X



トップページ将棋・チェス
1002コメント291KB

第69期大阪王将杯王将戦 Part66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 7eba-eYTJ)
垢版 |
2019/11/20(水) 03:48:16.40ID:LG11gyq40
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第68期王将 渡辺 明 (5期ぶり3期目)

王将戦中継サイト:http://mainichi.jp/oshosen/
王将戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/

※前スレ
第69期大阪王将杯王将戦 Part65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1574161809/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0075名無し名人 (ワッチョイ 697d-BAON)
垢版 |
2019/11/23(土) 01:04:07.52ID:sDUnCMCC0
藤井が勝ってればずっと祭りだったのにな
ほんとにしょーもないしクソつまらんわ

親や友人も気をつかわなきゃならなくて災難だな
0076名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 03:31:39.45ID:naxeRBNO
羽生さんの実績

国民栄誉賞 史上初
七冠全制覇 史上初
永世七冠王 史上初

三年連続で、
5、6、7冠を達成 史上初

名誉NHK杯 史上初
NHK杯四連覇 史上初

最年少NHK杯優勝 史上初
最年少竜王獲得 史上初
中学生棋士 史上三人目

タイトル獲得合計99期 歴代1位
タイトル戦登場回数133 合計1位
一般棋戦優勝回数45 歴代1位
28年連続タイトル獲得 歴代1位
同一タイトル通算獲得24期 歴代1位
同一タイトル連続獲得19期 歴代1位
同一タイトル連続ストレート獲得6期 歴代1位

年間対局数 歴代1位
年間勝数 歴代1位
年間勝率 歴代3位
連勝記録 歴代4位

対局数約2000で通算勝率7割 歴代1位

賞金王23回 歴代1位
今日現在1448勝 歴代1位
0077名無し名人 (ワッチョイ 932c-qRiE)
垢版 |
2019/11/23(土) 09:16:07.77ID:pKVAj6kJ0
史上最多の29連勝は羽生さんでも出来なかった
0079名無し名人 (スプッッ Sd73-GZ/s)
垢版 |
2019/11/23(土) 09:23:53.45ID:1AROxGhbd
>>77
藤井の29連勝の真の凄さは、「デビューから無敗のまま」と言う条件が付く点だよ
そこを決して忘れてはいけない
0081名無し名人 (ワッチョイ 1302-495B)
垢版 |
2019/11/23(土) 09:28:08.08ID:NRm3UDqS0
デビューしたての頃の方が当たる相手が優しいのは間違い無いし本当にそれが価値のあることなのかは怪しいけどな
0083名無し名人 (スプッッ Sd73-GZ/s)
垢版 |
2019/11/23(土) 09:37:02.54ID:1AROxGhbd
>>81
その理屈なら、何故これまでの新人はデビューから大型連勝できなかったなか?
羽生はデビューから6連勝しかできなかったし、谷川にいたってはデビュー戦でいきなり負けてる
まあ、藤井の前のデビュー最多連勝記録は「たったの」10連勝だ

いくら強くても相手が格下でも、何割かは取りこぼしがあるのが将棋なんだよ

おまえのような知的障害者が認めなくとも、あの将棋史上断トツ最大よ大フィーバーが連勝記録の価値を雄弁に語ってる
0084名無し名人 (スプッッ Sd73-GZ/s)
垢版 |
2019/11/23(土) 09:38:17.35ID:1AROxGhbd
>>81
その理屈なら、何故これまでの新人はデビューから大型連勝できなかったのか?
羽生はデビューから6連勝しかできなかったし、谷川にいたってはデビュー戦でいきなり負けてる
また、藤井の前のデビュー最多連勝記録は「たったの」10連勝だ

