X



トップページ将棋・チェス
1002コメント271KB

【最年少】西山朋佳14【女性三段】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0605名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 01:42:49.81ID:9uKkupmN
まあ里見は三段で勝ち越しすら出来なかったわけだからな
それが良いとこ取りのルールで編入試験受けられるってなったらもやっとするだろ
0606名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 02:17:56.01ID:WX4p2f7t
>>555
それだね
0607名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 02:37:41.84ID:v0n9qimI
>>604 批判してるわけじゃないでしょ。
ライバルに先に行かれたら悔しいって心情を吐露してるだけ
0608名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 06:38:59.06ID:SMNaJmxw
>>585
対局者の身内を大盤解説の聞き手にするのがそもそもの誤り
0609名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 07:31:45.19ID:tJTMn6DE
今朝の読売新聞の観戦記感動したわ
0610名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 08:52:50.59ID:yBn53dBh
>>604
闘争心が発露すること自体はいいんだが
言い方は慎重にした方がいいよな
米長の横歩とか・・・そんなエピを利用してしまうような人以外はね
0611名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 10:11:42.73ID:gshd6x+g
>>585
これはいい画像ですね
0612名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 10:22:46.17ID:j5bMfb18
森内、同世代に負けすぎww

善治の青春
○羽生78ー58森内●

康光の青春
○佐藤康39ー33森内●

明の青春
○渡辺20ー17森内●

聖の青春
○村山聖10ー6森内●

康市の青春
○深浦16ー13森内●

利明の青春
○久保20ー16森内●

一基の青春
○木村一15ー13森内●

将之の青春
○豊島7ー2森内●

学の青春
○熊坂1ー0森内●
0613名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 12:39:09.03ID:BFhG3OXw
>>586
大人しい常識人だったら将棋棋士を生業には選ばない。
三冠王様からして「大人しい」も「常識人」も当てはまらないしな。
0614名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 13:18:48.05ID:zauOmARu
>>609
起こらなかった未来だけど、タイトル戦拒否するか悶々とするのは辛かろうな
西山に今期次点くらいとってもらった後に、里見側の心境聞いてみたい
0615名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 13:56:43.39ID:RmxNM4Xi
>>613
非常識人が集まるここで何をドヤ顔してんだw
0616名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 14:23:29.31ID:BFhG3OXw
勝負師がドヤらんでどないすんねん。
0617名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 14:28:37.38ID:j5bMfb18
>>616
勝負の土俵にすら立てないまま終わる惨めなやつなのにかw
0618名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 14:42:17.25ID:EPj4YZRb
西山→里姉:強烈なライバル心、絶対に負けたくない
里姉→西山:無関心、自分以外に興味はない
西山→里妹:姉の七光り、ただの三流女流
里妹→西山:憎しみの対象、敵意むき出し
0619名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 14:49:45.64ID:kMOo6TwT
これぐらいの気迫があってよし!鬼の三段リーグ
抜けるには他人を蹴落とす位の気持ちがないと
いけない。
0620名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 15:14:46.00ID:KnIaCgI6
>>604
うるせー
勝負師は退路を断ってるんだよ
0623名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 16:33:44.36ID:p+HyWFxv
>>619
それは里見も同じ事を言ってたな。
伊藤は気が優しいからか、勝負将棋に尽く負けてた。
ただ、今回のコメントは記者へのサービス半分だろうし、頑張ってくれた師匠を讃えたかったんだろ。
0624名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 16:35:08.78ID:zauOmARu
5chの書き込みごときに倫理観を期待するのは無駄なんだろうが
さすがにせめてもうちょいぼかしてほしい
0626名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 16:49:16.60ID:WX4p2f7t
>>625
>>555で紹介されているのは9日付の記事だから、
>>622とは別のだよ。
0627名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 17:08:05.15ID:jkmizHJG
まあ一言で言えば、

西山ちゃんの自信の現れでしょうかー
0628名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 17:21:59.85ID:4GH8hDoJ
その西山ちゃんも来年の10月に女流転向なんだけどw
0629名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 17:53:02.51ID:HXgqXnoc
>>628
そうなって欲しくはないが・・・
二十代で三段リーグ入りした三段の四段昇段率が約35%
三段リーグ通算勝率負け越しの三段の四段昇段率が約15%
これを思うと・・・

