X



トップページ将棋・チェス
1002コメント336KB

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part556

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ブーイモ MMff-pz/H [163.49.213.59 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/11(火) 16:36:06.40ID:UqcrH5reM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太七段を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

※前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part555
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1581195543/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無し名人 (エムゾネ FF43-jYlh [49.106.174.107])
垢版 |
2020/02/11(火) 16:56:05.34ID:RT3r8K5GF
>>2
たまたま宝くじが当たった的な感じだったけどな
まあ確かに時間があれば良くする順もあったかもだけど
時間がなくても正しく指して勝ちきることもあるんだしそういうこともあるとしか
0005名無し名人 (ワッチョイ 65ae-Oyi3 [150.147.104.220])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:03:41.05ID:PcrV4KiT0
全勝でB2に昇級(ただし2年もかけて)
竜王戦は3組(本戦では1勝が関の山)
王将リーグ残留(チャンスだったのにまさかの頓死w)
王位リーグ入り(朝日杯の直後ということもあって正直、期待できない)

笑笑
0007名無し名人 (ワッチョイ cd5f-ndoi [106.72.172.225])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:07:27.84ID:4AyPt7bs0
フジ来た
0008名無し名人 (ワッチョイ a301-hxdt [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:10:32.57ID:ZVm/23XK0
「55角ではなく44角もあったか」と藤井が言った時に
千田が「44角だと66歩」とあっさり答えていた
66歩はソフト最善の模様
千田どんだけ研究してんねん
0010名無し名人 (アウアウエー Sa13-ymXw [111.239.167.210])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:14:44.11ID:OsV4CV1ba
千田率が勝つと「宝くじ当たった」で、藤井C1が勝つと「実力!」ですかw
0011名無し名人 (JP 0H93-iak1 [103.208.220.68])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:15:19.15ID:lAC+JJ18H
>>2
次に当たると思われる竜王戦でそれがわかる
千田先手取ったときに角換わりをしなかったらその仮説が正しいことが証明されるね
藤井は長時間ならその場で対策たてられるし
まあ千田は竜王戦では先後関係なく角換わりしないだろう
0012名無し名人 (ワッチョイ bd02-I4mR [114.17.65.132])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:15:30.06ID:jYJlEgGG0
次は18日の王位戦か
アベマでやるのかな
0013名無し名人 (ワッチョイ ed61-lFIo [218.231.246.118])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:16:23.41ID:CIkGX9yw0
>>8
角換わりのオワリの始まりか?
って後手居飛車で避けるには雁木か横歩ぐらいしか無いしなぁ。
0015名無し名人 (ワッチョイ 23ad-L9ne [125.13.113.80])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:19:29.87ID:B9SKAqZe0
いくら研究の時代とはいえ、「丸暗記&ノータイム」の指し方は、どうも好きになれない。
本来の将棋とはかけ離れた所にある気がする。
まあ、結果が出たからそういうやり方も間違いではないのだろうが。
0016名無し名人 (ワッチョイ a301-hxdt [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:20:08.46ID:ZVm/23XK0
74桂と69飛車が急所にはいってるので、もうこの局面後手はしないのではないかな
千田の立場で考えると、よくこんな局面引っ張り出してきたな
後手としては永遠と受けて均衡を保てる将棋かもしれない
(本譜は藤井は果敢に攻めて行ったがどこまでも足りなかった)
村山研究も凄かったけど、千田研究も怖ろしい
でも藤研究も怖ろしいことも忘れてはならない
0017名無し名人 (エムゾネ FF43-jYlh [49.106.174.107])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:21:53.49ID:RT3r8K5GF
>>10
千田本人の発言聞いて、研究がハマったという言い方より「知ってる局面になりました」みたいなニュアンスだったから千田的にはラッキーみたいな感じだったのかと

