トップページ将棋・チェス
1002コメント291KB

将棋系Youtuber総合スレ 23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0365名無し名人 (ワッチョイ 4301-VXi+)
垢版 |
2020/02/19(水) 05:18:31.50ID:1G/ZFA0D0
>>364
「効いたか」と書けば勝ち論はもうええわ。お前も「効いてる」証拠や。お互い効いてる同士で仲良くしよや。
ちなみに「必死か」「長文乙」も無意味だから止めた方がいい

お前は底辺プロに何で突っかかってんの?底辺プロに何の恨みがあんの?
お前の原動力は何やねんw底辺プロだろうがお前の人生に関係ないからいいじゃん
0372名無し名人 (スップ Sd1f-o94F)
垢版 |
2020/02/19(水) 12:41:03.71ID:6F6SrYfTd
奨励会でも変なのいると思うが、心構えが違うんだろうな。やっぱりプロになるんだと思って取り組むんだし
研修会だとただゲーム強い子供
格闘家と喧嘩自慢のチンピラみたいなもんか
0374名無し名人 (JP 0Ha7-lOU1)
垢版 |
2020/02/19(水) 16:35:47.91ID:EFyR2B+9H
YouTuberこそが真のプロかもしれんね
底辺プロより稼いでるしな
0376名無し名人 (スップ Sd1f-lOU1)
垢版 |
2020/02/19(水) 18:04:05.38ID:WHGsR0GKd
底辺プロは既得権益に守られてるだけ
0378名無し名人 (スップ Sd1f-lOU1)
垢版 |
2020/02/19(水) 19:37:49.98ID:2RhmNL43d
>>377
そこで勝ち残ったのが真のプロ
0379名無し名人 (スフッ Sd1f-IKuE)
垢版 |
2020/02/19(水) 19:52:59.60ID:Txao0jp+d
>>378
ただの暇人ニート
0381名無し名人 (ワッチョイ cfda-D5WE)
垢版 |
2020/02/19(水) 22:25:43.60ID:TfofBq720
すぎうらとかは露骨に広告入れまくってるから底辺でもそれなりに稼げてるけど10分未満の短い動画上げてるフラムとはくはどんなんだろう?
まあフラムは最近バズったから収益増えてるだろうけど
0382名無し名人 (ワッチョイ cfda-D5WE)
垢版 |
2020/02/19(水) 22:25:43.60ID:TfofBq720
すぎうらとかは露骨に広告入れまくってるから底辺でもそれなりに稼げてるけど10分未満の短い動画上げてるフラムとはくはどんなんだろう?
まあフラムは最近バズったから収益増えてるだろうけど
0384名無し名人 (ワッチョイ 4301-IdAT)
垢版 |
2020/02/20(木) 00:46:38.07ID:JcHPAg+j0
動画編集ってめっちゃ大変なんだよな
将棋Tuberなんてソフト指しだらけだと思ってるから基本的に評価してないけど
丁寧に編集されてる動画は素直に凄いと思える
0387名無し名人 (スフッ Sd1f-IKuE)
垢版 |
2020/02/20(木) 21:19:04.87ID:keY+TXhid
>>386
俺アユムだけどなに?
0388名無し名人 (ワッチョイ f303-sXM1)
垢版 |
2020/02/20(木) 22:25:15.26ID:ySMoZ9ni0
アユムはわいや
0390名無し名人 (ワッチョイ 4301-VXi+)
垢版 |
2020/02/21(金) 03:35:52.62ID:1QrAfF5X0
よくこのスレでyoutuberを心配して「それだけの収入で大丈夫か」「将来が心配」「普通に働いてた方がいい」とか書いてるやついるけど、お前の「会社」が「先に潰れる心配」をしろよ
お前が「クビになる」可能性の方がたけーんだよ。youtuberが喰えなくなるよりもよw

