X



トップページ将棋・チェス
1002コメント337KB

第78期順位戦 Part93

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワッチョイ 6b24-SxiI)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:22:15.94ID:E0NvlDQE0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/

※前スレ

第78期順位戦 Part92
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1579877941/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し名人 (ワッチョイ 0724-SxiI)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:22:46.42ID:E0NvlDQE0
【第78期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
位  棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
09 渡辺 明  7−0 ○木村 ○佐天 ○佐康 ○羽生 ○久保 ○広瀬 ○稲葉 先糸谷 _三浦 ◎挑戦
━━━(↑名人挑戦ライン)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
03 広瀬章人 4−3 ●稲葉 ○久保 ○三浦 ○糸谷 ○羽生 ●渡辺 ●佐康 先佐天 _木村
05 佐藤康光 4−3 ○久保 ○木村 ●渡辺 ○佐天 ●糸谷 ●三浦 ○広瀬 _稲葉 先羽生
07 三浦弘行 4−3 ●糸谷 ○羽生 ●広瀬 ○稲葉 ○佐天 ○佐康 ●木村 _久保 先渡辺
01 佐藤天彦 3−4 ●羽生 ●渡辺 ○久保 ●佐康 ●三浦 ○木村 ○糸谷 _広瀬 先稲葉
02 羽生善治 3−4 ○佐天 ●三浦 ○稲葉 ●渡辺 ●広瀬 ●糸谷 ○久保 先木村 _佐康
04 糸谷哲郎 3−4 ○三浦 ●稲葉 ●木村 ●広瀬 ○佐康 ○羽生 ●佐天 _渡辺 先久保
08 稲葉 陽  3−4 ○広瀬 ○糸谷 ●羽生 ●三浦 ●木村 ○久保 ●渡辺 先佐康 _佐天
───(↓降級ライン)─────────────────────────────
10 木村一基 3−4 ●渡辺 ●佐康 ○糸谷 ●久保 ○稲葉 ●佐天 ○三浦 _羽生 先広瀬
06 久保利明 1−5 ●佐康 ●広瀬 ●佐天 ○木村 ●渡辺 ●稲葉 ●羽生 先三浦 _糸谷
0003名無し名人 (ワッチョイ 0724-SxiI)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:23:12.62ID:E0NvlDQE0
【第78期順位戦B級1組】 ◎昇級2名 ▼降級2名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
09 菅井  竜也 10−1 ○永瀬 ○深浦 ○行方 ○松尾 ●阿久 ○畠山 ○郷田 ○山崎 ○屋敷 ○谷川 ○斎藤 先千田 ─── ◎昇級
03 斎藤慎太郎 7−3 ─── ○行方 ○永瀬 ○屋敷 ●畠山 ○山崎 ○谷川 ●千田 ○深浦 ○松尾 ●菅井 先阿久 _郷田
━━━━━(↑昇級ライン)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
04 行方  尚史 7−3 ●深浦 ●斎藤 ●菅井 ○谷川 ─── ○永瀬 ○阿久 ○畠山 ○松尾 ○郷田 ○山崎 先屋敷 _千田
13 千田  翔太 7−3 ○阿久 ○畠山 ○松尾 ●永瀬 ○郷田 ─── ●屋敷 ○斎藤 ○山崎 ●深浦 ○谷川 _菅井 先行方
01 深浦  康市 6−4 ○行方 ●菅井 ○郷田 ●畠山 ●山崎 ○屋敷 ─── ○谷川 ●斎藤 ○千田 ○阿久 先松尾 _永瀬
12 永瀬  拓矢 6−4 ●菅井 ●郷田 ●斎藤 ○千田 ○屋敷 ●行方 ○畠山 ─── ○谷川 ○阿久 ○松尾 _山崎 先深浦
08 郷田  真隆 5−5 ●松尾 ○永瀬 ●深浦 ○山崎 ●千田 ○谷川 ●菅井 ○阿久 ─── ●行方 ○屋敷 _畠山 先斎藤
02 阿久津主税 4−6 ●千田 ○山崎 ○屋敷 ─── ○菅井 ○松尾 ●行方 ●郷田 ●畠山 ●永瀬 ●深浦 _斎藤 先谷川
05 屋敷  伸之 3−7 ○畠山 ○谷川 ●阿久 ●斎藤 ●永瀬 ●深浦 ○千田 ●松尾 ●菅井 ─── ●郷田 _行方 先山崎
06 山崎  隆之 3−7 ○谷川 ●阿久 ─── ●郷田 ○深浦 ●斎藤 ●松尾 ●菅井 ●千田 ○畠山 ●行方 先永瀬 _屋敷
10 松尾   歩  3−7 ○郷田 ─── ●千田 ●菅井 ●谷川 ●阿久 ○山崎 ○屋敷 ●行方 ●斎藤 ●永瀬 _深浦 先畠山
─────(↓降級ライン)──────────────────────────────────────────
11 畠山   鎮  3−7 ●屋敷 ●千田 ●谷川 ○深浦 ○斎藤 ●菅井 ●永瀬 ●行方 ○阿久 ●山崎 ─── 先郷田 _松尾
07 谷川  浩司 2−9 ●山崎 ●屋敷 ○畠山 ●行方 ○松尾 ●郷田 ●斎藤 ●深浦 ●永瀬 ●菅井 ●千田 ─── _阿久 ▼降級
0004名無し名人 (ワッチョイ 0724-SxiI)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:23:34.78ID:E0NvlDQE0
【第78期順位戦B級2組】(上位13名) ◎昇級2名 ▲降級点5名
位  棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
09 丸山忠久 8−0 ○中田 ○畠山 ○中太 ○野月 ─── ○佐々 ○澤田 ○阿部 ○中川 _井上 先中修 ◎昇級
03 横山泰明 7−1 ○畠山 ●中田 ○野月 ○窪田 ─── ○中修 ○中川 ○井上 ○近藤 _田村 先北浜
━━━━(↑昇級ライン)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
21 近藤誠也 6−2 ─── ○野月 ○飯塚 ●橋本 ○中川 ○井上 ○村山 ○北浜 ●横山 _鈴木 先中田
24 鈴木大介 6−2 ○澤田 ○佐々 ●田村 ○中川 ─── ○北浜 ○飯島 ○大石 ●飯塚 先近藤 _橋本 △※点消去
01 橋本崇載 5−3 ●村山 ○杉本 ○飯島 ○近藤 ●藤井 ─── ○中修 ○畠山 ●中田 _阿部 先鈴木
04 村山慈明 5−3 ○橋本 ○飯塚 ●畠山 ○阿部 ─── ○窪田 ●近藤 ●杉本 ○佐々 先野月 _澤田
07 大石直嗣 5−3 ●田村 ○戸辺 ─── ○飯塚 ○澤田 ○畠山 ○中田 ●鈴木 ●中修 先飯島 _中太
10 藤井  猛 5−3 ○佐々 ○阿部 ○戸辺 ●畠山 ○橋本 ●飯塚 ○井上 ●中修 ─── 先杉本 _窪田
12 澤田真吾 5−3 ●鈴木 ─── ○中川 ○杉本 ●大石 ○阿部 ●丸山 ○中太 ○井上 _北浜 先村山
18 戸辺  誠 5−3 ○井上 ●大石 ●藤井 ─── ●阿部 ○中太 ○窪田 ○飯島 ○田村 先畠山 _佐々 △
20 中田宏樹 5−3 ●丸山 ○横山 ○北浜 ○中修 ─── ○飯島 ●大石 ●中川 ○橋本 先窪田 _近藤
06 佐々木慎 4−4 ●藤井 ●鈴木 ○杉本 ○北浜 ─── ●丸山 ○野月 ○田村 ●村山 _飯塚 先戸辺
08 飯塚祐紀 4−4 ●北浜 ●村山 ●近藤 ●大石 ─── ○藤井 ○阿部 ○窪田 ○鈴木 先佐々 _杉本
0005名無し名人 (ワッチョイ 0724-SxiI)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:23:50.13ID:E0NvlDQE0
【第78期順位戦B級2組】(下位12名) ◎昇級2名 ▲降級点5名
位  棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
23 中村  修 4−4 ○中川 ○田村 ●井上 ●中田 ─── ●横山 ●橋本 ○藤井 ○大石 先中太 _丸山 △
14 北浜健介 3−5 ○飯塚 ○飯島 ●中田 ●佐々 ●野月 ●鈴木 ─── ●近藤 ○杉本 先澤田 _横山
15 井上慶太 3−5 ●戸辺 ○窪田 ○中修 ○田村 ─── ●近藤 ●藤井 ●横山 ●澤田 先丸山 _畠山
19 畠山成幸 3−5 ●横山 ●丸山 ○村山 ○藤井 ─── ●大石 ○田村 ●橋本 ●飯島 _戸辺 先井上
22 杉本昌隆 3−5 ○阿部 ●橋本 ●佐々 ●澤田 ─── ○野月 ●中太 ○村山 ●北浜 _藤井 先飯塚
13 中川大輔 3−6 ●中修 ○中太 ●澤田 ●鈴木 ●近藤 ○田村 ●横山 ○中田 ●丸山 ─── _野月
17 阿部  隆 3−6 ●杉本 ●藤井 ○窪田 ●村山 ○戸辺 ●澤田 ●飯塚 ●丸山 ○中太 先橋本 ───
────(↓降級点ライン)───────────────────────────────────
05 中村太地 2−6 ●窪田 ●中川 ●丸山 ○飯島 ─── ●戸辺 ○杉本 ●澤田 ●阿部 _中修 先大石
11 窪田義行 2−6 ○中太 ●井上 ●阿部 ●横山 ─── ●村山 ●戸辺 ●飯塚 ○野月 _中田 先藤井
16 田村康介 2−6 ○大石 ●中修 ○鈴木 ●井上 ─── ●中川 ●畠山 ●佐々 ●戸辺 先横山 _飯島 △
25 飯島栄治 2−6 ○野月 ●北浜 ●橋本 ●中太 ─── ●中田 ●鈴木 ●戸辺 ○畠山 _大石 先田村 △
02 野月浩貴 1−7 ●飯島 ●近藤 ●横山 ●丸山 ○北浜 ●杉本 ●佐々 ─── ●窪田 _村山 先中川
0006名無し名人 (ワッチョイ 0724-SxiI)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:24:05.95ID:E0NvlDQE0
【第78期順位戦C級1組】(上位18名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
03 藤井  聡太 8−0 ○村田 ○堀口 ○金井 ○高橋 ○宮本 ○青嶋 ○船江 ○小林 先高野 _真田
14 佐々木勇気 7−1 ○阿部 ○塚田 ○北島 ○青野 ○佐和 ○門倉 ×千葉 ○西尾 先片上 _宮田
━━━━(↑昇級ライン)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
32 及川  拓馬 7−1 ○片上 ○門倉 ○増田 × 島  ○安用 ○西尾 ○高橋 ○千葉 _宮本 先高崎
34 石井健太郎 7−1 ○門倉 ○真田 ○宮本 ○森下 ○千葉 ○ 島  ×塚田 ○高崎 _佐和 先西尾
20 都成  竜馬 6−2 ○船江 ×北島 ×日浦 ○安用 ○佐秀 ○村田 ○小林 ○門倉 先高橋 _ 島
30 高野  秀行 6−2 ×千葉 ○佐秀 ×安用 ○豊川 ○森下 ○増田 ○日浦 ○堀口 _藤井 先門倉 △※点消去
33 佐藤  和俊 6−2 ○西尾 ○金井 ○阪口 ○小林 ×佐々 ○佐秀 ○北島 ×片上 先石井 _阿部
05 阿部健治郎 5−3 ×佐々 ○船江 ×宮田 ○青嶋 ○高橋 ○平藤 ○門倉 ×増田 _阪口 先佐和
06 青嶋  未来 5−3 ○高崎 ○青野 ○片上 ×阿部 ○ 島  ×藤井 ○堀口 ×村田 先豊川 _高橋
13 西尾   明  5−3 ×佐和 ○村田 ○佐秀 ○堀口 ○高崎 ×及川 ○先崎 ×佐々 先宮田 _石井
15 千葉  幸生 5−3 ○高野 ×増田 ○先崎 ○日浦 ×石井 ○片上 ○佐々 ×及川 _安用 先宮本
19 片上  大輔 5−3 ×及川 ○森下 ×青嶋 ○門倉 ○豊川 ×千葉 ○ 島  ○佐和 _佐々 先佐秀
22 阪口   悟  5−3 ○堀口 ×小林 ×佐和 ×増田 ○真田 ○高崎 ○豊川 ○日浦 先阿部 _船江 △※点消去
01 先崎   学  4−4 ○日浦 ×高崎 ×千葉 ○船江 ×門倉 ○北島 ×西尾 ○真田 _金井 先村田
04 高崎  一生 4−4 ×青嶋 ○先崎 ○塚田 ○平藤 ×西尾 ×阪口 ○森下 ×石井 先北島 _及川
07 宮本  広志 4−4 ○北島 ○豊川 ×石井 ×宮田 ×藤井 ×日浦 ○増田 ○青野 先及川 _千葉
10 宮田  敦史 4−4 ×小林 ×安用 ○阿部 ○宮本 ○塚田 ×青野 ○佐秀 ×船江 _西尾 先佐々
21 増田  康宏 4−4 × 島  ○千葉 ×及川 ○阪口 ○北島 ×高野 ×宮本 ○阿部 先真田 _塚田
0007名無し名人 (スッップ Sd7f-ZFKi)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:24:26.91ID:SrgkvZ1ed
羽生はギリ残留で喜んでるようじゃ、大山名人超えられないの確定ですかね
0008名無し名人 (ワッチョイ 0724-SxiI)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:24:38.33ID:E0NvlDQE0
【第78期順位戦C級1組】(下位18名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
25  島    朗  4−4 ○増田 ○平藤 ○小林 ○及川 ×青嶋 ×石井 ×片上 ×佐秀 _日浦 先都成 △
27 安用寺孝功 4−4 ○青野 ○宮田 ○高野 ×都成 ×及川 ×船江 ○金井 ×平藤 先千葉 _小林 △
35 日浦  市郎 4−4 ×先崎 ○高橋 ○都成 ×千葉 ○平藤 ○宮本 ×高野 ×阪口 先 島  _北島 △
02 船江  恒平 3−5 ×都成 ×阿部 ×平藤 ×先崎 ○小林 ○安用 ○藤井 ×宮田 _森下 先阪口
08 真田  圭一 3−5 ×森下 ×石井 ○門倉 ○塚田 ×阪口 ×豊川 ○青野 ×先崎 _増田 先藤井
11 高橋  道雄 3−5 ○金井 ×日浦 ○堀口 ×藤井 ×阿部 ○森下 ×及川 ×塚田 _都成 先青嶋
16 金井  恒太 3−5 ×高橋 ×佐和 ×藤井 ×佐秀 ○堀口 ○小林 ×安用 ○森下 先先崎 _平藤
17 佐藤  秀司 3−5 ○豊川 ×高野 ×西尾 ○金井 ×都成 ×佐和 ×宮田 ○ 島  先塚田 _片上
18 北島  忠雄 3−5 ×宮本 ○都成 ×佐々 ○村田 ×増田 ×先崎 ×佐和 ○豊川 _高崎 先日浦
26 塚田  泰明 3−5 ×平藤 ×佐々 ×高崎 ×真田 ×宮田 ○堀口 ○石井 ○高橋 _佐秀 先増田 △
28 平藤  眞吾 3−5 ○塚田 × 島  ○船江 ×高崎 ×日浦 ×阿部 ×村田 ○安用 _青野 先金井 △
────(↓降級点ライン)─────────────
29 村田  顕弘 3−5 ×藤井 ×西尾 ×森下 ×北島 ○青野 ×都成 ○平藤 ○青嶋 先小林 _先崎
09 森下   卓  2−6 ○真田 ×片上 ○村田 ×石井 ×高野 ×高橋 ×高崎 ×金井 先船江 _豊川
12 豊川  孝弘 2−6 ×佐秀 ×宮本 ○青野 ×高野 ×片上 ○真田 ×阪口 ×北島 _青嶋 先森下
24 小林  裕士 2−6 ○宮田 ○阪口 × 島  ×佐和 ×船江 ×金井 ×都成 ×藤井 _村田 先安用
23 青野  照市 1−7 ×安用 ×青嶋 ×豊川 ×佐々 ×村田 ○宮田 ×真田 ×宮本 先平藤 _堀口
31 門倉  啓太 1−7 ×石井 ×及川 ×真田 ×片上 ○先崎 ×佐々 ×阿部 ×都成 先堀口 _高野 ▲降級点
36 堀口一史座 0−8 ×阪口 ×藤井 ×高橋 ×西尾 ×金井 ×塚田 ×青嶋 ×高野 _門倉 先青野 △▲降級
0009名無し名人 (ワッチョイ 0724-SxiI)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:26:28.41ID:E0NvlDQE0
【第78期順位戦C級2組】(上位18名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
08 高見  泰地 8−0 ○西川 ○矢倉 ○遠山 ○渡辺 ○星野 ○上村 ○山本 ○桐山 _田寅 先黒田
25 牧野  光則 7−1 ○高野 ○ 南  ○山本 ○神谷 ○近藤 ○田悠 ○今泉 ×長岡 _遠山 先西田
09 三枚堂達也 7−1 ○黒田 ○近藤 ○矢倉 ○八代 ×石田 ○桐山 ○上村 ○富岡 先長岡 _中座
━━━━(↑昇級ライン)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
37 古森  悠太 7−1 ○田寅 ×大橋 ○近藤 ○瀬川 ○藤森 ○佐紳 ○出口 ○梶浦 先黒沢 _竹内
05 佐々木大地 6−2 ○黒沢 ○八代 ×黒田 ×中田 ○阿部 ○遠山 ○西川 ○ 南  先竹内 _田悠
07 西田  拓也 6−2 ○杉本 ○池永 ○石田 ×中村 ×黒田 ○黒沢 ○桐山 ○阿部 先上村 _牧野
10 大橋  貴洸 6−2 ○村田 ○古森 ○田寅 ○阿部 ×斎藤 ○西川 ○伊藤 ×星野 _池永 先近藤
15 竹内  雄悟 6−2 ○大平 ×星野 ○福崎 ×長岡 ○伊藤 ○藤森 ○中田 ○佐紳 _佐々 先古森 △
21 佐藤  紳哉 6−2 ○石田 ○伊藤 ○池永 ○上村 ○遠山 ×古森 ○田寅 ×竹内 _福崎 先神谷 △
32 今泉  健司 6−2 ○長岡 ○長沼 ×井出 ○藤森 ○島本 ○神谷 ×牧野 ○近藤 先中田 _星野
41 井出  隼平 6−2 ○長沼 ×山本 ○今泉 ×出口 ○渡辺 ○梶浦 ○長谷 ○中座 _黒田 先南
12 遠山  雄亮 5−3 ○福崎 ○黒田 ×高見 ○石田 ×佐紳 ×佐々 ○渡辺 ○長谷 先牧野 _大平 △
13 村中  秀史 5−3 ○瀬川 ×本田 ○神谷 ○福崎 ×池永 ○ 南  ○石田 ×杉本 先大平 _黒沢
17 高野  智史 5−3 ×牧野 ○中座 ○長谷 ○田悠 ○西川 ×八代 ○藤森 ×池永 _長沼 先島本
20 杉本  和陽 5−3 ×西田 ×梶浦 ○本田 ×池永 ○桐山 ○福崎 ○神谷 ○村中 _出口 先田寅
23 池永  天志 5−3 ○上村 ×西田 ×佐紳 ○杉本 ○村中 ○瀬川 ○阿部 ×高野 先大橋 _中村
28 梶浦  宏孝 5−3 ○出口 ○杉本 ○大平 ×黒沢 ○八代 ×井出 ○長沼 ×古森 _藤森 先長谷
36 斎藤明日斗 5−3 ○渡辺 ×長谷 ×黒沢 ×黒田 ○大橋 ○矢倉 ○村田 ○福崎 _富岡 先佐慎
0010名無し名人 (スッップ Sd7f-ZFKi)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:26:36.08ID:SrgkvZ1ed
羽生は結局大山名人に追い付けなかったなあ
サーカス将棋でも勝てなくなってきたし
0011名無し名人 (ワッチョイ 0724-SxiI)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:26:48.59ID:E0NvlDQE0
【第78期順位戦C級2組】(中位17名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
31 星野  良生 5−3 ○矢倉 ○竹内 × 南  ×長谷 ×高見 ○渡辺 ○中村 ○大橋 _佐慎 先今泉 △
47 村田  智弘 5−3 ×大橋 ○大平 ○長沼 ○近藤 × 南  ○富岡 ×斎藤 ○本田 _阿部 先山本 △△
52 黒田  尭之 5−3 ×三枚 ×遠山 ○佐々 ○斎藤 ○西田 ○長谷 ○田悠 ×矢倉 先井出 _高見
42 佐藤  慎一 5−3 × 南  ○富岡 ×中田 ○田寅 ×田悠 ○長沼 ○矢倉 ○神谷 先星野 _斎藤 △△
06 阿部  光瑠 4−4 ○山本 ○瀬川 ○伊藤 ×大橋 ×佐々 ○島本 ×池永 ×西田 先村田 _中田 △
18 中村  亮介 4−4 ×近藤 ○桐山 ○藤森 ○西田 ○大平 ×長岡 ○星野 ×田寅 _石田 先池永
22 長谷部浩平 4−4 ○神谷 ○斎藤 ×高野 ○星野 ○山本 ×黒田 ×井出 ×遠山 先中座 _梶浦
26 八代   弥  4−4 ○富岡 ×佐々 ×西川 ×三枚 ×梶浦 ○高野 ○黒沢 ○石田 _神谷 先長沼
29 瀬川  晶司 4−4 ×村中 ×阿部 ○長岡 ×古森 ○矢倉 ×池永 ○福崎 ○山本 先西川 _渡辺 △
40  南   芳一 4−4 ○佐慎 ×牧野 ○星野 ○西川 ○村田 ×村中 ×富岡 ×佐々 先渡辺 _井出
44 長岡  裕也 4−4 ×今泉 ×田寅 ×瀬川 ○竹内 ○福崎 ○中村 ×中座 ○牧野 _三枚 先藤森 △△
49 本田   奎  4−4 ○田悠 ○村中 ×杉本 ×長沼 ×富岡 ○田寅 ○大平 ×村田 _伊藤 先出口
27 田中  悠一 3−4 ×本田 ○中田 ○中座 ×高野 ○佐慎 ×牧野 ×黒田 先上村 _島本 先佐々
01 近藤  正和 3−5 ○中村 ×三枚 ×古森 ×村田 ×牧野 ○中座 ○島本 ×今泉 先桐山 _大橋
11 黒沢  怜生 3−5 ×佐々 ×石田 ○斎藤 ○梶浦 ×神谷 ×西田 ×八代 ○伊藤 _古森 先村中
14 石田  直裕 3−5 ×佐紳 ○黒沢 ×西田 ×遠山 ○三枚 ○大平 ×村中 ×八代 先中村 _上村
16 渡辺  大夢 3−5 ×斎藤 ○出口 ○桐山 ×高見 ×井出 ×星野 ×遠山 ○大平 _ 南  先瀬川
0012名無し名人 (ワッチョイ 0724-SxiI)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:28:05.77ID:E0NvlDQE0
【第78期順位戦C級2組】(下位17名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
19 西川  和宏 3−5 ×高見 ○上村 ○八代 × 南  ×高野 ×大橋 ×佐々 ○中田 _瀬川 先伊藤 △
24 伊藤  真吾 3−5 ○中座 ×佐紳 ×阿部 ○矢倉 ×竹内 ○中田 ×大橋 ×黒沢 先本田 _西川
33 上村   亘  3−5 ×池永 ×西川 ○富岡 ×佐紳 ○田寅 ×高見 ×三枚 ○田悠 _西田 先石田 △
38 長沼   洋  3−5 ×井出 ×今泉 ×村田 ○本田 ○中座 ×佐慎 ×梶浦 ○出口 先高野 _八代
43 中田   功  3−5 ○島本 ×田悠 ○佐慎 ○佐々 ×出口 ×伊藤 ×竹内 ×西川 _今泉 先阿部 △△
45 島本   亮  3−5 ×中田 ○神谷 ×出口 ○富岡 ×今泉 ×阿部 ×近藤 ○藤森 先田悠 _高野 △△
50 山本  博志 3−5 ×阿部 ○井出 ×牧野 ○桐山 ×長谷 ○出口 ×高見 ×瀬川 先矢倉 _村田
────(降級点ライン)──────────────────────────────────
51 出口  若武 3−5 ×梶浦 ×渡辺 ○島本 ○井出 ○中田 ×山本 ×古森 ×長沼 先杉本 _本田
03 富岡  英作 2−6 ×八代 ×佐慎 ×上村 ×島本 ○本田 ×村田 先 南  ×三枚 先斎藤 _桐山
35 藤森  哲也 2−6 ○桐山 ○福崎 ×中村 ×今泉 ×古森 ×竹内 ×高野 ×島本 先梶浦 _長岡
02 田中  寅彦 2−6 ×古森 ○長岡 ×大橋 ×佐慎 ×上村 ×本田 ×佐紳 ○中村 先高見 _杉本
30 矢倉  規広 1−7 ×星野 ×高見 ×三枚 ×伊藤 ×瀬川 ×斎藤 ×佐慎 ○黒田 _山本 先福崎
34 神谷  広志 1−7 ×長谷 ×島本 ×村中 ×牧野 ○黒沢 ×今泉 ×杉本 ×佐慎 先八代 _佐紳 △
39 中座   真  1−7 ×伊藤 ×高野 ×田悠 ×大平 ×長沼 ×近藤 ○長岡 ×井出 _長谷 先三枚 △
46 大平  武洋 1−7 ×竹内 ×村田 ×梶浦 ○中座 ×中村 ×石田 ×本田 ×渡辺 _村中 先遠山 △
04 福崎  文吾 0−8 ×遠山 ×藤森 ×竹内 ×村中 ×長岡 ×杉本 ×瀬川 ×斎藤 先佐紳 _矢倉
48 桐山  清澄 0−8 ×藤森 ×中村 ×渡辺 ×山本 ×杉本 ×三枚 ×西田 ×高見 _近藤 先富岡 △△▲降級(引退)
0013名無し名人 (ワッチョイ 0724-SxiI)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:28:37.24ID:E0NvlDQE0
今後の予定

