トップページ将棋・チェス
1002コメント246KB

第33期竜王戦 Part6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ブーイモ MM6f-qZZn)
垢版 |
2020/01/25(土) 11:39:54.76ID:nP/6Ngs6M
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第32期竜王 豊島将之 (1期目)

各組トーナメント
1組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/1hon.html
2組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/2hon.html
3組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/3hon.html
4組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/4hon.html
5組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/5hon.html
6組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/6hon.html

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/

※前スレ
第33期竜王戦 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1579856977/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0902名無し名人 (ワッチョイ 9ffb-Zca7)
垢版 |
2020/02/08(土) 01:28:53.75ID:Mb2XTH7y0
女流vs男プロって、15年前ぐらいまでは清水・中井がたまに勝つ程度だったのに
里見出てきた辺りから時代が変わったな
0903名無し名人 (ワッチョイ 1761-Nawl)
垢版 |
2020/02/08(土) 01:31:34.97ID:lRLftNlI0
渡部は女流棋戦の割に対男性で勝ちまくってるが
基本的に里見と西山の奨励会三段組以外の女流は変わらんのでは
0904名無し名人 (アウアウエー Sadf-Sfjq)
垢版 |
2020/02/08(土) 01:34:58.43ID:7nf/UNfQa
渡部の敗着は83手目5八玉。5五銀が勝った。
0905名無し名人 (ワッチョイ f72f-G4Z/)
垢版 |
2020/02/08(土) 06:34:12.62ID:bVY3CeqQ0
竜王戦6組が本田奎対佐々木大地か
棋王戦2番勝負からもう再戦か
将来タイトル戦で何度も激突する予感がする対戦だな
0906名無し名人 (ワッチョイ f72f-G4Z/)
垢版 |
2020/02/08(土) 06:35:17.24ID:bVY3CeqQ0
本田は棋王戦で渡辺とやり合ってるから大地有利だな
0907名無し名人 (トンモー MM5b-QQjh)
垢版 |
2020/02/08(土) 07:09:21.30ID:THNcCFDcM
コバケン、またひどい将棋を指してるな
桐山先生を見習ってもっとまじめにやってくれ。見てるファンがいるんだからさ
0908名無し名人 (ワッチョイ f72f-G4Z/)
垢版 |
2020/02/08(土) 07:51:33.09ID:bVY3CeqQ0
投了で対局が成立したら対局料が発生する
システムだからしょうがない
菅井の時は遅刻で時間使わずサクサク指して
午前中に投了

強い弱い以前の問題
やる気がない
0909名無し名人 (ワッチョイ f72f-G4Z/)
垢版 |
2020/02/08(土) 07:55:45.85ID:bVY3CeqQ0
加藤一二三や桐山はたとえ全敗でも
他の若い棋士から一目置かれて尊敬される
人間誰でも大山康晴みたいに化け物にはなれない
年取れば脳も衰える
要は対局に臨む姿勢
本人が勝つ闘志を持って指してれば周りに伝わるし
やる気がないのもすぐにわかってしまう
0910名無し名人 (スフッ Sdbf-FCjV)
垢版 |
2020/02/08(土) 07:55:47.63ID:plXlVDqVd
「何度も」は確かにそうだろう
「タイトル戦で」はどうかな?

片方がタイトル保持者でもう片方が挑戦者
この2人の組み合わせで
それがそう度々あるのだろうか?
あと10年ぐらい経てば答えが出るかもしれない
0913名無し名人 (ワイエディ MM4f-Hkqy)
垢版 |
2020/02/08(土) 10:10:41.96ID:wZXyrz8AM
2月7日(非中継局)
○勝又清和 - ●堀口一史座


