X



トップページ将棋・チェス
1002コメント250KB

第32期竜王戦 Part107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (アウアウウー Sabf-T/T4)
垢版 |
2019/11/26(火) 22:34:26.95ID:HjkpxnOPa
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第31期竜王 広瀬章人 (1期目)

決勝トーナメント
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/hon.html

各組トーナメント
1組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/1hon.html
2組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/2hon.html
3組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/3hon.html
4組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/4hon.html
5組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/5hon.html
6組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/6hon.html

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:http://www.yomiuri.co.jp/culture/igoshougi/ryuoh/

※前スレ 第32期竜王戦 Part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1574413118/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0209名無し名人 (ワッチョイ dd01-sT12)
垢版 |
2019/12/06(金) 09:49:38.50ID:p9Yz4S9V0
里見「ど田舎のくせにビックタイトル戦やるからこうなる」
0213名無し名人 (ワッチョイ 23c6-WBaP)
垢版 |
2019/12/06(金) 09:50:37.45ID:WoCea6u+0
序盤のトラブルはあまりうまみないよな

後半の時間少なくなったときに手番でトラブルきたら超ラッキー
0236名無し名人 (ワッチョイ d55f-MVf8)
垢版 |
2019/12/06(金) 09:59:57.68ID:qrd0znCD0
豊島これまでのまとめ

TV棋戦(地上波)で対局相手が突然今日はカツラで対局しますと宣言、ずっといつ取るのか気になる
中継局にて対局相手が遅刻、一人で駒を並べ一人正座で待ち続ける姿が延々中継され一人駒を片付ける
対局中、予定外の避難訓練がはじまり避難する
(羽生の通算100期のために用意された会見場で急きょ初タイトルの会見する羽目に)
対局中、対局相手が袴を間違えスーツに着替える
二日目の朝、封じ手の開封で立会人先崎が突然封じ手をカメラに向けて「種も仕掛けもありません」とぶっこむ
対局中、ホテルの従業員が対局相手のおやつのアイスコーヒーをぶちまけ被弾
対局中、外から行方不明者捜索の防災無線が流れ出す
対局中、部屋の照明のコードが垂れ下がり対局が10分中断
名人戦第一局1日目 異例の大寒波で都下に積雪が記録される
対局中、中継の聞き手が突然消え解説が一人で進行する(リリーフに竹部〉
名人戦第一局1日目 千日手成立、対局相手が15時まで指さず翌日持ち越しとなる(第一局1日目千日手は史上初)
二日目、中継の聞き手が電車遅延で放送に間に合わない
竜王戦第一局2日目 最強クラスの台風が関東を直撃。対局は無事開催されるも、現地大盤解説やインターネット放送が中止される
竜王戦第五局1日目 対局室内で空調トラブルが発生。対局が中断される←NEW!
0245名無し名人 (スフッ Sd43-jR55)
垢版 |
2019/12/06(金) 10:06:08.92ID:CfP+OqfXd
まあ12月上旬としては想定外の極寒
初日開始直後で影響も少ないし
大目に見てあげよう
0260名無し名人 (ワッチョイ 7501-G3cL)
垢版 |
2019/12/06(金) 10:17:23.07ID:i6phKaXG0
>>252
畳のとこでやったらいいのに
0264名無し名人 (ワッチョイ e52f-mN31)
垢版 |
2019/12/06(金) 10:20:24.54ID:FMqhDZbz0
先手豊島で角換わり
いよいよ必勝態勢で決めにきた感じか
0269名無し名人 (スフッ Sd43-jR55)
垢版 |
2019/12/06(金) 10:27:10.99ID:CfP+OqfXd
武士は寒いとか言わんからな
0273名無し名人 (ワッチョイ ed5f-Zff/)
垢版 |
2019/12/06(金) 10:32:33.65ID:IMua1fSU0
津和野は盆地だから冬場は結構寒いのよ。
外が寒いとエアコンの効きは悪くなるから,こういう時は石油ファンヒーターが正解。
しかし,トラブルといえば豊島,という流れになるのか?
0289名無し名人 (ワッチョイ e52f-mN31)
垢版 |
2019/12/06(金) 10:57:35.73ID:FMqhDZbz0
津和野か
豊島は新幹線で新山口駅まで来てJRかな
島根県とはいえ山口県の隣だから移動は楽だな
飛行機で松江のほうが移動が大変
0298名無し名人 (ワッチョイ a301-5dAl)
垢版 |
2019/12/06(金) 11:05:04.84ID:Nr2MFa+L0
>>236
これより先にもトラブルがあったかもしれんが豊島の最初のトラブルは
真部先生の絶局だろう(真部先生がゴキ中で開戦する前の午前中に突然の投了)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況