2020年1月29日(水) ・A級 8回戦
2020年1月30日(木) ・C級2組 9回戦

2020年2月4日(火) ・C級1組 9回戦
2020年2月5日(水) ・B級2組 10回戦
2020年2月6日(木) ・C級2組 9回戦

2020年2月13日(木) ・B級1組 12回戦
2020年2月27日(木) ・A級 9回戦
2020年3月3日(火) ・C級1組 10回戦
0015名無し名人 (スッップ Sd7f-ZFKi)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:30:21.84ID:SrgkvZ1ed
羽生も大山名人みたいな本当の強さが無いよなあ
陥落しても誰も驚かなくなるとはね・・
0017名無し名人 (ワッチョイ 873d-9rwV)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:31:12.13ID:C/vvl6dw0
今日は三浦に勝ってもらって、ナベにプレッシャーをかけるという展開も有り得たのだが・・・

これでナベを楽にさせちゃったなぁ
0018名無し名人 (ワッチョイ 5f7c-VccF)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:31:18.27ID:MuWMAtyT0
羽生久保戦のモバイル中継を
今見返してたら
進行中は書いてあった棋譜コメが消えてた・・・
えーなんで消したんだろう
消す必要ないのに
0019名無し名人
垢版 |
2020/01/25(土) 01:31:23.64ID:iRC0mkmi
崖っぷちに立たされた久保を三浦が突き落とす展開ですか
0021名無し名人 (ワッチョイ ff02-FkkX)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:32:32.00ID:dNqhtQVl0
どんな英雄でも寿命には勝てぬ。
久保はほろんだ。今後は菅井が跡を継ぎます。
0022名無し名人 (スッップ Sd7f-IJ7F)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:34:30.89ID:ygIyqrgyd
藤井が名人を量産するには中原のような名人の取り方が、現実的だろう
あるいは渡辺竜王のような

つまり若くして奪取し、そこから手放さない
30歳付近まで10連覇前後する
あとは30代半ばから40代半ばまで、ちょこちょこ復帰すると、12期から15期

15期以上は、いかに若く取るか
どこまで長持ちできるか
そこらへんの違いで変わる微差レベルの差だ
0027名無し名人 (ワッチョイ 076e-jU2k)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:37:54.53ID:Q7UESjT10
記者さんが「残留は(挑戦者除けば)広瀬だけ」と言ってて嘘だろ会長降級の目があるのかよと思ったら今後2戦で「会長が2敗の上で天彦・羽生・糸谷・三浦が指し分け以上、稲葉・木村が全勝」で降級の目があるのね(間違ってるかも)
条件が多すぎるけど個々の条件それ自体はそこまで厳しくない仮定
まあその条件の多さがあってレーティングサイトだと降級蓋然性0.6%だけど
0028名無し名人 (ワッチョイ 5f84-llEI)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:38:13.57ID:NLKYzkcf0
926 名無し名人 (ワッチョイ e7b0-cq+A) sage 2020/01/25(土) 01:18:46.82 ID:UkEby4tE0
A級降級確率

久保 98.5%
木村 39.8%
糸谷 21.6%
稲葉 21.2%
天彦 09.9%
羽生 08.1%
康光 00.6%
三浦 00.4%



これ見るとおじさん次負けたらほぼ決まりなのかな
0029名無し名人 (ワッチョイ 8701-pLQ2)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:38:13.63ID:EWk6/NgR0
>>24
ハイタッチかな?
0032名無し名人 (スッップ Sd7f-9VUD)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:39:24.63ID:albM6E2zd
まあ糸谷や稲葉は実績的にも広瀬、天彦、豊島には劣るし降級しても妥当な範疇だな
ポスト羽生世代でいうと行方や大介みたいなポジションでしょ
0033名無し名人 (アウアウエー Sa1f-/yXa)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:39:54.93ID:C6eMsxbKa
中継アプリに動画実験が追加されて記念すべき初中継が
来週の編入試験だが、2局目はどの対局が選ばれるのだろうか?
0035名無し名人 (ワッチョイ 5fb3-9rwV)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:40:00.48ID:Tpo5dpx10
しかし松尾流穴熊って相変わらず優秀だな
この形に組めたら勝率6割みたいな形や囲いなんて他にないんじゃないか
0037名無し名人 (ワッチョイ e71a-v52E)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:40:16.43ID:N74S1ofK0
1 数の子 ★ 2020/01/25(土) 01:23:23.68 ID:FBmeylnK9
2020/01/25 01:02

 将棋の渡辺明三冠(35)の名人戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)への初挑戦が25日未明、決まった。

 24日午前から東京・千駄ヶ谷の将棋会館で行われた名人戦挑戦権を争うリーグ「順位戦」A級で、木村一基王位(46)が三浦弘行九段(45)を破り、2敗の棋士がいなくなったため。渡辺三冠は7戦全勝で、残り2戦の結果に関係なく挑戦権を得た。

 渡辺三冠は東京都葛飾区出身で所司和晴七段門下。竜王を通算11期獲得し、「ミスター竜王」の異名を取る。タイトル獲得23期、永世竜王、永世棋王の資格を持っている。

https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/20200125-OYT1T50049/

ミスター竜王ワロタ
0042名無し名人 (スッップ Sd7f-IJ7F)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:41:29.32ID:ygIyqrgyd
羽生パターンが、一番よろしくない
名人3連覇どまりで奪われ、なかなか挑戦できず
名人3期のままで30代に突入

これだと名人獲得に関する自信が持てないからね
20代前半から一気に5連覇で最年少永世名人
これも藤井には期待したい
若くして名人を量産すれば自信が持てるし、俺こそが名人という自負もね
重要だよ
0046名無し名人 (ワッチョイ 8716-WzfS)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:42:32.59ID:dHRKvmBD0
ミスターとか昭和っぽいw
0048名無し名人 (アウアウカー Sa5b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:43:02.53ID:K0fiqMk5a
少数派だと思うけど稲葉応援してるぞ残留してくれ
0054名無し名人 (ワッチョイ c746-klkx)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:44:53.79ID:DCdgI9DB0
ナベも羽生に獲られて以降意外と竜王に縁が無い…
まさか予選の初戦で負けるとは思わんかった
てか去年も中1日の豊島に負けるとは思わんかった
てっきりナベ挑戦で竜王復帰かと思ってた
0056名無し名人 (アウアウエー Sa1f-/yXa)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:45:38.01ID:C6eMsxbKa
ナベは叡王の挑戦権獲得すると5タイトル戦連続登場になるのか
0061名無し名人 (ワッチョイ ff02-UPxj)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:46:55.88ID:z7aRTHFu0
最終戦は三浦に勝たせてもいいから熊るんじゃないかなw
0062名無し名人 (ワッチョイ e7b6-fuq3)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:46:56.83ID:2EUp2MTd0
さすが読売新聞、渡辺をひいきにしてるだけあって
ミスター竜王なんていう素晴らしいマスコミのセンスであだ名をつけてくれた
0063名無し名人 (スッップ Sd7f-9VUD)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:47:03.82ID:albM6E2zd
糸谷って鈴木大介みたいにすごい勢いで劣化しそうな気がする
0064名無し名人 (スッップ Sd7f-IJ7F)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:48:50.75ID:ygIyqrgyd
史上最強クラスの棋士の全盛期には通常、ライバルはいない
圧倒的に強いからね

羽生の2日制将棋は史上最強には程遠い
谷川との番勝負、1日制では9勝0敗だが
2日制では7勝6敗にまでなってしまう
森内、渡辺には5勝7敗、1勝3敗の負け越し
大山、中原ではあり得なかったことで、藤井にもないだろう
本当に強ければ有り得ないこと
0065名無し名人 (ワッチョイ bf66-Jq7D)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:49:09.84ID:sA+6Hm2k0
竜王は巨人のように凄くて渡辺は長嶋茂雄のように凄い
みたいな印象を付けたい読売のレトロな感覚だ > ミスター竜王
0066名無し名人 (ワッチョイ a761-Sn7w)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:49:19.34ID:i6AZGzJW0
>>56
去年の名人棋聖王位、王座飛ばして竜王の4タイトル戦でも濃厚な豊島だったのに
夏まで半年間渡辺は後々にも印象深くなりそう
0067名無し名人 (アウアウカー Sa5b-Kp+i)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:49:20.62ID:ersKY1bOa
>>50
つってもライバル不在で無双ってのもつまらんわ
羽生も谷川森内渡辺って要所で邪魔してくる存在がいたから面白かった

伊藤くんや上野くんが高校生棋士になって、鷹取くんが中学生棋士になったら面白そうなんだが
0071名無し名人 (ワッチョイ 275d-ZFKi)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:51:01.76ID:PhLm50L40
糸谷、中村、片上のインテリ棋士が不調で悲しいわ
仕事も色々降ってくるのは分かるが
0075名無し名人 (スッップ Sd7f-IJ7F)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:52:32.69ID:ygIyqrgyd
15年間で13年名人 木村
20年間で18年名人 大山
21年間で16年名人 中原
12年間で08年名人 森内
13年間で11年竜王 渡辺

印象が強い
基本、そのタイトル名のみで呼ばれるので
0077名無し名人 (スッップ Sd7f-buTb)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:53:10.46ID:Ijfdtv9xd
ナベの独走は豊島vs渡辺が棋界最終決戦的な感じで良いじゃないか。
0078名無し名人 (ワッチョイ e7b6-fuq3)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:54:42.51ID:2EUp2MTd0
永世竜王、の方が格式あってかっこいいのに
横文字は女流名人5期でクイーン名人くらいでいい(これも普及してないけど)
0079名無し名人 (スップ Sdff-UTTo)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:55:25.38ID:KiTOLYjcd
○○流ってネーミングは正直好き
なんか覚えやすい
0082名無し名人 (ワッチョイ 8716-WzfS)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:56:43.02ID:dHRKvmBD0
木村が勝って面白くなったな
0083名無し名人 (スッップ Sd7f-9VUD)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:57:00.22ID:albM6E2zd
平成のチャイルドブランドとか関西四天王の世代は今のところ微妙だなあ
豊島も最初の期待値からするとぼちぼちくらいの活躍だろ正直
0088名無し名人 (スッップ Sd7f-9VUD)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:59:05.94ID:albM6E2zd
久保は4回目のA級陥落だが5回以上陥落した人っているの?
0091名無し名人 (スッップ Sd7f-ZFKi)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:00:12.09ID:LXBx6dNBd
少し前は、若手は完全に西高東低!って評価だったけど、今も変わらないんか?
0094名無し名人 (スッップ Sd7f-9VUD)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:02:52.94ID:albM6E2zd
>>90
調べたら4回のようだ
0095名無し名人 (ワッチョイ 5f41-cd4C)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:03:08.92ID:5xqcNT5h0
>>91
>若手は完全に西高東低!
東=永瀬、大地、本田で勢いは東西イーブンな感じ。
0096名無し名人 (ワッチョイ 8716-WzfS)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:03:21.18ID:dHRKvmBD0
深浦はまた上がる可能性あるのか
0097名無し名人 (スッップ Sd7f-9VUD)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:04:05.17ID:albM6E2zd
久保や深浦は4回B1の上位2枠に入ってるのか
そう考えたら凄いな
0098名無し名人 (ラクッペ MMcb-iWAH)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:04:16.19ID:RpE4Rb9EM
羽生さん首の皮一枚繋がったてよかったな
ガチガチの穴熊で置きに入って辛くもと結構危なかったけどさすがに最近の久保よりはまだ終盤力上か
0099名無し名人 (アウアウエー Sa1f-/yXa)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:04:22.00ID:C6eMsxbKa
7回戦終了時で名人挑戦が決まったのは
森内俊之九段以来16年ぶりだって。
0103名無し名人 (ワッチョイ e7b0-cq+A)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:05:05.34ID:UkEby4tE0
久保は
連勝かつ稲葉と木村が共に連敗だけが残留でそれ以外降級

8回戦で稲葉か木村がどちらかが勝てばその時点で降級確定

それで降級確率98.5%なんだな
0105名無し名人 (スッップ Sd7f-9VUD)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:05:46.22ID:albM6E2zd
>>101
流石に豊島はいるんじゃない?
それ以外は怪しいな
0107名無し名人 (アウアウカー Sa5b-Kp+i)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:07:02.46ID:ersKY1bOa
>>83
ナベもインタビューとかの言葉の端々から下の世代を舐めてるのが伝わってくるなw
まぁナベしかいなかった暗黒世代よりは随分マシってので持ち上げられてるのもあるとは思う
0108名無し名人 (ワッチョイ 0702-V1vN)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:07:14.16ID:ni1J+g5+0
羽生も勝ったけど残り相手みると楽観もできないなあ。
残り連敗で降格する可能性一番高そうだな・・・
0111名無し名人 (スッップ Sd7f-9VUD)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:07:49.62ID:albM6E2zd
10年でA級に上がってくる若手なんて10人いるかどうかだよな
普通に考えて
だいたい年1くらいだろ平均すると
0114名無し名人 (ワッチョイ c701-d+XR)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:12:52.72ID:KqtXe7/m0
2位争いは羽生天彦広瀬か
天彦広瀬は次の直接対決でどうなるか
天彦は連勝すれば2位かも
広瀬は天彦に勝てればたぶん2位
羽生は連勝すれば会長に土をつけれるから三浦とナベの結果によっては2位はあり得るが、広瀬2位羽生3位天彦4位になりそう
0115名無し名人 (ワッチョイ 8701-7Aa3)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:13:50.75ID:op/G+fiO0
>>88
田中寅彦
0116名無し名人 (オッペケ Sr7b-OlG/)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:16:50.12ID:VmD+pjxjr
素人なんで聞きたいのだけど、中村太一、サイタロー、タカミの三つ巴だと誰が一番強そうなの?
また、藤井聡太との格付けは済んだでOKなの?

教えて名人
0117名無し名人 (スッップ Sd7f-9VUD)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:17:18.07ID:albM6E2zd
これから10年でA級に上がりそうな豊島より年下の棋士
菅井竜也(確定)
永瀬拓矢
千田翔太
斎藤慎太郎
近藤誠也
藤井聡太
佐々木大地
増田康宏
本田奎
鷹取尚弥

鷹取は22歳だから超スピード出世しないと厳しいが(羽生でもA級昇級は22歳)
こんなもんじゃないか
0118名無し名人 (スッップ Sd7f-9VUD)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:18:41.20ID:albM6E2zd
>>116
斎藤慎太郎がかなりの差で一番強いだろ
それで今だったら太地がぶっちぎりで弱い
0121名無し名人 (ワッチョイ 8701-7Aa3)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:21:22.64ID:op/G+fiO0
>>116
齋太郎だろ

太地は今年、絶不調だぞ
深浦もそうだったがNHKの将棋フォーカスdr講師をやると
成績が落ちるのかな
0122名無し名人 (スッップ Sd7f-9VUD)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:21:40.75ID:albM6E2zd
>>119
全然ならないでしょ
まあ斎藤藤井なんてこれから嫌というほど当たるはずだからまだまだよ
0124名無し名人 (ワッチョイ e7b6-fuq3)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:23:17.21ID:2EUp2MTd0
歴代最強の棋士は誰だとか
どっちの棋士が強いとか優劣つける話
みんな好きだね
その答えが出たところで将棋界に影響あるのかな
0125名無し名人 (スッップ Sd7f-9VUD)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:23:20.43ID:albM6E2zd
増田はぶっちゃけ勇気コースに入りかけてるで
0126名無し名人 (ワッチョイ 273b-FaBn)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:23:45.46ID:AnmrPFJN0
今の増田がA級行くかってなるとうーんってなるな
0128名無し名人 (アウアウカー Sa5b-Kp+i)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:26:02.73ID:ersKY1bOa
羽生自身は歴代最強聞かれて天野宗歩か升田幸三って言ってたな
今期の王将戦インタビューでも、才能型の棋士でその二人を挙げてる
0129名無し名人 (ワッチョイ a71b-FkkX)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:26:30.41ID:Fy58fy7t0
はぶさあああああああああん
よかったよ、はぶさあああああああああん
0130名無し名人 (スッップ Sd7f-9VUD)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:27:48.04ID:albM6E2zd
今のA級・名人の11人のなかで10年後もA級にいる確率が一番高いのは豊島だろうな
それはなんとなくわかる
渡辺は45歳だから衰えが早かったらB1に落ちてる可能性があるし
0133名無し名人 (ワッチョイ 5f8c-FkRF)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:31:05.98ID:UmY8XMU00
羽生踏みとどまったかw 久保に負けていたら引退だったな。
0134名無し名人 (ワッチョイ 8701-7Aa3)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:32:13.76ID:op/G+fiO0
歴代最強の棋士は誰だと思いますか

米長邦雄「自分の口からは言えない。」
0135名無し名人 (スッップ Sd7f-9VUD)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:41:22.09ID:albM6E2zd
今の奨励会員で一番将来有望みたいな話題になってるのは鷹取だと思うんだが、どうなんだろうな
勇気とか初段くらいの頃から有名だった?
0136名無し名人 (ワッチョイ 0702-V1vN)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:41:49.62ID:ni1J+g5+0
羽生はせめて藤井とやるまではA級にいてほしいなあ。
大山みたく生涯といいたいが、谷川森内ナベあたりみてるとそれは敵わぬ夢かな・・・
0137名無し名人 (ワッチョイ a744-FkkX)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:44:49.92ID:1WeyKReI0
>>123
久保の振り飛車はときに光り輝くときがあるからな
まあ今期は落ちるしかないと思うけど
減光して暗くなったのち超新星爆発するというベテルギウスのように
もう一度爆発してA級復帰するんじゃないか
0138名無し名人 (ワッチョイ 0702-V1vN)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:48:43.89ID:ni1J+g5+0
なんだかんだいって豊島ナベの名人戦は面白そうだ。
棋聖戦と違って持ち時間9時間7番勝負の超ガチだからなあ。これはお互いの格付けがなされそうだ。
0141名無し名人 (ワッチョイ e7f2-Kvow)
垢版 |
2020/01/25(土) 03:00:21.72ID:bou5a25E0
>>2
久保のとこ1−5じゃなくて1−6やな
0142名無し名人 (ワッチョイ c701-b4ZO)
垢版 |
2020/01/25(土) 03:01:59.25ID:UGzzL4ab0
>>138
名人初挑戦とはいえ二日制の番勝負は経験豊富なナベに利がある
開幕戦の振り駒で豊島が後手番引いたら防衛は難しいだろうね
0143名無し名人 (ワッチョイ a71b-FkkX)
垢版 |
2020/01/25(土) 03:02:09.54ID:Fy58fy7t0
>>136
藤井九段がA級にあがってきて相まみえるまではね
運命のいたずらで入れ替わりしそうな不安もあるけど
0144名無し名人 (ワッチョイ 5fb6-zMd4)
垢版 |
2020/01/25(土) 03:03:46.11ID:mdYYa5AA0
B1全勝→A全勝→名人獲得ならヤバイ
豊島相手にストレートはないだろうが
0145名無し名人 (ワッチョイ 0763-AH3V)
垢版 |
2020/01/25(土) 03:08:36.29ID:tS5hRISq0
渡辺が挑戦を決めてくれて次に当たる糸谷は得したな。
合理主義者の渡辺だから残り二戦は露骨に手を抜きそう。
0146名無し名人 (JP 0H2b-DQY8)
垢版 |
2020/01/25(土) 03:14:52.91ID:QXPUGLP0H
言うてもどうせ糸谷は一手損だし
準備無しで適当に指しても渡辺勝ちそう
0147名無し名人 (ワッチョイ ffb6-K4N8)
垢版 |
2020/01/25(土) 03:18:39.60ID:mxEA+2He0
木村さんにはタイトル保持者としてA級に生き残って欲しいなぁ
羽生さんにもまだ落ちて欲しくない。次戦は複雑だ。
0150名無し名人 (ワッチョイ bfd6-9rwV)
垢版 |
2020/01/25(土) 03:27:30.03ID:9Jp8FZIJ0
普通に魔王でええやん。浸透してるし愛称ではないけど蔑称でもないし強さへの畏怖とある種の尊敬が現れている。
羽生の鬼畜メガネはさすがに字面が公的には微妙だけど、魔王は問題なしだろ。
0151名無し名人 (ワッチョイ c701-dg1C)
垢版 |
2020/01/25(土) 03:28:18.21ID:6yFTKzBi0
羽生さんB級みたいな〜
0152名無し名人 (ワッチョイ 478f-V6wc)
垢版 |
2020/01/25(土) 03:29:06.55ID:Ikdkz0Vd0
名人、永世名人がA級から落ちたら引退とかフリクラ宣言とか
自分勝手な思い込みを他人にかぶせるのはやめろ
元凶は大山
米長、中原、森内がフリクラへ逃げた糞ども
0153名無し名人 (ワッチョイ 5f47-KFQM)
垢版 |
2020/01/25(土) 03:32:12.21ID:qM3jNpGe0
今年は昇級も降級も1枠ぶっちぎりで残り1枠接戦のパターンばっかりやな
0154名無し名人 (ワッチョイ 478f-V6wc)
垢版 |
2020/01/25(土) 03:33:20.81ID:Ikdkz0Vd0
米長、中原がフリクラ逃亡したのは60近くて数年後に引退も視野に入れていたから、まだ分かる
40代半ばでA級から落ちたらフリクラへ逃げ65歳まで居座ろうとする森内は根性腐ったゴミ
0157名無し名人 (ワッチョイ 87da-csn5)
垢版 |
2020/01/25(土) 03:40:20.88ID:si4vUfbi0
豊島よ
悪を切り捨てるのがお前の指名だ
何があろうが絶対に名人防衛してくれ
0159名無し名人 (スッップ Sd7f-ZFKi)
垢版 |
2020/01/25(土) 03:50:53.26ID:vzOLEWzOd
天国の米長名人も、フリクラ宣言しないでほしかったなあ
普通にA級復帰できたはずだし
0163名無し名人 (ワッチョイ 8701-nWQB)
垢版 |
2020/01/25(土) 04:16:12.18ID:4QAp9gik0
王将戦→棋王戦→名人戦→(叡王戦)→棋聖戦→夏休み

昔の羽生並みのタイトル戦ラッシュだなハゲは
まぁ超一流棋士誰しもが通る道や
ハードなんて言わせないぜ
0166名無し名人 (ワッチョイ c746-klkx)
垢版 |
2020/01/25(土) 04:33:00.92ID:DCdgI9DB0
>>163
まあ、ナベが20代の頃に竜王1つを死守してた時、
羽生がそのスケジュールをこなしながら竜王に挑戦したりしてたからなw
今度はナベがその立場になったというわけだ
しかし広瀬と本田を同時に迎え撃つのは至難の業だろう
後者は強いときは誰も勝てないぐらい強い
0168名無し名人 (スプッッ Sdff-Xo37)
垢版 |
2020/01/25(土) 04:43:50.57ID:HbiC8zBwd
>>117
未知数すぎる鷹取を入れるくらいなら、勇気を入れてやれよ…
0170名無し名人 (ワッチョイ 87e5-pLet)
垢版 |
2020/01/25(土) 04:50:20.14ID:mAc6KIjN0
3-4が5人もいるとか、おじさんはあと1勝すれば残留か
5人もいれば誰かは2連敗になるからね
0171名無し名人 (ワッチョイ 872f-9KQr)
垢版 |
2020/01/25(土) 04:51:27.63ID:RGOt3iJ20
本田棋王もあるな
0172名無し名人 (スプッッ Sdff-Xo37)
垢版 |
2020/01/25(土) 04:53:04.84ID:HbiC8zBwd
>>169
太地だけ年齢違いすぎ
0176名無し名人 (ワッチョイ 5f32-KQTw)
垢版 |
2020/01/25(土) 05:26:57.93ID:gywbFOwk0
一基にチャンスはまだある
0178名無し名人 (ワッチョイ e7da-V1vN)
垢版 |
2020/01/25(土) 05:31:45.10ID:IY5ZRPnp0
>>169

確かに太地はオワコンかもしれないけどタイトル三回挑戦して一期は羽生から奪取だからな
奨励会時代に天才扱いされていまだくすぶってる勇気とはちょっと格が違うだろ
まあまだ若いし永瀬の活が入ってまた覚醒するかもしれないが
0181名無し名人 (ワッチョイ 8701-9VUD)
垢版 |
2020/01/25(土) 05:41:35.54ID:JCg5hMmz0
羽生さん勝ってよかった
気になりすぎで早く目が覚めてしまった
おじさんは残留なるか…
0188名無し名人 (ワッチョイ 8701-ajuj)
垢版 |
2020/01/25(土) 06:15:35.89ID:GHRNJvDc0
太地と斎藤って何が違ったんだろうな
0194名無し名人 (スプッッ Sdff-ZiJj)
垢版 |
2020/01/25(土) 07:09:16.57ID:GDX7NBHid
東出昌大の為にも負けられない将棋でしたね羽生っち
0195名無し名人 (ワッチョイ 47d5-IHvl)
垢版 |
2020/01/25(土) 07:18:50.24ID:thBZb3CL0
何やっとんねん久保 全将棋ファンの夢羽生の降級のせっかくのチャンスに

>>192
空気読むなら全力で落としに行くほうだ
棋界の癌羽生オタのキチガイ以外の全将棋ファンが待望している朗報だ
0201名無し名人 (ワッチョイ c701-m6Yn)
垢版 |
2020/01/25(土) 07:46:08.30ID:I2tYld1S0
>>197
ナベ以外特に強いと感じる棋士がいないからな
広瀬はちょっと前までは強かったけど今は…
仮にナベが名人になったら豊島と菅井で挑戦争い、広瀬が復活できるかどうかってところか
0204名無し名人 (ワッチョイ 2702-9rwV)
垢版 |
2020/01/25(土) 07:53:52.83ID:dL8Y0B5a0
ソフト先生の指南で将棋が一番伸びたのは
豊島、藤井、千田ではなく
実はナベだったというのが面白いよな
0206名無し名人 (ワッチョイ a71b-FkkX)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:03:01.17ID:Fy58fy7t0
根本的に考え方が間違ってるわ
記者が相手に対して失礼と思う心があるわけない
唯一は山田さんだけ
0208名無し名人 (ワッチョイ 7fd8-3C30)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:09:18.17ID:jXrQIPLh0
次の一斉対局でどういう勝敗の組み合わせになっても
降級者2人が決まってしまう事はない?
一番長い日まで降級争いは続くのかな
0209名無し名人 (ササクッテロル Sp7b-9VUD)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:10:08.08ID:LTBCNOHjp
久保さんって最近負け続き?
0211名無し名人 (ワッチョイ 477d-GTv2)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:12:34.18ID:FAA5dSe20
羽生はもう安泰か…
なんかどっちらけだな
0213名無し名人 (ワッチョイ 477d-GTv2)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:16:37.75ID:FAA5dSe20
つまり決まんないってことやんけ!