勝ちも負けも実力に決まってるわけで
普段の研究が実るのも未知の局面で間違えるのも実力だろ
0018名無し名人 (ワッチョイ 054f-mZAX [60.38.96.179])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:22:44.98ID:nBjCEOxs0
惨敗w
0019名無し名人 (ワッチョイ 0501-WT/x [60.94.39.68])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:23:28.40ID:dZ5p+o630
>>5
笑笑
死ねばいいのに
0020名無し名人 (アウアウカー Sa91-/Mym [182.251.242.6])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:23:45.29ID:x0ShIBGNa
>>8
千田は優しいな

アホの藤井が44角指したら、また勝てたのに

未熟な子供に指導対局してやったのか(笑)
0022名無し名人 (ワッチョイ 0501-WT/x [60.94.39.68])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:25:11.08ID:dZ5p+o630
素人の戯言いくら書かれても
読む気にもなれないなあ(笑)
0024名無し名人 (ワッチョイ 234b-tipF [125.215.117.43])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:26:21.22ID:OJZ8bdJS0
今日の内容だと持ち時間4時間あっても、千田に負けてるな。時間差も2時間半以上ついての
敗勢見る事になるだろうから惨敗感は今日以上になるかも。。。戦型が限られてるのと、時間の
使い方が下手なのは、上に行くほどハンデになるな
0025名無し名人 (アウアウカー Sa91-/Mym [182.251.242.6])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:26:56.29ID:x0ShIBGNa
>>15
不勉強な戦法に飛び込んで

そのまま負ける藤井がマヌケなだけだ

渡辺みたいに忙し過ぎる訳でもないし

将棋を舐めるな、未熟な小僧が!
0026名無し名人 (JP 0H93-iak1 [103.208.220.68])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:27:37.62ID:lAC+JJ18H
>>4
アンチってファンよりも藤井をリスペクトしてるんちゃう?と思うときがある
朝日杯2連覇、予選からの王将リーグ残留、王位リーグ入り、17歳で竜王戦組、17歳でB2
この成績をボロクソ言えるということは、すなわちアンチにとっては物足りない成績ということ
0027名無し名人 (ワッチョイ eb7d-L9ne [1.33.17.205])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:29:14.36ID:Ba2AnTAZ0
笑笑くんといい改行スペースくんといい構ってもらいたいから誰だか分かるようように特徴的な書き込みするんだよな
どんだけ悲惨な人生送ってんのか…
そりゃ藤井恨みたくもなりますわ
0029名無し名人 (ワッチョイ 0501-WT/x [60.94.39.68])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:30:01.15ID:dZ5p+o630
>>24
お前に分かるレベルの話ではないなあ(笑)
0030名無し名人 (アウアウカー Sa91-/Mym [182.251.242.6])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:30:50.87ID:x0ShIBGNa
>>23
負け惜しみもいい加減にしろ

今日の惨敗は藤井の勉強不足、他に理由は何もない
0031名無し名人 (ワッチョイ 0501-WT/x [60.94.39.68])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:31:03.00ID:dZ5p+o630
>>25
お前に
何が分かる?
お前に
書く資格なんかないんだよ(笑)
0032名無し名人 (アウアウウー Sa09-3wbC [106.180.32.165])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:31:52.43ID:QkSlqRZoa
https://i.imgur.com/tpywShe.jpg
残念だったけど楽しかったわ
0033名無し名人 (ワッチョイ 0501-WT/x [60.94.39.68])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:31:55.50ID:dZ5p+o630
>>30
お前に何が分かる
お前に書く資格なんかないんだよ(笑)
0036名無し名人 (アウアウカー Sa91-/Mym [182.251.242.6])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:32:58.33ID:x0ShIBGNa
>>26
その程度で、羽生や渡辺の後継者を気取るなど

片腹痛いわ
0038名無し名人 (ワッチョイ 0501-WT/x [60.94.39.68])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:34:04.52ID:dZ5p+o630
>>36
お前に何が分かる
お前に書く資格なんかないんだよ(笑)

