X



佐藤天彦と米津玄師

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/11/22(金) 21:55:45.99ID:b7S2uz+a
現代日本を代表する才能 風貌もなんとなく似てる
0021名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 09:21:49.47ID:gOTo0ZEj
ゲスの極みのあいつだろ
0022名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 09:59:12.84ID:h3vutJxH
あの日の悲しみさえ(4タテ)
あの日の苦しみさえ(ストレート失冠)
0023名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 10:00:53.70ID:h3vutJxH
夢ならばどれほどよかったでしょう(4割名人)
0026名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 12:37:30.80ID:/7PCHWug
実力の世界のトップと人気の世界のトップ
0027名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 13:40:20.12ID:shV4TztD
天彦はもうトップじゃない
0028名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 15:09:58.74ID:Ro+4gmnt
外から見た分にはざっくりいうとトップクラスでいいでしょ
A級だし
米津もただのJPOPで今人気なだけだけどトップクラスと言っていい
0029名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 18:39:40.21ID:MJRnixhq
天彦はさすがに米津クラスではないな
今のSuchmosとかセカオワぐらいw
0030名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 18:43:07.87ID:MJRnixhq
音楽界より競争がゆるいただの将棋界で、実力的にトップ15にギリギリ入るくらいが今の天彦
米津は今の人気度トップ4に入るアーティストだから格が違う
天彦と渡辺豊島永瀬クラスを同格扱いしているようなもの
0031名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 19:22:20.54ID:3Xfi8mOe
音楽って言ってもJPOPだろ
実力より人気のほうが大きい世界だから比較しづらいな
0032名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 23:02:29.31ID:2cb45d1C
10年後はどちらも忘れ去られてそう
0033名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 23:03:45.60ID:FAvWTH/3
私が生きてる間に永世名人に
0034名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 23:56:58.72ID:NhrNYHmG
>>32
lemonとパプリカは残るだろ、どう考えても
0035名無し名人
垢版 |
2019/11/24(日) 08:32:14.24ID:hXZMxvRb
名人3期は50年後も刻まれるゾ
0037名無し名人
垢版 |
2019/11/24(日) 15:44:59.81ID:dEP+xbcF
2009年のヒット曲!
明日の記憶 / 嵐
Everything / 嵐
Believe / 嵐
マイガール / 嵐
RIVER / AKB48
Someday / EXILE
ふたつの唇 / EXILE
優しい光 / EXILE
NYC / NYC boys
RESCUE / KAT−TUN
Aitai / 加藤 ミリヤ
急☆上☆Show!! / 関ジャニ∞
Butterfly / 木村 カエラ
スワンソング / KinKi Kids
約束 / KinKi Kids
歩み / GReeeeN
遥か / GReeeeN
弱虫サンタ / 羞恥心
明日がくるなら / JUJU with JAY’ED
悪魔な恋 / 中山 優馬・w/B. I. Shadow
恋のABO / NEWS
イチブトゼンブ / B’z
Days / 浜崎 あゆみ
ときめきのルンバ / 氷川 きよし
浪曲一代 / 氷川 きよし
春夏秋冬 / ヒルクライム
化身 / 福山 雅治
安芸の宮島 / 水森 かおり
曇りのち、快晴 / 矢野 健太 starring Satoshi Ohno
ひまわり / 遊助
0038名無し名人
垢版 |
2019/11/24(日) 15:46:04.00ID:dEP+xbcF
結婚式でときどき流れるButterflyぐらいしかわからん
歌謡曲なんて10年したらほとんどは消える
0040名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 07:15:45.95ID:Cc5jhC+i
佐藤は凄い
0041名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 07:16:23.22ID:KrSPVqY5
ゆずとかスキマスイッチとか今でも若者に知られてるアーティストもいるんだから
>>37のアイドル全盛期時代は参考にならないし、ヒットの規模もケタが違う
0043名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 07:22:34.75ID:oTYljp7P
>>35
忘れさられるゾ
よっぽど将棋が好きな奴じゃないとそもそも興味すらないゾ
天彦の知名度全盛期でもゴミみたいなもんだゾ
0044名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 07:24:15.57ID:oTYljp7P
>>28
勝率4割の雑魚が?今のままだと1、2年後にはA級陥落確定の雑魚が?
0045名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 07:25:42.91ID:oTYljp7P
>>26
いやトップ15にすら入れないよこのゴミは
0046名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 07:30:38.03ID:KrSPVqY5
lemonって
300万DL+CD60万枚
youtube4.9億再生
Billboard年間総合チャート2年連続1位(確定)
カラオケランキング85週連続1位(歴代1位)