馬鹿にはわからないのだろうが、いくら相手が格下でも何割かは取りこぼしがあるのが将棋なんだよ

おまえのような知的障害者が認めなくとも、あの将棋史上断トツ最大の大フィーバーが、連勝記録の価値を雄弁に語ってる
0085名無し名人 (ワッチョイ d92f-xrKW)
垢版 |
2019/11/23(土) 09:40:16.32ID:5YgrwM920
藤井聡太の評価はまずタイトル1つ取らないとできないな
加藤一二三みたいに初タイトルは27歳とかなら
完全なズッコケだから
羽生19渡辺20谷川21
中学生棋士なら21で無冠はダメじゃないか
0087名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 09:59:58.51ID:AoXWZu//
>>79
雑魚狩りしただけだがなw
0088名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 10:01:10.18ID:AoXWZu//
そんなに連勝したのにタイトルの一つもとれないのか、だせー藤井w
0090名無し名人 (ラクペッ MMb5-EdGs)
垢版 |
2019/11/23(土) 11:35:05.65ID:5DMFI5xaM
>>87
>>88
藤井と同じ年齢の頃は雑魚にさえ負けまくってタイトルどころか予選落ちばかりだった羽生とか言う棋士よりは遙かにマシなんだから、長い目で見て許してやってくれw
0091名無し名人 (スプッッ Sd73-jaRV)
垢版 |
2019/11/23(土) 11:38:46.88ID:1AROxGhbd
>>89
デビュー2戦目でも負けたけどね
0092名無し名人 (スプッッ Sde5-yqVm)
垢版 |
2019/11/23(土) 11:59:50.84ID:qWXlTfE2d
>>15
しまった、いつバレた
0094名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 12:07:19.44ID:AoXWZu//
頓死の藤井wwww
0096名無し名人 (スプッッ Sd73-jaRV)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:13:00.77ID:0KTOBXIOd
尿漏れ永世九段が達成した一手詰め頓死と比べたら、あの程度はまだまだ甘すぎるよ
0100名無し名人 (ワッチョイ 697d-BAON)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:42:34.35ID:sDUnCMCC0
そもそも連勝フィーバーって勢いとしては三浦事件以下だし、
三浦事件の反動で盛り上がっただけなところもあるからな
盛り上がらせないと将棋という興行そのものも危なかったし、
記録達成後即負けしたの見ると、忖度が入っててもおかしくない
まぁ藤井って明らかに俗物だから、そこは記録達成して気が抜けただけかもしらんけど
0101名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 14:03:30.32ID:AoXWZu//
藤井は若手の頃から間違えまくりかよw
0102名無し名人 (ワッチョイ d92f-xrKW)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:12:27.93ID:5YgrwM920
【加藤一二三・九段の目】

藤井さんは、タイトル戦に出る絶好のチャンスを逃したと思います。
「次またあるよ」と言う人もいるでしょうが、こんなチャンスはめったにありません。
当分の間は苦労するかもしれませんね。
0103名無し名人 (ワッチョイ 2b61-u1lA)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:19:57.36ID:pHkuPFcx0
>>102
ひふみんの言うことは正しい。

あの豊島だって、タイトルを獲る前は挑戦するのが年1回あるかどうかだったからな。
それだけタイトル挑戦の機会は希少。
逆に頻繁にタイトル挑戦を狙えるなら、とうの昔に複数冠獲ってるww
0104名無し名人 (ワッチョイ 13b9-b78D)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:35:17.32ID:lPREz4ld0
広瀬王将
1 渡辺名人(棋聖・棋王)
2 豊島竜王(王座)
3 藤井八段
3 羽生九段
5 永瀬叡王
5 菅井王位
5