ほげええ
0214名無し名人 (スプッッ Sdff-ZiJj)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:19:25.85ID:GDX7NBHid
群雄割拠の中でミスター竜王が頭1つ格上ってことだね
0216名無し名人 (ワッチョイ 5f02-klkx)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:20:16.17ID:/fPfUNxj0
>>208
次に羽生天彦糸谷稲葉が全員勝てば
木村降級決定
0218名無し名人 (ワッチョイ a7ac-7Uz+)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:27:56.12ID:iszKnw210
カンニング三浦ざまあ
0219名無し名人 (ワッチョイ 5f01-Jq7D)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:28:00.56ID:t8W8n22m0
対局のあとって気が高ぶって寝られないらしいし
まして挑戦決定だしコメント返すくらいの余力はあったかも
あらかじめ考えてそうではあるけど
0221名無し名人 (ワッチョイ 5f02-klkx)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:29:32.68ID:/fPfUNxj0
7回戦で挑戦者が決まったことなんて
今までにあった?
0224名無し名人 (スプッッ Sdff-ZiJj)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:33:21.72ID:GDX7NBHid
>>221
A級順位戦は10人の総当たり。
24日の7回戦で三浦九段は木村一基王位(46)に敗れ、
2敗の棋士がいなくなった。
7回戦終了時点で挑戦者が決まるのは16年ぶり。
棋王・王将・棋聖を保持する渡辺三冠は竜王11期を始め、
タイトル獲得23期のトップ棋士。
七番勝負は4月8日、東京で開幕する。(村瀬信也)
0225名無し名人 (ワッチョイ 7fd8-J1e6)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:39:31.38ID:jXrQIPLh0
ああそうか
4敗の連中が全員勝てば最終局を待たずして久保と木村の 降級が決まるのか
一番長い日が挑戦も降級も関係なく、ただ来期の順位を決めるだけの
対局になった事って今まであったんだろうか?
0227名無し名人 (ワッチョイ 4763-++Vr)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:47:24.17ID:e1TXTsbt0
豊島ナベの頂上対決楽しみだな永瀬はぶっちゃけこの二人にまだ劣ると思うし現最強棋士決定戦と言ってもいい
ただ今期のA級見るに負けた方がまた次の年普通に挑戦しそうというか羽生森内みたいに豊島ナベで何年も名人戦独占しそうな気もする
0229名無し名人 (ササクッテロル Sp7b-9VUD)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:51:43.64ID:LTBCNOHjp
>>227
でもナベ、豊島って魅力はないんだよな
メディア受けはせんだろうし
0230名無し名人 (スプッッ Sdff-ZiJj)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:54:20.69ID:GDX7NBHid
豊島としても第一回頂上決戦であった去年の棋聖戦のカリは返したいところ
豊島は4月8日からの名人戦に絞って研究しまくれるよね
渡辺は本人言う通り2月がきつい
番勝負の鬼ミスター竜王が名人となれば渡辺一強時代となる
0231名無し名人 (アウアウカー Sa5b-IoHA)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:54:32.82ID:vbAWqTkMa
ようやく三浦が脱落したか

弱いくせに、妙に渡辺にまとわりつくのが

本当に鬱陶しいヤツだ

羽生にしがみつく森内並みのウザさだ
0233名無し名人 (ワッチョイ 5f71-Jq7D)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:55:53.31ID:6UkD2Rzc0
豊島の最大の売りは藤井に4連勝している(現状)ことなんじゃないかな
渡辺明に名人戦で勝てる公算は大きくない
0234名無し名人 (ワッチョイ 4763-++Vr)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:55:55.52ID:e1TXTsbt0
>>299
ナベはともかく豊島は結果が伴って強い期間が続けば将棋界の顔にはなるでしょ
そもそも羽生さんだって別に喋りが上手いってわけじゃなかったし圧倒的棋力と実績で人気になっただけだ
0235名無し名人 (ワッチョイ 5f2c-FkkX)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:56:46.30ID:oGZhxvR60
05 佐藤康光 4−3 _稲葉 先羽生
07 三浦弘行 4−3 _久保 先渡辺
01 佐藤天彦 3−4 _広瀬 先稲葉
02 羽生善治 3−4 先木村 _佐康
04 糸谷哲郎 3−4 _渡辺 先久保
08 稲葉 陽  3−4 先佐康 _佐天
──────────────────
10 木村一基 3−4 _羽生 先広瀬
06 久保利明 1−5 先三浦 _糸谷

もし自身が連敗した場合の残留条件

佐康 木村か稲葉が1敗以上or糸谷か佐天か三浦が連敗
三浦 木村か稲葉が1敗以上or糸谷か羽生か佐天が連敗
佐天 木村or羽生か糸谷が連敗
羽生 稲葉か糸谷が連敗
糸谷 稲葉か木村が連敗
稲葉 木村が連敗&久保が1敗以上
木村、久保は連敗したら降級


もし自身が1勝1敗だった場合の残留条件

佐康、三浦、佐天、羽生は1勝したら残留
糸谷 木村か稲葉が1敗以上or羽生、佐天のいずれか1人が連敗
稲葉 木村が1敗以上or糸谷、羽生、佐天のいずれか1人が連敗
木村 佐天or稲葉、糸谷、羽生のいずれか1人が連敗
久保 1敗した時点で降級(自身連勝&稲葉と木村が連敗以外に残留はなし)
0237名無し名人 (ササクッテロラ Sp7b-ajuj)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:56:55.28ID:lNBYLYhPp
事前取材ではなく、深夜に、それもタイトル戦当日に電話すべきと思う人は考えを改めたほうがいいよ。そんなんで社会人やってけるのかと心配になる
0238名無し名人 (スプッッ Sdff-ZiJj)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:57:41.82ID:GDX7NBHid
>>234

299のレス楽しみ
0239名無し名人 (アウアウカー Sa5b-IoHA)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:58:22.25ID:vbAWqTkMa
大体、三浦竜王とか、三浦名人とか

そんなの有るわけないじゃん

三浦にそんな実力があるなら

とっくにタイトルの一つも獲ってるわ!
0240名無し名人 (スプッッ Sdff-Xo37)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:59:42.84ID:HbiC8zBwd
>>217
その頃の羽生や森内は強かったからな
0243名無し名人 (ワッチョイ 7fb0-klkx)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:01:26.54ID:cTfxrk5l0
予定稿だとは思うが記者は「真実を真っ先に伝えるのが最優先で迷惑は二の次」
と考える礼儀知らずが多いので電話して聞いた可能性も高いな。渡辺も起きてただろうし
0244名無し名人 (アウアウカー Sa5b-IoHA)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:01:46.66ID:vbAWqTkMa
>>225
一番長い日は

渡辺と三浦で、例の問題に決着付けようぜ

てか、もう答えは出てるんだが

三浦派にも、最後のチャンスを与えてやれ
0245名無し名人 (スプッッ Sdff-ZiJj)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:02:22.69ID:GDX7NBHid
>>242
いや、いいところどり
0246名無し名人 (ワッチョイ bf89-9rwV)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:04:28.85ID:4D0IFlZs0
>>243
昨日前夜祭、今日から2日間対局なのに午前1時に起きてるわけないだろ
てかこんな早く渡辺のコメント載せる意味ってあるのかね。
0249名無し名人 (アウアウウー Sa4b-Wp+a)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:11:07.32ID:zF+bMUQfa
確かに「竜王」と言えばナベのイメージだけど
「ミスター竜王」って、笑いを含んでいないかw
大丈夫w?
0250名無し名人 (ワッチョイ 873d-9rwV)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:11:10.26ID:C/vvl6dw0
まさか、三浦がハゲに名人戦へのキップを渡す事になろうとは・・・

皮肉なもんだなw

まあ、その分ハゲは頑張れよ!
0251名無し名人 (ワッチョイ 5f02-klkx)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:11:49.39ID:/fPfUNxj0
今日から王将戦第2局だったか
忙しいなミスター竜王
0253名無し名人 (ワッチョイ 873d-9rwV)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:14:12.99ID:C/vvl6dw0
榊原英資 = ミスター円
西澤潤一 = ミスター半導体
味吉陽一 = ミスター味っ子
渡辺明  = ミスター竜王  ←New
0254名無し名人 (アウアウカー Sa5b-IoHA)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:14:38.46ID:vbAWqTkMa
まあ、久保には気の毒だが

永世名人である羽生さんが

40代で降級なんて、有ってはならないからな

コレで良かったんだよ
0255名無し名人 (ラクッペ MM3b-YoT0)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:15:57.23ID:FUTrIWQlM
羽生、久保の四間に全く良い所なかったな
端もあっさり取られてたし

ま、ひっくり返した終盤力はさすが
0256名無し名人 (スプッッ Sdff-ZiJj)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:17:43.01ID:GDX7NBHid
名人は渡辺アンチことナベアンが渡辺をディスる最終手段
名人になってない渡辺ってね

そんなことナベアンより渡辺本人が最も意識している
4月からの名人戦は初代永世竜王を賭けたあの7番勝負以来久々に
ミスター竜王のガチ本気を見れる
0258名無し名人 (スプッッ Sdff-Xo37)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:20:45.06ID:HbiC8zBwd
>>248
大山は68歳の時にA級順位戦で当時全盛だった谷川三冠を負かし、名人挑戦のプレーオフに進出したんやで(そして、その数ヶ月後に死んだ)
周囲のレベルがどうこう以前に、大山はどう考えても規格外のバケモノだ
0259名無し名人 (スプッッ Sdff-0iZp)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:21:56.18ID:uRLeNWwvd
降級争いに1位と2位が絡んでるから余計に厳しい戦い順位差が明暗分けそう
羽生さんも王位と会長だから確実に2勝する予感はない
ナベは奪取したら20世名人になりそうだな
豊島は防衛童貞卒業できるか
0260名無し名人 (アウアウカー Sa5b-IoHA)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:22:23.46ID:vbAWqTkMa
タイトル99期も獲ってるのに

馬鹿にされる羽生さんって一体

本人もやってられないだろうな(笑)
0261名無し名人 (ワッチョイ 872f-9KQr)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:23:59.78ID:RGOt3iJ20
こうなったら木村が圧倒的に不利
順位が最下位で広瀬戦残してる
0262名無し名人 (ワッチョイ e7a5-gouT)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:24:33.56ID:KWC6YDWz0
本田五段、各棋戦で大活躍みたいだけど何で順位戦でこんなに負けているんだろ、C2なら対戦者にも影響されるだろうけど4敗は負け過ぎでしょう。
0263名無し名人 (アウアウカー Sa5b-IoHA)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:25:11.92ID:vbAWqTkMa
>>259
渡辺は少なくとも
谷川クラスの実力はあるんだから
永世名人にならないのが不自然

てか、18番目のクソが意味不明なんだが
0265名無し名人 (ワッチョイ a7fc-9rwV)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:28:15.32ID:e32gJ76e0
豊島がキャッチアンドリリース続けるとミスター竜王が名人になってしまう
でも防衛無しで谷川とミスター超えした方が面白い
中原超えは無理として
0268名無し名人 (ワッチョイ 87e5-pLet)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:30:32.61ID:mAc6KIjN0
本来なら永久追放されるべきハゲが名人とか将棋界の歴史で最大の汚点
てかC級止まりの無名棋士が同じ事してたら本当に追放されてたと思う
0270名無し名人 (アウアウカー Sa5b-IoHA)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:31:10.05ID:vbAWqTkMa
>>265
中原さんって

下半身以外は、偉大な人だったんだな、
0271名無し名人 (スプッッ Sdff-ZiJj)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:31:38.64ID:GDX7NBHid
羽生さんが馬鹿にされる原因は
羽生の嫁がしゃしゃり出てうざいのと
羽生ヲタが過去散々ほかの棋士を馬鹿にして横柄だったのと
羽生自体がソフトとの対局や役職から逃げ連盟の雑用しないからなど
色々あると思うよ?
0273名無し名人 (ワッチョイ 4763-++Vr)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:33:48.90ID:e1TXTsbt0
タイトル防衛失敗の記録って郷田が最多?
何かイメージとタイトル数に違和感ある棋士No.だわつい最近王将取るまでは通算五期も無かったんだな
0274名無し名人 (アウアウカー Sa5b-IoHA)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:37:13.84ID:vbAWqTkMa
>>272
前回、降級になる所を渡辺に救われてるから

三浦としては恩返しのつもりじゃないの?

まあ、どのみち挑戦者は渡辺だったけれど
0278名無し名人 (ワッチョイ e725-klkx)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:41:17.99ID:R0LOjA/60
郷田は相手の作戦受けて立つタイプだから
挑決やタイトル戦などで不利、というのは聞いたことがある
本当かは知らん
0279名無し名人 (ワッチョイ 5f2c-FkkX)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:42:04.29ID:oGZhxvR60
>>273
防衛失敗の数が郷田の5回が最多なわけない
羽生は名人戦だけで4回失敗してるのに
失敗率なら郷田は.833(5/6)で高いけど10割もいっぱいいる
0285名無し名人 (アウアウエー Sa1f-++Vr)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:56:44.88ID:dDCprE5Ra
>>235
康光−稲葉の敗者は4勝止まりだから、
広瀬の残留だけは決定なんだ。
しかし、とんでもない混戦になったね。
0287名無し名人 (ワッチョイ 5f02-UPxj)
垢版 |
2020/01/25(土) 10:06:04.15ID:sxReUEt50
トヨシマもナベから名人防衛すれば難癖つけられることもなくなる
0289名無し名人 (ワッチョイ 477d-GTv2)
垢版 |
2020/01/25(土) 10:07:10.60ID:FAA5dSe20
前例云々はどうでもいいが
降級点制度ってゴミの雇用確保が目的なんだから
永世クラスが悪用すんなとは思うがな
0291名無し名人 (ワンミングク MM3f-J1e6)
垢版 |
2020/01/25(土) 10:14:10.23ID:rXt7g0bdM
森内がA級から陥落した時に早々にプリクラ宣言したのは
衰えもさることながら将棋に対するモチベーションがかなり低下してたんじゃ
ないかと思ってる
ひふみんのように弱くなっても最後までモチベを保ちながら指し続けるような
タイプでは無いような気がするのよね、森内は
0292名無し名人 (ワッチョイ 8701-O0U6)
垢版 |
2020/01/25(土) 10:17:19.36ID:wIi4f5oW0
こんなに早く挑戦者決まるのいつぶりだよ。
いつもA級順位戦って最後の最後まで決まらないイメージだったのに
0293名無し名人 (ワッチョイ 7fe0-FkkX)
垢版 |
2020/01/25(土) 10:17:19.49ID:u5BQ1Ft30
今のナベの強さは異常だよ
何が異常って勝率の高さもあるけどそっちは全盛期の羽生さんと同じくらいだけど
負けたのが謎の雑魚1名は除くとして豊島だけってところ
当時の羽生さんも確かに負けはあったけど色々な人に負けていた
今のナベはまるでAIみたいな強さだな
・・・あっ
0298名無し名人 (ワッチョイ 5f01-klkx)
垢版 |
2020/01/25(土) 10:37:43.18ID:c8wKns400
タニーB2でも指すのはいいことだ
別に本人の自由なのに永世名人はフリクラ行くのが強制みたいになってるのはよくない
0299名無し名人 (ワッチョイ 477d-GTv2)
垢版 |
2020/01/25(土) 10:38:17.13ID:FAA5dSe20
本田は盤上最強の一手の探究者だから
相手の悪手でクソみたいな棋譜になると萎えるらしい

もともと「勝つことは、目的ではなく証明でしかない。将棋の目的は盤上における最強の一手を追い求めること」と何度も主張してるからか
まぁ棋士としてはあまりに悪癖が過ぎるが。
0300名無し名人 (ワッチョイ 7fb0-pLQ2)
垢版 |
2020/01/25(土) 10:39:43.02ID:0kG08dtw0
【大山 対 羽生 年度別対戦成績】 大山先手2局 羽生先手6局

1988年度 65-66歳大山 1-2 17-18歳羽生  通算1-2
1989年度 66-67歳大山 1-1 18-19歳羽生  通算2-3
1990年度 67-68歳大山 0-1 19-20歳羽生  通算2-4
1991年度 68-69歳大山 1-1 20-21歳羽生  通算3-5





【羽生 対 藤井 年度別対戦成績】 羽生先手1局 藤井先手1局

2017年度 46-47歳羽生 0-1 14-15歳藤井  通算0-1
2018年度 対局なし
2019年度 48-49歳羽生 0-2 16-17歳藤井  通算0-2
0301名無し名人 (ワッチョイ dfbd-o/7G)
垢版 |
2020/01/25(土) 10:41:18.89ID:EG7+oBaf0
そもそもフリクラ行くって意味わかんないからな
引退するなら分かるけどB2よりフリクラのが不名誉だろどう考えても
0304名無し名人 (ワッチョイ e7da-+z+n)
垢版 |
2020/01/25(土) 10:45:05.36ID:7AAWLU/K0
79金なんて控え室どころかここにいるやつらでも盤上この一手っていってたからな
実際よくある対穴熊の手筋みたいなもんだし
なのに何を血迷ったか
受けにもなってない23馬みたいなウケにもなってないクソ手を指し手いいとこ無しに負けるとかマジで雑魚だろ
0305名無し名人 (スプッッ Sdff-mMwP)
垢版 |
2020/01/25(土) 10:45:16.03ID:OBM1zDnNd
相穴は逆転しづらいよ本来は
差がつくと片方だけ鉄壁みたいになるし速度計算もしやすい
ジメイも棋譜コメントで穴熊戦は終盤は余り時間使わないから中盤で使うのが大事言ってるしな
0306名無し名人 (ワッチョイ 47d5-IHvl)
垢版 |
2020/01/25(土) 10:47:46.30ID:thBZb3CL0
あいつに勝ち譲ったほうがいいんでしょととんでもない天地が逆さまになるぐらい勘違いした忖度なのか?
0307名無し名人 (スプッッ Sdff-ZiJj)
垢版 |
2020/01/25(土) 10:49:42.63ID:GDX7NBHid
渡辺にしてみりゃ
王将棋王そして叡王名人戦の前に
竜王戦敗者復活戦も大切だよね
0309名無し名人 (アウアウエー Sa1f-++Vr)
垢版 |
2020/01/25(土) 10:51:38.28ID:dDCprE5Ra
>>270
そうなんだよ。
将棋がとても強いが、決して威張ったりのさばったりせず
常に先輩を立て同輩後輩には優しく、関係者(記者や奨励会員や
ファン)にも暖かく接して、人間的にもあんな優れた名人はいないという
評判で、悪口など一度たりとも聞いたことがなかった。

不倫騒動が発覚した時は「人間なんて分からないものだ」と
心底おどろいた。
0310名無し名人 (ワッチョイ 47e6-9VUD)
垢版 |
2020/01/25(土) 10:52:17.28ID:VONwraRz0
>>306
負けたらA級陥落がほぼ決まる久保が忖度するとは思えんが
0311名無し名人 (スプッッ Sdff-mMwP)
垢版 |
2020/01/25(土) 10:55:48.98ID:OBM1zDnNd
久保は残留決まってても前期豊島戦最後まで粘ったし
王将リーグも消化試合で粘り勝ち
そんなタイプのわけない
0313名無し名人 (アウアウエー Sa1f-++Vr)
垢版 |
2020/01/25(土) 10:56:50.51ID:dDCprE5Ra
>>306
大山先生の晩年に、開始5連敗から4連勝で残留した年があったが
その時にも、そんな忖度があったような、無かったような
やっぱりあったような・・・
0314名無し名人 (ワッチョイ 47d5-IHvl)
垢版 |
2020/01/25(土) 10:57:31.74ID:thBZb3CL0
星の売り買いなんてことはよもやも無いことを祈るばかりだ
0315名無し名人 (スプッッ Sdff-mMwP)
垢版 |
2020/01/25(土) 11:00:11.60ID:OBM1zDnNd
42飛成は棋士室も感想戦の羽生も賞賛する妙手だったのにな
稲葉戦も中盤までは芸術とまで言われる指し回しから逆転負け
終盤力がウリだったのに久保
0316名無し名人 (ワッチョイ 47e6-9VUD)
垢版 |
2020/01/25(土) 11:00:20.10ID:VONwraRz0
少なくとももう久保に売る星はないだろ
0317名無し名人 (ワッチョイ 477d-GTv2)
垢版 |
2020/01/25(土) 11:01:08.16ID:FAA5dSe20
まぁ忖度扱いされてる内が華
実力であれなら前期の阿久津と大差ないからな。
星も同じになりそうだし
もう二度と戻ってこなくていいよ。

羽生が来期復調してまたずるずる残留延ばしたらこいつのせいだから一生叩かれるだろうな
三浦糸谷を落とすなんて大チャンスが来期以降もある保証はないし。
チャンスを活かして英雄になることもできたのに
0319名無し名人 (ササクッテロル Sp7b-9VUD)
垢版 |
2020/01/25(土) 11:03:06.55ID:LTBCNOHjp
あの時間闘ったら見えないんじゃないか?
0320名無し名人 (スプッッ Sdff-mMwP)
垢版 |
2020/01/25(土) 11:03:31.57ID:OBM1zDnNd
>>299
前はそうだったが今はろくに研究してるようにも見えないしとても追及してるとは
同じ変化で短期間に見せ場なく3連敗とか酷いわ
0321名無し名人 (ワッチョイ e702-lmm5)
垢版 |
2020/01/25(土) 11:03:46.31ID:pLuBGmBk0
>>262
本田の負け一覧
2019年01月11日 渡辺正和 王将戦一次予選 1回戦
2019年--月--日 佐々木勇気 NHK杯予選
2019年04月19日 長谷部浩平 竜王戦6組ランキング戦 4回戦
2019年--月--日 橋本崇載 銀河戦予選決勝
2019年07月16日 黒沢怜生 YAMADA準々決勝
2019年07月22日 八代弥 新人王戦3回戦
2019年08月22日 杉本和陽 順位戦C級2組 3回戦
2019年08月28日 佐々木大地 朝日杯一次予選 2回戦
2019年09月05日 長沼洋 順位戦C級2組 4回戦
2019年09月10日 服部慎一郎 三段 加古川清流戦準々決勝
2019年09月28日 古森悠太 叡王戦四段戦 4回戦
2019年10月01日 今泉健司 竜王戦6組 昇級者決定戦 5回戦
2019年10月10日 富岡英作 順位戦C級2組 5回戦
2019年11月22日 青嶋未来 王座戦一次予選 2回戦
2019年12月16日 佐々木大地 棋王戦挑戦者決定戦 第1局
2020年01月16日 村田智弘 順位戦C級2組 8回戦

満遍なく勝ってるイメージはあるが予選でそこそこ強いのに当たって負けも多い
特に順位戦だけはかなり成績悪い。
本戦やリーグ出場は棋王戦と王位戦だから棋王挑戦は快挙だけどまだ若手で強い方の域は出てないと思う。
0324名無し名人 (アウアウウー Sa4b-KFQM)
垢版 |
2020/01/25(土) 11:07:44.66ID:DmSF//kQa
>>313
大山には二上、内藤というお得意様がいたから後1〜2白星を積んだら残留できる星勘定ができた
0325名無し名人 (ワッチョイ 5fb2-+rf/)
垢版 |
2020/01/25(土) 11:08:32.86ID:qU6MLf540
羽生99期止まりか、
NHKの王座だけ突出したあの金賭けたセットも1回使ってお蔵入りか…
0326名無し名人 (ワッチョイ e702-9rwV)
垢版 |
2020/01/25(土) 11:10:19.24ID:k5qcVWiH0
順位戦は日程対戦相手、先後決まってるからあと研究時間も半端なくとれるから
研究ルートにハメられやすいってのもあるからレーティングは順位戦だとそこまでアテにならん気はする
0328名無し名人 (ワッチョイ 477d-GTv2)
垢版 |
2020/01/25(土) 11:11:17.72ID:FAA5dSe20
久保が勝っていた世界線
22世名人「羽生無冠の身障者糞治の降級を見て将棋新時代の風を感じプロ棋士を志しました」

