにはそれだけの成績
を皆示しているからね、アベマTVは何の成績も示しておらず一般常識に欠けるよ
0301名無し名人 (JP 0H1a-a60V)
垢版 |
2019/11/29(金) 19:41:49.52ID:smtlGdTiH
>>299
お前友達一人もいないタイプでしょ
ほんとキモいよw
0302名無し名人 (ワッチョイ f502-R3ru)
垢版 |
2019/11/29(金) 19:42:48.46ID:6VlI8Zbo0
根拠もなしに世界最速レベルを名乗ったハードウェアはいくつも知ってるし
販売数世界一を名乗ってるのソフトが世界一じゃなかったことなんて日常茶飯事だからなw
0303名無し名人 (ワッチョイ d201-8b9h)
垢版 |
2019/11/29(金) 19:44:31.48ID:cywpTEtm0
アベマTVがうたっているのは「世界最強レベル」だけど安易に名乗るなっていいたいよね
どこが世界最強レベルなのってなるよね、視聴率を上げるための宣伝なのは誰でも分かるけど
なんの根拠もないのでこんなソフトの評価値など見るに値しないよね
0304名無し名人 (ワッチョイ f502-R3ru)
垢版 |
2019/11/29(金) 19:46:44.16ID:6VlI8Zbo0
別に名乗ってくれても何も困らんけどなぁ
はいはいそうですかって感じ
で、別に最強レベルでなくてもプロ棋士よりは強いと思うから
観戦のおともとしては十分だと思うけど
0305名無し名人 (ワッチョイ d904-xVs0)
垢版 |
2019/11/29(金) 19:59:11.88ID:LK8svv2U0
Abema見た感じ数秒しか考えて無さそうだから
エンジンが最強であったとしてもあんま意味ないな
multiponderで先読みしてあるなら別にいいんだけど
0307名無し名人 (オッペケ Sr79-dGTe)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:01:12.34ID:XYoG1kSLr
>>274
自己解決しました。
定跡手順の64/0とかいう表示をバグと勘違いしてただけでした。
0309名無し名人 (ワッチョイ f502-R3ru)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:08:14.80ID:6VlI8Zbo0
そういやabemaAIは複数のソフトの合議っぽいけど
複数ソフトの合議よりもひとつのソフトにマシンパワーを割り振ったほうが強いとかじゃなかったっけか?
そんなことをやねさんがいってたような気が
0310名無し名人 (ワッチョイ 9e68-aFTA)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:13:15.76ID:FOnbLdMi0
合議ではなく、棋風の異なる複数ソフトの有力候補手を表示させたいんじゃない?

やねさんのコメント
> まあ、似たような(評価関数の)エンジンでそれぞれのエンジンの候補手を
> 複数表示させても、似た候補手ばかりになってしまいますので、
> 将棋神やねうら王のなかの複数ソフトというよりは…。(以下、ノーコメント)
0312名無し名人 (ワッチョイ d904-xVs0)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:26:05.11ID:LK8svv2U0
その後に続く言葉的に他の系統のソフトを・・・
とはならないと思うんだよね
やねうら的にはその手の合議で強くなるとは思ってないし

あるとしたらmultiponder的に1手読みのエンジンと
5手読みのエンジンの候補手を5台分で計算させて
複数のエンジンの候補手を並べて表示する感じじゃないかな
0313名無し名人 (JP 0H1a-a60V)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:35:45.29ID:smtlGdTiH
自称全国アマトップクラス(笑)
自称嫉妬されブロガー(笑)
自称イケメン(笑)


