X



トップページ将棋・チェス
1002コメント358KB

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part540

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (スプッッ Sdff-jaRV [1.75.214.151 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/21(木) 17:23:17.31ID:qy0+Z6MBd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太七段を応援するスレです。

公式プロフィール
ttps://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
ttp://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
ttp://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
ttps://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
ttps://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

※前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part539
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1574160126/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0251名無し名人 (ワッチョイ c3ed-0DuE [122.133.27.193])
垢版 |
2019/11/23(土) 09:57:53.01ID:sUER8b7m0
>>249
>>250
ありがとうございます
0252名無し名人 (ワッチョイ dfda-TtiT [220.220.194.252])
垢版 |
2019/11/23(土) 10:00:23.53ID:LWpsADzg0
232 名無し名人 (ワッチョイ bf01-MbQi [60.121.112.247])[] 2019/11/23(土) 05:11:06.74 ID:IokYn4YS0
タイトル挑戦する高校生とかマスコミ的にはめっちゃ期待しているだろうな
制服でタイトル戦とか将棋ファンでなくとも盛り上がるから将棋の普及にも繋がるし

239 名無し名人 (ワッチョイ bf01-MbQi [60.121.112.247])[] 2019/11/23(土) 08:20:05.02 ID:IokYn4YS0
>>238
たしか女流棋界では高校生がタイトル戦出た時制服着てなかったっけ?
高校生に何百万もする和服を強要して叩かれるより学生は制服可にしたほうが良いだろう

241 名無し名人 (ワッチョイ 32c0-hTK+ [211.124.31.7])[] 2019/11/23(土) 08:27:48.28 ID:1lI82hIJ0
藤井聡太の学生服姿は、和服に匹敵する貴重な絵だなあ。
といっても、詰め襟じゃなくて今はブレザーらしいから
あまりスーツと変わらんか。
0254名無し名人 (ワッチョイ afae-mK9a [150.147.104.220])
垢版 |
2019/11/23(土) 11:35:26.57ID:rtcTp8pg0
藤井くんもナベ一派に取り込まれてしまったか。。高校卒業したらフットサルしてそうだな。。笑笑
0258名無し名人 (ブーイモ MM72-4k2/ [49.239.70.239])
垢版 |
2019/11/23(土) 12:22:00.49ID:5ULuBgubM
将棋の日イベントin甲府にて、杉本師匠のフリートーク。
(藤井七段について)研修会の頃から長考派で、
子供のことだから40分の持ち時間を使いきれずに早く終わる子が多い中で
いつも時間をいっぱいまで使っていた印象。
それも中盤までに使い切ることも多く、
本に載っているような序盤の定跡手順でも時間を使って自分で考えていた。
0264名無し名人 (スププ Sd72-WDGO [49.98.54.237])
垢版 |
2019/11/23(土) 12:39:27.70ID:RB74f2Bcd
藤井くんが元から長考派っていうのは昔から何度も師匠が言ってたこと
納得できないと指さないとも
だから改善するためには判断のスピードを上げないといけないんだろうな

別に今誰かにとやかく言われたから話し始めたわけじゃないぞ
前から何回となく言ってる
0265名無し名人 (ワッチョイ afae-mK9a [150.147.104.220])
垢版 |
2019/11/23(土) 12:39:42.75ID:rtcTp8pg0
長考しないと手が見えないんだよ、藤井くんは。。もう手遅れだな。。笑笑
0269名無し名人 (ブーイモ MM72-4k2/ [49.239.70.239])
垢版 |
2019/11/23(土) 12:45:35.07ID:5ULuBgubM
開演待ちの間にもう少し杉本師匠の話