久保が負けた世界線
一般人「将棋? あああの新聞業とともに滅びたガイジ競技か。今思うとe-sportsと比べて何が優れていたのって感じ…」
0335名無し名人 (アウアウエー Sa1f-++Vr)
垢版 |
2020/01/25(土) 11:18:39.01ID:dDCprE5Ra
>>323
将棋界に限ったことではないが、その世界のスターは
ファンに対しての責任がある。
決してファンを失望させてはいけないよね。
0336名無し名人 (ワッチョイ 5fb3-IzeN)
垢版 |
2020/01/25(土) 11:23:50.41ID:dufLdk8v0
>>268
これほど強い渡辺三冠が棋譜から三浦のソフトカンニングを見破った、
黒だと断言したのだから、やはり三浦は黒だったことが再確認されたということ
0338名無し名人 (スププ Sd7f-WzfS)
垢版 |
2020/01/25(土) 11:46:50.10ID:BAKaDwRJd
>>301
フリクラはセミリタイアみたいなもん
0339名無し名人 (ワッチョイ 7f46-Z7Bm)
垢版 |
2020/01/25(土) 11:54:33.73ID:a3rWLfpx0
>>336
水面下で研究されてたソフトの手順を知らなかっただけというw
0340名無し名人 (ワッチョイ a71b-FkkX)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:03:03.87ID:Fy58fy7t0
渡辺は7勝で名人挑戦決定か
聡太は5勝で名人挑戦決めてほしい
0341名無し名人 (ワッチョイ 5f73-BRR8)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:15:21.24ID:dkEhSCVb0
羽生は残り2局のうち1局でも勝てば残留確定だな
0342名無し名人 (アウアウエー Sa1f-++Vr)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:15:26.62ID:dDCprE5Ra
>>340
その場合、9人が5−4で一人が0−9。
9人がパラマスで決定だ。
聡太がA級入りした年なら、パラマスで8連勝が必要。
これは相当に大変だ。
0344名無し名人 (ワッチョイ 8701-DE2m)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:18:58.63ID:n5HMoL820
来年も
A級でだらだら醜態晒しながら
居座るのかね?
タイトル挑戦すらしないで
0346名無し名人 (ワッチョイ 873d-9rwV)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:29:41.28ID:C/vvl6dw0
挑戦者決定は最後までもつれるかと思ったが、案外サクッと決まったな

三浦も最終戦まで粘るかと思ったが、情けないな・・・
0347名無し名人 (バットンキン MMeb-V++m)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:36:54.91ID:JJUyMovzM
A級で今年度タイトル戦出場あり
渡辺 広瀬 木村
A級で今年度タイトル出場なし
天彦 羽生 康光 糸谷 稲葉 三浦 久保 
0348名無し名人 (アウアウウー Sa4b-sYo+)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:38:01.36ID:14KrMYSNa
棋界自体が混戦模様だな差がなくなってる
1.5流や若手のほうがソフトの恩恵受けてると思う
それだけにナベトヨは異常
0350名無し名人 (ワッチョイ 47e5-fuq3)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:42:03.17ID:WI2ZpNMu0
いまだに三浦は黒だったと言い張る奴がいるんだね
連盟が具体的な経緯を公表せず、三浦は白だったと小声でしか言ってないからこんな事になるんだわ
三浦もナベも連盟もいまだにみんなイメージ悪くて損し続けてるのに、損していないように連盟が隠し振る舞ってるのは理解できない
ひと昔前ならともかくネットが普及した今、NGT48と山口の問題やら、新しい地図の事やら、結局隠し通せないんだから
0351名無し名人 (アウアウエー Sa1f-++Vr)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:55:05.41ID:dDCprE5Ra
>>346
その分、降級戦線が盛り上がって(?)いる。
7回戦終了時点で、残留が決まっているのが2人だけで
誰も降級が決まっていないなんて、非常に珍しい。
0353名無し名人 (スッップ Sd7f-ajuj)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:13:16.63ID:eLctcPLLd
>>350
沸かなくていいから
0357名無し名人 (ワッチョイ 5fbc-A/Ym)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:30:02.21ID:4XEsHFo30
>>342
名人戦第一局までにプレーオフ8局の日程組めるのか…?
豊島のときみたいに他のタイトル戦との日程が被る棋士もいるだろうし、盤上で倒れる者が出てもおかしくない
0358名無し名人 (ワッチョイ 5f09-9rwV)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:30:49.42ID:T4MpW54H0
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ    私のことをキモハゲと呼ぶなら呼べばいい
   |/         |    だが私は勝ち続けてやる
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
0359名無し名人 (ワッチョイ 5f09-9rwV)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:31:23.63ID:T4MpW54H0
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ   力こそ正義だ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
0360名無し名人 (アウアウエー Sa1f-++Vr)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:38:51.22ID:dDCprE5Ra
>>357
9人が5−4になる可能性は、まず無いだろうが・・・。
ルール上はそうなるね。
どうしても難しいなら、名人戦第一局の日程を延期するとか。
0361名無し名人 (ワッチョイ 5f09-9rwV)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:48:20.22ID:T4MpW54H0
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ    あ、でも 勝ち続けるって言っても
   |/         |    あくまで人生を楽しみながらね
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
0362名無し名人 (ワッチョイ 5f32-Jq7D)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:48:41.25ID:gywbFOwk0
一基は残留できそうな予感
0363名無し名人 (ワッチョイ 5fad-ftjS)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:51:27.35ID:z/FAuqM00
>>357
プレーオフがあるからA級が一番最初だし、実際6人プレーオフを乗り越えたし可能だろう。

有名な3月の豊島
3/2(金) 順位戦 広瀬
3/4(日) プレーオフ 久保
3/6(火) 王将戦5局
3/7(水) 王将戦5局
3/10(土) プレーオフ 佐藤康
3/12(月) プレーオフ 広瀬
3/14(水) 王将戦6局
3/15(木) 王将戦6局
3/18(日) プレーオフ 羽生

3/22(木) プレーオフ 稲葉
3/27(火) 王将戦7局
3/28(水) 王将戦7局
0364名無し名人 (ワッチョイ bf89-9rwV)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:58:42.04ID:4D0IFlZs0
久保はもともと夜戦は得意じゃないんだっけ。年のせいもあるのかな。
終盤で簡単な悪い手指しすぎじゃね。
0366名無し名人 (ワッチョイ 5f97-BX8M)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:11:09.69ID:SxMQ8ugi0
737 名無し名人 (ワッチョイ 5fda-er59)[sage] 2020/01/25(土) 13:23:17.58 ID:l5dSeMKP0
https://i.imgur.com/85vLoiV.jpg
https://i.imgur.com/9S3Boqu.jpg
https://i.imgur.com/gZTQ3Qz.jpg
これ大盤解説会に羽生九段現れるパターン?

739 名無し名人 (ワッチョイ 5fb1-y3aG)[sage] 2020/01/25(土) 13:24:25.01 ID:RlJZ6Ogn0
現地解説会に羽生が飛び入り
https://pbs.twimg.com/media/EPGYmC-UYAApGVa.jpg

746 名無し名人 (ワッチョイ 5f1a-chEM)[sage] 2020/01/25(土) 13:38:50.34 ID:tWV1h8dW0
>>737

王将戦第2局の大盤解説会に、
羽生善治九段が登壇しました。昨日、関西将棋会館でA級順位戦を戦った帰り道に立ち寄ったとのこと。会場から、おぉっと声が上がりました。

https://twitter.com/mainichi_shogi/status/1220926336899764224
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0368名無し名人 (アウアウカー Sa5b-IoHA)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:25:06.97ID:Y7HlI1JYa
>>350
三浦「不正ではない、アレは俺の実力だ!」

世間「じゃあ、その実力でタイトル獲って」

三浦「・・・・・」

こんなのがもう4年も続いてるんだ
三浦の実力を信じろと言う方が無理な話
0369名無し名人 (JP 0H2b-DQY8)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:25:26.32ID:XxKXpp+2H
名人戦プレーオフより優先順位の高い対局なんてタイトル戦しかないし、1ヶ月あるんだから9人で8戦になっても意地でもやるだろ

仮に9人プレーオフで一番下の棋士が棋王王将ダブルタイトル戦でフルセットになっててNHK杯も決勝進出してたとすると
3月に王将戦3局+棋王戦3局+プレーオフ8局。タイトル戦前後の移動日も考えると全部で29日…

すべての日に予定が入る無茶な日程になるけど、不可能ではなさそう
0370名無し名人 (アウアウカー Sa5b-IoHA)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:27:54.90ID:Y7HlI1JYa
>>359
大山も、中原も、谷川も、羽生も、渡辺も

人格者だから尊敬されてる訳じゃない

純粋に強いから尊敬されてるんだ
0371名無し名人 (スプッッ Sdff-ZiJj)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:30:30.92ID:GDX7NBHid
名人になれば順位戦なくて楽だよな
0372名無し名人 (ワッチョイ 5f97-BX8M)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:31:48.44ID:SxMQ8ugi0
表・左 理想体重(20代と同じ)
右・裏 MAX時(言えない)
随分足も良くなりました。
ご心配をおかけしました、多分もう大丈夫です。あとは聖火ランナーの為にボチボチ2人で走ろうか?
と話しております。(マラソンがこの世で一番苦手な私 (;゜Д゜))))ガクガクブル)

https://twitter.com/yuzutapioka/status/1220941450218631168?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0373名無し名人 (アウアウエー Sa1f-++Vr)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:34:44.75ID:dDCprE5Ra
>>369
本当にそう成ったら、どれに力を入れ、どれを捨てるか。
その棋士の人生観の問題になってくるね。
0374名無し名人 (ワッチョイ 47e5-fuq3)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:41:11.12ID:WI2ZpNMu0
>>368
1行目と2行目に何の関係もなくて草
順位戦で事前研究して渡辺に勝ったこととタイトル戦に絡む事とをなぜ同列に語れると思ってしまったの?
0375名無し名人 (アークセー Sx7b-mMwP)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:41:17.86ID:k67Dv+2kx
42金は久しぶりに羽生マジックといっていい手だったな
ソフト疑問手のはずが
久保が32金を警戒して23まで引かせ
そのまま攻め駒として要の馬と交換
去年の深浦戦後みたいにこれで少しは内容あがればいいが
0376名無し名人 (ササクッテロル Sp7b-9VUD)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:43:15.26ID:LTBCNOHjp
どんなダイエットしたんだろ?
一気に痩せたよね
0377名無し名人 (アウアウエー Sa1f-++Vr)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:45:28.55ID:dDCprE5Ra
>>375
ソフトがどれだけ「手」を読めても
対局者の「実戦心理」までは読めない。
やっぱり人間同士の戦いは、魅力があるね。
0378名無し名人 (アウアウカー Sa5b-IoHA)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:47:46.98ID:Y7HlI1JYa
>>374
負け惜しみは、もういいから

三浦の真の実力、とやらを見せてくれ

渡辺は金属探知機有りでも強い

だが、三浦はタイトル戦にすら出れない

だから信用がない、それだけの話だ
0379名無し名人 (ワッチョイ 5f02-FkkX)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:50:55.70ID:1z70wXTU0
>>370
中原も人格者か?
0380名無し名人 (アウアウカー Sa5b-IoHA)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:53:00.82ID:Y7HlI1JYa
いくら渡辺が天才棋士でも

無闇に人を疑うのは、良くないから止めようね

渡辺「うん解った、今後は気を付けます」

ただ、コレだけの話だからね

三浦の実力なんか誰も認めてないし

信じる理由すらないのが現実
0381名無し名人 (ワッチョイ 275f-FkkX)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:54:00.33ID:tHwuRPU10
>>236
直接対決があるんだから全員連敗する確率は0だろ
0384名無し名人 (ワッチョイ 5f2d-/wux)
垢版 |
2020/01/25(土) 15:11:21.22ID:ANCkIL0J0
確かに連盟の顔写真はちょっとどうかと思うのが多い
その辺に出回っている棋士の画像はもっといい感じのが多いのに
0385名無し名人 (アウアウウー Sa4b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/25(土) 15:11:52.44ID:oUW1c5bya
>>25
木村が、上座とか胸熱
0387名無し名人 (アウアウオー Sa1f-ZiJj)
垢版 |
2020/01/25(土) 15:24:21.42ID:uVj5N7SCa
>>70
貴族、中折れ、軍曹
0388名無し名人 (ワッチョイ 275f-Z1Yz)
垢版 |
2020/01/25(土) 15:31:00.53ID:77J5LpiU0
B1の藤井くんの対局が楽しみだわ
B2では全勝だろうね
今のA級の3人と対局があると思うけどね
久保、木村、稲葉
0389名無し名人 (ワッチョイ 47e5-fuq3)
垢版 |
2020/01/25(土) 15:40:36.54ID:WI2ZpNMu0
昨日の感想戦、118手目が最後でそれ以降は触れられてないんだけど、そこから先は羽生良しだったんかね?
83金と寄ったとこでは既に形勢は離れてたのかなあ
0390名無し名人 (アウアウエー Sa1f-++Vr)
垢版 |
2020/01/25(土) 15:41:42.85ID:dDCprE5Ra
>>382
ソフトが疑問手と判断しても、それを咎めなければ
結果的に好手に成ることもある。
人の将棋は、面白いね。
0392名無し名人 (アウアウエー Sa1f-++Vr)
垢版 |
2020/01/25(土) 15:47:04.88ID:dDCprE5Ra
>>386
化けの皮がはがれた、か。
0395名無し名人 (ワッチョイ e702-ftjS)
垢版 |
2020/01/25(土) 15:56:50.83ID:/dEX6vGZ0
いまヨウツベでハブとタニーの順位戦見たけど、
タニーは千田に負けたのか・・・
タニープライド高いからB級に落ちたら引退しそうで怖い(´;ω;`)ブワッ
0399名無し名人 (ワッチョイ 5f40-RpaM)
垢版 |
2020/01/25(土) 16:46:17.27ID:GuGy+4dl0
羽生痩せすぎじゃね。トレーナー付けてるみたいだけど急激やな。
でもやっぱ細いほうがカッコええな。デブは威厳が無い
0400名無し名人 (ワッチョイ 5f40-RpaM)
垢版 |
2020/01/25(土) 16:53:43.94ID:GuGy+4dl0
29日のAbemaナベダニー戦かよ
挑戦決まったし興味無いな。降級争いの方放送してほしいわ
0404名無し名人 (ワッチョイ 5f02-FkkX)
垢版 |
2020/01/25(土) 17:30:56.43ID:1z70wXTU0
>>390
劣勢の棋士は相手に選択手を多くして悪手を指させるようにする
そこがソフトとの違いかな!
0406名無し名人 (ワッチョイ 0752-bUK+)
垢版 |
2020/01/25(土) 17:54:46.70ID:IIJAvemb0
タニーはおそらく芹沢みたいなことをしたいのだろうな
自分がされたみたいにその対局だけに絞って研究手順をぶつける
そして将来の第一人者に勝ってその破った相手を褒めちぎり自分のプライドを保つ
0408名無し名人 (アウアウエー Sa1f-++Vr)
垢版 |
2020/01/25(土) 18:00:59.82ID:dDCprE5Ra
>>404
いい手を指して相手に勝つのも実力なら
劣勢の局面で簡単には腰を割らず、
相手に悪手を指させるのも実力。
強い棋士は、後者に長けているのだろう。
0414名無し名人 (JP 0H2b-DQY8)
垢版 |
2020/01/25(土) 19:59:54.42ID:QXPUGLP0H
渡辺はデビューからA級昇級まで10年
それから名人挑戦までまた10年

近年の名人の順位戦デビューから名人初挑戦までの期数は谷川6年、羽生森内8年、天彦9年、丸山10年、康光11年、豊島12年
これらと比べると20年というのは異例に遅いわな

名人にならなかった挑戦者としては稲葉9年、三浦17年、郷田17年、行方21年…などでどっちかというとこちらに近い
0415名無し名人 (ワッチョイ c701-b4ZO)
垢版 |
2020/01/25(土) 20:15:27.73ID:UGzzL4ab0
>>414
名人戦特定タイトルはそうだけどタイトル通算23期やし縁がなかっただけやな
羽生やフカーラに阻まれてあと一歩届かなかったけど順位戦では上位常連だし
0418名無し名人 (ワッチョイ 873d-FkkX)
垢版 |
2020/01/25(土) 20:24:22.50ID:p5e/sZnC0
中原永世十段
第56期順位戦 A 5-4
第57期順位戦 A 2-6
第58期順位戦 A 2-7 ★降級 52歳
第59期順位戦 B1 6-6
第60期順位戦 B1 4-8 ★フリクラ転出 54歳

谷川九段
第70期順位戦 A 5-4
第71期順位戦 A 2-7
第72期順位戦 A 2-7 ★降級 51歳
第73期順位戦 B1 4-8
第74期順位戦 B1 6-6
第75期順位戦 B1 6-6
第76期順位戦 B1 5-5
第77期順位戦 B1 6-6
第78期順位戦 B1 2-9 ★降級 57歳

森内九段
第73期順位戦 A 4-5
第74期順位戦 A 4-5
第75期順位戦 A 3-6 ★降級、フリクラ転出 46歳

羽生九段
第75期順位戦 A 6-3
第76期順位戦 A 6-4
第77期順位戦 A 7-2
第78期順位戦 A 3-4
0419名無し名人 (ワッチョイ c734-6l6c)
垢版 |
2020/01/25(土) 20:25:47.74ID:KqqnD++90
>>380
三浦の師匠が億以上の損害があると言っていたような気がするが、
金額は明らかではないが渡辺が三浦に賠償金を払ったはず。
竜王戦のタイトル獲得金額以上だとは思うけど。
0424名無し名人 (ワッチョイ 073e-m6Yn)
垢版 |
2020/01/25(土) 20:39:03.54ID:FvlpIWVB0
タイトルの格で言うと・・・

@A豊島
BD永瀬
C一基
EFGナベ
0425名無し名人 (ワッチョイ 5f02-FkkX)
垢版 |
2020/01/25(土) 20:42:04.46ID:1z70wXTU0
>>419
日本将棋連盟は藤井聡太七段に感謝すべきだな
ソフト問題が藤井聡太の出現により吹き飛んだ
0427名無し名人 (ワッチョイ 5f7f-9rwV)
垢版 |
2020/01/25(土) 20:43:02.00ID:QL4EKYs20
>>421
藤井くんはあきらかに1年1年どんどん強くなってるよ
今のペースで2年間同じ感じで強くなっていったら
間違いなく抜いてるな
0429名無し名人 (ワッチョイ 5f02-9rwV)
垢版 |
2020/01/25(土) 20:49:41.64ID:p58SvQFd0
>>421
成長期なんだから2年あれば余裕で埋まるぞ
竜王戦で谷川にボコられてた羽生がその2年後にはもう手の付けられない強さになってたし
0431名無し名人 (アウアウウー Sa4b-YoT0)
垢版 |
2020/01/25(土) 21:15:09.48ID:P+4Xzy6la
藤井君
初年度 阪口にスレスレ勝ち、29連勝もほぼ全員雑魚で内容も薄い
2年目 千田レベルには勝てるも、さいたろう、菅井レベルに勝てない

今年、さいたろう、菅井を超える


やっぱり確実に強くなってるな
さいたろう菅井がタイトル経験者だがら
今年は99%タイトルに絡む
0433名無し名人 (ワッチョイ a7da-eg03)
垢版 |
2020/01/25(土) 21:39:17.43ID:PY/QR+jc0
>>429
A級順位戦は名人挑戦するための10名9戦する総当たりリーグ
そこは藤井七段が八段となって獲得する未来しか見えんな 2020年4月B2→2021年4月B1→2022年4月A→2023年4月挑戦でストレートなら5月で獲得か?
0434名無し名人 (ワッチョイ 8701-9rwV)
垢版 |
2020/01/25(土) 21:45:43.56ID:op/G+fiO0
845名無し名人2019/07/18(木) 19:19:54.16ID:+KgLkg4D
京都アニメーション本社で悲惨な事件が起こったね
自分も三浦弘行のスマホカンニング冤罪事件の
顛末に納得がいかないので
千駄ヶ谷の将棋会館にガソリンを撒いて放火して
渡辺明を火だるまにしてやりたいと思います

5chのナベアン、ついに一線を越える
0435名無し名人 (ワッチョイ ff61-+rf/)
垢版 |
2020/01/25(土) 21:53:05.44ID:Afe9LpAa0
>>431
1年目 阪口にスレスレ勝ち、29連勝もほぼ全員雑魚で内容も薄い
2年目 千田レベルには勝てるも、さいたろう、菅井レベルに勝てない
3年目 さいたろう、菅井を超えるも、豊島には歯が立たない

来年度は豊島やナベを超えるのだろうか?
0436名無し名人 (ワッチョイ c701-++Vr)
垢版 |
2020/01/25(土) 21:59:21.92ID:ls6VB3xs0
ミスター味っ子
0437名無し名人 (スププ Sd7f-IZb2)
垢版 |
2020/01/25(土) 22:01:57.10ID:xOeB1ME5d
>>419
偉そうにレスするなら
少しは調べてからしなよ
今時調べる手段はいくらでも有るだろうに
馬鹿がバレるよ
0438名無し名人 (ワッチョイ 5f71-Jq7D)
垢版 |
2020/01/25(土) 22:41:43.45ID:6UkD2Rzc0
29連勝は確かに中身の薄い相手がほとんどだったけどそのレベルでもすべての新人が何敗もすることになってる
この時点ですごいんだけどね
0439名無し名人 (ワッチョイ bfcd-gk0v)
垢版 |
2020/01/25(土) 22:50:17.65ID:hgDcnPZb0
羽生は羽生世代の棋士に対しては相変わらず強いな
若手には結構弱さを見せるけど。
まあ久保も衰えてるから仕方ないけど。
0440名無し名人 (ワッチョイ 8716-WzfS)
垢版 |
2020/01/25(土) 22:51:42.43ID:dHRKvmBD0
連勝記録は一般人向けにはインパクトあった
0441名無し名人 (ワッチョイ 5f01-9rwV)
垢版 |
2020/01/25(土) 23:00:15.11ID:/rw1ZPLY0
羽生は久保に勝ったから今期は順位で大丈夫だろうけどあと2.3年で落ちるだろうな
今の時代50過ぎるてA級キープするのはほぼ不可能だろう
今期は久保と誰かが落ちて、三浦、モテ、木村が落ちれば次は羽生の番になりそうだ
0442名無し名人 (ワッチョイ 5f02-FkkX)
垢版 |
2020/01/25(土) 23:08:53.96ID:1z70wXTU0
>>438
本田五段も順位戦4敗してるからな!
0443名無し名人 (ワッチョイ 5f7c-3Z+v)
垢版 |
2020/01/25(土) 23:10:49.20ID:7P5moEUL0
>>235
会長まで降級の可能性あんのか

三浦落ちろ
三浦落ちろ

稲葉木村連勝して三浦連敗しろ

7回戦前まで挑戦の可能性あったのに降級とか是非見たい
0444名無し名人 (ワッチョイ bfcd-gk0v)
垢版 |
2020/01/25(土) 23:13:33.05ID:hgDcnPZb0
ナベの一人勝ち、久保の一人負けであとはダンゴ状態か
0445名無し名人 (ワッチョイ df7e-N9Bu)
垢版 |
2020/01/25(土) 23:14:40.97ID:LuetmgkZ0
>>435
1年目 デビュー時でB2クラス
2年目 B1クラスだが後手あまりに偏りすぎ
3年目 A級中位まで成長

これが将来どうなることやら・・・。
0446名無し名人 (ワッチョイ ff61-+rf/)
垢版 |
2020/01/25(土) 23:15:05.28ID:Afe9LpAa0
>>117 >>168
禿げしく遅レスだが、6年ぐらい前のどっかのスレ(2013年)で10年後(2023年)に
A級に上がりそうな棋士に、藤井くんを挙げていた香具師がいたなw
当時小5の奨励会員で級位者なのにw

なお、勇気のA級昇級意見は多数を占めていた模様
0449名無し名人 (ワッチョイ 7ff2-5Kys)
垢版 |
2020/01/25(土) 23:20:45.57ID:cfgQ0Mde0
>>414
本人は「自分は名人戦には縁がないと思ってる」とまで言ってたから、 B1に落ちた後のこの劇的な返り咲きは、自身も驚きをもって迎えてると思う。
0452名無し名人 (スプッッ Sd7f-78BC)
垢版 |
2020/01/25(土) 23:40:01.72ID:Ottv96Wzd
>>270
んでシモは肥大だったのか?
0453名無し名人 (ワッチョイ c701-b4ZO)
垢版 |
2020/01/25(土) 23:48:24.21ID:UGzzL4ab0
>>449
付け加えると35歳前後までに挑戦できなければ下から力のある若手がどんどん上がってくるし名人は一生獲れないと思うのでなんとか名人に挑戦できるように頑張りたいと言ってたし有言実行でもある
0454名無し名人 (スッップ Sd7f-iT0W)
垢版 |
2020/01/26(日) 00:02:04.68ID:q6QfWr2Sd
>>445
大体はタイトルいくつか獲って金持つと遊びに嵌まって終わるが
0456名無し名人 (オッペケ Sr7b-geev)
垢版 |
2020/01/26(日) 00:21:38.51ID:Rixd4NA7r
>>455
>第78期A級順位戦
>名人佐々木勇気
>1:羽生善治
>2:豊島将之
>3:渡辺明
>4:永瀬拓矢
>5:木村一基
>6:広瀬章人
>7:戸辺誠
>8:森内俊之
>9:菅井竜也
>10:斎藤慎太郎

この人かなり近いな
0459名無し名人 (ワッチョイ 5f84-llEI)
垢版 |
2020/01/26(日) 00:28:57.71ID:S6+VY4M30
昔あったスレを今一度復活
http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/972/972259389.html
外れるのを承知で予想しよう


第73期A級順位戦     第78期A級順位戦
名人:羽生善治       名人:渡辺明
1:渡辺明           1:豊島将之
2:山ア隆之         2:羽生善治 
3:森内俊之         3:阿久津主税
4:久保利明         4:戸辺誠
5:木村一基         5:佐々木勇気
6:阿久津主税        6:広瀬章人 
7:郷田真隆         7:森内俊之
8:佐藤康光         8:山ア隆之
9:深浦康市         9:稲葉陽
10:松尾歩         10:永瀬拓矢

5年後はめぼしい若手をとりあえず入れてみた感じで
案外今とあんまり変わらない気もしてるけどとりあえず希望込みで
10年後はほぼ勘
羽生世代の2人はまだ残ってると期待して

----------
1しか見れなかったけど、戸辺は期待値高かったんだな
0462名無し名人 (スップ Sd7f-UTTo)
垢版 |
2020/01/26(日) 00:40:30.80ID:kU/8ZVMUd
山ちゃん…
0465名無し名人 (ワッチョイ 47e6-FkkX)
垢版 |
2020/01/26(日) 00:46:27.87ID:j0TCBTFX0
勇気すごい期待されてるな
10年後にA級にいるのは当然ってレベルの評価されてる
0467名無し名人 (アウアウウー Sa4b-YoT0)
垢版 |
2020/01/26(日) 00:47:31.14ID:ReYLaQ2Qa
>>435
渡辺を超える?