西山、不利なデータをはね返せ!
0630名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 17:56:37.93ID:OpELwJC2
そもそも、これまで女性の四段昇段率が0%なんだから・・・

35%だの15%だのが不利なデータに見えないという
0631名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 18:04:53.57ID:HXgqXnoc
西山「奨励会三段」だ。
今は女流の事なんか忘れて突き進めー。
0632名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 18:18:30.94ID:qbjPZKQi
やはりAOだったのか
大阪学芸高校特技コース→[AO入試]慶應義塾大学環境情報学部
0633名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 18:46:15.85ID:77+RJJ/N
>>632
今頃知ったのか
立命館組もほとんどAOだぞ
0634名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 18:53:48.05ID:qbjPZKQi
立命館はAO以前から将棋推薦があったからな
陸の王者も時代の流れに逆らえなかったのだろうか
要領良く入学した者は中退や留年するイメージが強い
早稲田は自分探しの旅に出て中退した女流のせいで
将棋推薦が廃止になったというのは本当であろうか
0635名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 18:56:47.62ID:77+RJJ/N
早稲田の政経も確かAOあったからその口かもな
0636名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 18:57:01.84ID:jkmizHJG
>>629
それ、三段リーグの参加回数に比例してるだけだよ。
若いほど、三段リーグに多く出れるから
上がりやすいってだけ。

通算勝率じゃなくて、大事なのは今の実力だよw
0637名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 19:04:43.68ID:ScA0hys/
ちゅうか、実力的にはもう超えてるよ。楽勝
まっ、パニくるのも実力といわれたらしょうがねえけどな
0638名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 19:57:14.83ID:0Z6QG7PZ
>>557
意外だわ

西山でこれなんだから
里見とか
伸び悩んでたところを西山に抜き去られたカトモモは
とんでもないストレスだろうな
0639名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 20:03:26.17ID:0Z6QG7PZ
>>582
古田って
「指されました」「いや指してないw」の人かな?
0640名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 20:14:59.17ID:zjqN/S7C
第70回NHK杯 出場女流棋士決定戦
3月29日 里見香奈 女流四冠 - 西山朋佳 三段(女流三冠) 
※放送は10:30〜11:54
0641名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 20:25:39.37ID:mE0eGmQf
批判とかではなく

西山さんの気持ちがよくわからない
里見さんが編入試験の受験条件を得ることのなにがそんなにショックなのだろう
条件が揃うだけだよ? 受けないかもしれないし(そんなに積極的ではないというコメントもしていた)、
受けても受からない可能性も大いにあるし
編入試験の棋士が出るかどうかの時にこれほど動揺した奨励会員がいただろうか?
(瀬川さんの時には近い感情を持つ人もいたかもしれない、今泉さんの時には皆無だったような)
これが加藤さんや伊藤さんでも動揺したのかな、里見さんだから特別に心が騒いだ?
想像力豊かななここの書き込みでも
「里見さんが棋士編入試験条件の成績とったら西山さんが動揺する!」
なんて意見見なかったよ…
誰か言語化して、西山さんの気持ち
0642名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 20:36:45.37ID:77+RJJ/N
第一号じゃなければ意味がないから
エベレストに二番目に登頂した女なんて誰も知らないだろ
0644名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 20:42:31.33ID:A37QaP6j
高橋尚子と野口みずきとか
0645名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 20:47:39.81ID:A37QaP6j
瀬川と対局する天彦(たんに場を楽しんでいた)に激励の言葉をかけた奨励会員がいたというから
やっぱり正規で苦労してる三段は複雑な気持ちを持つものなのでは
その複雑な気持ちを抱えたまま対局に集中できるタイプとできないタイプがいるのでは
0646名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 20:59:44.58ID:n7uv6mAC
年齢制限でこれで退会と覚悟を決めていたのに、四段昇段を知らされて崩れ落ちた中座
これで去っていくひともいるのに祝賀会など考えられないと辞退した一史座
そのときの三段リーグが瀬川、木村、野月、今泉
当時はもちろん次点編入はなかったし
その制度を蹴った天彦が相手ってのも奇妙な縁だが

カバではなく「暴れ馬」って呼ばれてるん?
0647名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 21:01:04.71ID:jkmizHJG
里見ばかり いつも優遇されてるから、
またかー もうウンザリって感じじゃないの?