来年はこんなリーグが見たいわ
2人頑張れ
0105名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 15:58:30.50ID:AoXWZu//
普通に豊島竜王名人だろ
0106名無し名人 (ワッチョイ d92f-xrKW)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:58:30.72ID:5YgrwM920
王将戦開幕までは藤井叩きのスレになった
今まで信者がやってきたことの報いだよ
0114名無し名人 (ワッチョイ 932c-qRiE)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:43:44.13ID:pKVAj6kJ0
勝ち星昇段でもあと2年で八段なのか?
中原名人はズルいと思ってるだろうな
昔はA級棋士になって初めて八段だからね
0116名無し名人 (ワッチョイ d92f-xrKW)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:57:16.18ID:5YgrwM920
渡辺は竜王2期獲得で最年少九段じゃないか
0117名無し名人 (ワッチョイ d92f-xrKW)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:58:53.49ID:5YgrwM920
最年少九段は勝ち星じゃ渡辺抜けないな
タイトル取るしかない
0118名無し名人 (オッペケ Src5-4eZD)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:16:36.39ID:IaWo/KjHr
藤井が負けて「王将戦は終わった」のにまだスレがあるんだw
0119名無し名人 (ワッチョイ a9e6-Skfk)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:23:46.69ID:V/vMK1V+0
釣り針でけー
0120名無し名人 (スップ Sd33-jaRV)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:32:43.68ID:fPguMP83d
将棋プレミアムは終わった
0123名無し名人 (ワッチョイ d92f-xrKW)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:54:55.14ID:5YgrwM920
来年の王将戦開幕までは藤井叩きのスレになったよ
信者は近づかないほうがストレス溜まらないよ
0124名無し名人 (ワッチョイ 8b46-m3KL)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:27:47.52ID:1dTUOtrx0
>>113
スレの流れを見てくれ
1手詰めよりはマシだ―なんて言うヤツが居るから年齢が全然違うよって返したんだ
あと10代と20代でも脳みそは全然違う
記憶力や頭の回転の速さは20歳から衰える
だから学生の頃のフレッシュな頭は貴重なんだよ
0126名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 20:35:35.42ID:dW5Jmgen
藤井は雑魚
0129名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 20:58:13.67ID:dW5Jmgen
キチガイ藤井ガイジか
0131名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 21:19:18.70ID:YjDOLLtn
頓死の藤井よりマシ
0133名無し名人 (スップ Sd33-jaRV)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:22:19.06ID:fPguMP83d
羽生オタの統合失調症と知的障害だけはガチ
0134名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 21:25:48.36ID:YjDOLLtn
キチガイ羽生アンチの自己紹介かよ
0136名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 21:46:06.51ID:YjDOLLtn
キチガイは羽生アンチだけ
0137名無し名人 (ワッチョイ 937c-QS5Z)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:15:43.60ID:jABvM9Ia0
>>103
確かに豊島もレーティング5位以内をほぼずっとキープしてたけど
タイトル戦にポンポン出てたかというと全然そんなことないからな
最初に出てから4年も出られなかった
0139名無し名人 (ワッチョイ d92f-xrKW)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:38:44.65ID:5P8gJxta0
藤井聡太は渡辺の子分になった
0142名無し名人
垢版 |
2019/11/24(日) 02:30:26.70ID:be3nRUPv
渡辺より藤井のが実績出すだろうけどな。渡辺キモヲタきもっ
0144名無し名人 (ワッチョイ d92f-xrKW)
垢版 |
2019/11/24(日) 02:46:35.93ID:5P8gJxta0
藤井が渡辺抜く頃にはここ見てる奴の
半分ぐらいは痴呆寝たきり死亡で
どうでもよくなってるよ
0145名無し名人 (ワッチョイ d92f-xrKW)
垢版 |
2019/11/24(日) 02:47:31.20ID:5P8gJxta0
藤井聡太が渡辺抜くのは厳しいと思うけどね
0146名無し名人 (ワッチョイ a95f-BEIG)
垢版 |
2019/11/24(日) 03:32:37.67ID:YE90mA2c0
渡辺の何の記録で抜くのか、だね
既に抜いてるのもあるし、最年少九段に限定するなら19歳で竜王を取り20歳で防衛しないといけない
総タイトル数なら羽生居ないし可能性は高い
0147名無し名人 (ワッチョイ d92f-xrKW)
垢版 |
2019/11/24(日) 04:10:18.23ID:5P8gJxta0
結果が出るのは20年30年先だからどうでもいいよ
最年少記録はどんどんダメになって逆に数年で結果出るけど
0148名無し名人 (ワッチョイ d92f-xrKW)
垢版 |
2019/11/24(日) 04:12:21.49ID:5P8gJxta0
将棋自体を見て楽しんでる奴はほとんどいないんだな
藤井聡太の頓死だって
57玉以降まだ展開があるらしいい
0149名無し名人 (ワッチョイ 13c2-xTYn)
垢版 |
2019/11/24(日) 04:21:55.00ID:/BJ6os030
スレ違いすぎるが
最年少八段になるには来年棋聖と王座と王位のうち二つを取るしかないのか
最年少九段はまだまだ余裕
0150名無し名人 (ワッチョイ 13c2-xTYn)
垢版 |
2019/11/24(日) 04:33:07.16ID:/BJ6os030
永瀬が今年何度も矢倉を使っていることに気づいていれば
そして実戦で結果を出していることを知っていれば
広瀬戦で藤井が矢倉を持ってきたこともわからなくはないだろう