これらを5chで自称してしまう雑魚はどうしようもないということでいいですか?
0318名無し名人 (ワッチョイ 12ad-R3ru)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:03:35.25ID:Wo/v1cHf0
イセドルが潔く引退したのに、
将棋の棋士はスマホより弱いことに恥ずかしくないのかね。
自分の何に対して高額な対価が支払われてると自負してるのか、
本当に聞いてみたい。
将棋のプロ棋士やめて、今からでも実社会に役立つ仕事に再就職したら。
0319名無し名人 (ワッチョイ 4102-RON4)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:17:52.01ID:1/DlsL8O0
将棋でAIに勝てないことと、プロ棋士という職業の価値は関係ないですし
加速でも最高速でもバイクには勝てないけど、陸上競技は世界で人気だしね
0320名無し名人 (ワッチョイ f502-R3ru)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:23:30.07ID:6VlI8Zbo0
電王戦のちょっと前にちょっとコンピュータと対局してくれよといわれて
負けたら私は棋士を引退しなければなりませんと断ったのは
現会長だった気がするけどな
0322名無し名人 (ワッチョイ b644-R3ru)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:25:15.13ID:ejD9U+cr0
勝負・エンタメ・見世物としての価値は何も失っちゃいないよ。
でも棋理を追求するという役目や目標は完全に喪失したよね。
0323名無し名人 (ワッチョイ d201-8b9h)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:28:32.38ID:cywpTEtm0
藤井君もソフト研究でさらに強くなった一人だけど、今の最新ソフトは古いi7のパソコン4スレッドの性能で
棋士レーティングにして3200くらい(ソフトレート4400-1200)だけど来年出るAMDの128スレッドだと
棋士レーティングで10000くらい?)こんな化け物みたいに強いソフトに勝てないから引退ってセドルは
どうかしてるよね
0324名無し名人 (ワッチョイ f502-R3ru)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:28:34.75ID:6VlI8Zbo0
>>322
どうだろうね
ほとんどの人は喪失したと思ってるだろうけど
コンピュータをもってしてもまだ全く完全解析には程遠いと思われるから
コンピュータと協力して棋理を追求し続けようとしてるプロもいるんじゃないかな
0325名無し名人 (JP 0H1a-a60V)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:33:27.90ID:smtlGdTiH
>>324
雑魚村不眠斗さんかな?
0326名無し名人 (ワッチョイ 5e46-wzfJ)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:36:33.21ID:l6USBu7r0
ソフトの追求する棋理と人間の追求する棋理は必ずしも一致せんからなー
でも終盤のこの一手みたいなのはまだ解読不可能にはなってないんで棋士もソフトも一緒だと思おう
0327名無し名人 (JP 0H1a-a60V)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:38:24.32ID:smtlGdTiH
こいつ雑魚村だろw
レス見てわかるとおりプログラミングに関する話題は皆無、読み筋だの評価値だのが精一杯でそれ以上の知識なし

名無し名人 (ワッチョイ f502-R3ru)
ID:6VlI8Zbo0
0329名無し名人 (JP 0H1a-a60V)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:45:40.77ID:smtlGdTiH
>>328
ほう
やってみなさい
0330名無し名人 (ワッチョイ f502-R3ru)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:50:46.40ID:6VlI8Zbo0
シグモイド関数ってのはざっくりいうと負の無限大から正の無限大を
0から1に変換してくれる関数で
コンピュータ将棋では評価値→勝率変換に使われてることが有名だけど
他にも評価関数の学習にクロスエントロピー損失関数としても使われている
で、評価値→勝率変換にはだいたいPonanza定数と通称される600を係数として使うことが多いが、
俺としては700〜750くらいが現在は適正なんじゃないかと思ってる