応援スレの
乞食野郎
0039名無し名人 (スプッッ Sd03-7GlM [1.75.250.122 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:34:17.77ID:MkoJ5v11d
>>37
見つけたと言うか、最初から用意してた研究手順だけど
0040名無し名人 (ワッチョイ a301-hxdt [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:34:43.48ID:ZVm/23XK0
>>28
この辺の前例どうだったか気になるな
勝てばいろいろ調べたいけど
今日はもう将棋考える気力が無いな
研究将棋もなんだかんだいって興味深いので
ソフト読み筋とか
誰かいろいろご教授下さい

しかし千田ハキハキしてるな
注目浴びるので高感度上げないとw
0042名無し名人 (ワッチョイ 0501-8RrU [60.114.116.103])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:35:18.39ID:ns1WH82C0
スレッドリッパー買うって
自分でモデルの作成とかするんかいな。
0043名無し名人 (アウアウカー Sa91-/Mym [182.251.242.6])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:36:45.70ID:x0ShIBGNa
>>37
次こそは!、次こそは!

と言ってる内に、10代も終了さ
0044名無し名人 (ワッチョイ 0501-WT/x [60.94.39.68])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:36:46.23ID:dZ5p+o630
千田さんじゃ
高感度上がらないよね
主役になれない人が
一発入れて勝ってしまいました
将棋連盟やAbemaはこういうことが起きないようにしないと
0045名無し名人 (ワッチョイ 0501-WT/x [60.94.39.68])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:38:15.86ID:dZ5p+o630
>>43
どうしてかな?
0046名無し名人 (ワッチョイ 65ae-Oyi3 [150.147.104.220])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:43:30.19ID:PcrV4KiT0
この敗戦が王位リーグにも影響を与えるだろう。菅井戦や斎藤戦でも例年に比べて苦戦気味だったし、藤井くんの弱点が垣間見えた朝日杯だったな。笑笑
0048名無し名人 (アウアウカー Sa91-/Mym [182.251.242.6])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:44:38.47ID:x0ShIBGNa
>>41
豊島相手に0勝4敗の藤井がよく言うぜ(笑)
0049名無し名人 (ワッチョイ 0501-WT/x [60.94.39.68])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:47:36.14ID:dZ5p+o630
>>48
豊島さんって
強いんじゃないかなあ
0052名無し名人 (アウアウカー Sa91-/Mym [182.251.242.6])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:49:24.83ID:x0ShIBGNa
で、次の対局はいつだ?
0055名無し名人 (ワッチョイ 0501-WT/x [60.94.39.68])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:50:56.58ID:dZ5p+o630
レスに居座る乞食野郎
少しは相手してやらないと
自殺しちゃうでしょう?
0056名無し名人 (スプッッ Sd03-7GlM [1.75.250.122 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:52:25.44ID:MkoJ5v11d
>>40
たぶん新手だろうな
少なくとも、勇気の反応(解説)はそんなニュアンスだった
0060名無し名人 (アウアウカー Sa91-/Mym [182.251.242.6])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:55:54.95ID:x0ShIBGNa
どうせ、藤井が負けて落ち込んでるんだろ?

八つ当たりする相手が必要だろが

ボランティアで来てやったんだよ、感謝しろ
0061名無し名人 (ワッチョイ 0501-56gX [60.101.182.37])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:57:01.52ID:9TIXdsCN0
ジメイ戦の11馬もそうだけど、取っ手も負け取らなくても負けという
研究に嵌められるといくら考えても打開できない怖さだよな
相手の研究が凄かったね、でも次に同じ手は食らわないよでいいんじゃないか
0062名無し名人 (アウアウカー Sa91-/Mym [182.251.242.6])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:57:17.16ID:x0ShIBGNa
>>57
ほう、藤井と羽生のオワコン対決か