人の心配してる場合じゃねーだろうがよw自分の心配をしろよw
お前の将来も安泰じゃねーのに何で人の心配してんだよこいつらw
まぁ「嫉妬」だと思うけどな。
0391名無し名人 (ワッチョイ e363-p4c1)
垢版 |
2020/02/21(金) 06:00:53.33ID:yWCIvfyi0
強い人が偉いし儲かる
という将棋村の伝統的絶対感覚をユーチューバーが崩した感じがする

ソフトの存在よりもクロノのようなユーチューバーのせいで
将棋におけるプロ棋士の絶対的な価値が薄くなってきてる気がする

イトシンと村中はまだ一人目二人目だし内容もそれなりに良いから人気もあるけど
今後プロが続々参戦してインフレすれば
たとえプロ棋士でも単に強いだけでは観る人が増えないだろ
0392名無し名人 (ワッチョイ cfa5-p4c1)
垢版 |
2020/02/21(金) 06:08:22.43ID:39H2dvMZ0
>>390
視聴者の会社が潰れる可能性よりも
将棋ウォーズがサービス終了する可能性のほうが高いのでは?

仕事を探す気がないニートには分からないかもしれませんが、
仮に会社が潰れたとしても今は人手不足なので仕事はたくさんあります。

一方、将棋人口は年々減っているなか最近はプロ棋士も
実況動画を配信するなど、ユーチューバーは増え続けていますからね。

普通の会社に勤めていれば賃金は法律で保障されていますが、
ユーチューバーの場合、規約の変更で収入が急に減る可能性もあります。

将来、ユーチューバーとして生活できなくなり就職しようとしても、
履歴書の職歴に空白期間が何年もあったらどこも雇ってくれないでしょう。

ユーチューバーの将来を心配する声が上がるのは当然だと思います。
0394名無し名人 (ワッチョイ 6f6a-MgDV)
垢版 |
2020/02/21(金) 06:49:48.30ID:3f4VORU10
>>392
馬鹿かお前
人手不足なので仕事はあります、とか書いてるのに、何でユーチューバーだけ対象外なんだよ
「動画編集してました」「ネットで稼いでました」これらのスキルが活かせない前提で話すなアホ

むしろ動画編集とかクリエイティブな職業の方が「昔ながら」の「消えていく」職業より価値が高いっつの

人の心配よりてめぇの心配しとけ
0395名無し名人 (ワッチョイ 4301-VXi+)
垢版 |
2020/02/21(金) 07:14:43.61ID:1QrAfF5X0
>>392
「もしウォーズが無くなったらもし規約が変更になったら」という仮定の話で進めんなら「もしお前の会社が潰れて、もしお前の職歴で再就職がない」という仮定も十分に成立するから安心しろw
お前の会社が絶対に潰れない保障とお前がクビにならない保障ないだろ?だったらお前の心配しとけw
しかも、将棋ウォーズが無くなってもクエストとか24あるやん。将棋が最悪ダメなら別のコンテンツでyoutubeやればええやん
「どうにでもなる」ことをいちいちグチグチ書くな。みっともないから。
嫉妬してんじゃねぇよ
0399名無し名人 (ワッチョイ cfda-f35f)
垢版 |
2020/02/21(金) 12:45:21.22ID:ft142tJJ0
そりゃリーマンよりクリエーターの実績があるtuberのほうが未来あるよな
0400名無し名人 (ワッチョイ cfda-f35f)
垢版 |
2020/02/21(金) 12:49:48.26ID:ft142tJJ0
正直言って一度ある程度の知名度を手に入れたら囲い造って喰っていくのも適当に就職するのもどっちも選べる
0402名無し名人 (ワッチョイ cf75-o94F)
垢版 |
2020/02/21(金) 14:17:00.75ID:7XqA7yq50
収益貰ってるけど、簡単か大変かは人による。
けど、一言で言えば大変。
大変だからお勧め出来るかといえば出来ない。
けど趣味をして臨時収入が結構入るからかなりありがたい。
才能と努力がある人ならお勧め、それ以外は無理ゲー。
0403名無し名人 (ワッチョイ 6f86-IwZb)
垢版 |
2020/02/21(金) 16:39:33.43ID:bwXWZ02E0
断言しよう
10年後にはサラリーマンより、人を集められるYoutuberのほうが価値が高くなる
いや、もしかしたらもう高いかもしれん
0404名無し名人 (ワッチョイ 8f02-A6HL)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:41:37.86ID:iwuJBJmf0
最近改めて見返したけどやっぱアゲアゲ強えな
特に近年のはイトシンより強そう
0405名無し名人 (ワッチョイ ffad-2zv4)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:05:34.54ID:Rw9Ij9Pg0
クロノは、いい加減符号で読み筋を言えるようになれよ
しかも同じ読み筋何回も繰り返して時間無駄に使ってるし
0406名無し名人 (ワッチョイ a301-hATv)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:54:54.87ID:9KBkJjfU0
YouTubeはAdblockのような広告を消すプラグインや
deturl.comのような別サイト経由の視聴
およびダウンロード形式の視聴をされると
再生回数がカウントされず
広告収入が入らない脆弱性を抱えるシステム