編入試験なんか真剣勝負じゃないし、
真面目に地獄の三段リーグを戦ってるの馬鹿みたいじゃん。
0648名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 21:13:10.37ID:wfgrFL0i
想いが強いのはすごくいいことだと思うけど
あまり思い詰めすぎないでほしいな
一人目の女性棋士になれなかったら意味がないとか
そうは思わないで欲しい
ただ、誰よりも強い棋士を目指して欲しいです
0649名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 21:14:54.94ID:IBu0A2/3
西山さんのコメントを見てこういう人は四段にしちゃいけないと思った
0650名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 21:19:56.85ID:0Z6QG7PZ
>>625
何と何のニュアンスが全然違うと言ってるのかな

>>555>>622
違和感なく同じ人の同じ気持ちに読めるが
0651名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 21:29:04.79ID:Mz84ZXOp
四段になれたら、
本田の明日斗に対する感想みたいな、「なんであんなに意識してたんだろう」
っていう笑い話だろうけど、もし四段になれなかったら、今後もずっと意識せざるを得ない存在なんだろね

まぁ生まれたのが遅いから仕方ないんだが
基本的に西山は里見の後塵を拝してて、
第一人者って感じはしないもんな
0652名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 21:56:01.87ID:HXgqXnoc
>>641
俺が西山の立場なら、気持ちはよく分かるな。
西山と里見の三段リーグの成績を比べれば、西山が上。
(西山は8回で勝ち越し3回指し分け1回。
里見は5回すべて負け越し。通算勝率も西山が1割ほど上)

自分より明らかに下の里見が(受かるとは限らなくても)
四段昇段のチャンスを与えられるのは面白くないよ。
0653名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 22:08:40.33ID:N0bkwByx
でも西山が本気なのは伝わった
これはまだまだ強くなって絶対に昇段するわ
0654名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 22:23:22.46ID:FBtGqOJF
今回は上がれないだろうけどその中でどれだけ集中力切らさずに順位上げられるか
頑張ってほしいもんだ
0655名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 22:33:18.63ID:mMME8H48
将棋の羽生善治先生との対談。

私「直感とは何ですか?」

羽生さん「経験に基づいているのが直感です。何か答えがわかるのが直感という人がいますが、私はそうではないと思います。これをしてはいけない、とわかるのが直感です。答えはわからなくても、ダメなことがわかるのがすごく大切なんです。」

1.4万リツイート 4.4万いいね

https://twitter.com/ryowa8/status/1225739110792302593?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0656名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 23:51:44.74ID:AKzLuPvW
三段リーグの実績の差もさることながら、里見は三段リーグの刺すか刺されるかの死力を尽くした戦いから身を引いて、強敵のいない女流棋戦を気力を温存して戦い、女流枠で出る棋戦に全力投球して編入試験権利ゲット寸前までいったわけで。
三段リーグで死力を尽くし、気力も全降りできない中でプロ棋戦も戦う西山にとっては、里見は嫉妬の対象に当然なるだろうね。
0657名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 00:13:04.69ID:302e3hbZ
そして2年後の2022年…
中「心が狭いと思われるでしょうが、もし西山さんが師匠に勝って(棋士編入試験の)受験資格を得ることになったら、私のメンタルは崩壊して将棋どころではなくなってしまう」
0659名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 00:17:22.61ID:F3qkakBm
2年後ならまだ突破できてなくても西山なら勝ち越して3段リーグ在籍してそう
0660名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 00:44:34.83ID:zUyF+chH
>>645
その天彦も次点2回でのプリクラ入りを拒否して「天彦は3段リーグを舐めている」と言われてたんだよな
0661名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 00:49:46.72ID:MCrvER9Q
里見は小学生で女流棋戦に出て、高校生で早くも初戴冠
常に陽の当たる道を歩んできたし、ハタチンには「棋界の宝」とまで賛辞を受けている

