X



トップページ将棋・チェス
1002コメント210KB

第13回朝日杯将棋オープン戦 Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ブーイモ MMae-CGal)
垢版 |
2020/01/19(日) 12:30:42.11ID:53fpGyo7M
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

朝日杯将棋オープン中継サイト
http://live.shogi.or.jp/asahi/

日本将棋連盟 朝日杯将棋オープン戦
https://www.shogi.or.jp/match/asahi_cup/

将棋:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/shougi/

朝日新聞将棋取材班twitter
https://twitter.com/asahi_shogi

※前スレ
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1579386812/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0224名無し名人 (ワッチョイ 29ad-iIoL)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:08:16.28ID:7Dihu6bY0
杉本センセが準優勝したのが朝日オープンだったけか
朝日が名人戦をやりたくてもできなかった時代
今のほうが盛り上がってるやん
0225名無し名人 (ワッチョイ e101-Ip36)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:08:20.25ID:WM2cAn6z0
中飛車ってアマチュア同士だと未だに猛威を振るってるし
アマの間では今後も主力戦法だろうが
プロ的には終わりつつあるっぽいな。
ウォーズとかでやると中飛車は相当に強いんだが。
0229名無し名人 (ワッチョイ 6ea7-kwh4)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:09:24.64ID:sUoe1hrV0
休憩タイムより今の斎藤三浦戦の棋譜見たいやろな
0232名無し名人 (ワッチョイ 6eba-TOAU)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:10:54.98ID:OK3e2LLu0
>>225
中飛車って攻撃力あるようでない
受け切られたらそのあとの手が手損するしかないから弱い
ウォーズは攻めっ気が強すぎるからな
0236名無し名人 (ワッチョイ 06ee-s5Rz)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:11:40.53ID:MwrIbuXp0
飯食ってウンコする時間が無くなるやん。
昼飯時のトイレの個室って混んでるんだよ
0239名無し名人 (スップ Sd82-NSEA)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:12:16.94ID:dORso9OAd
気を使うべきは運営だろ
昨日もそうだがある程度の休憩は確保するべき
0243名無し名人 (ワッチョイ 0604-s5Rz)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:12:44.70ID:6c6xAWYh0
感想戦なんて家帰ってソフト使ってやればええやん
0245名無し名人 (ワッチョイ 6ea7-kwh4)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:12:59.93ID:sUoe1hrV0
昨日フカーラは13時半までやってたな。
メシちょっとしか食えなかったってボヤいてた。
0246名無し名人 (ワッチョイ 1d13-qPUm)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:13:01.83ID:ygjN13Pj0
主催者は感想戦止めろよ!
スケジュール調整も仕事だろ
0247名無し名人 (ワッチョイ e9ca-Sfrr)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:13:03.96ID:zNHNTtxr0
感想戦、普通は菅井が打ち切らなきゃダメだろ
ちょっと気遣い無さすぎだわ
0249名無し名人 (ワッチョイ 1d60-gxVx)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:13:32.75ID:cAnqcWC20
菅井ニコニコで長時間感想戦やってるの草
永瀬-藤井戦はほんとみたい
0254名無し名人 (ワッチョイ 25f2-B/9P)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:14:30.94ID:EGBtlvpI0
そろそろ解放しないと、バカな運営と大人げない菅井というレッテルが
0257名無し名人 (ワッチョイ 6ea7-kwh4)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:14:36.89ID:sUoe1hrV0
心開いてみたら、藤井との感想戦が楽しくなっちゃってるんじゃないか。
0262名無し名人 (スッップ Sd22-1bfB)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:15:00.75ID:Q9H6C/Nhd
>>247
嫌がらせの可能性あり
0263名無し名人 (ワッチョイ 8602-6zBS)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:15:04.39ID:ffqUy98+0
関西棋士の横の連携かな。藤井も関西だけど実質名古屋だし、永瀬とばっかりVSやってるしな。
本当は斎藤もVSやりたいのかもしれない。