(ベテランの棋士たちがこぞって藤井七段贔屓であることについて)
若手棋士の中には誰とは言わないが
(相手が)どうせ間違えるでしょ、といわんばかりに
自分も深く読まずに指してくるのもいるが
(実際間違えるのではあるが・・・)
(藤井七段は)決してそのようなことはせずちゃんと考えて指す
向かい合って指す相手にはそれが伝わる
0270名無し名人 (ワッチョイ bfda-oqqB [60.35.29.42])
垢版 |
2019/11/23(土) 12:46:57.40ID:TUtsSrl/0
手は見えるけど、序盤から自分が納得するまで考えないと気が済まない性格なんだろ
これが吉と出る時と凶と出る時がある
適当な所で妥協するのが嫌なんだろうな
0271名無し名人 (ワッチョイ cf2f-CJzu [118.13.120.118])
垢版 |
2019/11/23(土) 12:46:59.12ID:EwR/gUxM0
手が見えすぎて枝切りに時間がかかるのね
0276名無し名人 (ワッチョイ 97b0-4eZD [180.46.136.246])
垢版 |
2019/11/23(土) 12:54:38.97ID:PRk+J0FI0
あんまり考えない方が勝てるかもしれんが
実力はつかないな。
そうするとタイトルは早く獲得できても実力が付いてないから伸びない。
ダニーにようになる。
0277名無し名人 (スプッッ Sd92-jaRV [1.75.242.88 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/23(土) 12:58:21.55ID:0KTOBXIOd
>>258
師匠の本にもそれっぽいことが書いてあったよね
0282名無し名人 (ワッチョイ d6c8-4eZD [153.129.93.220])
垢版 |
2019/11/23(土) 13:13:12.91ID:FWh9+UQt0
順位戦の残りは楽な相手だな
全勝昇級ほぼ確定とみていいか
0283名無し名人 (ワッチョイ 1201-REv9 [221.29.2.10])
垢版 |
2019/11/23(土) 13:17:09.32ID:dMBHHHSD0
なんとなく入ったら、いきなりまた時間の話題だが(嫌いではないけどw)
毎回相手に1時間以上差がついてたら
何か「事件」がおきる可能性が高くなる

王将戦は、神の一手を放った糸谷戦以外は
毎回時間を使ってた(使わされてた、というより使ってたと思う)
ただ、いつもその戦い方だとトップオブトップに勝ち続けることは厳しい(特にナベにはキビシイ)
現に広瀬戦で出てしまった

いつも相手よりも早く指す必要もなく
急所では時間を使ってもいいけど
時には相手と波長を合わせたりとか
藤井の勝ち方の一つとして
そういう時間に対しても指し手に対しても
全方向にコントロールしている藤井将棋も見てみたい
0284名無し名人 (ワッチョイ d2ad-cpgo [125.13.113.80])
垢版 |
2019/11/23(土) 13:24:13.61ID:QU9f6M6E0
広瀬戦も、持ち時間を使い果たすタイミングが全然理解出来なかった。残り7分くらいを、そこで全部使う!?と思った。
せめて、1分でもいいから保険を作って欲しかった。
0285名無し名人 (ワッチョイ 1201-REv9 [221.29.2.10])
垢版 |
2019/11/23(土) 13:30:40.26ID:dMBHHHSD0
>>284
あれは本当にやばかった
心臓に悪すぎるw
5分でもあれは57玉だったはず
0286名無し名人 (ワッチョイ 32bc-lDty [211.1.206.165])
垢版 |
2019/11/23(土) 13:35:10.69ID:TW1iXQWh0
>>269
藤井戦だと敗けが混んでる棋士でも結構善戦する印象がある。
対藤井に準備しているというのもあるかもしれないが、
こんな藤井の姿勢に何らかの刺激を受けている可能性もあるのだろうか。
単にやたら古い将棋を戦法に持つ藤井と波長があってるだけかもしれないが。
0288名無し名人 (ワッチョイ d3a5-sGjW [42.127.45.60])
垢版 |
2019/11/23(土) 14:26:02.36ID:YUGM3sed0
今期の成績、30勝10敗、
八段九段タイトル者15勝7敗、ザコ15勝3敗、上出来だろ、良く頑張ってるよ、
これからは時間の使い方、序盤中盤は最善手でなくても次善三番手でも大差ない
それと先が読めても、一手勝ちより、冷静に確実に優勢勝ちにしていった方がいい
トーナメントは一回負ければ今年はおしまい、また来年だから
0289名無し名人 (ブーイモ MM72-4k2/ [49.239.70.239])
垢版 |
2019/11/23(土) 14:44:11.09ID:5ULuBgubM
10秒将棋2局堪能した