大多数の視聴者がそんな視聴方法をとらない
アホなAndroidユーザーなら保つだろうが
0407名無し名人 (ワッチョイ 4301-VXi+)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:23:05.14ID:b3vLxW/Z0
>>406
嫉妬乙
0408名無し名人 (エムゾネ FF1f-lOU1)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:34:03.54ID:X783byXmF
底辺プロは既得権益に守られてるだけの寄生虫
創造的な仕事は何もしてない

YouTuberこそが真のプロ
0410名無し名人 (ワッチョイ e363-p4c1)
垢版 |
2020/02/22(土) 05:51:34.32ID:D+lTZlZ60
将棋連盟がプロ棋士の生活互助会ではなく
本当に将棋文化普及という公益のためにある団体であれば
何万人もファンを増やして将棋につなぎとめる貢献を果たしている将棋系youtuberには
助成金を出すなど感謝を形で示しても良いくらいだと思う
0411名無し名人 (ワッチョイ cfa5-p4c1)
垢版 |
2020/02/22(土) 06:36:30.02ID:1NA+1Ez/0
>>394
>>395
一発でYouTubeの動画広告をブロックする方法
https://ferret-plus.com/465

YouTubeにて動画を再生しようとすると、数10秒の動画広告が流れることがあります。
大抵は5秒程度でスキップできますが、なかにはスキップできず、
15秒間ほど閲覧しなければいけない広告もあります。
この広告なかったらいいのになって思う方は多いのではないでしょうか。

そのような煩わしい動画広告を一発でブロックする方法があります。
今回は、PC版のGoogleChrome、Firefoxで動画広告をブロックする方法をご紹介します。
0414名無し名人 (ワッチョイ cfa5-p4c1)
垢版 |
2020/02/22(土) 08:38:30.35ID:1NA+1Ez/0
>>413
【最新版】YouTube Vancedのインストール方法
https://aioilight.space/android/youtube-vanced/

モバイルアプリ版YouTubeでは、「YouTube Premium」に加入することで
バックグラウンド再生や広告の非表示が可能になりますが、
それに加入しなくてもそれらの機能が利用可能なYouTube改造アプリ、
「YouTube Vanced」なるものが存在します。
このYouTube Vancedは、それらの機能に加え、利用端末の偽装を行ったり、
優先する画質の選択等が行えるようになったりします。
0415名無し名人 (ワッチョイ 4301-VXi+)
垢版 |
2020/02/22(土) 09:20:55.59ID:/g76IJVl0
>>414
反論できなくて必死に「広告ブロックする方法」を広めまくる嫉妬ジジイ乙
「ユーチューバーの将来が心配」と言いつつ「広告ブロックする方法」を広めまくるという嫉妬の塊を体現したジジイ乙
0417名無し名人 (ワッチョイ cfa5-p4c1)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:14:34.76ID:1NA+1Ez/0
>>413
他人の足を引っ張る?