0273名無し名人 (ワッチョイ 0604-s5Rz)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:16:39.37ID:6c6xAWYh0
俺のいつもの昼休み(´・ω・`)
エレベーターに並ぶ 10分
社食に並ぶ 10分
飯を食う 10分
エレベーターに並ぶ 10分
トイレに並ぶ 10分
ウンコする 10分
終わり
0275名無し名人 (スップ Sd22-QJkE)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:16:53.53ID:g+nSIuH5d
現地観戦してましたが当然解説がなくモバイル見てもコメントがほとんどなくてドキドキしてました。桂馬打ち込まれ王手された辺りは絶対絶命に見えましたが、菅井さんの言ってた急所で間違えたというのはどの辺でしょうかね。
0276名無し名人 (ワッチョイ 6ea7-kwh4)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:16:54.57ID:sUoe1hrV0
斎藤が新手出したかどうかがいちばん気になるとこやろな
0281名無し名人 (ワッチョイ 42ad-0FFo)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:17:33.28ID:xNPt8vC/0
有楽町タダで観れた時代が遠い昔にみえてきたわ
藤井誕生で金落とす人間が増えた事は確かだな
0282名無し名人 (アメ MMb5-DpqK)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:17:57.47ID:sU2nOhnuM
そういえば藤井七段は降飛車に対しての自分の見解を述べていたね。年末のインタビューで
0286名無し名人 (ワッチョイ 827f-JESV)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:18:39.34ID:g7dJrfqe0
そこは運営が気を使うところやね
だけど放映もあるから2,30分はやってほしいっていうのはあるかもしれんね
なお、おきざりにされるAbemaくん
0287名無し名人 (ワッチョイ 49e6-FGhO)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:18:43.42ID:rm9rPU6e0
藤井は広瀬相手に頓死してなかったら渡辺豊島永瀬藤井の四強扱いで文句なかったけどなあ
あれで相当ケチがついてる
0292名無し名人 (ワッチョイ 8201-1yOP)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:20:44.63ID:7/+5JU+30
>>265
3時間の叡王戦でも下手に中休みあるよりは10時14時とか連戦の方が良いって言うんだから、
棋士の共通認識として、早指しなら別に長い休憩は必要ないってことなんだろうな
0298名無し名人 (ササクッテロ Spd1-aXdm)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:22:56.33ID:0md6YYwop
>>279
勝った方から打ちきれないからな
0301名無し名人 (ワッチョイ 0604-s5Rz)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:23:13.85ID:6c6xAWYh0
>>294
社食まで高低差100mくらいだから無理
0303名無し名人 (ワッチョイ fe7c-Sfrr)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:24:29.34ID:4AJVxcVs0
>>281
タナトラが言ってたよね
前は、暇だから〜って当日ふらーっと現地に行くと
「応援に来てくれたんですか!どうぞどうそ」ってすごく歓迎されたけど、
いまは「棋士の方でも(当日許された関係者用の)パスない方は入れません」
って冷たく言われて入れないってw
0307名無し名人 (ワッチョイ 421f-s5Rz)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:26:32.50ID:ePYKBK3+0
>>287
あれは時間の大切さを物語った1局だったからね
最後に残り5分でもあれば彼ならばあんな頓死など絶対にしてなかったろうね
だけどそういう課題に早いうちに気付いたのは大きな収穫だったんじゃないかなぁ
0310名無し名人 (ワッチョイ 42ad-Z9Bw)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:28:57.64ID:xNPt8vC/0
>>303
時代変わりすぎやなあ
藤井バブル弾けたときが怖いわ
0314名無し名人 (ワッチョイ fe7c-Sfrr)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:32:47.36ID:4AJVxcVs0
>>310
聡太人気が落ち着いたときは大変だと思う
最近、連盟がめっちゃ強気でイベント時の棋士とのツーショットもサインもほとんどすべて有料になってるし、
イベント時のスタッフ(連盟職員?)もすごく感じ悪い
あんなじゃ普通の将棋ファンも離れて行っちゃうし、聡太人気が落ち着いていまお金を落とす
人気棋士ファンも離れたら焼け野原だよ
0315名無し名人 (ワッチョイ 421f-s5Rz)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:34:54.00ID:ePYKBK3+0
>>314
Abemaのおかげで自宅で将棋観戦を楽しむ環境が充実してるのも相まって
以前よりもイベントに来る人の足が遠のくのは間違いないだろうね
0319名無し名人 (ワッチョイ 49e6-FGhO)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:36:33.56ID:rm9rPU6e0
藤井が朝日杯優勝なら渡辺抜いて最高勝率だろうな
流石に渡辺は最終的に8割を割るはずだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況