売上的に史上稀に見る大ヒット曲なんだよな
lemon以上にDLされた曲ってGReeeeNのキセキしかないし
0047名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 07:36:00.78ID:YWgOZSJv
こないだのNHK杯の解説を見る限り、
天彦はやっぱ凄えなと思う。
底力はあるから、またピークが来るよ。
0048名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 07:44:23.04ID:y5r7FiIJ
>>46
そのキセキも10年以上かかって400だからな
レモンは1年半で300
0049名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 07:48:54.47ID:y5r7FiIJ
冗談抜きでここ10年で最大のヒット曲レベル
これを並のヒット曲と同じ扱いにして語るのは意味が分からない
羽生を並のタイトルホルダーとして語ってるようなもん
0050名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 08:54:43.41ID:RKAw4vJs
>>44
客観的には今のポジションで見るべきでしょう
実は今弱いのは知ってる
0051名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 09:16:46.34ID:UQeCVIak
米津は今の将棋界で例えるなら渡辺だな
0052名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 16:30:02.69ID:vUtGTQkn
組み合わせにワロタ
0054名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 05:30:09.83ID:x+p228d9
>>31
実力=人気
0055名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 08:52:40.44ID:+9DySoOF
>>54
だとしたらしょうもない動画作ってるユーチューバーが日本一の実力者だな
そして日本一うまいラーメンはカップラーメン
0056名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 09:15:38.42ID:JmR7uqJL
>>55
条件の違うものを一緒にしてもねぇ…
カップラーメンが何故人気かって
・安い
・食べるまでが早い
・家で簡単に作れる
・日持ちする
・コンビニやスーパーで気軽に買える
とかが主な理由でしょ?世界一美味いラーメンはこの逆の性質を持ってるだろうし
でも音楽ってDLは一律250円だし、サブスクなら定額課金制だから平等だし、youtubeはそもそも無料
聴くのが遅いとか気軽に聴けないとかないし条件がほぼ平等なんだよね
あとyoutuberは登録者数と再生回数が絶対的な指標だからいくら内容がしょうもないと判断しても指標が高ければ実力があると認めざるを得ないよ
0057名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 09:17:58.19ID:t76WlOat
>>41,42
ゆずってフジのアナウンサーと結婚した人だよな。
スキマスイッチは知らん。
イチブトゼンブもわからん。
0058名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 09:21:36.51ID:JmR7uqJL
lemonはイチブトゼンブより売上高いよね?B'zの曲で好きって人も多いみたいだけど
スキマスイッチ知らないのは珍しい、かなり有名だよ
0060名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 12:31:09.80ID:+9DySoOF
>>56
じゃあクラシックの奏者よりポップスの歌手のほうが実力が上なのかね?
0061名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 14:06:20.81ID:yTAVAd8G
対談して欲しい
0062名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 14:33:34.40ID:du6gALcl
人気商売なんて、売ったもん勝ちだろ
0063名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 15:17:34.06ID:ylGGCc9S
>>57
藤井聡太と羽生善治は知ってる。
でも親しみがあるのは、ひふみんと桐谷さんだね。
佐藤天彦? 誰それ?
0064名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 23:40:02.47ID:/4Q/mU/I
>>60
それもジャンルが違うでしょ、海外だとクラシック奏者の扱いは日本での扱いよりもっと上なところもあるし
米津玄師ってクラシックと競ってるの?違うでしょ?
売れた売れないはそのジャンルごとに競われるものなんだから
0065名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 23:47:47.37ID:uK71TXph
将棋界で知名度があるやつなんか羽生藤井加藤一二三くらいだろw
桐谷もまあまあかな?でもそんなもん、ミュージシャンとの差は歴然だろwww
米津なんか羽生より知名度高いしw藤井聡太くらいしか対抗出来るやついねーよw
0066名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 03:22:39.67ID:cJL5nw3k
米津元帥って名前は見るけど顔がわからない
0067名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 05:02:49.25ID:l5g8tfua
>>57
スキマスイッチ知らないのはヤバいだろ、カラオケ行ったことないのか?
世捨て人、隠遁者かw
0068名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 06:20:33.15ID:1toECWQN
>>66
RADWIMPSの人想像したらまあまあいい線かとw
0069名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 06:56:42.57ID:GikEpzqV
>>66
せやなあ
普通はそんなもんと思うわ
昔々の松田聖子や西城秀樹みたいにTVでガンガン流されてたら嫌でも顔も曲も記憶しちゃうけど、現代はそんな環境じゃないものな