【第33期竜王戦(持時間各5時間)】
1組
m  [佐藤和 - 山崎] - [久保 - 永瀬]
n  [(木村 - 佐藤康) - 羽生] - [稲葉 - 佐藤天]
2組
{[(丸山 - 八代) - 小林裕] - [森内 - 糸谷]} - {[佐々木勇 - 郷田] - 松尾}
3組
{[飯島 - 菅井] - [行方 - 杉本昌]} - {[千葉 - 千田] - [藤井聡 - 高橋]}
4組
m  [石田 - (<石井 - 塚田> - 伊藤真)] - [(都成 - 井上) - (戸辺 - 高崎)]
n  [(森下 - 中田宏_2/10) - (谷川 - 船江)] - [渡辺大 - (西尾 - 真田)]
5組
m  [田村 - (片上 - 阿部光)] - [(上村 - 竹内) - (青嶋 - 窪田)]
n  [(<先崎 - 瀬川_2/13> - 金井) - (阿部隆 - <伊奈 - 村田顕>)] - [梶浦 - 山本真]
6組
m  {[長谷部 - 松本] - [西山朋 - (知花ア - 青野)]} - {[所司 - 星野] - [豊川 - 古森]}
n  {[長岡 - 勝又] - [(佐々木大 - 本田_2/10) - 高野智]} - {[出口 - 平藤] - [増田裕 - 池永]}

【対局予定】 更新
2月10日 4組  森下卓 - 中田宏樹
      .6組  佐々木大地 - 本田奎   携帯中継
2月13日 5組  先崎学 - 瀬川晶司
2月14日 1組  木村一基 - 佐藤康光   携帯中継
      .2組  丸山忠久 - 八代弥     携帯中継
      .4組  戸辺誠 - 高崎一生
      .4組  伊藤真吾 - 石井健太郎
      .4組  谷川浩司 - 船江恒平   関西将棋会館  携帯中継
0916名無し名人 (スッップ Sdbf-irmJ)
垢版 |
2020/02/08(土) 10:55:42.60ID:NxOtVsvud
今年は前タイトル保持者
タイトルホルダー少ないし
来年からは最低でもタイトル挑戦しないと出られないと思う
0917名無し名人 (スッップ Sdbf-tcEH)
垢版 |
2020/02/08(土) 11:15:24.39ID:1YQET1nKd
渡部愛はvsプロの相居飛車の長時間でも不利ながら引き離されずについていくのでいつも凄いって思う
0918名無し名人 (アウアウエー Sadf-Sfjq)
垢版 |
2020/02/08(土) 11:35:51.70ID:7nf/UNfQa
渡部は女流じゃ少ない生粋の居飛車党だから頑張って欲しいわ。
0920名無し名人 (オッペケ Sr0b-m5+W)
垢版 |
2020/02/08(土) 15:16:41.29ID:GR0KaI96r
6組にいくら実力者がいると言っても、大地本田を凌ぐ本命対抗がいるかというといないんだよな

裏街道も含めるとこの二人に高野古森西田あたりの誰かは上がるんじゃないかな?
0925名無し名人 (ワッチョイ 9f14-A2FT)
垢版 |
2020/02/08(土) 23:46:43.31ID:VOVKcdo60
>>924
永瀬は逆で竜王戦は早かったけど順位戦が遅くてやっと追いついた感じ
斎藤はどっちも出世が早かったけど他の棋戦での活躍が無かった
でも遅かれ早かれ結局永瀬菅井斎藤千田はA級1組には行くだろうなと
勇気が追いつけるかが正念場
0926名無し名人 (スップ Sdbf-sS8b)
垢版 |
2020/02/09(日) 01:37:49.30ID:vrxT84And
>>925
現役のA級経験者は引退が決まっている桐山と内定の菅井を含めて35人いるけど、菅井以外全員1組までいってるからな
0927名無し名人 (ワッチョイ 9f86-ndoi)
垢版 |
2020/02/09(日) 01:44:41.76ID:CJGRj7lG0
広瀬もずっと6組にいたり順位戦より竜王戦の出世が遅かった
初の1組から初の本戦出場でそのまま竜王取ったけど
0928名無し名人 (スップ Sdbf-sS8b)
垢版 |
2020/02/09(日) 01:53:16.15ID:vrxT84And
実力者は定員16人の3組に上がってしまえば早いイメージ
4分の1は上がれるから
4組以下の方が紛れがある
0929名無し名人 (スップ Sdbf-sS8b)
垢版 |
2020/02/09(日) 01:58:10.67ID:vrxT84And
「挑戦するなら2組がベスト」と言う人がいるけど、トーナメントが今の形になってからの挑戦者は