コレは面白い
0065名無し名人 (ワッチョイ d501-OjqM [126.219.254.57])
垢版 |
2020/02/11(火) 18:08:52.86ID:xXk6at3b0
次戦が楽しみでーす
リーグ戦は前後が決まっているから
調整・研究はし易いしギアアップしてそう
0067名無し名人 (ワッチョイ 35e6-XQOc [14.3.41.85])
垢版 |
2020/02/11(火) 18:22:07.48ID:J1JDunO30
千田おめでとう。
藤井くんも、朝日杯で負けた相手はその後活躍してるジンクスを貰って活躍できると嬉しい。
とにかく永瀬と泊まりで強化合宿だねw
0069名無し名人 (ワッチョイ 752c-JfpD [180.44.63.198])
垢版 |
2020/02/11(火) 18:25:05.76ID:L1O7ws8J0
>>66
まるで成長してないじゃん...
時間切れでアップアップ
0073名無し名人 (ワッチョイ d501-OjqM [126.219.254.57])
垢版 |
2020/02/11(火) 18:51:15.89ID:xXk6at3b0
>>70
そこを切り替えて、時間を残すせば
もう少し紛れたと思うのは
私たち凡人だけでしょうか⁉
0075名無し名人 (ワッチョイ 03bd-pL46 [133.201.137.96])
垢版 |
2020/02/11(火) 18:55:33.21ID:1YcRclBq0
公開対局の短時間棋戦が、ノータイム研究指しで決着してしまうと、観客としてはつまらないのは確か。
同じノータイム指しでも、菅井との熱戦で両者1分将棋に突入した上で、藤井が先に間違えて負けなら、観客も楽しめるのだろうけどね。
0078名無し名人 (ワッチョイ 03bd-pL46 [133.201.137.96])
垢版 |
2020/02/11(火) 18:59:49.57ID:1YcRclBq0
今日は時間の使い方は間違ってないよ。相手の研究が外れるとこまで互角でいけば、研究ハメにならずに勝てると踏んで、時間を使って互角を保てるように読んでいった結果。
千田の研究が、藤井が1分将棋になった先までなされていたということで、賭けに負けただけ。時間の使い方は結果論だ。
0079名無し名人 (ガラプー KKb1-RIob [IFx1gV3])
垢版 |
2020/02/11(火) 19:00:54.90ID:65RtsqvlK
 
2016年度 10勝00敗(1.00000)
2017年度 61勝12敗(0.83562)
2018年度 45勝08敗(0.84906)
2019年度 41勝11敗(0.78846)
…通算…157勝31敗(0.83511)

━━━┯━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━
順位戦│○○○○○○○○○_……│C1 次 真田3/3
━━━┿━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━
竜王戦│―――○○/○○●…/…│4組優勝(豊島E)
王将戦│―○○○/○○○/○●○│リーグ参戦(豊島H)
王将戦│○○●/……………………│リーグ残留(広瀬I)
棋王戦│――○●/…………………│予選敗退(都成A)
叡王戦│●……/……………………│予選敗退(村山G)
棋聖戦│○○○/○○○/_………│本戦進出
王位戦│○○○○/__……………│白組 次 羽生 2/18
王座戦│●……………………………│本戦敗退(佐々木大B)
━━━┿━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━
竜王戦│○_…………………………│3組 次 高橋道
棋王戦│○_…………………………│予選 次 出口
王座戦│__…………………………│二次予選 次 阿部隆
━━━┿━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━
NHK杯│○●…………………………│(久保C)
JT杯…│●……………………………│(三浦F)
銀河戦│―○○●/●………………│(豊島@)(久保D)
朝日杯│○○●………………………│(千田J)
━━━┿━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━
銀河戦│___………………………│
━━━┷━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━
0081名無し名人 (ワッチョイ 9b8c-apM4 [175.177.41.26])
垢版 |
2020/02/11(火) 19:08:07.72ID:/aA7UyU90
聡太 痛恨の1局