YouTubeの邪魔な広告をブロックする方法を紹介することは、
視聴者にとって有用な書き込みでしょう。

なぜ足を引っ張っていると思うのですか?
0418名無し名人 (ワッチョイ cfa5-p4c1)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:17:30.52ID:1NA+1Ez/0
>>415
広告をブロックする方法を知らない情弱な視聴者が減って
ユーチューバーとして生活できなくなれば、彼らも真面目に仕事を探すでしょう。

履歴書の職歴の空白期間が長くなるほど就職が厳しくなりますからね。
年を取って棋力が落ち、若手のユーチューバーに引き離されてから就職しようとしても手遅れです。
0419名無し名人 (ワッチョイ 4301-VXi+)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:50:15.53ID:/g76IJVl0
>>418
馬鹿か。「真面目な仕事」の定義をお前が定めるな。お前が勝手に決めんな

今は「youtuberとして面白い動画を提供すること」すら真面目な仕事と思え
面白くなければ「淘汰されて辞めていく」んだから立派な仕事だろうが。時代に合わせろ
面白い動画を努力して作って提供して広告を貼って広告費を稼ぐ、真面目な仕事やんけ

んで、「ユーチューバーとして生活できなくなれば」ってこれが足引っ張ってるやんけ。嫉妬ジジイ。それや。その文章が足引っ張ってるそのものや。
0420名無し名人 (ワッチョイ 8f02-dvWe)
垢版 |
2020/02/22(土) 12:34:08.31ID:/usti5ej0
>>406,411,414
5chにしては珍しく超有益な情報
deturl.comってのが特にすごいな
ようつべURLの先頭を変更するだけで広告なし動画まで落とせるやん
広告は動画に埋め込まれてるんじゃなかったのか??
0421名無し名人 (ワッチョイ 6f6a-MgDV)
垢版 |
2020/02/22(土) 12:46:47.77ID:PQm8bbL70
心配だから善かれと思って「生活できなくする」という思考回路のヤバさ
将棋板ってこういう奴ばっかだよな
いや5ch全体がそうなのか
この嫉妬ジジイは善人ぶってるのが痛いんだよな
素直に「広告停止しろ規約変更しろ俺と一緒の底辺に落ちろぉぉ」って叫んでんならまだ素直で可愛げがあるのにw
0424名無し名人 (ワッチョイ a310-jr34)
垢版 |
2020/02/22(土) 13:23:39.27ID:OC+8MrrI0
というより人間って他人の足引っ張りたい奴多いから
0425名無し名人 (ワッチョイ cfa5-p4c1)
垢版 |
2020/02/22(土) 14:40:47.34ID:1NA+1Ez/0
>>419
嫉妬ではなく嫌悪ですね。

私も職業に貴賎はないと思っていますが、将棋ウォーズのような
ソフト指しがルールとして認められたアプリを使って動画を配信されるのは
将棋ウォーズの宣伝になるため迷惑です。

将棋ウォーズの台頭により、ネット将棋ユーザー全体の
ソフト指しに対する罪悪感がだいぶ薄れてしまいましたし。

将棋クエストや81道場などのソフト指しが禁止されたアプリを使って
動画配信するユーチューバーなら応援しますよ。
0426名無し名人 (ワッチョイ ffbd-DmhG)
垢版 |
2020/02/22(土) 15:15:38.40ID:qesXqcTI0
プロもソフト指しやってるから問題ない
0427名無し名人 (ワッチョイ ff02-hATv)
垢版 |
2020/02/22(土) 15:29:01.71ID:xSzAakNM0
>>419
仕事だとは思うが「真面目は仕事」ではないな
なぜなら、対局者の許可をとっていない
著作人格権は他人に譲渡できない権利であり
HEROZ社がどんな規約を設けても無効
とくに対局者の名を伏せるのは著作人格権を明らかに侵害している