>>67
ゆずだのスキマスイッチだの、近年多いメッセージソング臭いのは狭く人を選ぶからしょうがないんだよ
メッセージが偶々ジャストミートして刺さる人には刺さるけど、それ以外の大多数いまいち同感できない人にはただの戯言か生臭坊主のお経くらいにしか聞こえてないもんなの
0070名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 07:35:54.85ID:l5g8tfua
>>69
合う合わないじゃなく知らないというのはさすがにヤバいぞw
0071名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 08:03:20.63ID:GikEpzqV
まあ知らないというよりは興味無ければ見聞きしても記憶しないのであろう
他人というのは概ねそういうものだと思っておかないと、お前まずいぞw
0073名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 08:48:28.09ID:l5g8tfua
藤井聡太を知っている人の半数以上は将棋に興味がない
なのに記憶している
0074名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 08:49:38.66ID:l5g8tfua
藤井聡太に興味が無くても名前は知っているという層も大半
0075名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 08:51:37.21ID:l5g8tfua
>>71
スキマスイッチクラスだと興味がない、ファンじゃない、だけど名前は知っているというのがほとんどだよ
知らないのはさすがに世間から離れているとしか…w
0076名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 09:23:41.71ID:K1lFqcXY
米津、スキマクラスなら知らなくても大した問題じゃない。
今一番旬のキリル・ペトレンコ知らなかったら世界の音楽シーンから
取り残されてる相当やばい人だけどな。
0077名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 10:42:57.87ID:AHIhO3ka
天彦も米津も、下界から超然とした孤高の雰囲気があるカリスマである
0078名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 11:35:00.10ID:KVmKxUq5
スキマスイッチの名前は聞いたことあるが曲名とは知らんかった
0079名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 16:41:18.24ID:kpFi5F55
>>76
下層階級の奴は知らんだろ
0080名無し名人
垢版 |
2019/11/28(木) 01:06:12.92ID:gf1IMd8C
才気ほとばしる二人だな
0082名無し名人
垢版 |
2019/11/28(木) 11:21:59.10ID:AXwrWnwT
曲はサンプリング
歌詞は文豪の継ぎ接ぎ
伝えたいことは俺は苦しい。
女社長に飼われて再生回数(笑)が自慢
毎年紅白出る出る詐欺で宣伝
ネタ切れ感満載

東大将棋部が束になっても勝てないプロ棋士に失礼
0084名無し名人
垢版 |
2019/11/28(木) 13:13:41.01ID:eGh0sGll
音楽界と将棋界なんて規模が比べ物にならないのだから、米津玄師の方が上だろうに
0085名無し名人
垢版 |
2019/11/28(木) 13:16:17.69ID:eGh0sGll
>>82
なんか、どの世界でもアンチって本当に醜いというか知能が低いというか
いちゃもんと言いがかりと主観でしかケチつけられないんだなあって、そう思いました
0086名無し名人
垢版 |
2019/11/28(木) 14:27:56.14ID:S7fmr7Wm
曲はサンプリング→似てるだけでパクリとか騒ぐ系のいちゃもん
歌詞は文豪の継ぎ接ぎ→〃
伝えたいことは俺は苦しい。→
女社長に飼われて再生回数(笑)が自慢→youtubeの広告収入だけで将棋で稼げる生涯平均年収を軽く突破
毎年紅白出る出る詐欺で宣伝→騒いでるのは周り
ネタ切れ感満載

東大将棋部が束になっても勝てないプロ棋士に失礼→井の中の蛙大海を知らず


ごめんなさい。
完璧に説き伏せねじ伏せ叩き潰してしまいました。
0087名無し名人
垢版 |
2019/11/28(木) 16:33:56.23ID:+7XKteSV
パクリ連呼系の致命的弱点
「なんでそれを他の人はやらないの?」
0089名無し名人
垢版 |
2019/11/28(木) 19:50:06.91ID:fpRwzSAA
パクリと騒ぐならどの曲のどの部分がどの曲と同じなのか、
具体的にどのコード進行とメロディが同じなのか示さないと説得力ゼロだな
0090名無し名人
垢版 |
2019/11/28(木) 20:29:22.58ID:vvVzMUru
>>1
米津って何者?
初めて聞く名前だが・・・
0091名無し名人
垢版 |
2019/11/28(木) 22:46:42.26ID:snNTa6eX
Twitterのフォロワー数では少し差があるね