解説の飯島七段
「もう10年くらい10秒将棋は指してない
 手が全然見えなかったらと怖くて」

藤井七段は「10秒将棋は久しぶり」
戸部七段は昨日一昨日の竜王戦の解説の後、記録係の渡辺四段をつかまえてしっかり練習していたとか
0290名無し名人 (ワッチョイ afae-mK9a [150.147.104.220])
垢版 |
2019/11/23(土) 14:52:58.42ID:rtcTp8pg0
山梨のイベントで序列上位から一列に並んでたけど、藤井くんは下から数えたほうが早かったな。やっぱりまだまだ格下なんだなぁと思った。笑笑
0294名無し名人 (スップ Sd72-jaRV [49.97.106.55 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/23(土) 15:32:10.94ID:fPguMP83d
>>269
たしかに「若手vs力の落ちたベテラン」の対局を見てると、ナメプしてるのかロクに時間を使わずに指してる棋士が非常に多いよね
藤井君はレート500以上したとの棋士と戦っても同じように時間を使い、時には自分が先に秒読みになるからな
相手のミスに期待せずギリギリまで考えるのは、相手に対する最高のリスペクトだろう
棋士は将棋に人生を捧げた人たちだから、そういう姿勢は伝わるだろうね
0296名無し名人 (スプッッ Sd72-U9UR [49.98.10.252])
垢版 |
2019/11/23(土) 15:50:39.74ID:kaKXtnZUd
10秒将棋の後は大盤解説もやってるんだな
ツイより

将棋の日in甲府
今、渡辺三冠VS永瀬二冠の対局に、藤井七段、杉本八段、木村王位の3人による大盤解説中!(すごい)
0299名無し名人 (ワッチョイ 17ad-QS5Z [110.131.167.213])
垢版 |
2019/11/23(土) 16:16:54.59ID:ZAB7piUb0
上位陣には幾ら終盤力があっても差を付けるのは困難だし
中盤で時間使っても優位が築けるならそっちが良いと思う。
無理に時間を残しても敗勢になっちゃ意味ないんだし。
一番脳が活発な10代の内に読みを打ち切るクセを付けるのは勿体無い。
時間配分なんてその内自然に身に付く。今しか出来ない事を優先すべし
0300名無し名人 (ワッチョイ ff48-eYRR [124.155.91.67])
垢版 |
2019/11/23(土) 16:17:02.60ID:a/cyT2BI0
Twitterより
10秒将棋第一局の藤井七段対中村七段は角換わり、序盤からお互いに攻める将棋になった 
先手の藤井七段が角の睨みを活かして勝利 
序盤の22歩同金のやり取りが最後まで効いていた

第二局の戸辺七段対藤井七段戦は先手中飛車に対して後手が居飛車急戦で応じる展開に 
55の地点を中心に激しい攻防が繰り広げられ、成桂と金の両取りから飛車を成り込んで藤井七段の速度勝ち
0302名無し名人 (スププ Sd72-WDGO [49.98.54.237])
垢版 |
2019/11/23(土) 16:27:40.54ID:RB74f2Bcd
>>294
デビュー戦のひふみんのときも、ひふみんが矢倉棒銀で来るの分かってるからわざと飛車振ったりハメて楽に勝とうとする若手も多かった中
堂々と矢倉で勝負したのを評価する声が多かったのを思い出した
0303名無し名人 (ワッチョイ c3ca-upBh [122.131.217.31])
垢版 |
2019/11/23(土) 16:50:10.77ID:boXEZfgD0
>>300
さすが!10秒、強いねー
0304名無し名人 (ワッチョイ cf2f-CJzu [118.13.120.118])
垢版 |
2019/11/23(土) 17:01:55.09ID:EwR/gUxM0
>>294
相手が誰であれそのブレないというか一貫した姿勢は素晴らしいよね

ナメプとかそういったのは藤井くんからしたら将棋を冒涜しているぐらいに
感じるだろうね
0305名無し名人 (ブーイモ MM72-4k2/ [49.239.70.239])
垢版 |
2019/11/23(土) 17:09:04.74ID:5ULuBgubM
本日のイベント終了
10秒将棋を立て続けに2局指して勝った後
第二部の大盤解説まで出番の多かった藤井七段
クロージング(出演棋士全員並んでご挨拶)には杉本師匠と二人だけ不在
出待ちを避けるために先に帰したんだろうとトイレでうわさ話
大変だね