渡辺との勝負付けは終わっただろ
渡辺は若手強豪に全く勝てない
0468名無し名人 (ワッチョイ 5f71-Jq7D)
垢版 |
2020/01/26(日) 00:49:23.38ID:hxeeRZxO0
ナベは若手俊英にもろいイメージあるけど
少なくとも5回くらい対局しないと勝負付けはすまないしわからないよ
0469名無し名人 (ワッチョイ df7e-N9Bu)
垢版 |
2020/01/26(日) 00:53:15.99ID:hJMOzhHK0
・想像以上に現30代後半世代がA級に上がれてない
・結果2-3年ほど世代交代遅れてる 来期以降で菅井斎藤千田永瀬で一気に入れ替わる感じするが・・・。

こんな感じですかね。
0470名無し名人 (ワッチョイ 5f84-llEI)
垢版 |
2020/01/26(日) 00:54:10.87ID:S6+VY4M30
見てきた。
とりあえずざっと見たところ、
2010年時点で戸辺、山ちゃん、勇気、あっくんの期待値が高く、
天彦が約5年後に名人とると誰も思ってなかったことがわかった。
佐藤が会長なのか天彦なのか不明な人もいたけども。
そして、ハッシーの期待値が低く、
当たってる…
0471名無し名人 (アウアウウー Sa4b-Wp+a)
垢版 |
2020/01/26(日) 00:57:48.77ID:VY90qCPpa
山ちゃん...
0472名無し名人 (ワッチョイ 873d-9rwV)
垢版 |
2020/01/26(日) 00:57:55.48ID:GKUkuePf0
>勝負付けは終わっただろ

勝負付けというのは、少なくとも番勝負を10回以上やってみて決まるものだ

覚えておけ!
0475名無し名人 (ワッチョイ 47e6-FkkX)
垢版 |
2020/01/26(日) 01:02:31.00ID:j0TCBTFX0
やっぱり豊島は10年後の名人の大本命だったんだな
そこが当たってるだけすごいわ
0476名無し名人 (スプッッ Sdff-Xo37)
垢版 |
2020/01/26(日) 01:12:04.90ID:IazqgKBYd
>>421
2年も経てば余裕で差は埋まるでしょ
そもそも、今すぐ番勝負で勝っても全く驚かない
0477sage (オッペケ Sr7b-9VUD)
垢版 |
2020/01/26(日) 01:13:18.33ID:4Alm+dCDr
夏がなければ、、、
0478名無し名人 (スプッッ Sdff-Xo37)
垢版 |
2020/01/26(日) 01:16:13.32ID:IazqgKBYd
>>438
凄いどころか、「デビュー29連勝」の記録はたぶん永久に破られないでしょ
0481sage (オッペケ Sr7b-9VUD)
垢版 |
2020/01/26(日) 01:21:31.61ID:4Alm+dCDr
別に頓死なんてよくある事だし
0483名無し名人 (ワッチョイ 873d-FkkX)
垢版 |
2020/01/26(日) 01:25:22.52ID:OlOv5mpw0
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.
            渡辺明次期将棋連盟会長
0486名無し名人 (ワッチョイ 5f86-++Vr)
垢版 |
2020/01/26(日) 01:39:46.77ID:v06MQWRL0
>>459
阿久津w
一応2度上がってるからタイミングが合えば…と思ったけど
6位と3位ということはA級に定着してるってことなんだよな
同じく山崎も両方にいるから期待されてたんだな
0491名無し名人 (アウアウウー Sa4b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/26(日) 03:21:19.89ID:O2XSmEDCa
>>260
本人は気にしてない
0492名無し名人 (ワッチョイ 5fad-tjPp)
垢版 |
2020/01/26(日) 03:22:31.38ID:Bb6ui0xY0
(44)
谷川九段 A 6-3
森内九段 A 4-5
羽生九段 名人
(45)
谷川九段 A 3-6
森内九段 A 4-5
羽生九段 名人
(46)
谷川九段 A 4-5
森内九段 A 3-6 ★降級、フリクラ転出
羽生九段 A 6-3
(47)
谷川九段 A 5-4
羽生九段 A 6-4
(48)
谷川九段 A 4-5
羽生九段 A 7-2
(49)
谷川九段 A 5-4
羽生九段 A 3-4
(50)
谷川九段 A 2-7
(51)
谷川九段 A 2-7 ★降級
0493名無し名人 (JP 0H4f-Uzhn)
垢版 |
2020/01/26(日) 04:09:54.15ID:nO/OBDolH
>>465
>勇気すごい期待されてるな
>10年後にA級にいるのは当然ってレベルの評価されてる
佐々木勇気七段(25歳) レーティング1669 42位 
谷川浩司九段(57歳) レーティング1672 39位 

25歳の全盛期なのに60近い人にレートで負けて悔しくはないのか

で、誰がA級って期待されてるんだっけ?
0494名無し名人 (JP 0H4f-Uzhn)
垢版 |
2020/01/26(日) 04:23:57.72ID:nO/OBDolH
谷川は不甲斐ないように思えるが
中原は60歳、最終レート1617で引退だから
今の谷川は十分強いんだよね

B1でも屋敷、松尾、畠山よりレートは上なので不運な陥落にも思える
来季B2で指すなら25人中5位の実力

ロートル棋士と言っていいのか分からないぐらい強いのに
何故かいつも負けてるロートルなイメージがあるんだよね
0498名無し名人 (JP 0H4f-Uzhn)
垢版 |
2020/01/26(日) 04:31:08.18ID:nO/OBDolH
>>495
なるほど、一番絶好調のときは強かったんだ

>>496
え?あなたにそんなこと言われる筋合い無いんだけどw
何この人怖い 気持ち悪いのでもうレスしないでください
0499名無し名人 (ワッチョイ 8701-Jq7D)
垢版 |
2020/01/26(日) 04:36:41.95ID:MZvisTKA0
レートで見るなら1900台の上位4人が飛び抜けて強い事かな
1ナベ1986
2永瀬1932
3藤井1926
4豊島1918
5菅井1847
0502名無し名人 (ワッチョイ 4792-MnAq)
垢版 |
2020/01/26(日) 05:07:24.58ID:cLvy3Hx/0
>>496
レートの見方を解説してくれ
0503名無し名人 (ワッチョイ 5f47-KFQM)
垢版 |
2020/01/26(日) 05:38:09.90ID:xsy23cAM0
>>406
廃人状態だった芹沢最後の輝きだったな
流石にタニーはそこまで落ちぶれてない
0506名無し名人 (JP 0H4f-Uzhn)
垢版 |
2020/01/26(日) 07:02:08.60ID:nO/OBDolH
よく見たら去年の谷川は強かった
食った主な若手
○近藤誠也 ○斎藤慎太郎 ○見泰地 ○佐々木勇気 ○都成竜馬 ○稲葉陽

谷川を完全に誤解してた 自分は不甲斐ない将棋しか指せないのに
機会があれば若手にお小言をいう痛いおじさん・・・だと思ってたけど
よく頑張って戦ってるんだね てっきり南九段と同じような感じだと思ってた
0507名無し名人 (JP 0H4f-Uzhn)
垢版 |
2020/01/26(日) 07:04:31.55ID:nO/OBDolH
50後半の谷川が強いということは
羽生さんもなんだかんだ50代になってもタイトル挑戦したり
棋戦優勝したり活躍できそう ハブさん衰えた、おしっこもらしたとか
5chでさんざん叩かれてたけどまだやれそうじゃん
0509名無し名人 (ワッチョイ 5f09-9rwV)
垢版 |
2020/01/26(日) 07:10:44.03ID:uGRg+/KU0
南はタイトル7期 A級9期 竜王1組16期

ということは今の若手は年取れば南以下のズタボロになる
それまでプロ将棋界がもつかはわからんが
0510名無し名人 (スップ Sdff-Xo37)
垢版 |
2020/01/26(日) 07:28:49.68ID:cklMzEAtd
若い頃の南は、今で言うなら豊島クラスの棋士だったからな
30代頃から衰えが急だったが、全盛期は本当に強かった
0512名無し名人 (ワッチョイ bf89-9rwV)
垢版 |
2020/01/26(日) 07:49:01.71ID:Sheo5tzF0
藤井聡太も南に負けそうになったくらいだからな。
でもやっぱり終盤力なのかね。勝てなくなったのは。
0516名無し名人 (ワッチョイ 0763-9rwV)
垢版 |
2020/01/26(日) 09:16:05.83ID:ZqfURMWG0
>>459
5年後予想

名人 渡辺(連続5期で20世永世名人獲得)

1 豊島
2 藤井
3 菅井
4 永瀬
5 広瀬
6 千田
7 天彦
8 丸山
9 羽生
10 康光
0518名無し名人 (ワッチョイ 8701-nWQB)
垢版 |
2020/01/26(日) 09:24:09.79ID:r2G4oXiS0
老化での衰えって何が原因なんだろうね
老いても強いマン(大山、加藤、タカミチ)もいるし、中年で一気に衰える人(南、塚田)もいる
0519名無し名人 (ワッチョイ 8701-nWQB)
垢版 |
2020/01/26(日) 09:25:13.86ID:r2G4oXiS0
追記
タカミチ先生は詰将棋をせっせと解いてたらしいから、
やっぱりルーチンワークって大事なのかな?
0522名無し名人 (ワッチョイ 5fe4-iWAH)
垢版 |
2020/01/26(日) 09:31:08.76ID:v4dvSBlo0
ナベは40にはもうモチベ薄くなってそうな気がする
0524名無し名人 (スップ Sdff-Xo37)
垢版 |
2020/01/26(日) 09:52:35.63ID:cklMzEAtd
>>516
5年後予想

名人 藤井聡

1 豊島
2 渡辺
3 永瀬
4 菅井
5 広瀬
6 千田
7 羽生
8 斎藤
9 近藤誠
10 天彦
0532名無し名人 (ワッチョイ 0763-9rwV)
垢版 |
2020/01/26(日) 11:05:54.19ID:ZqfURMWG0
>>530
羽生は一時肥満化したから、血液べとべとでプチ脳梗塞いっぱいできていそうだな。

それが、終盤の失速に関連ありそう
0536名無し名人 (ワッチョイ 5f6b-FkkX)
垢版 |
2020/01/26(日) 12:52:05.30ID:iPrLuhzC0
瀬川晶司 @ShojiSegawa
順位戦山本戦終盤に事件がありました。二手指しの反則をしそうになったのです。
形勢は勝勢。相手の手番で席を立ち、勝ちは間違いないだろう、と思いながら席に戻った途端、何を思ったか、僕は駒を持って盤上に手がいきました。
その瞬間山本くんから「え!?こちらの手番ですよ」の声が。(続く)

瀬川晶司 @ShojiSegawa
僕は失礼しました、と慌てて手を戻したのでした。
対局後に詫びたところ、「こんなことで勝っても仕方がないので」と爽やかな返答が。
以前から彼のことは知っていますが失礼ながら笑こんないい男とは知りませんでした。
明日は終盤ギリギリの大熱戦になると思っています。楽しませて頂きます。
0537名無し名人 (スップ Sdff-Xo37)
垢版 |
2020/01/26(日) 12:56:30.43ID:05iAOqWpd
>>526
脳の萎縮
体力の低下
気力の減退
0538名無し名人 (スップ Sdff-Xo37)
垢版 |
2020/01/26(日) 12:58:13.67ID:05iAOqWpd
>>536
これ美談のようだけど、もし生放送されてたらどうなったのだろうか
0543名無し名人 (ワッチョイ 5fda-er59)
垢版 |
2020/01/26(日) 13:12:43.10ID:iAIrI41J0
>>536
反則する前の助言?だから反則にはなってないってことか

第8条 反則
1. 対局中に反則を犯した対局者は即負けとなる。
2. 両対局者が反則に気がつかずに対局を続行し、終局前に反則行為が確認された場合には、
  反則が行われた時点に戻して反則負けが成立する。
4. 終局後に反則が判明した場合には、終了時の勝敗に関わらず、反則を犯した対局者は負けと
  なる。ただし反則が判明する前に、同一棋戦の次の対局が始まった場合は、終了時の勝敗が
 優先する。尚、待ったや時間切れについては終局後の指摘は認められない。(*)
6. 対局者以外の第三者も反則を指摘することができる。
0546名無し名人 (JP 0H2b-DQY8)
垢版 |
2020/01/26(日) 13:47:48.83ID:BF1XaKNbH
終盤の2手指しってどういう時に起こるミスなんだろう
序盤ならともかく、終盤で2手指したら大抵の場合一気に良くなるからすげえ違和感あるよな
0548名無し名人 (ワッチョイ 5f6a-HHAM)
垢版 |
2020/01/26(日) 13:53:06.84ID:Nd3CUxZx0
木村は次勝たないとB1逆戻りの可能性が高いか・・・
0549名無し名人 (ワッチョイ 7fe0-FkkX)
垢版 |
2020/01/26(日) 13:58:30.59ID:pzfTiW0t0
>>546
人間の脳は負荷が上がり続けるとロジックエラーを起こしやすくなることが知られている
二度指しだけじゃなくて二歩とかも同じかと
0550名無し名人 (ワイーワ2 FF1f-hmvI)
垢版 |
2020/01/26(日) 14:20:18.14ID:NfFVwcrNF
>>546
一流のプロにはありがちなことらしい
あまりにも集中力が強すぎるので
自分はAと指す
おそらく相手はBと指すだろうから
自分はCと指す
と心に決めているうちに
いつの間にか
相手はすでにBと指した、と
勝手に先走りして勘違いしてしまうらしい

菅井が角をワープさせて反則負けになったときも
角を動かして相手のと金を取る→相手がさすがに→
角をワープさせてその先に移動させる、と指すつもりが
いきなり、角が相手のと金を飛び越えて
ワープさせてしまったらしい
0551名無し名人 (ワッチョイ 0763-FkkX)
垢版 |
2020/01/26(日) 14:21:25.44ID:rYzkltWs0
タニー、B2落ちたら来年は藤井聡太と対局できるかもしれないのか
藤井聡太がB2上がったら藤井対決もありそうで楽しみだな
0554名無し名人 (ワッチョイ 5fad-tjPp)
垢版 |
2020/01/26(日) 15:05:47.77ID:Bb6ui0xY0
(44)
谷川九段 A 6-3
森内九段 A 4-5
羽生九段 名人
(45)
谷川九段 A 3-6
森内九段 A 4-5
羽生九段 名人
(46)
谷川九段 A 4-5
森内九段 A 3-6 ★降級、フリクラ転出
羽生九段 A 6-3
(47)
谷川九段 A 5-4
羽生九段 A 6-4
(48)
谷川九段 A 4-5
羽生九段 A 7-2
(49)
谷川九段 A 5-4
羽生九段 A 3-4
(50)
谷川九段 A 2-7
(51)
谷川九段 A 2-7 ★降級
0556名無し名人 (ワッチョイ 5f7c-9rwV)
垢版 |
2020/01/26(日) 15:13:02.21ID:X8e9gunY0
>>550
一流のプロじゃなくても普通にある
俺も長い詰みを読み切って指したら
その手が詰みの途中の手だったことある
頭の中で詰みが読み切れてるから指したつもりになったんだろうなおそらく
0563名無し名人 (ワッチョイ 07f2-Fvfb)
垢版 |
2020/01/26(日) 16:58:24.91ID:Oh4MWIhO0
>>64
自分が書いてることの矛盾にすら気付けないからお前は周りから馬鹿にされてるんだぞ?

・史上最強クラスの棋士の全盛期には通常ライバルはいない
→通常はいないが稀にはいるという意味になる

・本当に強ければ有り得ないこと
→?先に自分で有り得ると書いている

本当にバカだな、お前は
0565名無し名人 (ワッチョイ 5fda-er59)
垢版 |
2020/01/26(日) 17:20:08.80ID:iAIrI41J0
加藤先生が70歳になられたのは
2010年1月1日
そこからも「公式戦185局」戦われ
46-139(.249)という成績を残されています
「70歳を超えてから46勝」も前人未到です
もっとお話しになられてください
https://i.imgur.com/UeJz3ng.jpg

http://kishibetsu.com/2011R/1064.html
年度勝率0割の年もあるから0.249になったけど、70過ぎての2011年度は0.483なんだよね
その年の順位戦C1は5-5
すごいね
0571名無し名人 (アウアウエー Sa1f-N2tK)
垢版 |
2020/01/26(日) 18:16:59.47ID:BrzCC97ia
ナベは挑戦決定だから、糸谷、三浦戦は連敗でもいい
手を見せるより捨ててくるんじゃない?
0572名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 18:52:53.28ID:pwlh1/6S
また渡辺負けたみたいだ
やはり渡辺じゃ本気の豊島名人には勝てないわな
0575名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 18:57:34.35ID:pwlh1/6S
対局過多だから、渡辺は名人戦は4連敗もあるだろうな
0576名無し名人 (ワッチョイ 5f40-RpaM)
垢版 |
2020/01/26(日) 19:05:02.36ID:oeB9iXrg0
今の広瀬に負けるようでは豊島相手に奪取出来るとは思えんなあ
やっぱり去年に比べ落ちてきたなあ
0577名無し名人 (アウアウカー Sa5b-YfNa)
垢版 |
2020/01/26(日) 19:07:48.23ID:X5PRiteYa
渡辺としては他棋戦を捨てでも名人戦に全力投入だよ
0579名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 19:14:22.91ID:pwlh1/6S
やはり渡辺じゃ本気の豊島名人には勝てないわな
0580名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 19:18:23.64ID:6IyLgbX+
1994から2016の23年間に
羽生(谷川森内)で、
名人戦登場22回、獲得は18期
(※羽生9期+森内8期+谷川1期)

羽生(谷川森内)の登場率は95.7%
勝率は 81.8%になる

羽生(谷川森内)グループが、
挑戦者として呼んだのは…
森下三浦行方天彦などお気に入りだけ
例外は大山一派の郷田だが…
ここが頂上決戦だったかもねw

1994 ◎ 羽生名人(vs米長)
1995 ◎ 羽生名人(vs森下)
1996 ◎ 羽生名人(vs森内)
1997 ○ 羽生名人(vs谷川) ※谷川名人
1998 ● 康光名人(vs谷川)
1999 ● 康光名人(vs谷川)
2000 − 丸山名人(vs康光)
2001 ● 丸山名人(vs谷川)
2002 ○ 羽生名人(vs丸山) ※森内名人
2003 ◎ 羽生名人(vs森内)
2004 ○ 羽生名人(vs森内) ※森内名人
2005 ○ 羽生名人(vs森内) ※森内名人
2006 ○ 羽生名人(vs谷川) ※森内名人
2007 ○ 羽生名人(vs郷田) ※森内名人
2008 ◎ 羽生名人(vs森内)
2009 ◎ 羽生名人(vs郷田)
2010 ◎ 羽生名人(vs三浦)
2011 ○ 羽生名人(vs森内) ※森内名人
2012 ○ 羽生名人(vs森内) ※森内名人
2013 ○ 羽生名人(vs森内) ※森内名人
2014 ◎ 羽生名人(vs森内)
2015 ◎ 羽生名人(vs行方)
2016 ● 天彦名人(vs羽生)
0581名無し名人 (ワッチョイ 5f8c-Fvfb)
垢版 |
2020/01/26(日) 19:19:27.26ID:eLlYVXRD0
>>152

他人にかぶせるとはどういうことを指すのか?
俺は谷川も羽生も永く指している姿を見たい理由からひふみんコースが望みだけど、永世名人有資格者が降級したらフリクラに行くべき、若しくは引退すべきという主張があっても全然問題ないと思うが

主張なんざ、全部自分勝手な物だしな
0582名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 19:21:48.73ID:6IyLgbX+
名人戦で1敗もしたことがないのが豊島
名人戦で1勝もしたことがないのが渡辺

天彦に先に名人になられた情けない渡辺w
0583名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 19:22:16.42ID:6IyLgbX+
ここで派閥を再確認

・羽生名人グループ
羽生(神)→絶対王者
三浦→羽生さんの嫁的な存在
広瀬→忠犬だったが脱退
行方→順位戦要員
中村→グループ内若手筆頭格
佐大→羽生グループの新生
谷川(神)→羽生さんのヤラセ要員
斎藤(神)→谷川グループ
高見→谷川グループ
森内→羽生さんのヤラセ要員

・大山九段グループ
大山(神)→良き後継者
天彦(神)→大山の弟子
康光→中身は渡辺
渡辺→つまり康光=渡辺
郷田→雑用エース
丸山→順位戦要員
稲葉→康光=渡辺のヤラセ要員
米長(神)→今は糸谷
永瀬→中身南。米長グループ
山崎(神)→米長グループ
菅井(神)→グループ内若手エース
千田→順位戦要員
近藤→順位戦要員
木村→王位戦要員
深浦→王位戦要員
久保→康光=渡辺と提携
広瀬→末席に移籍予定

・中原名人グループ
中原(神)→大山の継承者
豊島→中原さんと合体
大橋(神)→雑用
八代(神)→雑用
0584名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:15.35ID:6IyLgbX+
私が答えを教えよう

将棋界には三つの大きな派閥があるんだ

一つは朝日新聞の名人派閥…木村の系譜
一つは読売新聞の竜王派閥…これが大山の系譜
一つは毎日新聞の王将派閥…これが升田の系譜

なお棋聖は長らく偽りの序列第三位であった…

ちなみに毎日の王将派閥は機能していなくて、
関西王将の阪田・関西の系譜はいまもある

名人を防衛していくのに邪魔なのは王将
竜王を防衛していくのに邪魔なのは王位と王座
王将を防衛していくのに邪魔なのは竜王

さらに言えば、
実は王座は朝日名人の分配利益で
王位は読売竜王の分配利益なんだよ
王将は棋王戦とは繋がっていない

だから竜王グループの子分は王位を取っていた
その前にまず大山派閥の竜王グループとは誰か

それってずばり佐藤康光なんだよ
そして佐藤康光が子飼いにしてるのが渡辺ってわけ

だから康光渡辺一派はここまでに王位を郷田深浦木村に分配してる
思い返せばこいつらは康光渡辺の為に働きすぎな気もしてくる

じゃあ広瀬は?広瀬も王位とったけど、広瀬は木村名人の系譜で羽生名人グループ
森内と谷川も羽生名人グループ。三浦も羽生名人グループ。天彦は渡辺サイド

だとすると広瀬に深浦を倒させて、羽生が広瀬から王位を奪ったのは納得

広瀬のうまみは順位戦で勝たせてもらうこと、三浦も同じ
渡辺や康光は名人戦では苦戦してる。それは読売サイドだから

全部が派閥で決まるわけじゃないけど雰囲気はこんな感じなんだよね

でも謎なのは天彦名人なんだよ。あれは実は神の介入があるんだが
羽生さんが第74期名人戦第2局で天彦の米長玉に対して詰みが見えなかった
神はあれを問題視して瞬く間に羽生さんから名人を取り上げ無冠にしてしまったのだ

将棋ってのは神の気分を損ねたら終わるってことは肝に銘じなければならないわけ
0585名無し名人 (スププ Sd7f-BmL6)
垢版 |
2020/01/26(日) 19:24:57.82ID:6IyLgbX+d
てか三浦問題のとき、落ちてたのは3勝の森内と康光だったんだよな
三浦問題で誤魔化してB落ちを逃れている真の悪人は会長なんだわ

こいつせっこい奴やで〜w

今度は子飼いの久保や木村、稲葉をB落ちさせて犠牲にしようとしている
0586名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 19:25:57.81ID:oszP8MV7
名人戦は、確かに当初の主催は東京日日新聞だけど
これは後の毎日に吸収されただけで厳密に毎日ではない
1950年からは長らく朝日新聞がスポンサーなので、
名人戦=朝日新聞の勢力で問題はない

それから順位戦・名人戦の名称に拘ってるのは朝日側
毎日は順位戦って名将を執拗にディスってる糞新聞

ちなみに順位戦の名称に戻ったのは1985年からな
これで分かったかな、フジイヲタクさんw

それに共催になるまでの、
毎日主催の時の名人は塚田、加藤、米長という不純物が混ざってる
一方で朝日主催の時は名人は木村、大山、中原以外は例外は升田だけ

そもそも発端は東日でも、名人戦と言えば朝日新聞で間違いない
木村→大山の継承、大山→中原の継承が行われたのも朝日の時だし
大名人の大山、中原が永世名人になったのも朝日の時だ

順位戦・名人戦=朝日新聞の勢力という理解で良い

なお森内が永世になったのは2007年の毎日単独主催の時
歴史の流れからすると谷川森内ってのは
朝日の大山中原系列にはない偽物ってことになる

ちなみに2008年に毎日と朝日が共催になって、
そこで永世名人になったのが羽生さん
羽生さんはそれらを統合する永世名人なんだよ

羽生さんが狙ってたのはこういうタイミング

羽生さんこそが朝日と毎日の統合の象徴たる真の名人なわけ

まさに将棋界の天皇、いや神、いや将棋そのものが羽生さんだ
0588名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 19:26:36.17ID:oszP8MV7
東京日日と大阪毎日が合併したんだが
大阪毎日の勢力のが強いのは、名前が毎日ってことから分かるだろ
本社は東京にあって関西勢力とは関係ないが、東日は厳密には毎日ではない

いずれにしても真の名人戦を主催してきたのは朝日新聞なんだよ
だからこそ毎日時代に永世になった木村も、朝日主催時代の第11期に
初めて名人になった大山を指して良き後継者云々と述べたわけだ

それは実は毎日王将系でしかない升田への当てこすりでもあるんだが、
なお升田は第10期の名人戦で木村に完全敗北している。(1951年でまだ升田は現役バリバリ)
こういうところが升田の情けないところで、時代の覇者、チャンピョン足りえないところなのだ

1957年に一瞬だけその実毎日系の升田が全冠になったのは何故か
それは私は語らないが、壮大なヤラセでしかないことは
ここに記しておくか。大山によるモチベーション低下作戦だったともw