>>420
YouTubeの広告はJavaScriptで表示されるから
「noscript」などの個別にJavaScriptを無効化するプラグインによっても広告を非表示にできる
0429名無し名人 (ワッチョイ 4301-VXi+)
垢版 |
2020/02/22(土) 16:11:30.91ID:rnV5z9S80
>>427
ヒーローズが動画撮影に利用される可能性があるという一文書けばいいんじゃねーの。まぁ書いてないだろうけど。書けば終わりじゃね?
あと将棋のゲームが著作人格権を侵害する前に、将棋ゲームの相手の駒の動きが「著作物」になるの?著作物の定義を教えて
プロの棋譜と同じように扱われるわけ?それは誰が決めたの?どこに書いてある?
0430名無し名人 (ワッチョイ ff02-hATv)
垢版 |
2020/02/22(土) 16:26:47.23ID:xSzAakNM0
>>429
書いても上位の法に反するから無効化されると思う
俺が気になってるのは大体二つかな

1. 対局者名を伏せるのは氏名表示権の侵害ではないか
2. 将棋ウォーズの映像物(イラスト等)に上から何か上書きするのは同一性保持権の侵害ではないか
0432名無し名人 (ワッチョイ 4301-VXi+)
垢版 |
2020/02/22(土) 16:58:34.06ID:rnV5z9S80
>>430
実に下らない指摘だと思うが。どうでもいい指摘っていうか。誰も気にしてないことを細々と一人で気にしてるだけやな
頑張って訴えてくれや。可能性がある、ってだけの段階で騒いでる「揚げ足取り」にしか見えん
0433名無し名人 (ワッチョイ ff02-hATv)
垢版 |
2020/02/22(土) 17:03:23.86ID:xSzAakNM0
>>429
> 書けば終わりじゃね?

仮にHEROZ社が著作者人格権不行使特約を設けても
それはHERO社と利用者間の契約で
YouTube配信者と利用者(対局者)間の契約ではないので
YouTuberが許可なく勝手に二次利用してることに変わりはない
0436名無し名人 (ワッチョイ 4301-VXi+)
垢版 |
2020/02/22(土) 17:14:30.41ID:rnV5z9S80
>>434
どうでもいい指摘のためにどうでもいい法律を持ち出してるお前の揚げ足取りの心理を晒してやっただけだ。怒るなよ。
訴えてくれやってのはただの「皮肉」だ。それすら分からんのかい
0437名無し名人 (ワッチョイ ff02-hATv)
垢版 |
2020/02/22(土) 17:19:44.23ID:xSzAakNM0
>>436
まとめるけど、将棋系YouTuberは真面目な仕事か(>>419
っていうことに関しては
「真面目な仕事ではない」というのが結論
なぜなら違法だから

現状Y、YouTuberは乞食と一緒

真面目であると称したいんなら、この種の法的問題を乗り越えた上で言わんと
0438名無し名人 (ワッチョイ 4301-VXi+)
垢版 |
2020/02/22(土) 17:40:49.55ID:rnV5z9S80
>>437
ま、頑張れや。揚げ足取り
0439名無し名人 (ワッチョイ ff02-hATv)
垢版 |
2020/02/22(土) 17:44:37.41ID:xSzAakNM0
氏名表示権侵害については

■合法YouTuber(=対局者名を表示してる)
将棋ソフト打ち無双チャンネル
女流棋士・香川愛生チャンネル
すぎうら
黒服の将棋実況チャンネル
牙狼チャンネル【右玉メイン】
【将棋実況】高崎将棋チャンネル
【将棋研究】shodan7

■違法YouTuber(=対局者名を表示してない)
将棋実況チャンネル【クロノ】
元奨励会員アユムの将棋実況
はく
イトシンTV
【プロ棋士】むらチャンネル
元アマ名人takの将棋実況
【将棋】 嬉野流チャンネル
元奨励会員ヤス
かなきち道場
アゲアゲ将棋実況
ケイの将棋実況【将棋系なんでも】