1組 11名(1枠あたり2.2名)
2組 2名(1枠あたり1名)
3組 1名(1枠あたり1名)

1枠あたりで見ても圧倒的に1組が多い
0931名無し名人 (ワッチョイ 37ba-vM97)
垢版 |
2020/02/09(日) 02:27:56.86ID:BZOIioGH0
でも順位戦と竜王戦とどちらが得意な方がお得かというと
大抵の棋士にとっては順位戦得意なほうがお得な気がするな
竜王取れる棋士なら竜王戦得意なほうがいいけど、その他はたいして余得がない
0932名無し名人 (ワッチョイ bf66-56gX)
垢版 |
2020/02/09(日) 09:24:29.05ID:JnRErvQ50
>>928
定員16人は、ちょっと調子が悪いかくじ運が悪いかで2連敗しただけで、出戻りの壁が怖いね
2組と3組の毎年全体の半分が入れ替えはやりすぎに見える、そんなに小分けしなくてもよくない?
合併して32人にしたほうが準トップ集団として質が安定しそうな
0933名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-yaNB)
垢版 |
2020/02/09(日) 14:40:24.71ID:ZiohDFzyM
順位戦で若手が上がれないことに文句言う奴がいるんだから、数回勝てば上がれる棋戦があってもいいでしょ。
0934名無し名人 (ワッチョイ 17ad-7zoJ)
垢版 |
2020/02/09(日) 14:53:30.11ID:QvYgYlys0
格下でも上がりやすいから
頑張る人が多い
竜王戦を他の棋戦と同列で考えてる人は苦戦するってだけだと思う
0935名無し名人 (ワッチョイ bf89-IOUD)
垢版 |
2020/02/09(日) 15:20:59.34ID:9JEHOjRR0
竜王戦より順位戦のクラスの方が収入に影響するんだっけ
0936名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-yaNB)
垢版 |
2020/02/09(日) 15:23:09.48ID:ZiohDFzyM
まあ順位戦の方は基本給みたいなもんかな。
竜王戦は誰でも決勝トーナメントに行くチャンスはあるし、賞金も大きいからボーナスだと思えば…
0939名無し名人 (ワッチョイ 1fbd-pL46)
垢版 |
2020/02/09(日) 22:21:42.36ID:uywyCdq70
>>938
大一番にならない気がしてならないんだよなあ。大地のC2・6組残利力と、本田の順位戦の雑魚っぷりから、どっちが勝っても組優勝できる気がしない。
0940名無し名人 (ワッチョイ 9fda-uawS)
垢版 |
2020/02/09(日) 22:40:46.17ID:ZR0QP6l80
西山朋佳 女流三冠 vs. 小林 宏 七段 第33期竜王戦6組ランキング戦 吉田記者

《心が狭いと思われるでしょうが、もし里見さんが師匠に勝って(棋士編入試験の)受験資格を得ることになったら、私のメンタルは崩壊して将棋どころではなくなってしまう》
第68期王座戦 日本経済新聞 1次予選
里見香奈女流六冠(対局時)ー伊藤博文七段
0949名無し名人 (ワントンキン MM7f-tQ75)
垢版 |
2020/02/10(月) 02:29:46.21ID:SFqWHyy3M
まあそりゃ正規の奨励会の方は退会して、女流枠で稼いだ勝ち星でプロになられちゃね
西山の方が正統だから西山に初女プロ棋士になってほしい
0951名無し名人 (ワッチョイ 9f68-cuUR)
垢版 |
2020/02/10(月) 02:38:37.00ID:GMI7hQ1n0
まあ里見は奨励会入ったときも特例だったしな
0952名無し名人 (ワッチョイ 5752-RXZG)
垢版 |
2020/02/10(月) 08:25:43.44ID:pTnGStMQ0
>>942
とっくに終わっとるわ
昨年9月2日時点で里見は公式戦直近8勝4敗(○○○○●○○●○●●○)だった