1 順位戦 近藤 名人位1期分 -1億円
2 竜王戦 豊島 竜王位1期分 -4千万円
3 王将戦 広瀬 王将位1期分 - 各棋戦シード
4 朝日杯 千田 朝日杯1期分 -750万円 - 各棋戦シード
0082名無し名人 (ワッチョイ a301-25VD [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/11(火) 19:09:25.54ID:ZVm/23XK0
>>73
△55角▲77角で既に先手の勝ちだと思う(千田研究)
55角か、その前に何か変化が必要だが
ちょっとよく分からない
0084名無し名人 (スプッッ Sd43-7GlM [49.98.9.247 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/11(火) 19:14:49.64ID:diCr5guid
>>59
糸谷戦は全く違うだろ
アホ
0085名無し名人 (スプッッ Sd43-7GlM [49.98.9.247 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/11(火) 19:16:49.53ID:diCr5guid
>>83
むしろ短時間の棋戦だからこそ通用したのかもな
村山戦もそうだったが
0087名無し名人 (ワッチョイ 0501-WT/x [60.94.39.68])
垢版 |
2020/02/11(火) 19:17:57.02ID:dZ5p+o630
この方法をしてくる棋士も出てきますかね
すぐに対応されて意味がなくなりますかね?
0088名無し名人 (ワッチョイ a301-25VD [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/11(火) 19:18:40.14ID:ZVm/23XK0
>>77
藤井の長考でよく言われることだが
本局ではちょっとニュアンスが違ってて
その13分の長考が本局のほぼ終盤までの読み筋
しかも千田が間違えなければ勝てない読み筋
そして千田が間違わなかったので(まあ間違うことはない展開だが)
届かなかったということやね
ジメイ戦の(66銀が入らないことに気付いての)長考して75銀と同じような長考やね
仕方のない長考
0091名無し名人 (ワッチョイ d5b3-RXZG [126.74.195.118])
垢版 |
2020/02/11(火) 19:22:26.87ID:jKR4yooH0
>>87
そんなの前からみんなやってると思うが?
それに藤井君は時間が短い対局の勝敗はそんなに気にしないって言ってるから
ゴリゴリの対策を立てるとは考え難いんじゃないかね
0093名無し名人 (ワッチョイ 23ad-vYn6 [27.139.229.196])
垢版 |
2020/02/11(火) 19:47:25.21ID:j5bMfb180
将棋の羽生善治先生との対談。

私「直感とは何ですか?」

羽生さん「経験に基づいているのが直感です。何か答えがわかるのが直感という人がいますが、私はそうではないと思います。これをしてはいけない、とわかるのが直感です。答えはわからなくても、ダメなことがわかるのがすごく大切なんです。」

1.4万リツイート 4.4万いいね

https://twitter.com/ryowa8/status/1225739110792302593?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0094名無し名人 (ワッチョイ f52f-DI+l [116.91.246.160])
垢版 |
2020/02/11(火) 19:50:13.37ID:rmLYq0A30
>>92
本田と千田はそういうタイプだね
今の時代そういう努力の方向もありだと思う
0095名無し名人 (ガラプー KKb1-RIob [IFx1gV3])
垢版 |
2020/02/11(火) 19:57:25.95ID:65RtsqvlK
 