これでいいか?
0331名無し名人 (JP 0H1a-a60V)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:52:53.30ID:smtlGdTiH
>>330
なんかごめん
0332名無し名人 (ワッチョイ 515f-xJs1)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:55:46.79ID:MVEy8Ai70
このスレでレスバするとsuimon、まふ、なのは、きむりんあたりに間違えられるから程々にしとけよ
0337名無し名人 (ワッチョイ 5e63-EcXK)
垢版 |
2019/11/30(土) 02:02:00.05ID:erGnMfkf0
そもそも将棋は複雑
強くする方法は別にしてオセロや五目並べに比べて将棋は駒が沢山ある
プログラム難度だとたぶん、五目< オセロ < 囲碁 < チェス < 将棋だろう
数学の写像ではないが、より簡単なゲームやルールへ同相とかにならないのか
0340名無し名人 (ワッチョイ 9e02-UQyu)
垢版 |
2019/11/30(土) 04:01:46.52ID:KPiNku6G0
tttaさん振り飛車の評価関数の新しいのを是非
0341名無し名人 (ワッチョイ 9e02-UQyu)
垢版 |
2019/11/30(土) 04:02:03.53ID:KPiNku6G0
kが抜けてもーた
0342名無し名人 (JP 0H1a-a60V)
垢版 |
2019/11/30(土) 08:19:47.09ID:QbQ8KWkTH
>>317
課金以外で全国大会に出場できない自称アマトップクラスの雑魚漢
0343名無し名人 (ワッチョイ 92ad-u0yk)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:07:46.88ID:tsKTze4x0
A級とは手合い違いの天彦

天彦の今期成績 相手の所属クラス別
A級 2勝11敗(.154、2勝は得意の久保から)
B1 3勝3敗 (.500、1勝は得意の菅井から)
B2 2勝0敗 (1.00、1勝は得意の藤井猛から)
C1 対戦無し
C2 1勝1敗 (1.00、1勝は得意の西川から)
FC 2勝0敗
アマ 1勝0敗

今年度 11勝15敗(.423)
アマ、フリクラ以外だと8勝15敗(.348)


相居飛車 7勝15敗(.318)
対抗型 4勝0敗 (1.00)
0344名無し名人 (ワッチョイ a24b-29PW)
垢版 |
2019/11/30(土) 13:52:55.37ID:AYOta7tQ0
昨日は「最強」問題でもめてたのか^^

棋書なんて「最強」とか「必勝」とかタイトルについてるのがゴロゴロあるし、いかにも将棋ムラらしい話題だなぁ^^
0346名無し名人 (JP 0H1a-a60V)
垢版 |
2019/11/30(土) 14:47:46.37ID:QbQ8KWkTH
奇書といえば「コンピュータ発」だの「新定跡」と言っておいて他人の研究ブログをパクってXeonで採点しただけのこの本は?

コンピュータ発! 現代将棋新定跡
0347名無し名人 (ワッチョイ d201-8b9h)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:40:25.66ID:uYEbAZ850
レーティングは無意味ではないよね、1位から9位までが8タイトル全て保持しているし、
上位10位までを見ても藤井君を除いてA級からB1のトップ棋士ばかりだよね、これで
レーティングが有意性があることを証明しているよね、過去タイトルを1回は取ったけどその後
防衛できず失冠した棋士はレーティング1800以下が多いよね、つまりレーティング1800以下では
タイトルを永く保持するのは困難なことをレーティングが証明しているよね

1渡辺明三冠 2010 (A級)
2豊島将之名人 1925 (A級)
3広瀬章人竜王 1920 (A級)
4藤井聡太七段 1896 (C1)
5永瀬拓矢二冠 1893 (B1)
6千田翔太七段 1850 (B1)
7羽生善治九段 1849 (A級)
8菅井竜也七段 1840 (B1)
9木村一基王位 1818 (A級) ↓ここまで8タイトル全て保持
10久保利明九段 1801 (A級)
0348名無し名人 (ワッチョイ d201-8b9h)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:41:25.85ID:uYEbAZ850
誤爆です
0349名無し名人 (JP 0H1a-a60V)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:58:26.03ID:QbQ8KWkTH
>>348
いろんなスレで荒らししてんだなw
suimonに匹敵する存在感
0350名無し名人 (JP 0H1a-a60V)
垢版 |
2019/11/30(土) 21:23:51.39ID:QbQ8KWkTH
人の性格は変わらない
変わらないからこそ徹底的に時間を浪費させて精神崩ry

suimon
@floodgate_fan
>街も人も変わってゆく 果たして僕はどうだろう?