プロ間でも違法状態なんだが香川だけ意識が高いこと、
偶然にもすぎうらが対局者名を伏せるのが面倒くさいという理由で
合法路線を辿ってる
0440名無し名人 (アウアウウー Sae7-M7Q9)
垢版 |
2020/02/22(土) 17:53:56.73ID:EuTq/Nmqa
法律なんぞ全く知らんがそれが本当なら手間掛けて違法行為してるような物じゃね
対局者名隠しって配慮から生まれた物でしょ
0441名無し名人 (ワッチョイ 6fba-RwRd)
垢版 |
2020/02/22(土) 18:11:31.46ID:jn0Hm20H0
そもそも棋譜は著作物じゃない可能性が高いから
対局者隠すことも著作物の氏名表示権侵害じゃない可能性が高いんだよね
こういうど素人の法律談義ってアナだらけだから心配な人はまともな法曹関係者に相談するほうがいいよ
0442名無し名人 (ワッチョイ ff02-hATv)
垢版 |
2020/02/22(土) 18:18:47.17ID:xSzAakNM0
>>440
> 名無しって配慮から生まれた物でしょ

というのは建前

実際に対局者に対する誹謗中傷を避けるために名を伏せていると言いながら
コメント欄には誹謗中傷のコメントが残ったままだったりするし
配信者自身が対局者に文句言ってるような動画が沢山ある

実際にはその種の管理がめんどくさくて名を伏せてるだけだったり
共同著作物をあたかも自分ひとりで作り上げたかのようにするために
対局者名を隠しているのが実態

侵害された対局者が誰だが特定できなければ
被害を訴えにくいからな
0443名無し名人 (ワッチョイ 23da-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 18:22:21.08ID:9IA92kAL0
ソレ以前から対局者名隠しは一部では行われていただろうけど
ある時期から将棋倶楽部24のQ&Aかどこかに
対局者とのトラブルを避けるために対局相手の名前を伏せるというのも一案として記載されていた(今は知らん)
ソレ以後は将棋生放送・ライブや動画投稿において広く浸透して一つのマナーのようなものとなった。
生主wや配信者がそれを必要ないと思っていたりうっかりわすれたりしても
うるさいリスナーが得意げに「ID隠していませんよ?」的な反応してくるようにもなった
一つの文化だな。騒いでる人がどうしたいのか知らんけど
今ならウォーズ運営に「違法ですねw」って見解だしてもらえるように働きかければ文化が刷新されるぞw
0444名無し名人 (ワッチョイ ff02-hATv)
垢版 |
2020/02/22(土) 18:22:51.31ID:xSzAakNM0
>>441
> 棋譜は著作物じゃない

将棋ウォーズ実況動画は
棋譜ではなく映像物なので著作権侵害
0446名無し名人 (ワッチョイ ff02-hATv)
垢版 |
2020/02/22(土) 18:35:45.35ID:xSzAakNM0
>>443
> うるさいリスナーが得意げに「ID隠していませんよ?」的な反応してくる

馬鹿な文化だよな

氏名表示権の決定権は対局者にあって
配信者やリスナーではない
0448名無し名人 (ワッチョイ ff02-hATv)
垢版 |
2020/02/22(土) 18:39:19.70ID:xSzAakNM0
対局映像をあまりイジくりすぎると
HEROZ社に対する同一性保持権侵害になるし
エフェクトで登場するプロ棋士の顔に落書きしたりとか
本来あってはならんわけで、そういうのが平然と行われている
0449名無し名人 (ワッチョイ 6f6a-MgDV)
垢版 |
2020/02/22(土) 19:18:02.39ID:PQm8bbL70
法律馬鹿は下らねーな
現状、対局者も配信者もherosも「それでいい」と思ってることに対して外野がグチグチ気持ちわり
名前を表示されたくない人が大勢いるならそれでいいだろ
名前表示しろや、って人が大多数ならそうすればいいだけで融通効かせろや

しかも名前表示させたら「youtuberは真面目な仕事」じゃねーか。こいつが散々「真面目じゃない」って否定しまくってたのがあっさり引っくり返るのが笑える
すぎうらは真面目な仕事してるじゃねーかw
0450名無し名人 (ワッチョイ ff02-hATv)
垢版 |
2020/02/22(土) 19:24:53.57ID:xSzAakNM0
>>449
それはすぎうらが真面目なだけで
将棋系YouTuber一般が真面目であることを意味しない

