X



トップページ将棋・チェス
1002コメント577KB

【速報】渡辺三冠、史上初のR2000突破

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0288名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 05:39:02.60ID:ZHnHVt6B
>>287
規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?


渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:27戦23勝 4 敗 (0.852) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級5連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割5分2厘でA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

この世で渡辺だけ
凄いねー渡辺

笑うわ
0289名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 08:11:34.25ID:Uw+xRHe0
渡辺明三冠、初の叡王に向け初戦突破 豊島将之名人“以外”負けなし継続/叡王戦・本戦

叡王戦本戦1回戦が11月19日に行われ、渡辺明三冠(35)が野月浩貴八段(46)に119手で勝利した。
 これで渡辺三冠の今年度の成績は、23勝4敗、勝率.8518。年間の歴代最高勝率.8545に迫る勢いで勝ちまくっている。
さらに、この4敗は全て豊島将之名人(29)に喫したもので、他の棋士にはいまだ無敗を継続している。


昨日のNHK杯、渡辺ー福崎戦は録画しておいて夜に見ましたが、まぁ手合い違いでしたね。渡辺三冠の圧勝でした。
上記の成績には福崎戦は含まれていないのかな? ならば24勝4敗になります。
0290名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 08:17:17.38ID:Sc0VKbmd
史上かどうかまでの知識はないが
最低の棋士でもある
0291名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 08:23:35.89ID:jvisWAa0
>>289
>>287
規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?


渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:27戦23勝 4 敗 (0.852) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級5連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割5分2厘でA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

この世で渡辺だけ
凄いねー渡辺

笑うわ
0292名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 09:35:04.11ID:KrSPVqY5
>>237
レーティングは年々インフレしていくものだから、時代を超えての比較は意味が無い
だから2000を超えた超えない、史上最高数値かどうかなんてのは意味が無かったりする
0293名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 09:38:20.44ID:HDv5IbkJ
大山より高いとか自慢してたじゃん

屑ハルオタは www
0294名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 09:40:19.25ID:XVKWGCvb
ソフト解析のアレか
あれは時代を超えて比較するものだからなあ
0295名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 09:49:05.00ID:HDv5IbkJ
ま 最新ソフトじゃ大山の方が羽生より強い事が
確定したからな

ここのゴミハルオタの完全敗北です www
0296名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 09:50:29.88ID:fAbFH4AR
捏造のアレか
0297名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 09:57:41.84ID:HDv5IbkJ
捏造は山下のだろ www
0298名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 09:58:42.24ID:cN/9e0sH
おいお前ら
24連勝中でソフト連発のkutizokoって24のやつ羽生の52銀出したぞ49手目に

開始日時:2019/11/21 19:13:03
棋戦:レーティング対局室(早指し2)
先手:kutizoko(1452)
後手:AKBSKENMBHKT(1497)

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角不成
▲同 銀 △2二銀 ▲3六歩 △6二銀 ▲4八銀 △5五角
▲3七銀 △3三銀 ▲4六銀 △6四角 ▲6八玉 △4二玉
▲7七銀 △7四歩 ▲3七桂 △3一玉 ▲6六銀 △7二飛
▲4八金 △1四歩 ▲2九飛 △5四歩 ▲3五歩 △同 歩
▲同 銀 △3六歩 ▲4五桂 △3七歩成 ▲3三桂成 △同 桂
▲2四歩 △同 歩 ▲3四歩 △4五桂 ▲2四銀 △2八歩
▲3三歩成 △5三銀 ▲3九飛 △2七桂 ▲3二と △同 玉
▲5二銀 △同 飛 ▲2三角 △2二玉 ▲4一角成 △3二歩
▲2三歩
まで55手で先手の勝ち
0299名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 10:01:55.31ID:iGCEO9Ob
ノーリスクの匿名掲示板ならともかく地位や名誉のある人間が実名出して捏造するかな、この程度のことで

あ、論理的に解説してしまった。
0300名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 10:14:58.63ID:HDv5IbkJ
名人戦

中原16世名人  2勝1敗 谷川17世名人

谷川17世名人  1勝0敗 羽生19世名人

森内18世名人  5勝4敗 羽生19世名人

山下論文の結論とは真逆だね
半端馬鹿君 www
0301名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 10:18:57.53ID:ol6LQTqW
お、無関係の話題キタコレ
論点ずらし、頂きました。
0302名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 10:24:26.68ID:jvisWAa0
規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?


渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:27戦23勝 4 敗 (0.852) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級5連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割5分2厘でA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

この世で渡辺だけ
凄いねー渡辺
0303名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 10:24:57.11ID:KrSPVqY5
>>300
いつも思うんだけど、要するに特定棋戦に注力すればギリギリ勝ち越せるってことでしょ?これ
0304名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 10:28:45.95ID:HDv5IbkJ
名人戦で年棒決まるのに何ほざいてるの www

負ければプロ廃業 www
0305名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 10:30:13.87ID:jvisWAa0
>>304
基本給(対局料)では?
年俸ってw、スポーツ選手じゃあるまいし
0306名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 10:31:21.01ID:UtCCUXlO
なのに対局料は毎年1位w
また論理的に否定されたなw
0307名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 10:33:30.89ID:HDv5IbkJ
>>303

佐藤 天彦元名人   2勝0敗   羽生19世 名人

勝ち数           8勝3敗

山下分析じゃ説明できないなー www
0308名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 10:35:56.84ID:HDv5IbkJ
ま 羽生がカンニングしてると思われないようにせいぜい
荒らすといいよ www
0309名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 10:39:08.16ID:jvisWAa0
>>308
対局料君に聞きたいけど
規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?


渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:27戦23勝 4 敗 (0.852) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級5連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割5分2厘でA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

この世で渡辺だけ
凄いねー渡辺
0310名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 10:41:01.41ID:HDv5IbkJ
2012 年度(42) 68 戦 51 勝 17 敗 (0.750)
2013 年度(43) 62 戦 42 勝 20 敗 (0.677)
2014 年度(44) 54 戦 39 勝 15 敗 (0.722)
2015 年度(45) 47 戦 30 勝 17 敗 (0.638)

カンニングしてたのは羽生さんの方かね www

2016 年度(46) 49 戦 27 勝 22 敗 (0.551)
2017 年度(47) 54 戦 32 勝 22 敗 (0.593)
2018 年度(48) 52 戦 29 勝 23 敗 (0.558)
2019 年度(49) 33 戦 19 勝 14 敗 (0.576)
0311名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 10:41:04.24ID:jvisWAa0
>>308
対局料君に聞きたいけど

>>217

頭がおかしい情弱が逃げ出したけど
こいつ無様だよね
自らブログに書いた「双方向の場で疑問に答えます」から逃げ回る渡辺みたいだよね?


2016年10月の竜王戦前倒しでスマホ持ち込み禁止
12月から持ち込み禁止
2017年持ち込み禁止
2018年持ち込み禁止
今も禁止

で、検査がランダムに緩和されたのが2018年
渡辺明個人の検査がランダムになったわけでもなく
すべての対局でランダム検査が行われている

2018年、羽生の嫁が知らなかったのか夫に聞いたら羽生が持ち込み禁止だからと答えたのが理恵Twitter

馬鹿には理解できないんだな

ID:w8xYbSjE

知能が足らず、理解できない恥ずかしいハゲ

笑うけど
君は大爆笑した?
0312名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 10:42:10.19ID:jvisWAa0
>>310
対局料君に聞きたいけど
規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?


渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:27戦23勝 4 敗 (0.852) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級5連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割5分2厘でA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

この世で渡辺だけ
凄いねー渡辺
0313名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 10:43:35.51ID:HDv5IbkJ
2012 年度(42) 68 戦 51 勝 17 敗 (0.750)
2013 年度(43) 62 戦 42 勝 20 敗 (0.677)
2014 年度(44) 54 戦 39 勝 15 敗 (0.722)
2015 年度(45) 47 戦 30 勝 17 敗 (0.638)

カンニングしてたのは羽生さんの方かね www

2016 年度(46) 49 戦 27 勝 22 敗 (0.551)
2017 年度(47) 54 戦 32 勝 22 敗 (0.593)
2018 年度(48) 52 戦 29 勝 23 敗 (0.558)
2019 年度(49) 33 戦 19 勝 14 敗 (0.576)
0314名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 10:47:53.83ID:fURaF6et
毎回携帯を預ける形で対局してほしい
あやしい
0315名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 10:50:01.28ID:KrSPVqY5
>>307
会話が噛み合ってない
0316名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 10:57:03.23ID:NOU2y6SD
本当に笑ってるのは渡辺だったりするw
0317名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 10:57:37.93ID:jvisWAa0
>>313
対局料君に聞きたいけど
規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?


渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:27戦23勝 4 敗 (0.852) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級5連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割5分2厘でA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

この世で渡辺だけ
凄いねー渡辺
0318名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 10:58:24.04ID:jvisWAa0
>>313
対局料君に聞きたいけど

>>217

頭がおかしい情弱が逃げ出したけど
こいつ無様だよね
自らブログに書いた「双方向の場で疑問に答えます」から逃げ回る渡辺みたいだよね?


2016年10月の竜王戦前倒しでスマホ持ち込み禁止
12月から持ち込み禁止
2017年持ち込み禁止
2018年持ち込み禁止
今も禁止

で、検査がランダムに緩和されたのが2018年
渡辺明個人の検査がランダムになったわけでもなく
すべての対局でランダム検査が行われている

2018年、羽生の嫁が知らなかったのか夫に聞いたら羽生が持ち込み禁止だからと答えたのが理恵Twitter

馬鹿には理解できないんだな

ID:w8xYbSjE

知能が足らず、理解できない恥ずかしいハゲ

笑うけど
君は大爆笑した?
0319名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 13:03:53.85ID:lVEwNupe
最高レートっていくつ?羽生が2000越えてたのも短期間だったよね。いまの勢いなら過去最高更新するんじゃないか?
0320名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 13:05:07.77ID:r/a5VmBb
過去最高かどうかなんて意味ないんだけどな。
0321名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 13:13:56.73ID:nvsFjava
>>313
検査始まってから勝率5割代に低迷、タイトルも無冠だと怪しまれても仕方ないよな
まあないとは思うけど
0322名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 13:16:15.86ID:jvisWAa0
>>321
スマホが規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?


渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:27戦23勝 4 敗 (0.852) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級5連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割5分2厘でA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

この世で渡辺だけ
凄いねー渡辺
0323名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 13:16:51.54ID:jvisWAa0
>>321


>>217

頭がおかしい情弱が逃げ出したけど
こいつ無様だよね
自らブログに書いた「双方向の場で疑問に答えます」から逃げ回る渡辺みたいだよね?


2016年10月の竜王戦前倒しでスマホ持ち込み禁止
12月から持ち込み禁止
2017年持ち込み禁止
2018年持ち込み禁止
今も禁止

で、検査がランダムに緩和されたのが2018年
渡辺明個人の検査がランダムになったわけでもなく
すべての対局でランダム検査が行われている

2018年、羽生の嫁が知らなかったのか夫に聞いたら羽生が持ち込み禁止だからと答えたのが理恵Twitter

馬鹿には理解できないんだな

ID:w8xYbSjE

知能が足らず、理解できない恥ずかしいハゲ

笑うけど
君は大爆笑した?
0324名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 14:37:23.59ID:cVvK44JT
>>321
あるとしたら特定棋戦の急所での使用だろうな
常日頃は使ってないと思うよ
もし使ってたとするならばの話だけど
0325名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 14:38:53.06ID:jvisWAa0
>>324
渡辺「一致率40%でも要所でつこうたら楽勝」

とか言ったのもうなずける
0326名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 14:46:02.06ID:3GAUIZET
>>321
羽生はタイトル戦以外はカンニングしてないぞ
0327名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 14:48:16.30ID:Q4L2kYQp
まぁJT二連覇と銀河準優勝で
ナベアン虐殺なわけだがw
0328名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 14:49:11.78ID:jvisWAa0
>>326,327
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?


渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:27戦23勝 4 敗 (0.852) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級5連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割5分2厘でA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が
2年でこの成績
この世で渡辺だけ
凄いねー渡辺

笑うわ
0329名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 14:50:12.45ID:nvsFjava
そもそも一致率40%の将棋なんかプロではない

フリクラの棋士ですら一致率5割を下回らない
0330名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 14:52:30.26ID:jvisWAa0
スマホ持ち込み規制されたら4割台のあれだけ弱かった渡辺が
検査がランダムに緩和されたら
8割越えてA級に復帰
未だに全勝とか

笑いました
0331名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 15:10:21.34ID:O5YcHmf+
フットサル人脈とか大事やん
0332名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 15:21:19.73ID:nvsFjava
渡辺の凄いところは棋風改造して
早指しも強くなったこと もっと早く棋風改造してたら名人も1キロとれてたのに
0333名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 15:22:14.37ID:nvsFjava
×1キロ
◯1期

本当、勿体ない棋士だよな渡辺は
0334名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 15:25:12.57ID:UzS/bU1a
来年は渡辺名人でしょ
0335名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 15:25:21.34ID:8twZMJSC
早指し強くなったのは豊島も同じだぜ
0336名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 15:26:49.32ID:jvisWAa0
>>332
>>334
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?


渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:27戦23勝 4 敗 (0.852) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級5連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割5分2厘でA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が
2年でこの成績
この世で渡辺だけ
凄いねー渡辺

笑うわ
0337名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 18:39:40.07ID:mEngtsMH
>>335
豊島は星の貸し借りして早指し戦で勝ってそう
0338名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 19:40:18.30ID:NOU2y6SD
そういや渡辺に早指し69手で負けた奴いたな
0339名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 19:46:14.21ID:iHM5cGeT
>>338
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?


渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:27戦23勝 4 敗 (0.852) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級5連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割5分2厘でA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が
2年でこの成績
この世で渡辺だけ
凄いねー渡辺

笑うわ
0340名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 22:49:14.39ID:Uw+xRHe0
ナベの凄いのは環境適応能力だよな

とにかく固い玉が好きで、対振り飛車ならイビアナか左美濃
矢倉でも隙あらば穴熊に組むくらいだった

最近、バランス重視とかでがっちり囲わない戦いが流行すると、最初は戸惑ったようだが見事に対応してみせた
対久保の王将戦では先手なら78、後手なら32に玉を置いたまま戦って勝った

この辺の適応力が、今期豊島以外に負けなしという好成績につながっているのだろう
0341名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 22:53:04.43ID:Dxo+Uv77
>>340
確かに渡辺の成績は怪しいな
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?


渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:27戦23勝 4 敗 (0.852) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級5連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割5分2厘でA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が
2年でこの成績
この世で渡辺だけ
凄いねー渡辺

環境が整ったの?

笑うわ
0342名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 03:13:00.95ID:YBl4Ccpu
>>313
トッププロレベルにまで強くなったって何年からだよ
羽生さんは早指しも強いし
0343名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 03:54:56.47ID:GkHNMmlz
渡辺永世カンニング王
0344名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 07:06:25.05ID:twrRPPyz
2012 年度(42) 68 戦 51 勝 17 敗 (0.750)
2013 年度(43) 62 戦 42 勝 20 敗 (0.677)
2014 年度(44) 54 戦 39 勝 15 敗 (0.722)
2015 年度(45) 47 戦 30 勝 17 敗 (0.638)

カンニングしてたのは羽生さんの方かね www

2016 年度(46) 49 戦 27 勝 22 敗 (0.551)
2017 年度(47) 54 戦 32 勝 22 敗 (0.593)
2018 年度(48) 52 戦 29 勝 23 敗 (0.558)
2019 年度(49) 33 戦 19 勝 14 敗 (0.576)
0345名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 07:07:58.12ID:KgZ1LilY
>>344
>>340
確かに渡辺の成績は怪しいな
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?


渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:27戦23勝 4 敗 (0.852) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級5連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割5分2厘でA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が
2年でこの成績

この世で渡辺だけ
凄いね〜渡辺明ちゃん

笑うわ
0348名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 08:18:13.13ID:KgZ1LilY
>>346
確かに渡辺の成績は怪しいな
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?


渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:27戦23勝 4 敗 (0.852) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級5連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割5分2厘でA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が
2年でこの成績

この世で渡辺だけ
凄いね〜渡辺明ちゃん

笑うわ
0349名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 08:25:26.70ID:KgZ1LilY
>>346
NHK杯で離席したと言えば渡辺明ちゃん

2007年、ボナンザと対戦

2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179
2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシウム渡辺明ちゃん

竜王戦で詰み逃し0だっけ?タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ←(笑)
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8% ←(笑)

渡辺明ちゃんは明らかにおかしいなぁ
JTでは離席なかったの?
0350名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 10:54:56.52ID:u97Yox1u
二連覇だとぐぅの音もでんわなw
0351名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 11:00:54.83ID:KgZ1LilY
>>350
NHK杯で離席したと言えば渡辺明ちゃん

2007年、ボナンザと対戦

2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179
2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシウム渡辺明ちゃん

竜王戦で詰み逃し0だっけ?タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ←(笑)
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8% ←(笑)

渡辺明ちゃんは明らかにおかしいなぁ
JTでは離席なかったの?
0352名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 11:41:43.72ID:xpYXOX7p
渡辺はスマホ事件と聡太フィーバーのおかげで
ついに超新星爆発を起こしたんだよ
ポテンシャルはあったからな
来年あたり八冠王取ってすぐに消え去るかも・・・
0353名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 12:06:57.07ID:KgZ1LilY
>>352
八百長不正
文春垂れ込み
名誉毀損
魔女裁判
大変な事になりました
渡辺PDF

不正永世文春六冠だが?
謙遜か?
0354名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 12:16:17.87ID:TpL2053s
カンニング渡辺は自分の力で闘っている豊島や広瀬を見習うべき
0355名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 12:18:06.06ID:KgZ1LilY
渡辺明ちゃんは
自分のファンから三浦にわざと負けた八百長棋士とか言われたから
笑うわな
0356名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 13:11:17.12ID:xpYXOX7p
渡辺は以前は知らんけど今はカンニングなんてしてないだろ
タイトルも持ってるわけだしカンニングしてまで無双したいと思うタイプじゃない
もしカンニングしてたらそこそこ勝つ程度に抑えるはずだよ
まあ今はスマホ使っていいならアマでもプロに勝てる時代だから
疑いだしたらキリがないけど疑うんならプロ将棋なんて見なきゃいいんだし
見る以上は不正なんてないと思って見たほうが楽しいよ
0357名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 14:07:26.52ID:dEXHH/EB
三浦が調子良かったときは毎日のようにレーティング張られてたなあw
いやー無情無常
0358名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 14:35:51.22ID:twrRPPyz
2012 年度(42) 68 戦 51 勝 17 敗 (0.750)
2013 年度(43) 62 戦 42 勝 20 敗 (0.677)
2014 年度(44) 54 戦 39 勝 15 敗 (0.722)
2015 年度(45) 47 戦 30 勝 17 敗 (0.638)

カンニングしてたのは羽生さんの方かね www

2016 年度(46) 49 戦 27 勝 22 敗 (0.551)
2017 年度(47) 54 戦 32 勝 22 敗 (0.593)
2018 年度(48) 52 戦 29 勝 23 敗 (0.558)
2019 年度(49) 33 戦 19 勝 14 敗 (0.576)

これ貼られたら困るもんな
渡辺が4割の年に渡辺脅迫してた奴は www
0359名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 14:37:36.17ID:du6gALcl
NHK杯は?朝日杯は?
そもそもトッププロより強くなったのって何年前だよ
0361名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 14:41:52.98ID:QNep0D4F
>>358
2016年はスマホでプロより強いソフトが動くようになって
スマホで簡単にカンニングできるようになった年だな
1番カンニングの被害にあってるのが羽生なんだろ?
0362名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 14:46:17.23ID:twrRPPyz
五回線で顔赤いぞ www
おまえ羽生のオタかよ www
0364名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 14:48:24.63ID:WdkeMuff
論破されたため反論不可能
0365名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 15:17:49.57ID:KgZ1LilY
>>358
確かに渡辺の成績は怪しいな
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?


渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:27戦23勝 4 敗 (0.852) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級5連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割5分2厘でA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が
2年でこの成績

この世で渡辺だけ
凄いね〜渡辺明ちゃん

笑うわ
0366名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 20:08:36.98ID:E3lQ/ASc
>>359
その疑問が未来永劫解けない謎になったのは、ソフトとの対局から逃げ続けた羽生が悪い
0367名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 20:27:18.50ID:TpL2053s
何の根拠も無しにバカの一つ覚えみたくソフトカラニゲターを連呼する厨
IQが低いって羨ましい
ま、そういう事にしたいんだろうけどw
0368名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 20:37:19.50ID:twrRPPyz
何時もの羽生オタかよ

小便漏らさないよう頑張れや www
0369名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 20:38:54.55ID:6IGUWLA5
>>368
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?


渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:27戦23勝 4 敗 (0.852) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級5連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割5分2厘でA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が
2年でこの成績

この世で渡辺だけ
凄いね〜渡辺明ちゃん

笑うわ
0370名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 20:40:55.94ID:gqKUNSKD
https://youtu.be/GSgdhz-fVlY
竜王戦解説 ナベが出てる時間帯の解説がキレキレで一番楽しい
解説陣の中で一人だけ読みの深さが違ってて感心しきり
0371名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 20:45:26.89ID:twrRPPyz
>>369

お前が脅迫したからだろ
同じ表現でばれてるぞ
中卒朝鮮人 www
0372名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 20:47:23.38ID:6IGUWLA5
>>371
脅迫?
また得意の妄想で誤魔化しか?ハゲ
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?


渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:27戦23勝 4 敗 (0.852) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級5連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割5分2厘でA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が
2年でこの成績

この世で渡辺だけ
凄いね〜渡辺明ちゃん

笑うわ
0373名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 20:52:05.18ID:twrRPPyz
統失患者の中卒朝鮮人 頑張れー www
0374名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 20:53:16.57ID:6IGUWLA5
>>373
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?


渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:27戦23勝 4 敗 (0.852) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級5連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割5分2厘でA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が
2年でこの成績

この世で渡辺だけ
凄いね〜渡辺明ちゃん

笑うわ
0375名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 20:59:12.63ID:twrRPPyz
統失患者の中卒朝鮮人 頑張れー www
0376名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 21:04:43.84ID:6IGUWLA5
>>375
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?


渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:27戦23勝 4 敗 (0.852) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級5連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割5分2厘でA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が
2年でこの成績

この世で渡辺だけ
凄いね〜渡辺明ちゃん

笑うわ
0377名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 21:33:51.76ID:6+bfzRI4
三浦が1758で丁度レート250の差
渡辺対三浦では渡辺の勝率が80.8%
三浦はごめんなさいしよ
0378名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 21:39:29.29ID:l10W5Mm4
散々言われてるけど
強さ計るなら2位の人とのレーティング差だよ
0379名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 21:43:23.30ID:6IGUWLA5
>>377
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?


渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:27戦23勝 4 敗 (0.852) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級5連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割5分2厘でA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が
2年でこの成績

この世で渡辺だけ
凄いね〜渡辺明ちゃん

笑うわ
0380名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 21:52:48.74ID:z48k0fyb
一回A級陥落してから覚醒したってことでOk?
0382名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 23:46:04.58ID:/4Q/mU/I
>>366
どうしても謎ってことにしたいんだな、ソフト指ししてんならNHK杯とか朝日杯とか優勝出来ないのは明白
逃げじゃなく連盟が実質止めさせてたようなもんだし
悪いのはお前みたいな知的障害者しかいないよ
0383名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 23:47:05.06ID:/4Q/mU/I
>>368
論破され反論出来なくなった、お前の負け
お前は論破された
お前の言っていることは全て否定された
0384名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 02:08:25.43ID:oj8vHmVc
>>382
謎と言うのは『ソフトがいつプロ棋士の能力を超えたのか?』という歴史的マイルストーン。早指し棋戦は関係無い
チェスや囲碁と違って、第一人者が逃げまくったせいで将棋に関しては未来永劫知ることができなくなった。

将棋というゲームが生き続ける限り永久に残る恥
0385名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 02:12:24.61ID:l5g8tfua
レーティング換算だと2015年のGPS将棋が確か超えていたと言われていたな

あと米長とかが羽生と対戦させたくないの丸出しだったし(金とか)名誉的にも仕方がないかもしれないがな
だから逃げではないと思うぞ、恥でもない
0386名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 02:15:02.78ID:l5g8tfua
数度の対戦で超えた超えないを議論するなら、羽生より長沼の方が強いことになってしまう
レーティングでもう結論は出ているんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況