FIELD OF VIEW THINK OF MYSELF 歌詞 http://j-lyric.net/artist/a005353/l013f3b.html
8:41 PM · Nov 30, 2019·Twitter for iPhone
0351名無し名人 (ワッチョイ 0901-verI)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:28:53.21ID:oPpZoDtk0
AlphaZeroで初手76歩は悪手?みたいな話が出たけど、好みの問題で今のところ別に悪手でもなさそうだな。
2手目34歩は悪手っぽいけど
0353名無し名人 (ワッチョイ 5e63-EcXK)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:09:48.62ID:iEd9zeE70
将棋プログラムは難しいほうだとおもうが
それにしても、探索サンプルプログラムがそのまま利用できる程度に
構造と一般的な命令=関数=APIが分離されていればいいのだが
いくつか調べても独自仕様ばかりで分離してない
0355名無し名人 (ワッチョイ 5e63-EcXK)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:46:31.28ID:iEd9zeE70
ワキペディアとかの解説の擬似プログラム
大幅に手入れしないと動かせない感じだぞ
サンプルのほうをあまり変更しないで動くといい
0356名無し名人 (ワッチョイ 9e68-5srj)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:06:24.37ID:pJeC402i0
そんなのお前のプログラミング力が足りてないだけだろ
やねうら王はコメント多いし改造容易だと思うよ
0357名無し名人 (ワッチョイ 5e63-EcXK)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:21:17.44ID:iEd9zeE70
論点がずれてるぞ
やねうら王の改造容易な事と、ワキペディアのサンプルがほぼそのまま動くのは別の話
0358名無し名人 (ワッチョイ 5e63-EcXK)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:29:27.09ID:iEd9zeE70
たとえば擬似コードだとこれだけなのに実装はこれくらいになってない
遅くてもいいのでこのくらいの量で動作すると良い


アルファ・ベータ法 - Wikipedia
function alphabeta(node, depth, α, β)
if node が終端ノード or depth = 0
return node の評価値
foreach child of node
α := max(α, -alphabeta(child, depth-1, -β, -α))
if α ? β
return α // カット
return α
0359名無し名人 (ワッチョイ 9e68-5srj)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:37:48.14ID:pJeC402i0
そのコードchild node作る時に局面コピーしてるじゃん
オーバーヘッド大きすぎるのでそんな非現実的な実装にする馬鹿いねえよ
0361名無し名人 (オッペケ Sr79-dGTe)
垢版 |
2019/12/01(日) 02:00:25.37ID:3PMB5Knyr
最新のやねうら王に
GW6の枝刈りルールとDolphinのパラーメータを移植した
欲張りセットを作ったぞ
短時間の強さが鬼
android以外で使う人は自分でコンパイルして使ってくれ
https://www.axfc.net/u/4013100

対局数203 先手勝ち113(57%) 後手勝ち83(42%) 引き分け7
YaneuraOu
勝ち47(23%) 先手勝ち31(31%) 後手勝ち16(16%)
V2
勝ち149(76%) 先手勝ち82(83%) 後手勝ち67(68%)
0362名無し名人 (ワッチョイ d201-8b9h)
垢版 |
2019/12/01(日) 09:09:59.37ID:+eXm2es00
>>361
パソコン(windows10)でそのまま使える拡張子exeのエンジンをアップして下さい
0365名無し名人 (JP 0H1a-a60V)
垢版 |
2019/12/01(日) 12:48:20.20ID:dVNlnRvZH
なぜか千田やプロ棋戦についてツイートしなくなった棋力雑魚monおるー?
0367名無し名人 (ワッチョイ d201-8b9h)
垢版 |
2019/12/01(日) 13:24:36.42ID:+eXm2es00
>>366
windows用のアップありがとうございます
0368名無し名人 (JP 0H1a-a60V)
垢版 |
2019/12/01(日) 15:31:52.01ID:dVNlnRvZH
おめ!