結局、飛翔扇子買った
2020年藤井聡太カレンダーってすごいのも売ってたけど買わなかった
0306名無し名人 (ワッチョイ e361-QZ8t [218.33.219.9])
垢版 |
2019/11/23(土) 17:13:06.32ID:syiD2S8C0
広瀬「竜王戦で一勝てきたのは良かった。もし4連敗で失冠したら藤井ファンに怒られるところだった、」
0308名無し名人 (ワッチョイ 32c0-hTK+ [211.124.31.7])
垢版 |
2019/11/23(土) 17:17:29.77ID:1lI82hIJ0
>>294
エエ話やなぁ(涙)
0309名無し名人 (エムゾネ FF72-+gyX [49.106.188.162])
垢版 |
2019/11/23(土) 17:17:36.18ID:YMszYiRcF
>>たんに負けず嫌いで人より悲観的で心配性だから
沢山考えるんだろう。
相手の事をリスペクトしてるなら
待ったして何事もなかったように
図太く指さないだろうな。
0311名無し名人 (ワッチョイ c3ca-upBh [122.131.217.31])
垢版 |
2019/11/23(土) 17:25:49.55ID:boXEZfgD0
>>305
楽しいお話、ありがとう!
来月、テレビで見るの楽しみ
0313名無し名人 (ワッチョイ 32c0-hTK+ [211.124.31.7])
垢版 |
2019/11/23(土) 17:31:25.43ID:1lI82hIJ0
>>305
卓上のカレンダーね。
自分は思わず買ってしまった。
(現地じゃないけど)
0314名無し名人 (ワッチョイ 32c0-hTK+ [211.124.31.7])
垢版 |
2019/11/23(土) 17:33:00.91ID:1lI82hIJ0
>>312
昨日から、イケメンになった聡太の写真がやたら多い
0315名無し名人 (ワッチョイ 022d-QS5Z [133.218.38.164])
垢版 |
2019/11/23(土) 17:36:35.28ID:MfSSNpXn0
>>312
うちの近所に養護学校があるんだけど藤井くんにそっくりな顔つきの子が結構いる
やっぱりなんとかとなんとかは紙一重なんだなぁ
あの子達もちょっと間違えれば藤井くんみたいになれたと思うとかなりもったいない
0318名無し名人 (ワッチョイ e361-QZ8t [218.33.219.9])
垢版 |
2019/11/23(土) 17:43:43.49ID:syiD2S8C0
ナベ「藤井くんが来たらたっぷり可愛がってあげようと思ってたのに、残念!」
0319名無し名人 (ワッチョイ 122c-qRiE [221.185.244.15])
垢版 |
2019/11/23(土) 18:00:01.78ID:pKVAj6kJ0
渡辺3冠にフットサルの雑用係に任命されるかも
0325名無し名人 (スププ Sd72-WDGO [49.98.54.237])
垢版 |
2019/11/23(土) 18:43:48.37ID:RB74f2Bcd
今さらだけど奨励会員くんのつぶやき
二段昇段おめ

@shogi231: 頓死って局面を慎重に読みすぎた上に生じる現象だよね。
決して目前にある挑戦権に心浮かせたとかではない。

その読みの丁寧さがかえって仇になってしまったという悲しい例。
しかし頓死に誘導するよう指してくる広瀬先生は普通に強いの次元を超えてたな。
0328名無し名人 (ブーイモ MM72-4k2/ [49.239.70.239])
垢版 |
2019/11/23(土) 19:20:21.08ID:5ULuBgubM
>>322
そう、卓上カレンダー
見本置いてあって全ページ見たけど自室に置くには勇気がいりそうで

>>324
1000人は絶対いなくて、会場のキャパの半分以下
なるべく中央の席に集まるように指示された
入退場管理は途中からいい加減だったから入場券なくても入れた感じ
0329名無し名人 (スップ Sd72-jaRV [49.97.106.55 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/23(土) 19:25:26.39ID:fPguMP83d
>>325
誰だこれ?
良くも悪くも「子供だな」って感じのツイート。
0330名無し名人 (スップ Sd72-jaRV [49.97.106.55 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/23(土) 19:26:55.07ID:fPguMP83d
>>328
子供だからしゃーないかもだが、わりと失礼なツイートだよな
0331名無し名人 (ブーイモ MM72-4k2/ [49.239.70.239])
垢版 |
2019/11/23(土) 19:29:24.87ID:5ULuBgubM
杉本師匠の話続き