9月3日に銀河戦の収録があり、1戦目で大平に勝ち9勝4敗
2戦目の星野戦に勝てば「10勝以上かつ勝率6割5分以上」を満たしていたが敗退
9勝5敗と後がない状況で迎えたのが王座戦一次予選伊藤博文戦

3月で引退の伊藤と里見なら里見勝ちだろうと思ってたが、西山の師匠である伊藤が意地を見せた
さらに北浜・久保と勝ち目のない対局が続き4連敗、直近2勝4敗まで後退してまった
というお話

なお最新の状況は4勝5敗(○○●●●●○○●)または2勝1敗
6連勝か8勝4敗以上が必要
0953名無し名人 (スププ Sdbf-9f9a)
垢版 |
2020/02/10(月) 08:27:43.58ID:LBJ74nedd
>>940
師匠頑張ってください
0955名無し名人 (ワイエディ MM4f-Hkqy)
垢版 |
2020/02/10(月) 08:46:27.68ID:+jgJuUxVM
2月10日
4組  森下卓 - 中田宏樹
6組  佐々木大地 - 本田奎   携帯中継
0962名無し名人 (スップ Sdbf-da2P)
垢版 |
2020/02/10(月) 12:08:51.90ID:HMvVN1D6d
アベマが藤井の過去戦なんぞやってるからや
0965名無し名人 (ワンミングク MM7f-oibF)
垢版 |
2020/02/10(月) 12:16:49.40ID:lJiGbNm3M
視聴数がとれないから放送しないのか
放送されないから視聴数が伸びないのか

どれでも良いからずっと毎日放送し続ければ視聴習慣ついてきそうなんだけどなあ
0971名無し名人 (ガックシ 068f-Nawl)
垢版 |
2020/02/10(月) 12:51:33.11ID:tWWUqaR+6
本田的には先手を引かなかったことでナベ戦用の先手番の作戦を温存できて良かったんじゃないか
また後手番では銀矢倉にするのかな?
0973名無し名人 (アウアウエー Sadf-Sfjq)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:08:56.69ID:zL5/5tQPa
後手の 3三の銀掛4四へ進出。急戦矢倉かな。
銀矢倉はナベに手痛い目にあってるから、違う作戦かな。
0975名無し名人 (スップ Sdbf-sS8b)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:19:04.57ID:ZFEr4Ol7d
>>969
大地が6組にいるのが悪い
0976名無し名人 (スップ Sdbf-sS8b)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:20:15.89ID:ZFEr4Ol7d
これ後手で本田がナベに勝つの無理ゲーだな
先手番落とさずに最終局の振り駒にかけるしかない
0977名無し名人 (JP 0H0f-y5wU)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:26:53.80ID:JAwJb3fLH
右銀の位置が違うけど屋敷流矢倉二枚銀とかでよくある左銀進出だろう
本家も成功してるとこあまり見たことないけど…
0978名無し名人 (ワッチョイ ff2c-y/G1)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:14:13.82ID:Uw0i+Eq/0
36手目まで消費時間
大地2:01 本田1:12

YaneuraOu486NNUE 深さ24/40 1億ノード
532 ▲4六角
296 ▲3七桂

大地は最善が多い 本田は緩手がいくつか
0981名無し名人 (JP 0H4f-uvZY)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:28:35.19ID:ymNYq/DYH
大地は去年の角換わりブームの時から頭角を表してきてるから居飛車ならなんでも強い
力戦になるとより強い
0985名無し名人 (ワッチョイ 9f4b-tipF)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:48:58.62ID:f0t+EpHk0
本田の軽・・・もうバレちゃったからなぁ・・・
0993名無し名人 (アウアウウー Sa9b-Nawl)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:42:16.34ID:lsrMFhI9a
>>991
▲66銀には△35銀で▲55歩と突く羽目になるから▲46角と出る味が薄い
まぁもっと局面が変化すれば出てくるかもしれないが今は別に▲46角は急所じゃないよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況