あれで升田は潰れて大山は悠々と名人を13連覇したからなw

相手が絶頂ピークアウトした升田5回、カスの二上3回、
加藤、丸田、山田、有吉、灘がそれぞれ1回w

しかし、それにしても二上-羽生の系譜で、羽生=塚田九段
でもあるから羽生さんは少しは大山への恨みはあるだろうがね…

何より毎日升田ヲタクってのもいて、朝日新聞・名人戦系列の大山中原羽生に対して
ヘイトまき散らしまくってるが、升田ヲタクは何故か羽生にはマイルドなのは
羽生は毎日系の名人でもあるからなのだろうね

こうして明らかにしてみれば分かりやすいだけのガイジコントロールなんだわw
0589名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 19:27:25.28ID:oszP8MV7
大山九段→佐藤康光→渡辺明

実はこの系譜でしかないんだわ

これが読売一派のキチガイ

これだけでも覚えておけな
0591名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 19:28:20.67ID:ETZPdbzL
このデータも参考になる
勝率の低い名人が生まれるときは
毎日新聞のスポンサーゴリ押しがあったってこと
ってかそういうケースの時しかこういう低勝率はない

【名人の年度勝率ワースト10】
*1 森内俊之 .345 10-19 2011 41歳
*2 佐藤天彦 .457 16-19 2017 30歳
*3 升田幸三 .484 15-16 1958 41歳
*4 米長邦雄 .486 17-18 1993 50歳
*5 中原 誠 .519 27-25 1990 43歳
*6 森内俊之 .520 13-12 2012 42歳
*7 森内俊之 .527 29-26 2004 34歳
*8 森内俊之 .533 24-21 2007 37歳
*9 中原 誠 .560 28-22 1992 45歳
10 丸山忠久 .565 26-20 2000 30歳
0592名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 19:30:40.17ID:VIgdfD9P
将棋の勝敗について

年度別に適当に神が決めているが

その前に神について紹介する
神とは将棋の完全のこと
ただその保障する範囲は異なる

・将棋神(年度神)
→将棋の完全を認識し、対局を保障
→つまりは対局を司る

・勝負神…将棋の完全が分かる

→棋神…完全なプレイヤー
→これは四冠課金でなれる
→大山中原谷川米長羽生は神

→振興神…将棋の振興を考える
→これには大橋系と伊藤系がある
→天彦、菅井、大橋貴洸などが神

→時代神…その時々の棋界を保障
→書きの神、読みの神、見るの神
→それから導きの神(敗北の神)がある
→今なれるのは敗北の神のみ
→これは殆どの現プロがなってる

・求道神…特定の戦法のみ保障
→今回のプログラムは四間マスターが作成した
→彼を補佐する神スポンサーもいる

・限定神…特定のパターンのみ保障
→現在は伊藤看寿が総帥
→彼に終盤認められれば永世名人に
→ただし谷川森内は羽生さんの分

限定神は戦形神と手数神がある
永世名人は条件付きで手数神になれる

手数神は任意の手数までは
最善が分かるというもの
0593名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 19:42:53.31ID:vOCW7Poa
やはり羽生さんが最強だわ…

羽生
――七冠の壁―――
大山
中原
――五冠の壁―――
谷川
米長
――四冠の壁―――
升田
渡辺
森内
豊島
――三冠の壁―――
康光 →www
0594名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 19:47:10.54ID:vOCW7Poa
たとえ大山が朝日の嘱託であろうとも
そこから金をもらっていたとしても、
読売のタイトルの初代をとるってことは
その実は大山は読売とべったりの読売派でしかなかったってこと

バイトみたいなもんの経歴なんていくらでも偽れるが
タイトルを取るという行為については、建前では真剣勝負なので
それは偽らざるスポンサーとの関係になるんだよ

そこが分からないなら、君はオカルトの世界には縁がない

諦めてくれw
0596名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 20:14:19.20ID:NTi8EfvL
てか三浦問題のとき、落ちてたのは3勝の森内と康光だったんだよな
三浦問題で誤魔化してB落ちを逃れている真の悪人は会長なんだわ

こいつせっこい奴やで〜w

今度は子飼いの久保や木村、稲葉をB落ちさせて犠牲にしようとしている
0597名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 20:23:18.93ID:n/mI2799
藤井だけショボすぎるw

歴代中学生棋士の初タイトル

加藤名人→※最年少挑戦記録
谷川名人→史上最年少
羽生竜王→史上最年少
渡辺竜王→※初代永世獲得
0599名無し名人 (ワッチョイ df2d-cqRT)
垢版 |
2020/01/26(日) 20:42:37.94ID:F6sf9RyN0
>>598
勝率なんか何の参考にもならねーよカス
10割勝てないなら意味なーし
ギャハハwwwwwww
0600名無し名人 (ワッチョイ 5f01-RMi8)
垢版 |
2020/01/26(日) 20:46:43.51ID:ld1VWUwa0
あと2戦で渡辺のスマホ打ちがバレて
広瀬が代替挑戦者になる
0601名無し名人 (スププ Sd7f-IZb2)
垢版 |
2020/01/26(日) 20:55:32.58ID:2IVjjRq3d
ワッチョイ無しの基地外羽生ヲタに
餌を与えないで下さい
NG スルー推奨
0604名無し名人 (スププ Sd7f-IZb2)
垢版 |
2020/01/26(日) 20:58:54.50ID:2IVjjRq3d
NG出来ない人へ

長文レスは内容が糞なので
読んではいけません
サラサラとスルーしましょう
0608名無し名人 (ワッチョイ 5fad-tjPp)
垢版 |
2020/01/26(日) 21:13:40.81ID:Bb6ui0xY0
(44)
谷川九段 A 6-3
森内九段 A 4-5
羽生九段 名人
(45)
谷川九段 A 3-6
森内九段 A 4-5
羽生九段 名人
(46)
谷川九段 A 4-5
森内九段 A 3-6 ★降級、フリクラ転出
羽生九段 A 6-3
(47)
谷川九段 A 5-4
羽生九段 A 6-4
(48)
谷川九段 A 4-5
羽生九段 A 7-2
(49)
谷川九段 A 5-4
羽生九段 A 3-4
(50)
谷川九段 A 2-7
(51)
谷川九段 A 2-7 ★降級
0610名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 21:16:50.07ID:aHqFDMEV
1994から2016の23年間に
羽生(谷川森内)で、
名人戦登場22回、獲得は18期
(※羽生9期+森内8期+谷川1期)

羽生(谷川森内)の登場率は95.7%
勝率は 81.8%になる

羽生(谷川森内)グループが、
挑戦者として呼んだのは…
森下三浦行方天彦などお気に入りだけ
例外は大山一派の郷田だが…
ここが頂上決戦だったかもねw

1994 ◎ 羽生名人(vs米長)
1995 ◎ 羽生名人(vs森下)
1996 ◎ 羽生名人(vs森内)
1997 ○ 羽生名人(vs谷川) ※谷川名人
1998 ● 康光名人(vs谷川)
1999 ● 康光名人(vs谷川)
2000 − 丸山名人(vs康光)
2001 ● 丸山名人(vs谷川)
2002 ○ 羽生名人(vs丸山) ※森内名人
2003 ◎ 羽生名人(vs森内)
2004 ○ 羽生名人(vs森内) ※森内名人
2005 ○ 羽生名人(vs森内) ※森内名人
2006 ○ 羽生名人(vs谷川) ※森内名人
2007 ○ 羽生名人(vs郷田) ※森内名人
2008 ◎ 羽生名人(vs森内)
2009 ◎ 羽生名人(vs郷田)
2010 ◎ 羽生名人(vs三浦)
2011 ○ 羽生名人(vs森内) ※森内名人
2012 ○ 羽生名人(vs森内) ※森内名人
2013 ○ 羽生名人(vs森内) ※森内名人
2014 ◎ 羽生名人(vs森内)
2015 ◎ 羽生名人(vs行方)
2016 ● 天彦名人(vs羽生)
0611名無し名人 (スププ Sd7f-IZb2)
垢版 |
2020/01/26(日) 21:33:28.19ID:2IVjjRq3d
1/29のAbemaのA級順位戦の中継予定
現状は渡辺ー糸谷のままだが
Abemaは変更する気は無いのだろか?

一応ダニーは残留未定だがほぼ消化試合
この対局を観たい人間は殆どいないだろう

どう考えても羽生ー木村の方が
ニーズは多いはず
同じ東京での対局だし
変更は可能だと思うのだが
0613名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 21:44:37.63ID:CtX4o1xU
だまれカス
0615名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 21:54:41.13ID:CtX4o1xU
逆だろ(笑)
0617名無し名人 (ワッチョイ 8701-LfM9)
垢版 |
2020/01/26(日) 22:47:42.42ID:QbSmJBdt0
渡辺明は今期、勝率8割超えだっけ?
豊島名人と広瀬王将以外には負けていない

藤井聡太の勝率を上回って史上最高勝率もありうるの?
0619名無し名人 (ワッチョイ 873d-FkkX)
垢版 |
2020/01/26(日) 23:13:26.51ID:GsyKccuv0
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.
              渡辺明将棋連盟会長
0620名無し名人 (スップ Sdff-Xo37)
垢版 |
2020/01/26(日) 23:17:21.39ID:8OW/BTe5d
>>617
既にかなり勝率が落ちてる
佐藤和、山崎、佐々木大地、木村らに負けた
0622名無し名人 (ワッチョイ 5f40-RpaM)
垢版 |
2020/01/26(日) 23:26:10.40ID:oeB9iXrg0
レーティング2000超えは束の間だった
0624名無し名人 (ワッチョイ c701-dg1C)
垢版 |
2020/01/27(月) 01:21:07.58ID:1fcpItDs0
渡辺氏は研究ストックが勝ち過ぎて少なくなってきただろうな…
本田棋王取って聡太や羽生さんの上座に座るところ見たいな〜
0626名無し名人
垢版 |
2020/01/27(月) 01:46:21.74ID:/353xIN2
藤井だけショボすぎるw

歴代中学生棋士の初タイトル

加藤名人→※最年少挑戦記録
谷川名人→史上最年少
羽生竜王→史上最年少
渡辺竜王→※初代永世獲得
0628名無し名人
垢版 |
2020/01/27(月) 02:12:30.79ID:SJ6KOnxb
いずれにせよ、藤井はしょぼい
0630名無し名人
垢版 |
2020/01/27(月) 02:36:22.49ID:4UNklksV
そして頓死したんだが?(笑)
0631名無し名人
垢版 |
2020/01/27(月) 02:37:07.20ID:4UNklksV
藤井が名人や竜王なんかとれるわけないしw
0633名無し名人 (スププ Sd7f-IZb2)
垢版 |
2020/01/27(月) 03:54:37.21ID:PF46SmQYd
>>601>>604
0634名無し名人
垢版 |
2020/01/27(月) 03:56:09.67ID:gekhG/9D
藤井が情けなくなるから
0636名無し名人 (ワッチョイ 5f8c-Fvfb)
垢版 |
2020/01/27(月) 06:03:02.26ID:Fhtf/zj30
>>611
変更して欲しいけど対局者に失礼に当たるかもな
対局者が「オレ、〇〇日の対局、アベマで放送されるんだ。見てくれよな!」と周りに言いふらしているかも知れん
0638名無し名人 (スッップ Sd7f-ZiJj)
垢版 |
2020/01/27(月) 08:23:12.61ID:GfjqvtQKd
>>635
「絶許リスト」(笑)
そんなこと言ったら、ナベなんか10年前から「超絶許さない」だろうし、
広瀬だって100タイトル阻止で同じ類だ
でも、羽生はコロコロと今年の順位戦で負けている
0639名無し名人 (ラクッペ MM3b-dv/P)
垢版 |
2020/01/27(月) 08:28:46.87ID:/7eYQlIEM
>>636
これが滅多に中継されない泡沫棋士ならそれもありなんだけど、ダニーはそうではないし、普及に熱心の立場なら快くうけいれるだろ。
0640名無し名人 (ワッチョイ 5f2d-/wux)
垢版 |
2020/01/27(月) 08:36:25.11ID:5YqkoDCo0
渡辺の中継が多いとわずかずつでも心身に悪い影響がたまって不利になる気がするが
毎局かならず映像中継される棋士もいるから別にいいのか
0641名無し名人 (アウアウウー Sa4b-UPxj)
垢版 |
2020/01/27(月) 08:46:55.01ID:JagnC8dGa
>>640
ナベなんかタイトル戦でまくってるしそんなに神経質じゃないでしょう
0642名無し名人 (ワッチョイ 5fad-F6Gh)
垢版 |
2020/01/27(月) 08:49:48.70ID:BPLnHYLI0
ナベもニコニコしながら快く了承するだろうな。
でもニコニコしながら一言「貸しにしときますね」くらい言いそうw
0643名無し名人 (ワッチョイ 4792-MnAq)
垢版 |
2020/01/27(月) 09:02:44.06ID:vTCGPJeN0
>>553
どの程度デフレしたのか全く解説されてないんだよ低脳
0644名無し名人 (アウアウカー Sa5b-UPxj)
垢版 |
2020/01/27(月) 09:35:24.26ID:jclQo4Yra
対局者は問題なくなったとして
解説あったらまだ変わらないよな
解説無かったら変わるかな?
0646名無し名人
垢版 |
2020/01/27(月) 09:41:41.39ID:gekhG/9D
やはり羽生さんが最強だわ…

羽生
――七冠の壁―――
大山
中原
――五冠の壁―――
谷川
米長
――四冠の壁―――
升田
渡辺
森内
豊島
――三冠の壁―――
康光 →www
0648名無し名人 (アウアウウー Sa4b-er59)
垢版 |
2020/01/27(月) 12:07:00.96ID:MWpmKeDNa
村)今日の朝刊の観戦記です。「終盤力が落ち始めている」。広瀬八段は最近、専門誌でそんな告白をしました。自分の将棋に、どんな変化を感じているのでしょうか。
珍しい告白 第78期将棋名人戦A級順位戦6回戦 第35局第2譜:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/DA3S14341796.html
0651名無し名人 (スプッッ Sdff-Nrnp)
垢版 |
2020/01/27(月) 13:19:39.59ID:Npn104SOd
ナベブログより引用
順位戦眼中になしw

2月は王将BC、棋王@A、叡王挑決@〜Bとなっていて、日程的には厳しいですが、頑張りたいと思います。
0652名無し名人 (スッップ Sd7f-UTTo)
垢版 |
2020/01/27(月) 13:25:35.57ID:nSMLySyad
>>649
言ってないんだよなあ
お前らが曲解してギャアギャア騒いでいただけ
0655名無し名人 (ワッチョイ 5f01-RMi8)
垢版 |
2020/01/27(月) 14:26:54.00ID:qiJ6PhWV0
あんまり勝つと
また規制復活しちゃうから
適度に負けているんだろう
0656名無し名人 (ワッチョイ 8701-LfM9)
垢版 |
2020/01/27(月) 14:35:28.14ID:fO+TmigG0
>>620
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20200127-00160489/
いよいよ年間勝率8割が見えてきた藤井聡太七段(17)
デビュー以来3年連続で勝率1位を記録できるか?

ナベ、勝率トップかと思っていたが
ここにきて落ちたんだな
0657名無し名人 (ササクッテロ Sp7b-9VUD)
垢版 |
2020/01/27(月) 14:59:34.43ID:p6tFFqTUp
>>649
なんて言ってたっけ?
0658名無し名人
垢版 |
2020/01/27(月) 15:00:10.69ID:gekhG/9D
●和俊
〇広瀬
〇稲葉
●大地
〇広瀬
●木村
〇広瀬
●山崎
〇青嶋
●広瀬

渡辺直近5勝5敗
0659名無し名人 (スッップ Sd7f-Xo37)
垢版 |
2020/01/27(月) 15:05:16.46ID:niaRh4IQd
>>656
ナベが落ちてきてる一方、藤井が負けないからね
藤井は王将挑戦を逃してガックリくると思いきや、あれから強い内容で8連勝してる
この辺の気持ちの切り替えの強さは、藤井の大きな武器
0660名無し名人 (JP 0H2b-DQY8)
垢版 |
2020/01/27(月) 15:08:01.44ID:85tpNzN6H
渡辺は中学卒業と棋士デビューが同時だから厳密には違う気がするんだが
中学生の間に四段昇段を決めたから慣習的には中学生棋士ってことにされる

ちなみに渡辺本人も自分を中学生棋士とは思っておらず、本人とアンチだけが認めないという面白い構図が見てとれる
0662名無し名人
垢版 |
2020/01/27(月) 15:39:54.53ID:gekhG/9D
藤井は勝率良いだけでタイトル挑戦できないからショボい
0663名無し名人
垢版 |
2020/01/27(月) 15:42:47.00ID:gekhG/9D
藤井が勝ったのが早指し除けば、北浜船江出口小林畠山とか雑魚ばかり。所詮は藤井はC級の雑魚
0664名無し名人 (ワッチョイ 475f-++Vr)
垢版 |
2020/01/27(月) 15:57:29.06ID:MWm2XxRr0
アンチが居るって、棋士にとっては勲章みたいなもんだな
弱けりゃ話題にもならない
0668名無し名人 (オッペケ Sr7b-ktFp)
垢版 |
2020/01/27(月) 16:48:13.93ID:+Qyd1r+Pr
第6戦の▲1九角成だろ?
あの局面で1九角成しか見えなかったとしたら羽生さんといえども最近の将棋にはついていけてないんじゃないか
みたいな結構思い切ったこと言ってたよ
0669名無し名人 (ワッチョイ 47e6-5yfP)
垢版 |
2020/01/27(月) 17:20:25.41ID:6JqairCs0
>>664
本当に。大地スレと本田スレの静けさは・・・
やはり羽生と藤井の人気の高さは突出している。
しかし、最近のアンチの逆神っぷりはなかなかいい感じなので、タイトル取れないとか○○に勝てないとか煽るのも生暖かく見守れる。
見事翻ってアンチが恥をかく羽目になることが多くて愉快だ。
0670名無し名人
垢版 |
2020/01/27(月) 18:14:24.94ID:gekhG/9D
C級雑魚は頓死で恥をかいたの忘れたのかよ
0673名無し名人 (ワッチョイ 0719-VQAM)
垢版 |
2020/01/27(月) 20:11:06.63ID:SmlsHoAx0
>>661
これ、今のペースで行くと三段リーグと高校受験が被るな〜って
小学生のあきらくんは考えて、中高一貫を受験しようって決めたとこなんだよね。
すげーな
0675名無し名人 (スッップ Sd7f-UTTo)
垢版 |
2020/01/27(月) 20:55:10.12ID:VFpx4mhHd
>>668
それよく調べてみな
そんな文脈で言ってないから
0676名無し名人 (ラクッペ MM3b-iWAH)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:25:52.27ID:XpTlDLaJM
あんなミスするんだ! じゃなくてそのまんま単に終盤であの手しか見えない程に衰えてるんじゃ現代の将棋にはついていけてないなってだけだよな
そもそも番組のテーマがソフト世代だったし
0678名無し名人 (オッペケ Sr7b-LfM9)
垢版 |
2020/01/27(月) 22:35:08.78ID:62jCLypHr
高校受験と奨励会の対局がバッティングして
迷わず奨励会のほうを選んで
中卒でプロ四段になった棋士がいたな
森信雄門下で
0680名無し名人 (ワッチョイ 5f40-RpaM)
垢版 |
2020/01/27(月) 23:09:55.06ID:XsVOqKX50
ナベは残りの順位戦なんて研究手を出すはずもなく
タイトル戦に響かない様にどっちでもええから早く終わらせるくらいに思っとるやろ
0681名無し名人 (ワッチョイ e725-klkx)
垢版 |
2020/01/27(月) 23:10:43.53ID:gKGAWbXr0
今までの対戦成績からするとそろそろ羽生が1勝返すはずだが、
こないだの久保戦も衰えまくってて冷や冷やする内容だったし怖い
0683名無し名人 (ワッチョイ 5f2c-FkkX)
垢版 |
2020/01/28(火) 00:21:38.02ID:A1oKKZ3I0
渡辺は去年順位戦昇級が確定してからは明らかに序盤は手を抜いて(というか難しく考えずに)指してちょい悪くらいでついていって、終盤逆転できそうなら逆転ってやってたからな
今年も似たようなもんだろう
あえて難しいことはやらないけど勝てそうなら勝ちにいく
0685名無し名人 (アウアウエー Sa1f-/yXa)
垢版 |
2020/01/28(火) 00:52:04.58ID:O/fK3hJHa
ナベーダニーがabema 中継になってたのはここでナベが名人挑戦を決めると
予想して終局後のインタビューも流す予定にしてたんやろか。
0687名無し名人 (ワッチョイ 0733-klkx)
垢版 |
2020/01/28(火) 01:15:37.67ID:X7WSP+3C0
>>684
負けた番勝負の白星は無駄勝ち、みたいなこと言う棋士だしな
同様に、勝ちぬけが決定したリーグ戦の勝敗なんて欠片も興味ないだろうなw
0691名無し名人 (JP 0H2b-DQY8)
垢版 |
2020/01/28(火) 02:42:54.06ID:5uj/nTFgH
実際この状況なら誰であっても順位戦の準備なんかするはずがない
タイトル戦を差し置いて何日も掛けてじっくり消化試合の対策したら頭のおかしい人だぞ
もちろん対局そのもので手を抜くことはないだろうけど
0692名無し名人 (スップ Sd7f-cN6a)
垢版 |
2020/01/28(火) 02:45:27.68ID:ETSViC5zd
まあ、対局では本気だろうが準備は手抜きだろうね
少なくとも手の内を見せるような真似はしない
0693名無し名人 (ラクッペ MM3b-iWAH)
垢版 |
2020/01/28(火) 02:49:11.21ID:Qn0C0sKeM
>>2
こうして星だけみるとナベと久保以外は今期のA級は拮抗してんるだなあ良くも悪くも
0694名無し名人 (ワッチョイ bf66-Jq7D)
垢版 |
2020/01/28(火) 03:07:27.02ID:Qk/5NRfL0
今って中継された対局者には出演料みたいなのが支払われるんだよね?
> 動画中継局に登場した棋士及び女流棋士に対し「1局毎に肖像権使用料が支給される」
あった
お金が絡むんだからいったん決まった中継を別の人の対局に変更とかありえないね
0697名無し名人 (ワッチョイ 873d-FkkX)
垢版 |
2020/01/28(火) 05:02:13.32ID:FmCVaesf0
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.
            渡辺明将棋連盟次期会長
0698名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 05:17:20.77ID:z33w7XmT
広瀬はホラ吹きだからなw
0699名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 05:17:59.65ID:bLgsuWwe
やはり渡辺じゃ本気の豊島名人には勝てないわな
0700名無し名人 (ガラプー KK9b-Wyef)
垢版 |
2020/01/28(火) 10:26:47.94ID:Y5AcMHVOK
棋王戦 第1局 2月 1日(土) 渡辺三冠vs本田五段
叡王挑決第1局 2月 6日 (木) 渡辺三冠vs豊島竜王名人
叡王挑決第2局 2月13日 (木) 渡辺三冠vs豊島竜王名人
棋王戦 第2局 2月16日(日) 渡辺三冠vs本田五段
叡王挑決第3局 2月24日 (月) 渡辺三冠vs豊島竜王名人
棋王戦 第3局 3月 1日(日) 渡辺三冠vs本田五段
棋王戦 第4局 3月17日(火) 渡辺三冠vs本田五段
棋王戦 第5局 3月30日(月) 渡辺三冠vs本田五段
名人戦 第1局 4月 8日(水) 渡辺三冠vs豊島竜王名人
名人戦 第1局 4月 9日(木) 渡辺三冠vs豊島竜王名人
 
これに叡王戦七番勝負も組まれるかもしれないからな
ナベはタイトル絡みの対局ばかりで充実してるよな
0701名無し名人 (ガラプー KK9b-Wyef)
垢版 |
2020/01/28(火) 10:37:51.86ID:Y5AcMHVOK
棋王戦 第1局 2月 1日(土) 渡辺三冠vs本田五段
叡王挑決第1局 2月 6日 (木) 渡辺三冠vs豊島竜王名人
王将戦 第3局 2月 8・9日(土・日) 渡辺三冠vs広瀬八段
叡王挑決第2局 2月13日 (木) 渡辺三冠vs豊島竜王名人
棋王戦 第2局 2月16日(日) 渡辺三冠vs本田五段
王将戦 第4局 2月20・21日(木・金) 渡辺三冠vs広瀬八段
叡王挑決第3局 2月24日 (月) 渡辺三冠vs豊島竜王名人
棋王戦 第3局 3月 1日(日) 渡辺三冠vs本田五段
王将戦 第5局 3月 4・5日(木・金) 渡辺三冠vs広瀬八段
王将戦 第6局 3月13・14日(金・土) 渡辺三冠vs広瀬八段
棋王戦 第4局 3月17日(火) 渡辺三冠vs本田五段
王将戦 第7局 3月25・26日(水・木) 渡辺三冠vs広瀬八段
棋王戦 第5局 3月30日(月) 渡辺三冠vs本田五段
名人戦 第1局 4月 8・9日(水・木) 渡辺三冠vs豊島竜王名人
0702名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 10:41:54.73ID:jgQMLw87
渡辺じゃ本気の豊島名人には勝てないわな
0703名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 10:43:05.53ID:jgQMLw87
やはり羽生さんが最強だわ…

羽生
――七冠の壁―――
大山
中原
――五冠の壁―――
谷川
米長
――四冠の壁―――
升田
渡辺
森内
豊島
――三冠の壁―――
康光 →www
0705名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 11:41:29.36ID:jgQMLw87
日程厳しいから名人戦の頃には疲労していて終わり
0710名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 13:17:19.43ID:r3NDovXU
やはり羽生さんが最強だわ…