広瀬戦の藤井が普段と違っていたのは徹底した押さえ込みの72とではなく81とにしたあたりと
終盤に入ってから自陣の手入れをほとんどしなかったこと
攻められれば受けがないとあきらめていたのか細かく読む気がなかったのか

個人的には飛車を捨てにくい矢倉を当面使わないで欲しい
飛車死亡=勝利
の方程式が成立しなくなるから
0151名無し名人 (スップ Sd73-jaRV)
垢版 |
2019/11/24(日) 04:50:29.15ID:F91JdraNd
>終盤に入ってから自陣の手入れをほとんどしなかったこと

手入れするタイミングが無かっただけだよ
終盤、藤井はほぼ最善に近い手順を指してた

>攻められれば受けがないとあきらめていたのか細かく読む気がなかったのか

アホかよ
そんなはずあるわけねーだろ
0152名無し名人 (ワッチョイ 13c2-xTYn)
垢版 |
2019/11/24(日) 05:08:41.88ID:/BJ6os030
余裕で玉の逃げ場を広げられたのにそうせず
自陣付近を固める手順もあったがそういう選択を取らなかった
一手でも隙があれば攻めて駒は敵陣奥深くに使った

どういう方針で手を組み立てるかという部分で普段とは大きく違っている
0153名無し名人 (ワッチョイ 13c2-xTYn)
垢版 |
2019/11/24(日) 05:46:15.09ID:/BJ6os030
具体的には68銀とかわす消極的な受けを嫌ったこと
何度かチャンスがあった55銀を指さずに銀が遊んだまま邪魔駒になったこと

独り相撲の若者という感じがあった
0154名無し名人 (ワッチョイ 6969-REv9)
垢版 |
2019/11/24(日) 06:02:39.89ID:4VaDcKoC0
自分以外全員順位戦A級で現役2人含め全員タイトル経験者
っていうリーグに入ったデビュー3年目のC1棋士が
現役タイトルホルダーの2人以外に全部勝ってる
っていうのは充分すごいことだと思うんだけど…
信者もアンチも若い方の藤井に期待しすぎじゃないですかねぇ…
0155名無し名人 (スップ Sd73-jaRV)
垢版 |
2019/11/24(日) 06:25:47.26ID:F91JdraNd
>>153
アホやな
それ終盤じゃないじゃん
0156名無し名人
垢版 |
2019/11/24(日) 06:35:43.90ID:L8iFV8mn
藤井は雑魚かも
0157名無し名人
垢版 |
2019/11/24(日) 06:43:29.78ID:L8iFV8mn
渡辺は最年少九段か。まぁ制度のおかげで偽物だけど藤井が勝てない記録を達成してるね
0158名無し名人
垢版 |
2019/11/24(日) 06:44:10.27ID:vW3h607g
改めて羽生さんの実績

