「ところで今回豊志丸殿は来ないでおじゃるか?」
「なんか後から来るって言ってたぜ」
『ブオ~~〜〜!!!』
「未頼丸殿も唄の練習に力が入っておるでおじゃるな」
「いや、あれは緊急事態を告げるほら貝の音じゃね〜か」
「お二方、失礼いたします。武装した集団が我が国に向かっているとのことです。ご避難を願います」
「おお、中邑殿♡」
「綿鍋殿、佐藤錦様、この中邑、命に代えてもお守りいたします!」
「いや俺は武将だし…自分の身くらいは…」
「きゃ〜、怖いでおじゃる〜!麿はか弱い貴族でおじゃる〜助けて~でおじゃる〜♡」
「甘彦様、怖がらずわたくしの手をお取りください。避難所にお連れします」
「あああ、麿の手を離さないでおくれでおじゃる〜♡」
「彦、お前さぁ…」
「真恒、何事ぞ!」
「武装した集団が寝狸磨峠に向かっていると伝令が。今、棋村殿が精鋭を連れて現地に向かっております。殿、甲冑を」
「この地に諸国大名が集まっていると知っての奇襲か?ムカつく〜」
「殿、動かないでください。胴が止められません」
「宴が近くて皆の心がふやけ切っている時を狙うとは卑怯な〜!」
「殿〜、動くと手甲が結べないです〜」
「殿、棋村殿よりの伝令鷹野が!」
「おお、近う寄れ」
「失礼いたします!武装の軍勢は霧山家の軍勢1000人ほどでございます」
「何?豊志丸殿の御家中か?」
「将棋だけじゃなく実戦でも戦ってみたくなったんですかね?それとも面倒だから一挙にここで綿鍋殿を亡き者に…」
「なめちゃん、いいから」
「しかし、桐山殿とは和平の協定が…」
「くるっぽ〜」
「あ、棋村殿からポッポちゃんが!」
「殿、棋村殿が至急のお越しを願っております」
「文章では書けない内密なご相談が、とのことです。身の回りの者だけ連れてお越し願うと」
「ふむ…。お恒、供をせい」
「御意」