羽生
――七冠の壁―――
大山
中原
――五冠の壁―――
谷川
米長
――四冠の壁―――
升田
渡辺
森内
豊島
――三冠の壁―――
康光 →www
0712名無し名人 (ワッチョイ a77c-RMi8)
垢版 |
2020/01/28(火) 14:38:02.33ID:/P15pp3B0
「リーグ戦全勝で名人挑戦者になった(そして名人になった)」とかいう記録にはナベは執着ないのかな?
0715名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 14:58:15.93ID:r3NDovXU
渡辺が2連敗したら笑うw
0717名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 15:04:14.66ID:r3NDovXU
やはり三浦が渡辺に勝ちそうだな
0718名無し名人 (JP 0H2b-DQY8)
垢版 |
2020/01/28(火) 15:38:39.42ID:cb/HkREeH
渡辺にしても順位戦連勝記録とかA級連勝記録とかがあると言えばあるから本人がそれを気にすれば消化試合というわけでもない
B1→Aで連続全勝ってのは過去に無い…というか「2期連続全勝」自体新記録ということになるのかな
0719名無し名人 (ワッチョイ 8701-LfM9)
垢版 |
2020/01/28(火) 16:21:12.65ID:pdj+kYlr0
>>716
三浦は久保に勝てば残留決定だけどな
負けるとまだヤバイ
0720名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 16:33:04.52ID:r3NDovXU
まぁ三浦が勝つだろうな
0722名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 16:49:29.49ID:r3NDovXU
稲葉久保が負ければそうなるだろ
0723名無し名人 (ワッチョイ 5f8c-FkRF)
垢版 |
2020/01/28(火) 16:50:54.89ID:DSxa21Ze0
久保は95%の確率で降級、他は全くわからん。振り飛車党の党首がんばれよ。
また振り飛車の真冬の時代到来じゃねーか。
0724名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 16:52:04.71ID:r3NDovXU
菅井が来るから久保はいらないだろ
0725名無し名人 (ワッチョイ 5f8c-FkRF)
垢版 |
2020/01/28(火) 16:57:29.54ID:DSxa21Ze0
菅井は来るようで来ない男だからな。序盤はぐちゃぐちゃな感じで誤魔化し、
中終盤剛腕で勝つ棋風だろ。これ若さが必要だろ。もう菅井も30だろ。
こんな将棋をいつまでも続けれるわけがない。
0726名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 17:02:49.89ID:jowl+m7R
でも菅井はA級だから。久保なんかいらない
0727名無し名人 (ワッチョイ 5f8c-FkRF)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:05:29.74ID:DSxa21Ze0
久保は大山先生の次に実績がある振り飛車党。一期だけだと棋聖を取った森安程度なんだよ。
森安も菅井の年齢の時はトリッキーな感じで良く勝っていた。俺にはまだ森安程度にしか
見えんのだよ。まあ森安も凄い振り飛車党だったけどさ。
0728名無し名人 (ワッチョイ 5f8c-FkRF)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:07:45.22ID:DSxa21Ze0
振り飛車でお手本になるのが大山先生と久保だよ。ようは教科書にできる振り飛車。
しかし森安とか菅井は教科書にはできんな。これは本人の感覚が強過ぎて
人が真似できるもんじゃない。見て楽しむには問題ないが、勉強するには不向き。
0729名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 17:08:46.69ID:hqSJ9QIv
久保なんかもうロートルだからB級行きなだけ
0730名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 17:09:40.72ID:hqSJ9QIv
久保の将棋も感覚派だろ。大山のも独特だし降り飛車に綺麗な将棋なんかないんだよ馬鹿が
0731名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 17:10:38.04ID:hqSJ9QIv
40越えたおっさんロートルなら菅井のが期待できるし実力が違うからな
0732名無し名人 (ワッチョイ 5f8c-FkRF)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:11:35.32ID:DSxa21Ze0
大山先生の振り飛車を勉強しない振り飛車党はいないよ。何いってんだよ。
序盤がどこが滅茶苦茶なんだよ。今でも皆大山先生の序盤真似しておるわ。
何も知らん癖にわかったように言うな。
0733名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 17:12:41.08ID:hqSJ9QIv
アマチュア雑魚が何を言ってもね
0734名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 17:13:16.37ID:hqSJ9QIv
現実は久保はB級決定的、菅井はA級確定

そんだけだ
0735名無し名人 (ワッチョイ 5f8c-FkRF)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:13:42.86ID:DSxa21Ze0
A級8段以外は何も言えないのか? こういう基地外が多いよな低級は。
0736名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 17:13:49.67ID:91mA9XuE
やはり羽生さんが最強だわ…

羽生
――七冠の壁―――
大山
中原
――五冠の壁―――
谷川
米長
――四冠の壁―――
升田
渡辺
森内
豊島
――三冠の壁―――
康光 →www
0737名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 17:14:41.28ID:P4I55XgL
頭の弱いキチガイ久保ヲタクが暴れてるだけかな。久保は不要だからB落ちなだけだしw
0738名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 17:15:28.66ID:aV8LW8Y8
A級棋士になる菅井を認められない低級なら話しかけてくんなよゴミクズ
0739名無し名人 (ワッチョイ 5f8c-FkRF)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:16:33.86ID:DSxa21Ze0
頭が弱いね。久保の凄さがわからない低級のバカさ加減に飽きれるわ。
大山先生の序盤が滅茶苦茶とか久保は感覚派とかよく言えるな。長くトップを
張るには感覚だけでは無理。そんなこともわからんで将棋語られてもな。
0740名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 17:17:49.29ID:1WvXb95P
キチガイ雑魚アマチュアが何を言ってもね
0741名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 17:18:17.44ID:1WvXb95P
やはり頭の弱いキチガイ久保ヲタクが暴れてるだけかな。久保は不要だからB落ちなだけだしw
0742名無し名人 (ワッチョイ 5f8c-FkRF)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:19:20.40ID:DSxa21Ze0
低級見る将の糞基地外しかここにはいないのか? 何がアマチュアが何も言っても
ダメだ。じゃあてめーも何も言うな知的障碍者。
0743名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 17:20:14.88ID:1WvXb95P
知恵遅れ久保ヲタ発狂
0745名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 17:46:47.09ID:PfLurToX
てか将棋が序盤だと思ってる時点で素人の低級だろうしw
0747名無し名人 (ワッチョイ 5f8c-FkRF)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:49:42.71ID:DSxa21Ze0
>>744
羽生のこと言っているのか? 羽生は既にその将棋は加齢の為できなくなった。

レベルが上がれば上がるほど序盤でしか差がつかねーんだよ。バーカ。
0749名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 17:53:30.32ID:PfLurToX
やはりこいつキチガイ素人だったわw
0750名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 17:54:17.86ID:PfLurToX
将棋は上位になればなるほど中盤終盤で決まるんだよニワカ低級ちゃんw
0751名無し名人 (ワッチョイ 5f8c-FkRF)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:54:20.41ID:DSxa21Ze0
丸太が康光のことを初めて知ったわ。いつから言われてんだよ。
0752名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 17:55:27.42ID:PfLurToX
この知的障害児はNGとした
0753名無し名人 (ワッチョイ 5f8c-FkRF)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:55:33.60ID:DSxa21Ze0
>>750
はあ? A級8段のレベルで中終盤で大きな差があると思ってんのか? この素人。
0756名無し名人 (ワッチョイ 5f8c-FkRF)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:56:41.71ID:DSxa21Ze0
ID:PfLurToX←この知的障碍者NG推進
0758名無し名人 (アウアウウー Sa4b-zbj5)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:30:55.97ID:4D2J81Mha
と言うか大山記念館で育成された菅井が大山の棋譜を見てないはずがないんだけど、何で大山と菅井を別物みたいな言い方するんだろ?
0759名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 18:31:32.29ID:PfLurToX
ニワカのガイジだろうし
0760名無し名人 (ワッチョイ 5f8c-FkRF)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:49:20.64ID:DSxa21Ze0
ID:PfLurToX←こいつガイジだから相手にしないように

>>578
見てはいるだろうな。ただ将棋の内容は全然違うわ。大山先生時代は角道止める
振り飛車だから全然違うように見えるだけのようだが、まず対居飛車穴熊の戦い方が
大山先生にしかできない指し方で、現代の感覚ならこんなゆっくりで勝てるの?
みたいな将棋だ。
0761名無し名人 (ワッチョイ 7f68-++Vr)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:50:07.83ID:30QpNNR40
843名無し名人2020/01/28(火) 18:32:31.65ID:PfLurToX
葉月は美人だ
0762名無し名人 (ワッチョイ 7f68-++Vr)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:51:31.63ID:30QpNNR40
17名無し名人2020/01/28(火) 18:33:19.91ID:PfLurToX
かりん可愛いよかりん
0763名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 18:52:13.50ID:JmqhIE5Y
◆神のプランと羽生の現実1

2001に郷田(大山)が羽生棋聖に勝利
→これこそがガチ

しかし郷田(大山)はその後に
2007、2009の名人戦で、
羽生(森内)、羽生に2回負け
→郷田は信用がまるでない

・初タイトルから2001までの羽生
→郷田棋聖の件以外はパーフェクト
→すべては7冠達成のためにある

※100人羽生がいたら
7冠なれる羽生は3人くらい

※神は通常は6冠までを想定
0764名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 18:52:34.73ID:JmqhIE5Y
◆神のプランと羽生の現実2

2002と2003は暗黒の時代である
将棋界が最も不調な2年間である

◆2002
AVEリューオーは宇宙人(スペース派)
実際は羽生(谷川森内)5冠になる
丸山(大山)にガチ負けだが、これは捨てゲー
だから羽生6冠もありえたわけだが…
最後の砦、康光郷田(大山)が強かった

森内名人(vs丸山)
康光棋聖(vs郷田)
谷川王位(vs羽生)
羽生王座(vs康光)
羽生竜王(vs阿部)
丸山棋王(vs羽生)
羽生王将(vs康光)

◆2003
結局は羽生(谷川森内)6冠ということ
棋聖だけ踏ん張った康光は強い
挑戦した郷田丸山(大山)が強かった

羽生名人(vs森内)
康光棋聖(vs丸山)
谷川王位(vs羽生)
羽生王座(vs渡辺)
森内竜王(vs羽生)
谷川棋王(vs丸山)
森内王将(vs羽生)

2000〜2003の4年間
→神は羽生4冠ペースを想定していた
→だが羽生は2回目の7冠達成可能なレベルに
→神の予定をことごとく攻略
→邪魔者大山一派強し

羽生は勝負の人間だね
0765名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 18:53:10.43ID:JmqhIE5Y
◆神のプランと羽生の現実3

名人は森内、竜王は渡辺、棋聖は康光
→羽生さんが作った仕組みにすぎない

・羽生がやりたいこと
→大山の記録を超えること
→だから下位タイトルを集める
→他も結局は羽生さんが取り上げる

・2008の竜王戦も本当は羽生が勝ってた
→実際羽生が簡単に3連勝
→ここで渡辺破壊するのは得策でないと判断
→渡辺(康光)は羽生に助けられた
→羽生は順位戦で渡辺を操作したかっただけ

2004 森内名人 康光棋聖 渡辺竜王
2005 森内名人 康光棋聖 渡辺竜王
2006 森内名人 康光棋聖 渡辺竜王
2007 森内名人 康光棋聖 渡辺竜王
2008 羽生名人 羽生棋聖 渡辺竜王

深浦王位はガチ
→これこそがブレイク

康光の棋王もガチ
→だが久保に負けたのが痛い

羽生(森内)を邪魔した
康光を邪魔した久保が
あの頃は最強かもなw

2004 羽生王位 羽生王座 羽生棋王 羽生王将
2005 羽生王位 羽生王座 森内棋王 羽生王将
2006 羽生王位 羽生王座 康光棋王 羽生王将
2007 深浦王位 羽生王座 康光棋王 羽生王将
2008 深浦王位 羽生王座 久保棋王 羽生王将
0766名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 18:53:32.24ID:JmqhIE5Y
◆神のプランと羽生の現実4

◆2004〜2008(羽生25期予定)
→実際は16期。森内分いれても21期

・名人含む羽生5冠を5連覇予定
→名人は森内に禅譲
→王座、王将は5連覇達成
→その他低パフォーマンス

◆2009〜2013(羽生17期予定)
→実際は14期

・名人はフリー(2期目標)
・棋聖ベースで王位王座王将から2つ
・3冠を5連覇+名人2期予定
→名人2期は達成
→棋聖は5連覇達成
→王将、王位で苦戦
→王座も渡辺に奪われたり

◆2014〜2017(羽生16期予定)
→実際は13期

・名人含む羽生4冠を4連覇予定
→4冠は2連覇止まり
→名人失冠から2018には無冠に…

このように…
2004〜2017までの14年間で、
15期も取りこぼしているのが
羽生の真実ではあるが…

普通なら2018は竜王防衛で
99期+16期でタイトル115期であった
0767名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 18:53:51.10ID:JmqhIE5Y
◆神のプランと羽生の現実5(ラスト)

名人戦、神の第1プラン

2014から羽生4連覇
2018→康光奪取
2019→康光防衛(4期目)
2020→羽生挑戦。20世なるか?
2021→羽生名人防衛
2022→羽生失冠。空白の名人
2023→藤井新時代へ

名人戦、神の第2プラン

2014から羽生2連覇
2016から天彦4連覇
2020→羽生挑戦。20世なるか
2021→羽生名人防衛
2022→羽生失冠。天彦20世
2023→天彦失冠。藤井新時代へ

現実は羽生2連覇からの…
→天彦は3連覇で終わり
→豊島(中原)投入へ
→豊島3連覇(2019〜2021)の流れ
→渡辺(康光)が乱入
→中原大山の代理戦争へ

2023から藤井新時代予定だった
→2026スタートへ延期決定!
→藤井が王将戦で頓死した事にも関係が

というわけで2022〜2025が空白へ
→ここの4期に渡辺が来るのか?あるいは?

いずれにせよ…藤井について
→2026までは名人戦番勝負には出ない

藤井とは何者なのか?
→羽生の後継者なのは間違いない
→だが想定は生涯でタイトル40期
→最高で5冠王にはなるだろう
→藤井の終盤なんてそんなもん

やはり歴代最強は羽生(タイトル99期)
→大山一派はまぁ邪魔しまくったw
→康光、渡辺、郷田、丸山など…
→あと谷川森内は中身羽生だからww
0768名無し名人 (ワッチョイ 7f68-++Vr)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:54:01.26ID:30QpNNR40
17名無し名人2020/01/28(火) 18:33:19.91ID:PfLurToX
かりん可愛いよかりん
0769名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 18:54:24.93ID:JmqhIE5Y
1994から2016の23年間に
羽生(谷川森内)で、
名人戦登場22回、獲得は18期
(※羽生9期+森内8期+谷川1期)

羽生(谷川森内)の登場率は95.7%
勝率は 81.8%になる

羽生(谷川森内)グループが、
挑戦者として呼んだのは…
森下三浦行方天彦などお気に入りだけ
例外は大山一派の郷田だが…
ここが頂上決戦だったかもねw

1994 ◎ 羽生名人(vs米長)
1995 ◎ 羽生名人(vs森下)
1996 ◎ 羽生名人(vs森内)
1997 ○ 羽生名人(vs谷川) ※谷川名人
1998 ● 康光名人(vs谷川)
1999 ● 康光名人(vs谷川)
2000 − 丸山名人(vs康光)
2001 ● 丸山名人(vs谷川)
2002 ○ 羽生名人(vs丸山) ※森内名人
2003 ◎ 羽生名人(vs森内)
2004 ○ 羽生名人(vs森内) ※森内名人
2005 ○ 羽生名人(vs森内) ※森内名人
2006 ○ 羽生名人(vs谷川) ※森内名人
2007 ○ 羽生名人(vs郷田) ※森内名人
2008 ◎ 羽生名人(vs森内)
2009 ◎ 羽生名人(vs郷田)
2010 ◎ 羽生名人(vs三浦)
2011 ○ 羽生名人(vs森内) ※森内名人
2012 ○ 羽生名人(vs森内) ※森内名人
2013 ○ 羽生名人(vs森内) ※森内名人
2014 ◎ 羽生名人(vs森内)
2015 ◎ 羽生名人(vs行方)
2016 ● 天彦名人(vs羽生)
0770名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 18:55:10.82ID:5Codtw0R
これを見ればネットの口汚い工作の原理が分かる
誰が何のために誰をディスっているかはすべて派閥の論理

・まとめ

朝日新聞・木村名人の系譜→羽生
読売新聞・大山九段の系譜→康光渡辺
毎日新聞・升田王将の系譜→なし
※募集中…藤井七段か?というところで頓死w
関西王将の系譜→久保など関西棋士

羽生グループは、谷川、森内、三浦、広瀬(離脱予定)…
康光渡辺グループは、丸山、藤井、郷田、深浦、木村ハゲ…

大山の弟子が天彦
米長の弟子が糸谷で大山一派
南元二冠の系譜が永瀬で米長一派だが羽生忠犬

中原のグループが豊島

考えてみれば大山以外の読売一派は順位戦で苦戦している
丸山名人二期ってのはガチのガチなんだが
なぜか丸山名人は嫉妬されて叩かれているわけで闇は深い

そしてその丸山を4-0で倒した森内名人…
その当時の森内名人を4-0で倒した羽生名人

これこそが正義の名人の力なのだ

ここから羽生森内の名人支配が続いていくが…
例の天彦事件で羽生は死の灰を浴びることになる…

そして歴史は続いていく…
0771名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 18:55:50.16ID:5Codtw0R
私が答えを教えよう

将棋界には三つの大きな派閥があるんだ

一つは朝日新聞の名人派閥…木村の系譜
一つは読売新聞の竜王派閥…これが大山の系譜
一つは毎日新聞の王将派閥…これが升田の系譜

なお棋聖は長らく偽りの序列第三位であった…

ちなみに毎日の王将派閥は機能していなくて、
関西王将の阪田・関西の系譜はいまもある

名人を防衛していくのに邪魔なのは王将
竜王を防衛していくのに邪魔なのは王位と王座
王将を防衛していくのに邪魔なのは竜王

さらに言えば、
実は王座は朝日名人の分配利益で
王位は読売竜王の分配利益なんだよ
王将は棋王戦とは繋がっていない

だから竜王グループの子分は王位を取っていた
その前にまず大山派閥の竜王グループとは誰か

それってずばり佐藤康光なんだよ
そして佐藤康光が子飼いにしてるのが渡辺ってわけ

だから康光渡辺一派はここまでに王位を郷田深浦木村に分配してる
思い返せばこいつらは康光渡辺の為に働きすぎな気もしてくる

じゃあ広瀬は?広瀬も王位とったけど、広瀬は木村名人の系譜で羽生名人グループ
森内と谷川も羽生名人グループ。三浦も羽生名人グループ。天彦は渡辺サイド

だとすると広瀬に深浦を倒させて、羽生が広瀬から王位を奪ったのは納得

広瀬のうまみは順位戦で勝たせてもらうこと、三浦も同じ
渡辺や康光は名人戦では苦戦してる。それは読売サイドだから

全部が派閥で決まるわけじゃないけど雰囲気はこんな感じなんだよね

でも謎なのは天彦名人なんだよ。あれは実は神の介入があるんだが
羽生さんが第74期名人戦第2局で天彦の米長玉に対して詰みが見えなかった
神はあれを問題視して瞬く間に羽生さんから名人を取り上げ無冠にしてしまったのだ

将棋ってのは神の気分を損ねたら終わるってことは肝に銘じなければならないわけ
0772名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 18:56:15.08ID:5Codtw0R
名人戦は、確かに当初の主催は東京日日新聞だけど
これは後の毎日に吸収されただけで厳密に毎日ではない
1950年からは長らく朝日新聞がスポンサーなので、
名人戦=朝日新聞の勢力で問題はない

それから順位戦・名人戦の名称に拘ってるのは朝日側
毎日は順位戦って名将を執拗にディスってる糞新聞

ちなみに順位戦の名称に戻ったのは1985年からな
これで分かったかな、フジイヲタクさんw

それに共催になるまでの、
毎日主催の時の名人は塚田、加藤、米長という不純物が混ざってる
一方で朝日主催の時は名人は木村、大山、中原以外は例外は升田だけ

そもそも発端は東日でも、名人戦と言えば朝日新聞で間違いない
木村→大山の継承、大山→中原の継承が行われたのも朝日の時だし
大名人の大山、中原が永世名人になったのも朝日の時だ

順位戦・名人戦=朝日新聞の勢力という理解で良い

なお森内が永世になったのは2007年の毎日単独主催の時
歴史の流れからすると谷川森内ってのは
朝日の大山中原系列にはない偽物ってことになる

ちなみに2008年に毎日と朝日が共催になって、
そこで永世名人になったのが羽生さん
羽生さんはそれらを統合する永世名人なんだよ

羽生さんが狙ってたのはこういうタイミング

羽生さんこそが朝日と毎日の統合の象徴たる真の名人なわけ

まさに将棋界の天皇、いや神、いや将棋そのものが羽生さんだ
0773名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 18:56:37.28ID:5Codtw0R
東京日日と大阪毎日が合併したんだが
大阪毎日の勢力のが強いのは、名前が毎日ってことから分かるだろ
本社は東京にあって関西勢力とは関係ないが、東日は厳密には毎日ではない

いずれにしても真の名人戦を主催してきたのは朝日新聞なんだよ
だからこそ毎日時代に永世になった木村も、朝日主催時代の第11期に
初めて名人になった大山を指して良き後継者云々と述べたわけだ

それは実は毎日王将系でしかない升田への当てこすりでもあるんだが、
なお升田は第10期の名人戦で木村に完全敗北している。(1951年でまだ升田は現役バリバリ)
こういうところが升田の情けないところで、時代の覇者、チャンピョン足りえないところなのだ

1957年に一瞬だけその実毎日系の升田が全冠になったのは何故か
それは私は語らないが、壮大なヤラセでしかないことは
ここに記しておくか。大山によるモチベーション低下作戦だったともw

あれで升田は潰れて大山は悠々と名人を13連覇したからなw

相手が絶頂ピークアウトした升田5回、カスの二上3回、
加藤、丸田、山田、有吉、灘がそれぞれ1回w

しかし、それにしても二上-羽生の系譜で、羽生=塚田九段
でもあるから羽生さんは少しは大山への恨みはあるだろうがね…

何より毎日升田ヲタクってのもいて、朝日新聞・名人戦系列の大山中原羽生に対して
ヘイトまき散らしまくってるが、升田ヲタクは何故か羽生にはマイルドなのは
羽生は毎日系の名人でもあるからなのだろうね

こうして明らかにしてみれば分かりやすいだけのガイジコントロールなんだわw
0774名無し名人 (スププ Sd7f-IZb2)
垢版 |
2020/01/28(火) 19:04:34.67ID:c52jF8P8d
ワッチョイ無し基地外羽生ヲタ
四六時中将棋板に巣食う蛆虫
コイツとまともに議論する奴はニワカ
NG スルー推奨
餌を与えないで下さい
0775名無し名人 (スププ Sd7f-IZb2)
垢版 |
2020/01/28(火) 19:06:19.72ID:c52jF8P8d
長文連投レスは糞
内容皆無なので
スルーすれば実害はありません
0777名無し名人 (ワッチョイ 5fda-er59)
垢版 |
2020/01/28(火) 20:16:59.58ID:FTO1DinM0
【N高将棋部】藤井聡太七段にスぺシャルインタビュー! | N高等学校(通信制高校 広域・単位制) https://nnn.ed.jp/blog/archives/12987.html
>インタビューを終えて、「将棋を努力しているという感覚はない」という言葉が印象に残りました。

努力について永瀬と討論してほしい
0778名無し名人 (スップ Sdff-ZiJj)
垢版 |
2020/01/28(火) 20:25:20.56ID:ALFLdU0Dd
>>777
F7はこのN高校生ではないよな
0781名無し名人 (ワッチョイ e725-klkx)
垢版 |
2020/01/28(火) 20:54:24.08ID:PFbSFAwT0
明日は羽生-木村戦が一番ドロドロして長引きそうだな
ナベ-糸谷は一番最初にあっさり終わると予想
0782名無し名人 (アウアウウー Sa4b-YfUq)
垢版 |
2020/01/28(火) 21:39:49.74ID:8jZbxM42a
流石にタイトルホルダーの木村は落ちれないだろう
0783名無し名人 (ワッチョイ 8701-nWQB)
垢版 |
2020/01/28(火) 21:41:16.65ID:DOZKhFqE0
叡王戦×10(超結+7番勝負)
王将戦×5
名人戦×7
棋王戦×5
棋聖戦×5

最大25は対策用意しないといけないからハゲは大変やな
0784名無し名人 (ワイエディ MM1f-3C30)
垢版 |
2020/01/28(火) 21:53:27.23ID:pESz46dwM
1月29日 A級8回戦 左が先手 全局携帯中継有
【東京】
広瀬章人(4勝3敗) - 佐藤天彦(3勝4敗)
羽生善治(3勝4敗) - 木村一基(3勝4敗)
渡辺明(7勝0敗) - 糸谷哲郎(3勝4敗)  Abema TV
【大阪】
稲葉陽(3勝4敗) - 佐藤康光(4勝3敗)
久保利明(1勝6敗) - 三浦弘行(4勝3敗)

Abema TV中継
1月29日(水) 09:50 - 1月30日(木) 02:00
[情報LIVE]第78期 順位戦 A級 第8回戦 渡辺明三冠 対 糸谷哲郎八段
abema.tv/channels/shogi/slots/DcfYMiJVzYQSyd
0787名無し名人 (ワッチョイ 0763-FkkX)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:01:49.11ID:qJmuEDkT0
木村と羽生、両方落ちてほしくない
しかし、とりあえず羽生さんが安全になってほしい。
0788名無し名人 (スップ Sdff-5NiQ)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:02:43.66ID:7Botp0JUd
>>785
高見タナトラやるのか
0789名無し名人 (JP 0H6b-pVKW)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:13:03.99ID:2j3ZHCW/H
予想屋 感情無し金目線のみ
佐藤天彦● 広瀬章人〇
羽生善治● 木村一基〇
糸谷哲郎● 渡辺明〇
佐藤康光〇 稲葉陽●
久保利明● 三浦弘行〇
0790名無し名人 (ワッチョイ 5fbd-ZiJj)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:16:02.84ID:n2H6+DCX0
ファンは別として、羽生の生き方を尊敬する棋士はほぼゼロだから、
明日と最終局は棋士の総意で羽生を奈落に落とすと思うよ