奨励会で地道に力を蓄えてきた西山にとっては、スポットライトが当たるのは相手ばかりという現実
面白くないだろうし、里見に対する憎しみに近い感情を持つのも不思議ではないと思う
里見が太陽で西山は月なのか・・・西山が「太陽」になりたければ先に四段になる以外に道はないのだろう
0662名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 01:09:21.02ID:WZggFSCp
三段リーグのみんなは将来の不安を抱えて押しつぶされそうな狂おしい精神状態でやってる
それが三段リーグでロクな成績を残せなかったのが女流で無双してプロになるかもしれないなんて真剣に三段リーグやってる人間からしたらクソでしかない
西山が女流にも出るようになって里見叩きまくってるのも怒りの表れかな
0664名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 02:30:35.78ID:kWdUEyCv
上がれる奴が上がらないと昇段枠が減るから迷惑だろう

最初から天彦が上がってれば、別のプロがもうひとり誕生できてた
0665名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 06:57:50.44ID:7hyTNZj7
応援してたけど里見への発言で正直萎えた
0666名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 07:19:06.16ID:osQ5Ra6O
>>662
そういう誤った言い方は止めてくれ。
西山も同じ状況になるかもしれない。
それに前から女流棋戦には出てるし。
0667名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 07:25:10.56ID:voodS14T
>>662
そういうことやな。女流枠という優遇制度で稼いだ星でな
西山は頑張れよ
0668名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 07:28:27.63ID:Y+wMq7e1
アマチュアからプロ棋戦に出るのは元三段でも大変だけど、女流はフリーパスだからね。
0669名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 07:33:10.78ID:b5C8VnIT
>>668
え?女流タイトル保持者か
成績優秀者に限られるはずだが
0670名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 07:34:08.64ID:HpO7g9w6
AO入試組なら学歴にはさほど未練がないのかもな
これだけ休学を続けていたらプロ棋士になろうがなれまいが
復学せずにそのまま中退しそうな気がする
学業に対するモチベなんて微塵も残っていないだろう
0671名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 07:34:30.07ID:Y+wMq7e1
>>669
元三段なら女流の公式戦枠にはラクラク入れるだろって話。
0672名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 08:44:21.47ID:9MZQrpuF
読売の観戦記、対局のことも書けよ
0673名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 08:55:16.97ID:iC2IWNkm
>>671
女流棋戦には曲がりなりにもスポンサー付いてるけど、元三段集めてもスポンサー付かないからな
将棋界を大きく捉えると女性がある程度優遇されるのは仕方ないんじゃね
0674名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 08:55:21.31ID:PTqH5XTr
里見さんの11連覇がニュースになってるけど
実際の強さは里見<西山でも

里見(女流棋士最強)>西山(女性最強棋士だが棋士としては下位)

みたいな逆転の評価になってしまうことも
ありえるんだなあ
0675名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 09:02:18.71ID:GIf17D6V
>>672
西山を書くために千円札を掲載
0676名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 09:33:34.22ID:hncM/94b
天彦が三段リーグをなめてるなんて言われたか?
前例のその後を見れば次点フリクラ制度を活用というよりも、それに飛びつくしかなかった面子だろ
0677名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 09:34:30.90ID:QMkRxkCu
>>676
それは例外中の例外だろ
0678名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 09:37:03.01ID:hncM/94b
だって伊奈とかだぞ・・・
0679名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 09:43:54.85ID:Sv9rZuC2
佐々木大地がフリクラ組で一番強い?
0680名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 10:45:59.17ID:302e3hbZ
天彦がフリクラ編入の権利行使しなかったせいで誰か1人棋士になれない人が出た
0681名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 11:13:21.50ID:miTrYqYK
天彦昇段前後の上位陣はたいてい自力でプロになってるから言うほど押し出された形の奴はいない
強いて言えば41期次点の一瀬あたりがうまくするとプロになれてたか
0682名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 11:13:39.08ID:LqpaeKVr
>>662
(個人の感想です)
0683名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 11:38:22.00ID:CfGe/arZ
佐々木大地の例があるから
必ずしもフリクラ経由が遅いわけじゃない
0684名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 11:42:49.97ID:QgqKZsJd
三段リーグの歴代のレーティング記録を見てごらん。
実は上位は例外なく四段になっている。
中堅から下位でまれに一発当てて四段になった例はあるが、その後は活躍していない。
よくできたシステムだと思うよ。
0685名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 11:43:18.49ID:kWdUEyCv
>>665
むしろ好感持てないか?