令和元年11月月例会 結果 (11月24日開催)
優勝 西村 文登 五段
準優勝 昇級
第三位 昇級
第四位 初段
第五位 二段
第六位 8級
0369名無し名人 (JP 0H1a-a60V)
垢版 |
2019/12/01(日) 15:32:31.84ID:dVNlnRvZH
まちがえた!おめ!

令和元年11月月例会 結果 (11月24日開催)
優勝 西村 文登 五段
準優勝 12級 昇級
第三位 12級 昇級
第四位 初段
第五位 二段
第六位 8級
0370名無し名人 (ワッチョイ 9290-YC6P)
垢版 |
2019/12/01(日) 18:15:03.89ID:glUh6u+g0
>>361
面白いところに目を付けましたね。
0371名無し名人 (ワッチョイ 32e4-YC6P)
垢版 |
2019/12/02(月) 01:12:41.13ID:RZDUWMe60
郷田真隆九段とお会いしたとき、昔は1週間も2週間も考え続けたような局面が、
今はコンピュータにかけることで一瞬で答えが出てしまうと言っていた。
「それが正しいことなのかどうかはわかりませんが」と続けた。難しいことを
考え続ける力は弱っていくかもしれないが、しかし大変な時間の節約になることは
間違いない。ほとんどの棋士が利用しているのであれば同じ武器を持って戦うしかない。
将棋の研究にコンピュータを導入することにあまり積極的ではなかった郷田さんだが、
最近はツールのひとつとして割り切るしかないようだ。

平成将棋史(4)大崎善生
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO41799700X20C19A2BE0P00/
0373名無し名人 (ワッチョイ 9e68-aFTA)
垢版 |
2019/12/02(月) 03:29:08.11ID:6L7wdzkO0
>>372
横からだが、昔のやねうら王でも、局面をコピーするような狂った実装にはなってないよ(オーバーヘッドが大きすぎる)

指し手を生成して、その指し手で局面を進める(do_move)、戻す(undo_move)する設計になっている
これは現実的な将棋ソフトではどのソフトでも同じだろうよ

少しコード書き足せばいいだけなのにそれすらできないのは358がプログラミング力なさすぎなだけ
0374名無し名人 (ワッチョイ d201-8b9h)
垢版 |
2019/12/02(月) 03:41:22.22ID:lVREuQPy0
V2は短時間特化で強く1手2000万ノードでは弱いようですね、100万ノードくらいで
使うのと評価関数の教師局面や学習に使うのが良さそうですね、対局数は少ないけど
計測している画像です、1手2000万ノード 投了値1500 引き分け400手 定跡なし grampus3使用で
dolphin1 6-3-2 V2(短時間特化エンジン)

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00269195-1575224770.png
0375名無し名人 (スフッ Sdb2-29PW)
垢版 |
2019/12/02(月) 04:32:08.29ID:FrZH8AEsd
現役将棋ソフト開発者で知名度があるのはやねさんだけ。

あとはせいぜいフォロワー1000人前後か、それ以下。

(察し)
0376名無し名人 (JP 0H1a-a60V)
垢版 |
2019/12/02(月) 08:28:16.36ID:CKEDRPZ1H
世界的にはやや不人気の部類に入るツイッターのフォロワー数で競ってもねぇ…w
全てにおいて狭く浅い世界なのが将棋
0380名無し名人 (JP 0H1a-a60V)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:30:56.34ID:CKEDRPZ1H
陰キャのジャップはTwitterとLINEが大好きだからなぁ…w
Instagramにネットストーキングしに行ったやつならこのスレにいるけどさw
0382名無し名人 (JP 0H1a-a60V)
垢版 |
2019/12/02(月) 22:06:16.99ID:CKEDRPZ1H
本田四段をソフト指し呼ばわりしている人がいるけれど,統合失調症かどうか.