何せ、連盟が財務的に潤うことを何一つせず、ひたすら賞金を取りまくった吸血鬼人生だったから
0792名無し名人 (ワッチョイ 7f63-+rf/)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:17:47.33ID:PrBvt8hW0
佐藤天彦● 広瀬章人〇
羽生善治○ 木村一基●
糸谷哲郎● 渡辺明〇
佐藤康光● 稲葉陽○
久保利明● 三浦弘行〇
0793名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 22:22:56.31ID:5Codtw0R
>>789
キチガイやん
0794名無し名人 (ワイエディ MM1f-3C30)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:24:34.23ID:pESz46dwM
大盤解説会情報

【東京】
18時開場 19時開始  将棋会館2階道場
解説: 森内俊之九段、深浦康市九段、佐藤和俊七段
入場料: 一般3000円  65歳以上、支部会員、学生、女性、障害者2500円(次の一手終了後はそれぞれ500円割引)
全席自由席

【大阪】
18時開始  関西将棋会館2階道場
解説・聞き手: 福崎文吾九段、畠山鎮八段、長谷川優貴女流二段、その他ゲスト
入場料: 一般2000円 65歳以上、支部会員、学生、女性、障害者1700円 中学生以下1200円
(道場入場済の場合はそれぞれ500円割引)
0796名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 22:35:19.76ID:ewoyRYKo
大阪で久保は人気ないから
0799名無し名人 (ラクッペ MM3b-iWAH)
垢版 |
2020/01/28(火) 23:10:38.22ID:ErZz0q/WM
>>794
障害者で女性で中学生以下の支部会員ならいくら割引されるの?
0800名無し名人 (ワッチョイ e725-klkx)
垢版 |
2020/01/28(火) 23:14:04.33ID:PFbSFAwT0
佐天広瀬と久保三浦は正直内容が面白ければ勝敗はどうでもいい
糸谷なべは多分ナベが勝つっしょ
他の2局は勝ってほしい方に白星
佐藤天彦● 広瀬章人〇
羽生善治○ 木村一基●
糸谷哲郎● 渡辺明〇
佐藤康光〇 稲葉陽●
久保利明● 三浦弘行〇
0802名無し名人 (スププ Sd7f-IZb2)
垢版 |
2020/01/28(火) 23:31:41.99ID:c52jF8P8d
明日はAbemaよりも
携帯中継観る奴の方が多いだろうな
0804名無し名人 (ワッチョイ 873d-9rwV)
垢版 |
2020/01/28(火) 23:40:30.55ID:XGZ1dLJv0
渡辺明(7勝0敗) - 糸谷哲郎(3勝4敗)  Abema TV

糸谷が勝てる気がせん・・・。
まあ、ナベのモチベーション低下に望みをかけるとしよう。
0805名無し名人 (ワッチョイ ffb3-OlG/)
垢版 |
2020/01/28(火) 23:50:04.40ID:U7aS9E7W0
ここの人たちすごいよね

張本のスイングはキモい
王はあそこがダメー
長嶋はくそ
清原薬中!
イチローもくそ!
田中マー?ダメ
大谷も、もう終わりだな

とか言ってる草野球の中年ばっかじゃん(笑)

目を覚ましてください
0809名無し名人 (スププ Sd0a-8aSb)
垢版 |
2020/01/29(水) 00:02:19.23ID:7/Iewf+Yd
過去にA級順位戦全勝は
中原 森内 羽生の
3人(各1回)だけしか達成していない快挙
0811名無し名人 (ワッチョイ decd-+mJQ)
垢版 |
2020/01/29(水) 00:05:59.36ID:TvvqchH10
森内も全勝やってるのか。
今の凋落ぶりは何なんだ
0813名無し名人 (スププ Sd0a-8aSb)
垢版 |
2020/01/29(水) 00:26:49.51ID:7/Iewf+Yd
>>805
なるほどね
これ全部お前自身の台詞って訳か
自己紹介乙!
しかも「張本」とか
お前中年どころか爺いじゃん
0816名無し名人 (オッペケ Srbd-tJLB)
垢版 |
2020/01/29(水) 00:50:54.67ID:oaOihBQ2r
ラス前で降級が決まるパターン

久保:自身の負け or 稲葉の勝ち or 木村の勝ち(8分の7)
木村:自身の負けかつ天彦糸谷稲葉が揃って勝ち(16分の1)
0817名無し名人
垢版 |
2020/01/29(水) 01:41:10.07ID:xR/1S4Bw
名人戦で1敗もしたことがないのが豊島
名人戦で1勝もしたことがないのが渡辺

天彦に先に名人になられた情けない渡辺w
0818名無し名人 (ワッチョイ 3944-0Ybi)
垢版 |
2020/01/29(水) 02:16:08.65ID:dNuwzHu00
なんたって気になる羽生木村戦
どっちが負けてもつらいのぉ
ナベはダニーに負けるだろ
挑戦決まったあとまで全力で戦うような奴じゃない
0819名無し名人 (アウアウカー Sa55-QkTN)
垢版 |
2020/01/29(水) 02:33:04.86ID:nJVE6EH5a
ナベブログ見るともう名人戦のことしか考えてないなw


29日(水)A級順位戦8回戦、糸谷八段戦。

前節までで名人戦への挑戦が決まりました。開幕局は4月8日・9日と既に発表になっていますが、3月までのタイトル戦が終わってから、名人戦のことを考えることになりそうです。
0820名無し名人 (アウアウエー Sa52-WZ2t)
垢版 |
2020/01/29(水) 02:54:39.75ID:h6le5/oTa
順位戦に消化試合はないって言うけど、名人挑戦を決めた後の対局はナベには消化試合だからな
糸谷、三浦はまだ降級の目があるから彼らには消化試合ではないが
0823名無し名人 (スプッッ Sd6d-5adr)
垢版 |
2020/01/29(水) 06:44:26.14ID:E/AfQVRGd
今日は三浦の勝ち以外は望まない
0824名無し名人 (ササクッテロ Spbd-2G11)
垢版 |
2020/01/29(水) 07:14:44.63ID:+yNjb2mkp
天彦が落ちると面白い展開なんだが持ち直したね
0825名無し名人 (ワッチョイ b501-ZjM+)
垢版 |
2020/01/29(水) 07:21:57.12ID:gfIZXo8H0
豊島名人はゲスト出演するのかな?
同じ名人でも谷川森内羽生は名人ってことで活動してたけど豊島名人目立たない
0826名無し名人 (ワッチョイ b501-ZjM+)
垢版 |
2020/01/29(水) 07:27:05.67ID:gfIZXo8H0
渡辺糸谷戦の糸谷狩は糸谷が対局室いないから放送事故だなw
0828名無し名人 (アウアウウー Sa21-ZjM+)
垢版 |
2020/01/29(水) 07:39:59.13ID:320EYr6aa
渡辺。前々期オーラスで三浦に負けて降級してから順位戦一度も負けてない。17連勝。恐るべし勝負師だと思う。ところで順位戦の連勝記録って誰の何連勝なの?
0829名無し名人 (ワッチョイ 112f-etaX)
垢版 |
2020/01/29(水) 07:44:13.90ID:EE4Dgupr0
羽生対木村
A級陥落のかかった大勝負だな
羽生がB1に落ちると将棋界の時代が完全に変わる
0830名無し名人 (アウアウウー Sa21-ZjM+)
垢版 |
2020/01/29(水) 07:50:25.35ID:320EYr6aa
まだ8人に降級可能性。スゴい混戦だな。久保は決まりとして7分の1の貧乏くじを誰が引くか。神のみぞ知るだな。
0832名無し名人 (ワッチョイ 3604-TDZc)
垢版 |
2020/01/29(水) 08:06:29.42ID:iwWrMQPv0
豊島の防衛はどうなるのやら、、
王位逃したのまじで痛い
0833名無し名人 (ワッチョイ 3604-TDZc)
垢版 |
2020/01/29(水) 08:09:51.55ID:iwWrMQPv0
>>811
自分で降りるって言って降りただけだから
0834名無し名人 (ワッチョイ b67c-0Ybi)
垢版 |
2020/01/29(水) 08:16:13.60ID:ASoU88Qn0
>>805

たまには仕事しろよな

全く使えなくて、すぐ首になるのはわかるけどwwwwww
0835名無し名人 (ワイエディ MM12-+Ul7)
垢版 |
2020/01/29(水) 08:20:01.54ID:JjQyMX/2M
本日の順位戦  >>784
大盤解説会    >>794
0837名無し名人 (ワッチョイ a902-zuSX)
垢版 |
2020/01/29(水) 08:39:38.79ID:3EdwqWrd0
>>836
深夜決着必至の羽生木村戦よりはあっさり早々に終わりそうな渡辺糸谷戦の方が
中継スタッフとしてはありがたいでしょうね。撤収が早くできますから
0838名無し名人
垢版 |
2020/01/29(水) 08:46:03.79ID:kVVox6Pe
名人戦で1敗もしたことがないのが豊島
名人戦で1勝もしたことがないのが渡辺

天彦に先に名人になられた情けない渡辺w
0841名無し名人
垢版 |
2020/01/29(水) 08:55:10.44ID:kVVox6Pe
1994から2016の23年間に
羽生(谷川森内)で、
名人戦登場22回、獲得は18期
(※羽生9期+森内8期+谷川1期)

羽生(谷川森内)の登場率は95.7%
勝率は 81.8%になる

羽生(谷川森内)グループが、
挑戦者として呼んだのは…
森下三浦行方天彦などお気に入りだけ
例外は大山一派の郷田だが…
ここが頂上決戦だったかもねw

1994 ◎ 羽生名人(vs米長)
1995 ◎ 羽生名人(vs森下)
1996 ◎ 羽生名人(vs森内)
1997 ○ 羽生名人(vs谷川) ※谷川名人
1998 ● 康光名人(vs谷川)
1999 ● 康光名人(vs谷川)
2000 − 丸山名人(vs康光)
2001 ● 丸山名人(vs谷川)
2002 ○ 羽生名人(vs丸山) ※森内名人
2003 ◎ 羽生名人(vs森内)
2004 ○ 羽生名人(vs森内) ※森内名人
2005 ○ 羽生名人(vs森内) ※森内名人
2006 ○ 羽生名人(vs谷川) ※森内名人
2007 ○ 羽生名人(vs郷田) ※森内名人
2008 ◎ 羽生名人(vs森内)
2009 ◎ 羽生名人(vs郷田)
2010 ◎ 羽生名人(vs三浦)
2011 ○ 羽生名人(vs森内) ※森内名人
2012 ○ 羽生名人(vs森内) ※森内名人
2013 ○ 羽生名人(vs森内) ※森内名人
2014 ◎ 羽生名人(vs森内)
2015 ◎ 羽生名人(vs行方)
2016 ● 天彦名人(vs羽生)
0843名無し名人
垢版 |
2020/01/29(水) 09:00:54.44ID:kVVox6Pe
普通はランクの高い試合をやる。5chで降級が盛り上がるとかしらない
0844名無し名人
垢版 |
2020/01/29(水) 09:02:16.78ID:zkCFcFSm
てか三浦問題のとき、落ちてたのは3勝の森内と康光だったんだよな
三浦問題で誤魔化してB落ちを逃れている真の悪人は会長なんだわ

こいつせっこい奴やで〜w

今度は子飼いの久保や木村、稲葉をB落ちさせて犠牲にしようとしている
0845名無し名人 (ワッチョイ 112f-etaX)
垢版 |
2020/01/29(水) 09:03:54.75ID:EE4Dgupr0
普通は渡辺戦やるよ
たまたま名人戦挑戦が早く決まっただけ
0846名無し名人 (JP 0H81-0ef2)
垢版 |
2020/01/29(水) 09:04:37.98ID:7e+dEF+LH
自分の一生で、ナベと久保を全力応援することになるとは夢にも思わなかった一基ファン
0847名無し名人 (アウアウカー Sa55-uAXh)
垢版 |
2020/01/29(水) 09:05:42.10ID:bR2r+vJVa
>>842
そりゃ放送決まったのが渡辺の挑戦決まる前だからな
0848名無し名人 (アウアウカー Sa55-uAXh)
垢版 |
2020/01/29(水) 09:05:43.82ID:bR2r+vJVa
>>842
そりゃ放送決まったのが渡辺の挑戦決まる前だからな
0850名無し名人 (ワッチョイ ea2c-0Ybi)
垢版 |
2020/01/29(水) 09:14:00.13ID:JPl7UcAP0
佐藤康、三浦、佐藤天、羽生は今日勝てば残留
久保は今日負けると降級、勝っても稲葉か木村のどちらかが勝つと降級
0851名無し名人 (ワッチョイ 5d16-ZjM+)
垢版 |
2020/01/29(水) 09:16:28.15ID:rt4Iycna0
一番長い日が盛り上がるベストは?
0852名無し名人 (ワッチョイ 5e33-/fp1)
垢版 |
2020/01/29(水) 09:17:08.67ID:J1KMViwO0
しかしAbemaの「普通」は藤井対局最優先なわけで
前局の結果を待ってから一斉対局の中継局決めれたのなら、ここはランクとか関係なく羽生木村やったんじゃないかな
まあB級の中継でもなんでこっちってのはあったから、なにか融通が利かせにくい事情があるのかなと思うけど
0853名無し名人 (ワッチョイ 112f-etaX)
垢版 |
2020/01/29(水) 09:17:46.81ID:EE4Dgupr0
成績下位で順位の低いほうが勝てば盛り上がるよ
0854名無し名人 (ワッチョイ ea02-/fp1)
垢版 |
2020/01/29(水) 09:17:47.74ID:kN5Z92sr0
広瀬と三浦が揃ってすっ転んで
こんなあっさりナベ挑戦が決まるなんて思ってなかっただろうし
金払ってるんだから今さら変更もできない、それだけの話
0856名無し名人 (ワッチョイ 0a56-Kzsg)
垢版 |
2020/01/29(水) 09:25:14.80ID:L+jHP9LL0
久保が勝って稲葉と木村と佐藤天が負ければ最終日は盛り上がる
0857名無し名人 (ワッチョイ 5d16-ZjM+)
垢版 |
2020/01/29(水) 09:28:19.76ID:rt4Iycna0
降級枠2つ残ってる方が盛り上がるね
0858名無し名人 (ワッチョイ 112f-etaX)
垢版 |
2020/01/29(水) 09:29:55.78ID:EE4Dgupr0
木村は相当苦しいな
天彦稲葉はどっちか確実に4勝
自分は広瀬戦残してる
地力で5勝すれば多分残留だろうけど
0862名無し名人 (ワッチョイ ea2c-0Ybi)
垢版 |
2020/01/29(水) 09:47:27.30ID:JPl7UcAP0
05 佐藤康光 4−4 ●稲葉 先羽生 □残留
07 三浦弘行 4−4 ●久保 先渡辺 □残留
08 稲葉_陽 4−4 ○佐康 _佐天
10 木村一基 4−4 ○羽生 先広瀬
01 佐藤天彦 3−5 ●広瀬 先稲葉
02 羽生善治 3−5 ●木村 _佐康
─────────────────
04 糸谷哲郎 3−5 ●渡辺 先久保
06 久保利明 2−6 ○三浦 _糸谷 ▼降級

たくさんあるけどこれが一例で5人に降級の可能性
6人はちょっと考えたけど思い浮かばなかった
0863名無し名人 (スッップ Sd0a-ZjM+)
垢版 |
2020/01/29(水) 09:50:57.72ID:4SRZ0HzJd
久保が残留するシナリオになると1番盛り上がる
0867名無し名人 (ワッチョイ ea2c-0Ybi)
垢版 |
2020/01/29(水) 09:57:08.69ID:JPl7UcAP0
01 佐藤天彦 4−4 ●広瀬 先稲葉 □残留
04 糸谷哲郎 4−4 ●渡辺 先久保 □残留
05 佐藤康光 4−4 ●稲葉 先羽生
07 三浦弘行 4−4 ●久保 先渡辺
08 稲葉_陽 4−4 ○佐康 _佐天
10 木村一基 4−4 ○羽生 先広瀬
─────────────────
02 羽生善治 3−5 ●木村 _佐康
06 久保利明 2−6 ○三浦 _糸谷 ▼降級

3−4が全員勝利、3−4同士は下位の木村が勝利
会長−羽生が鬼勝負となりこれもなかなかカオス
0868名無し名人 (ワッチョイ ea2c-0Ybi)
垢版 |
2020/01/29(水) 09:58:29.56ID:JPl7UcAP0
間違い、天彦と糸谷は○で
0869名無し名人 (ワッチョイ 5d12-f49k)
垢版 |
2020/01/29(水) 09:59:20.09ID:HsfokvLF0
なめちゃん、a級復帰の目があるんだな
0870名無し名人 (ワッチョイ eaad-Qfdi)
垢版 |
2020/01/29(水) 09:59:30.50ID:W4LzqQ+E0
01 佐藤天彦 4−4 〇広瀬 先稲葉
02 羽生善治 4−4 〇木村 _佐康
04 糸谷哲郎 4−4 〇渡辺 先久保
05 佐藤康光 4−4 ●稲葉 先羽生
07 三浦弘行 4−4 ●久保 先渡辺
08 稲葉_陽 4−4 ○佐康 _佐天
─────────────────
10 木村一基 3−5 ●羽生 先広瀬 ▼降級
06 久保利明 2−6 ○三浦 _糸谷 ▼降級

こうなると最終節を待たずに挑戦者と降級者2名が決まって盛り上がらないかな
0871名無し名人 (スッップ Sd0a-ZjM+)
垢版 |
2020/01/29(水) 09:59:59.89ID:4SRZ0HzJd
省エネのナベと早指し糸谷は1番早く終局するのは断言できるw
0881名無し名人 (ラクッペ MM6d-7yMD)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:16:29.20ID:Xbj4gJGNM
>>876
対局の連続だし息抜きしたいよな
(叡王戦の対青嶋で勝った後のインタビューで有馬含めしばらく買えてないと言ってたし・・・)
0889名無し名人 (アウアウエー Sa52-ol1H)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:21:25.32ID:KR58og/Da
そういやあダニーはA級2年目か
はやいもんだわ
0891名無し名人 (ワッチョイ 6a75-8Imx)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:22:18.51ID:D882Hoij0
色々おかしくてワロタ
Abemaの番組説明書いてる人があんまり将棋に興味ないのは分かったw
面白いのにねえ
0894名無し名人 (ワッチョイ 0a56-Kzsg)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:24:35.18ID:L+jHP9LL0
広瀬が注文したの?
0895名無し名人 (ワッチョイ 8a83-uAXh)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:24:58.30ID:CjfeoFD40
天彦の後手横歩キタ━━( *´∀`)・ω・)゚∀゚);゚Д゚)・∀・)゚ー゚) ̄ー ̄)=゚ω゚)ノ━━ !!!
0898名無し名人 (アウアウエー Sa52-Zn0p)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:27:22.55ID:1tVZm11ia
ナベは流れに任せる前期の郷田戦みたいな戦いやな。
0899名無し名人 (アウアウエー Sa52-ol1H)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:28:48.10ID:KR58og/Da
今からでも羽生木村戦を中継してくれないかなあ(チラ
0909名無し名人 (アウアウエー Sa52-Zn0p)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:37:55.48ID:1tVZm11ia
天彦は超久しぶりの横歩△ 3三角型+美濃の得意型で勝負かね。
0912名無し名人 (スッップ Sd0a-7qeO)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:39:10.96ID:IOCxw7B9d
>>907
最高勝率もかかってるし
研究手は出さないにしても真面目に指さない理由もないな
阪田流の時点で研究手も糞もないが
0916名無し名人 (JP 0H2e-2G11)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:40:42.86ID:X3azRmzaH
調子の良い時のダニーは誰が相手でも一方的にボコって勝つんだけどここ一番で出せるか
0925名無し名人 (ワッチョイ 15bb-ol1H)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:49:03.54ID:8+Qjpiiq0
ここはアベマも、降級がかかってる羽生、木村戦に切り替えてほしかった
連盟との契約の関係で無理なのかな
0926名無し名人 (アウアウエー Sa52-Zn0p)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:49:07.70ID:1tVZm11ia
やっぱ会長は独自路線なんだな。角を桂で取り返すところは。
0928名無し名人 (アウアウエー Sa52-ol1H)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:53:00.60ID:KR58og/Da
もうお散歩しながら将棋しろよ
0929名無し名人 (ワッチョイ c55f-0Ybi)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:54:36.93ID:vKaz2UUu0
2016年9月8日王将戦予選 佐藤天彦●ー〇渡辺明 戦型:阪田流向かい飛車
1か月後に例の竜王戦のゴタゴタが・・
0931名無し名人 (スップ Sdea-ZjM+)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:57:26.72ID:ktudlQmPd
>>917
もはや、そういう人はこの世にいない
0933名無し名人 (スッップ Sd0a-ZjM+)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:59:39.12ID:4SRZ0HzJd
羽生は対局室の関係で放送できないみたい
0937名無し名人 (ワッチョイ b501-mu6L)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:07:30.38ID:9TBXRStZ0
特待が渡辺糸谷だけっていうのはやっぱり中継の関係なのか
普通羽生木村も詰め込むもんかと思ってたわ
0940名無し名人 (スププ Sd0a-ZjM+)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:09:25.92ID:vaYCHDhWd
>>885
軽めに戦法教えているだけじゃんw Abemaとニコニコ以外見れないから俺はありがたい
0941名無し名人 (アウアウエー Sa52-ol1H)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:09:46.34ID:KR58og/Da
鍋もダニーもご飯大盛+納豆とか
0945名無し名人
垢版 |
2020/01/29(水) 11:14:25.02ID:zkCFcFSm
>>939
負け犬
0946名無し名人 (スププ Sd0a-ZjM+)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:15:07.03ID:vaYCHDhWd
会長の作戦出来れば具体的に教えて欲しいんだけど 誰か教えてくれますか?
0947名無し名人 (アウアウエー Sa52-Zn0p)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:15:18.49ID:1tVZm11ia
棋譜速報はA級一斉対局恒例の朝のファッションチェック。
羽生九段のカバンの持ち方が女性のそれだ。
0954名無し名人 (アウアウエー Sa52-ol1H)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:18:45.12ID:KR58og/Da
順位戦は夜になるまで暇だな
0957名無し名人 (ワッチョイ 5d3d-0Ybi)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:19:59.39ID:pPpxJpU00
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.
            渡辺明将棋連盟次期会長
0958名無し名人 (ワイエディ MM12-ZjM+)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:20:27.17ID:2AFqL9bLM
>>952
ダイレクト向かい飛車をやめてそのまま居飛車で行った感じ?
0959名無し名人 (ワッチョイ 5d3d-0Ybi)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:20:40.97ID:pPpxJpU00
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.
            渡辺明将棋連盟次期会長
0960名無し名人 (ワッチョイ c55f-0Ybi)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:20:54.26ID:vKaz2UUu0
ナベは、はとやぐらの弁当におかずのみ一品追加で夜は食べないイメージだが、いつもより
少し少ないかな。
消化試合てのもあるし、これからたらふく旅館の飯を食べることになるからここで調整かな
0961名無し名人 (アウアウエー Sa52-ol1H)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:22:55.84ID:KR58og/Da
広瀬馬放牧か
0964名無し名人 (ワッチョイ 1527-Kzsg)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:24:00.57ID:5UfhFe1h0
広瀬きた。
「ちっ、坂田流じゃ参考外だな」
0965名無し名人 (アウアウエー Sa52-ol1H)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:26:06.32ID:KR58og/Da
アベマの候補手が動かんな
もう寝たのか
0972名無し名人 (アウアウエー Sa52-SqI0)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:33:17.04ID:Dx7/2gmGa
>>960 たらふく旅館の飯
100g単位で体重調整のナベには迷惑以外の何物でもないな
かといって、旅館に気も使わないといけないし
0975名無し名人 (アウアウエー Sa52-ol1H)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:36:53.14ID:KR58og/Da
なんだそりゃ
ガリとお茶か
それはそれで
0976名無し名人 (アウアウエー Sa52-Zn0p)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:37:26.62ID:1tVZm11ia
会長は菊水矢倉かと思ったら、相手の飛車先の歩交換を利用して
銀冠に組んだ。
0981名無し名人 (アウアウエー Sa52-ol1H)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:42:10.32ID:KR58og/Da
そのうどんうまそうやなあ
0982名無し名人 (スププ Sd0a-8aSb)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:44:13.71ID:7/Iewf+Yd
別に旅館の飯だって全部食べる必要は無い
完食したかどうかなんて報道されないからな
0985名無し名人 (ワッチョイ aa7d-80Pr)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:50:43.71ID:0oURIhrY0
THE・ナベうどん
0987名無し名人 (アウアウエー Sa52-ol1H)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:52:47.47ID:KR58og/Da
そういやあ羽生さんがナベとやるときに鍋焼きうどん食ってたことなかったっけ
めっちゃ笑ったことがある
0988名無し名人 (アウアウエー Sa52-Zn0p)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:53:07.23ID:1tVZm11ia
東京の対局者は王位除いて全員鳩やぐらへの注文。
0991名無し名人 (ワッチョイ eaad-Qfdi)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:55:22.14ID:W4LzqQ+E0
>>986
そういう意味ね
確かに気になる


広瀬八段 「鶏むね肉のカレー照り焼き弁当」(鳩やぐら)

広瀬はいつも個性的なメニューの注文が多いイメージ
0992名無し名人 (アークセー Sxbd-7qeO)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:56:00.44ID:9JY3F5v0x
長い1日が一番面白いパターンは
ナベ、羽生、広瀬、会長、久保が勝つパターンかな
久保が未確定で迎えるのが理想
0997名無し名人 (スッップ Sd0a-ZjM+)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:57:56.87ID:4SRZ0HzJd
羽生さんが降級するのが最も笑えると思うよ
0999名無し名人 (アウアウエー Sa52-ol1H)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:59:00.31ID:KR58og/Da
天彦あらわる
1000名無し名人 (アウアウエー Sa52-Zn0p)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:59:17.45ID:1tVZm11ia
ダニーが珍しく長考してるがこのまま昼食休憩かな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 10時間 37分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況