連盟からははじめは藤井七段と一緒に甲府入りするように依頼された
一人で移動するとあちこちで声をかけられるのでそういうことは多い
ただ今回は藤井七段が竜王戦の勉強に行きたいと言ったが
師匠は日中仕事があって時間が合わず別々に甲府入りした

トークショーの相手の山田女流四段の話
渡辺三冠、永瀬二冠、鈴木九段というそうそうたる顔ぶれと検討していたが
この3人ですら「この局面、詰みがあるかどうか」となると
「藤井くん、どう?」と聞いて、藤井七段も臆せず意見を返していた。
0334名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 19:35:51.00ID:OQTrZpZC
直感で詰みを見つける能力ならナベも凄そうだけどな
0337名無し名人 (スップ Sd72-jaRV [49.97.106.55 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/23(土) 19:42:07.88ID:fPguMP83d
>>325のツイート消してるし

このスレを見てるなw
0340名無し名人 (ブーイモ MM72-4k2/ [49.239.70.239])
垢版 |
2019/11/23(土) 19:53:04.76ID:5ULuBgubM
王将戦で逃げまちがえなければ勝っていたのかと質問する人がいて
杉本師匠は
確かに2択の場面で、正しい方を選べば勝っていた可能性が高い
ただしプロ棋士でもあれは間違える棋士が多いんじゃないかと思う
控室では藤井くんも人の子だった、という声が上がった
中盤から劣勢が続いていた状況も考え合わせるとまちがえても仕方がなかった
0344名無し名人 (ワッチョイ afae-mK9a [150.147.104.220])
垢版 |
2019/11/23(土) 20:22:29.45ID:rtcTp8pg0
 将棋界は藤井一人が着火した形で報道されるが、今年いきなり二冠となり、タイトル戦いまだ負けなしという永瀬拓矢二冠などの精鋭が、なかなか取り上げられないのはどうしてか常々思うのである。

 ■青野照市(あおの・てるいち)

笑笑
0345名無し名人 (ワッチョイ 122c-qRiE [221.185.244.15])
垢版 |
2019/11/23(土) 20:26:50.47ID:pKVAj6kJ0
渡辺3冠は天才七段と戦いたかっただろうね
自分も天才だから天才の度合いが計れたのにね
0346名無し名人 (ワッチョイ 56a5-VR+R [89.187.161.145])
垢版 |
2019/11/23(土) 21:08:17.68ID:nqM+WjKT0
>>342
今期竜王戦は残念だったが
来期竜王戦は3組で本戦が緩い右山、山の位置は1組5位相当なので期待できるで

3組は4組の半分の人数で以下の通り、4組よりは平均値は劣る(もっとも一番楽なのは2組だが)

降級組:千葉 高橋 村山 飯島
残留組:(11/26 中村太-佐藤紳の敗者) 増田康 畠山鎮 遠山 行方 大石 北浜 師匠
昇級組:藤井聡 菅井 千田 高見
0347名無し名人 (ブーイモ MM72-4k2/ [49.239.70.239])
垢版 |
2019/11/23(土) 21:12:29.84ID:5ULuBgubM
今日のオープニングにて、将棋の日実行委員長のご挨拶の一部

棋士の皆さん、お若いのにびっくりしました
一番若い方はもちろんいうまでもないですが
永瀬竜王もたいそうお若くて

・・・竜王にされてしまった永瀬二冠

でも確かに永瀬二冠、若いね
藤井七段は表情によってはほんと高校生みたいに見えたけど
(ほんとに高校生だけど)
0348名無し名人 (ワッチョイ 122c-qRiE [221.185.244.15])
垢版 |
2019/11/23(土) 21:14:39.55ID:pKVAj6kJ0
軍曹ってタイトル戦7連勝中なんだな
これも立派な記録だな
タイトル戦の連勝記録っていったいなん連勝が記録なんだろう?
0350名無し名人 (ラクッペ MMf7-1SIg [110.165.129.96])
垢版 |
2019/11/23(土) 21:28:22.58ID:069KV+vXM
藤井七段の次の対局まで日が空いているので
次戦の順位戦の相手の船江六段の過去10戦の棋譜でも
並べてみようかと思ったら
棋譜DBや連盟モバイルでも公開されてない棋譜がある
非公式戦も含めて全ての棋譜が映像付きで中継される
藤井七段は特別なんだなあと改めて思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況