612 名無し名人 sage 2019/12/02(月) 21:56:30.73 ID:EV82Eery
本田四段は先手相掛かりの研究が深く、勝ちまくってるけど
425粘低さんに言わせると本田四段もスマホ技巧でソフト指ししてることになるのかな^^;
0384名無し名人 (JP 0H1a-a60V)
垢版 |
2019/12/02(月) 22:31:03.50ID:CKEDRPZ1H
水冷スマホで将棋ソフト使ってるやついる?
例えば一時間くらい4 スレで動かして大丈夫なのか知りたい
0385名無し名人 (ワッチョイ 9e68-5srj)
垢版 |
2019/12/02(月) 22:35:55.51ID:6L7wdzkO0
放熱性の悪いスマホだと半年ぐらいでバッテリーが膨らんできてトーストみたいになるよw
そして大抵のスマホではバッテリー膨らんでくると液晶が剥離する
0386名無し名人 (ブーイモ MMa6-Pi2Z)
垢版 |
2019/12/02(月) 22:44:11.69ID:lYhWxc8pM
Zenfone6だけど8スレでタイトル戦検討とかしてても余裕だから
4スレなら1時間使っても問題ないだろうね

3分間検討回し続けてもNPSは割と高い位置で安定してる
https://i.imgur.com/catKQWf.jpg
バッテリーも大容量化だから普段使いしながらShogiDroid使っても
電池切れ問題はない
0387名無し名人 (JP 0H1a-a60V)
垢版 |
2019/12/02(月) 22:57:26.85ID:CKEDRPZ1H
>>386
なるほどasusがあったか
blacksharkはバグが多いのと製品不良がどうも多そうで悩んでたんだよねw

>>385
それが怖くて高負荷かけるの怖いw
超精密機器だからね
発熱し始めたらすぐに扇風機で空冷にしてる
0388名無し名人 (ワッチョイ f11d-nvwQ)
垢版 |
2019/12/02(月) 23:13:51.71ID:1phiJnxB0
>>384
水冷じゃなくて空冷だけど、かなり冷えるみたいだよ

ゲーミングスマホ「ROG Phone 2」はハイエンドのさらに上をいく
https://ascii.jp/elem/000/001/977/1977598/
0390名無し名人 (ワッチョイ f1ad-1Sqp)
垢版 |
2019/12/03(火) 01:55:50.95ID:IwznVB8t0
やねは、(ちょっとエキセントリックな暗黙の前提条件を元に)ロジカルな話をして相手の目を白黒させるのが好きな人だぞ。

だから、まあいつも変な事ばかり言ってるように見えるというか、変なことばかり言ってる
0391名無し名人 (オッペケ Sr79-dGTe)
垢版 |
2019/12/03(火) 02:05:26.95ID:Db8fdIX7r
やねうら王の強さの秘密記事のパート4はいつ出るのだろうか
パラメータ調整の話をしているけど
実際のやねうら王のパラメータは選手権前と変わっていないから
今出ているやねうら王の探索部は実は選手権バージョンではない気がする
0392名無し名人 (スプッッ Sd12-/o5p)
垢版 |
2019/12/03(火) 09:32:10.94ID:kZJ1Eo0Od
数ヶ月前のやねうらブログの激指レビューだけど、
激指のGUIってしょぼいんか?

あれ、XP時代のGUIとしてはかなり抜けた出来と認識してて
今日日激指買うような層からしてみれば、多少古風なあれの方が
今時のGUIより勝手がいいと思うんだけどな
0393名無し名人 (ワッチョイ a232-5k7O)
垢版 |
2019/12/03(火) 10:59:03.87ID:ijAKnvq00
>>392
激指のGUIの最大の欠点は引き分け手数の設定が
出来ない点 入玉模様になると千日手になるまで
対局が終了しない 900手超も珍しくないようだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況