3.3万 フォロワー vs 223.2万 フォロワー
0092名無し名人
垢版 |
2019/11/28(木) 23:16:00.42ID:QJ+u+0Mj
佐藤はツイッターなんかほとんどやってないしw
ネットの数字対決ならユーチューバーの勝ちだな
0093名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 02:32:07.62ID:4P3ovM5Q
>>88
だってどんな人でも米津クラスに稼げるんだろ?やらない理由がない
0094名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 02:32:45.21ID:4P3ovM5Q
>>92
ピコが勝ってるのって将棋の腕前と奇抜さくらいでしょ…
0095名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 08:43:34.33ID:HKR4xefF
>>93
それは作曲の前提が違う
ほとんどの人は音楽が好きで自分のセンスが評価されたくてやるんだよ
0096名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 12:00:14.65ID:f6HE8DwE
いいライバルだな
0097名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 13:01:53.32ID:xFuTrwaz
>>95
だからパクリなら音楽が好きじゃないニートにも出来るじゃん、しかも米津玄師クラスに稼げる
やらない理由がない
0099名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 14:26:34.67ID:Po1aJOyw
将棋なんてパクリ放題だが、パクったら勝てるってものでもないしな。
音楽も将棋もパクって成功するにはパクる才能が必要。
0100名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 14:35:02.01ID:Iso5717C
>>99
序盤はともかく中終盤をどうやってパクるんだよw
0101名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 14:36:45.20ID:HKR4xefF
>>97
全く興味なかったら練習も勉強もやらないからパクることもできない
つまり中途半端なやつがパクる

米津さんのことを言ってる訳ではないよ念のため
米津のことは知らない
0102名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 14:42:03.97ID:Iso5717C
まあパクリなんて言葉、売れてる歌手は必ず一度は言われるものだからな
0103名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 14:43:39.44ID:Iso5717C
逆に言えば誰でも言われるようなことぐらいでしか難癖を付けることが出来ないということ
0104名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 14:45:55.34ID:Iso5717C
>>101
プロ野球の鎌田実という選手は母子家庭だったためプロの大金目当てで練習していたらしい
好きだからじゃなく金のために野球をやっていたと本人が言っていた
0105名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 14:55:39.66ID:hf7jcON2
ID:Iso5717C

お前何連投するんだ?ゴミ
0106名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 15:06:10.71ID:v8gFS7Am
米津玄師アンチが湧いてるのか
有名人は大変だねえ
0107名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 20:36:55.04ID:HKR4xefF
>>104
特定の一人の礼を出されてもなw
>>93が言いたいのはみんなやればいいじゃんってことですから
0108名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 21:09:44.22ID:D4iReGWm
パクるだけで数億は手に入るとしたらやらない奴はいないよなあ
別に音楽界に居るヤツら全員が金はどうでもいいんだ!ってスタンスじゃないだろうし
0109名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 21:15:27.53ID:HKR4xefF
簡単にいうけどパクリでもなんでも音楽は技術がいるよ
弾く、歌う、耳コピ、素人では楽譜読むのも一苦労
0110名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 21:25:44.58ID:4P3ovM5Q
売れるならパクリでもいいや、バレないのが大前提だけど。っていう業界人、見習いなんかいくらでもいると思うけどね
スポーツでもドーピングとかの不正行為なんかいくらでもあるでしょ、似たようなもん
バレにくいドーピング剤があったら使う人はかなりいるだろうに
0111名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 21:28:32.14ID:HKR4xefF
だからそのレベルまでいくのがまず大変だわ
誰でも金目当てにやるとかそんな次元ではない
0112名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 21:33:46.11ID:4P3ovM5Q
大変なのは分かるよ、でもやる人はやるもんなんだよ
皆が皆善人ばかりならドーピング違反なんてのはこの世から消え去っていただろうね
0113名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 21:39:31.70ID:g3yhVZz4
要するに米津をパクリ扱いしてるのはゴジラ松井をドーピング扱いしてる輩みたいなもんってことか
0114名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 21:40:27.64ID:HKR4xefF
まあ、音楽が好きじゃないニートには出来ない、ということ
そして音楽好きでプライドがある人はやらない
プライドはないけど問題になったらヤバイという危機管理能力がある人もやらない
それらに当てはまらず音楽の技術を持ってる人がやる
つまり金のためにニートでも誰でもやるなんてことはない
0115名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 21:47:32.86ID:4P3ovM5Q
まあドーピングという存在があるのは事実
論より証拠がピッタリ
スポーツは不正行為あるけど音楽ではそういうのは一切ない、なんておかしいもんね
0116名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 21:59:39.07ID:HKR4xefF
>>115
前提としてプロレベルの話にすり変わってるけど
金目当てでニートでも誰でもやるという主張じゃなかったかね?
プライドの無いプロという微妙な人に不正をする人がいるのは当たり前
0117名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 22:07:39.42ID:4P3ovM5Q
>>116
ニート云々は俺は知らんぞ、まあそれは言い過ぎだと思うけど
でもドーピングぐらいなら一流選手でもやってるよ、一流というのはもちろん使う前からの話ね
0118名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 22:14:33.38ID:HKR4xefF
だから一流の話でしょ
金目当てで誰でもというのは無理
0119名無し名人
垢版 |
2019/11/29(金) 23:09:09.15ID:4P3ovM5Q
そこは否定してないよ
否定しているのは中途半端なヤツという部分、一流でもやる可能性はあるよねってこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況