国民栄誉賞 史上初
七冠全制覇 史上初
永世七冠王 史上初

三年連続で、
5、6、7冠を達成 史上初

名誉NHK杯 史上初
NHK杯四連覇 史上初

最年少NHK杯優勝 史上初
最年少竜王獲得 史上初
中学生棋士 史上三人目

タイトル獲得合計99期 歴代1位
タイトル戦登場回数133 合計1位
一般棋戦優勝回数45 歴代1位
28年連続タイトル獲得 歴代1位
同一タイトル通算獲得24期 歴代1位
同一タイトル連続獲得19期 歴代1位
同一タイトル連続ストレート獲得6期 歴代1位

年間対局数 歴代1位
年間勝数 歴代1位
年間勝率 歴代3位
連勝記録 歴代4位

対局数約2000で通算勝率7割 歴代1位

賞金王23回 歴代1位
今日現在1448勝 歴代1位
0159名無し名人
垢版 |
2019/11/24(日) 06:44:46.73ID:vW3h607g
藤井よ、25歳までに七冠にならんとなぁww
0160名無し名人 (ワッチョイ 1901-X/je)
垢版 |
2019/11/24(日) 06:58:59.78ID:Ibxl5dgt0
id変えてまでよーやるわ
けどまぁ、ワッチョイ変える知恵はなかった辺りが物悲しいわな
0161名無し名人
垢版 |
2019/11/24(日) 07:07:28.84ID:qTDGJxPd
日本語で
0162名無し名人
垢版 |
2019/11/24(日) 07:16:37.96ID:qTDGJxPd
最年少最優秀棋士も羽生さんだったわ
0163名無し名人 (ワッチョイ 932c-qRiE)
垢版 |
2019/11/24(日) 07:24:00.38ID:Vp75VO7O0
19歳までにタイトルを獲らないと
中学生棋士の中ではちょっとマジ目立たない存在になっちゃうね
0164名無し名人 (スップ Sd73-qxwH)
垢版 |
2019/11/24(日) 07:27:00.17ID:F91JdraNd
>>160
「ワッチョイ消し=真性キチガイ」はどの板でも共通認識だが、将棋板ではキチガイ羽生オタがよくやってる
0165名無し名人
垢版 |
2019/11/24(日) 07:32:04.93ID:cBV/kPoB
キチガイは羽生アンチだけ。みんなと同じことができない知恵遅れの負け犬
0166名無し名人 (ワッチョイ 7b6a-lhCA)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:53:56.79ID:WrQmQetA0
藤井くんは天才ゆえの弱さみたいなものをつかれてる感じするな
答えが見えるからこそ負けてくる羽生さんと同じ
0168名無し名人 (ワッチョイ d92f-xrKW)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:07:50.03ID:5P8gJxta0
頓死で負け
0169名無し名人 (ワッチョイ a95f-BEIG)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:25:07.05ID:YE90mA2c0
どう見ても羽生の七冠は異常だな
その前にも七冠を谷川に阻止されての六冠というね
実は三期連続7大タイトル挑戦防衛達成者なんだよね(最年少w

ソフトの無いガチ対決の時代に凄まじい成績だ

ライバルは居なかった?
いやいや、今の藤井並みにたくさん居たよ
0171名無し名人
垢版 |
2019/11/24(日) 14:47:56.68ID:DwtAWTm4
ソフトあったら羽生はもっと強いだけだろ
0172名無し名人 (エムゾネ FF33-WDGO)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:56:24.91ID:+iOS8tn8F
羽生は立派だし尊敬してるし実績も素晴らしいけど
羽生の実績を笠に着て新進気鋭の若者にマウント取ってるファンは見苦しいよね
0173名無し名人 (ワッチョイ d92f-xrKW)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:01:31.35ID:5P8gJxta0
頓死で負けた
0174名無し名人 (アウアウウー Sa9d-0xyI)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:02:46.30ID:HSk0/y9Aa
まあ、羽生さんが偉かろうが大山十五世が最強だろうか、藤井七段が凄かろうが、
俺たちが取るに足らぬ人物ということに変わりないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況