将棋系YouTuber全員が法を遵守するようになった時(厳密にはGoogle)
将棋系YouTuberは真面目な仕事だと初めて言えるようになる

クロノを代表とする過半数が違法状態の現状でそれは言えない
0452名無し名人 (ワッチョイ ffbd-lOU1)
垢版 |
2020/02/22(土) 21:44:43.99ID:qesXqcTI0
YouTuberは自分の実力だけで生き残ってきた真のプロ

底辺プロは既得権益にしがみついているだけのゴミクズ
社会に不要な存在
0454名無し名人 (ワッチョイ 8f02-dvWe)
垢版 |
2020/02/22(土) 21:52:25.32ID:/usti5ej0
すまん、将棋クエストの広告は消せん?
0455名無し名人 (ワッチョイ e3da-f35f)
垢版 |
2020/02/22(土) 21:55:08.68ID:q/tJsr7b0
著作権は他者の利益を著しく侵害しない限りは訴えられても大丈夫だぞ。そもそもアマチュアの野良対局なんて法律でどうこうしてもらえるわけでもなく相手にもされない。
訴える権利があるとすればHEROZ社だけだな。それも被害がどれだけか具体的に示して著作権との関係も明確にしなければいけない。
0456名無し名人 (ワッチョイ 8f02-A6HL)
垢版 |
2020/02/22(土) 22:02:57.98ID:1dVo/4NW0
名前隠してる方が悪なのかよw
たまに本気で病院行ったほうがいい人が湧くよね
どういう生活送ってるのか心配になる
0457名無し名人 (ワッチョイ ffbd-lOU1)
垢版 |
2020/02/22(土) 22:15:10.58ID:qesXqcTI0
クロノは年収1000万越えてるだろ

そりゃ嫉妬でアンチも湧くわな
0459名無し名人 (ワッチョイ a301-39it)
垢版 |
2020/02/22(土) 22:44:19.49ID:9KBkJjfU0
クロノ『強いほうが勝つのではない、勝ったほうが強いのだ。【矢倉中飛車 vs 矢倉】』
https://i.ytimg.com/vi/2RAUKW3eeDQ/hqdefault.jpg

このサムネイルはHEROZ社に対する同一性保持権侵害
エフェクト画像に落書きを加えているクロノ

>>455
> 著作権は他者の利益を著しく侵害しない限りは訴えられても大丈夫だぞ

アマチュアの野良対局であっても
それで利益を得ている以上は
配信者に対する不当利得返還請求が成立する
0460名無し名人 (ワッチョイ a301-39it)
垢版 |
2020/02/22(土) 22:52:12.36ID:9KBkJjfU0
「当社以外の第三者が有する知的財産権が利用されている場合には、
 本ガイドラインとは別に、
 その第三者から知的財産権の利用許諾を得る必要があります」
 https://heroz.co.jp/guideline/game.php

対局者名を隠したいなら
対局者から氏名表示権に関する利用許諾を得なければならない
とHEROZ社も言っている
0462名無し名人 (ワッチョイ e3da-f35f)
垢版 |
2020/02/22(土) 23:25:58.00ID:q/tJsr7b0
>>459
誰に利益を返還するんだよ笑
>>460
元の話に戻るが著作権は権利者の利益に対して守られる法律だから第三者の知的財産権というのはD社のネズミとか猫型ロボットみたいにある程度金に換算できる財産として認められた物にしか適応されんのよ。
その点ではプロの棋譜は正にグレーゾーンともいえるがアマの棋譜には価値がない。
0464名無し名人 (ワッチョイ ff02-39it)
垢版 |
2020/02/22(土) 23:58:23.80ID:xSzAakNM0
>>452
たとえアマ対局であっても将棋ウォーズ実況者は
それで利益を得ている以上、その分の価値が認められる

よって、配信者は対局者がいたことによって
得られたであろう収益分を不当利得しており
その分を返還しなければならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況