こんだけ死ぬ気でやってる女流って珍しいから
0686名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 11:45:29.45ID:u+05I4fx
>>685
同感です
0687名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 11:53:17.43ID:QgqKZsJd
退会者の最上位は「116位」の石川泰で、まだ上がっていないのは上位から「12位の服部」「24位の谷合」「62位の井田」ということ。
いかに実力通りに結果が出ているかがよくわかると思う。
0689名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 11:58:51.07ID:A4/lwuLF
>>684
レーティングもだが、通算勝率が5割以上の三段は殆どが四段に成っている。
(因みに編入で入った瀬川と今泉も5割以上)
5割未満の三段は殆どが退会している。
1回のリーグでは全員と当たる訳ではないが、長い目で見れば
三段リーグはよくできている。
0690名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 12:04:26.03ID:A4/lwuLF
>>687
ありゃ、今期リーグの1,2,3位じゃないか。
やはり西山の昇段は厳しいか。
0691名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 12:07:38.07ID:x5mzUKPy
>>684
少しは、よく考えろよ。

三段リーグのレーティングなんか 当てになるかよw
昇段した奴は、最後勝ち逃げするから レートも上がる。
退会する奴は、最後負け越して終わる奴が多いから
レートも下がる。 ただ、それだけ。
0692名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 12:16:47.88ID:pdNZcy9l
東大合格者の偏差値は高かった、、みたいなもんか
0693名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 12:16:52.85ID:x5mzUKPy
>>689
大事なのは、通算勝率じゃない。現在の実力。
通算勝率が高い三段は、
四段に上がれない程度に勝っているに過ぎない。

逆に 三段リーグの退会者の実力を測るには、
通算勝率が実力の目安にはなると思う。
0694名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 13:34:04.14ID:48VJxmdj
>>572
順位大事なのにそんなことするか?
三段リーグは一応降段あるぞ
0695名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 14:02:18.98ID:mSH7lQXA
>>676
元三段の天野貴元の本に書いてあるよ
口に出さない人もみんなそう思ってたはずだと
その後天彦が活躍してプロ入りに飛びつかない天彦を舐めていたのは我々の方だったってオチをつけてるけどね
0696名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 14:04:12.42ID:48VJxmdj
>>660
逆だろ
コーヤンが「フリクラに行っておっさんと指すよりも
糸谷や豊島と一緒にやった方が力になる」とアドバイスしたんだよ
0697名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 14:23:48.56ID:LAEdYVIG
>>696
コーヤンが余計な事言ったからなのか。
フリクラ行った方がお金も稼げるし、順位戦に出ない以外は同じなのに、
拒否する理由がわからん。
天彦ならフリクラ脱出は確実だろうし。
0698名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 14:38:10.71ID:lKWHfP+N
>>674
実績と現在の実力は必ずしも比例しないからなあ
藤井七段みたいなもの
0699名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 14:45:33.27ID:kWdUEyCv
ちなみに天彦はその後、高校在学中はプロになれず
卒業してから一年間、将棋に集中してプロになれなかったら年齢制限前に辞めることも考えてたらしい

棋士以外の人生もある、と考えながら3段リーグ戦ってたんだと
0700名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 14:53:24.35ID:oaHt7CSo
>>697
当時はボーナスステージみたいな一般棋戦も無かったらしいよ
0701名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 15:46:22.85ID:1NOwYwxb
>>694
それで、順位で苦しんでるんじゃない?
そんな先のことなんか考えないタイプ。あるいは極力無駄なことをしないタイプ。
対局中に時間を使わないのも、そういう感じなんじゃない?
それが、彼女のペースであり、生き方だしある意味矜持なんだろう
0702名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 16:05:41.55ID:PTqH5XTr
三段リーグでは終盤の成績が特に悪いなんてこと
ないと思うけど
四連勝してるときもあるし
0703名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 16:55:16.50ID:tDlxVi5r
ラスト4局
3-1
2-2
1-3
3-1
4-0
2-2
1-3
特に悪くないな
勝ち越してるからむしろ良いくらいだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況