最短は棋聖
━━┯━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━
棋戦│挑戦決定│最短獲得│ステータス
━━┿━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━
竜王│2019/08│2019/11│4組優勝、本戦敗退
王将│2019/11│2020/02│リーグ残留(3位タイ)
棋王│2019/12│2020/03│予選敗退
叡王│2020/02│2020/05│七段予選敗退
棋聖│2020/05│2020/07│本戦進出
王位│2020/06│2020/08│リーグ入り 白組
王座│2020/07│2020/10│二次予選から
──┼─────────┼──────────
竜王│2020/08│2020/11│3組
王将│2020/11│2021/02│未:リーグ参戦(3位タイ)
棋王│2020/12│2021/03│予選から
叡王│2021/02│2021/05│未:七段予選から?
棋聖│2021/05│2021/07│未:
王位│2021/06│2021/08│未:
王座│2021/07│2021/10│未:
━━┷━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━
0096名無し名人 (ワッチョイ 03bd-pL46 [133.201.137.96])
垢版 |
2020/02/11(火) 20:08:24.53ID:1YcRclBq0
こんなとっておきの研究なら、竜王戦3組で当たったときにとっておけばよかったのにと思うが、夕休ありの5時間なら、研究手順も打開されるリスクも考え、自身初の棋戦優勝のためにここで使ったかという感想。
竜王戦は逆に当たっても怖くないな。
0098名無し名人 (ワッチョイ a301-QQjh [221.94.35.124])
垢版 |
2020/02/11(火) 20:12:45.24ID:FHBQH3wU0
今日藤井君に勝った千田七段のレートが5位になってた、藤井君は少し下がったので残念
1渡辺明三冠 1993
2永瀬拓矢二冠 1928
3藤井聡太七段 1922
4豊島将之竜名 1917
5千田翔太七段 1863
6菅井竜也八段 1848
0101名無し名人 (ワッチョイ 2302-+sp7 [59.138.79.10])
垢版 |
2020/02/11(火) 20:18:09.72ID:hDgSM+a70
素人が素人考えで言い訳に言い訳を重ねてようやく負けを受け入れるためのスレ。まさに負け犬の巣。
0102名無し名人 (ワッチョイ a58b-rTb6 [118.241.250.88])
垢版 |
2020/02/11(火) 20:21:05.85ID:ArC8nmeJ0
死ぬほど笑わせてもらったわ
千田にボロ負けするとはなwwwwwwww
0104名無し名人 (スプッッ Sd43-7GlM [49.98.9.247 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/11(火) 20:26:09.17ID:diCr5guid
>>96
村山にしろ千田にしろ、短時間対局だからこそ「とっておきの研究」を披露したのだと思う
長時間の対局で使ったら、たぶん打開されるだろうね(時間的には優位に立てると思うけど)
0105名無し名人 (ワッチョイ 03bd-pL46 [133.201.137.96])
垢版 |
2020/02/11(火) 20:35:16.58ID:1YcRclBq0
>>104
藤井にとっても、この短時間では到底打開できない研究手順を、竜王戦で当たる前に千田に公開させたという点では、竜王戦で当たった場合の勝率を上げたことになる。だから冷静になってみると悪いことじゃない。
朝日杯は既に勝ってるし、次期のシードもある。(叡王戦シード逃しだけ痛い)

やはり、高い金を払って観に来た観客が被害者になってしまったのだけが悔やまれる。藤井が負けるにしても、こんな将棋を見せられたら、公開対局としてはつまらなかっただろうな。千田も勝つにはこれしかないのはわかるし、仕方ないのは重々承知なんだけど。
0111名無し名人 (ワッチョイ d501-OjqM [126.219.254.57])
垢版 |
2020/02/11(火) 20:43:52.54ID:xXk6at3b0
明日は学校なので帰宅して
もう寝てるかも
0112名無し名人 (スプッッ Sd43-7GlM [49.98.9.247 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/11(火) 20:44:50.59ID:diCr5guid
>>108 
藤井君が解説会場で局面検討で質問されて答えてた手は、ほぼ全てソフト最善だった
決勝戦の解説中に木村が指摘した順に一瞬で少し先の切り返しの妙手を答えたが、それもソフトの読み筋だった
やはり、藤井君の一目の直感はほぼ正解手なんだなと感じた(本人は感覚だけでは納得しないからどこまで読もうとするのだろうけど)
0113名無し名人 (ラクッペ MMc9-pL46 [202.176.21.99])
垢版 |
2020/02/11(火) 20:49:31.44ID:5J5yPFl6M
>>112
木村との水面下での戦いは、既にこういう場で始まっていたりして。
王位が今1番挑戦に近いタイトルかつ、どれも難敵ながら、木村が待つ王位戦がタイトル戦で勝てる確率が1番高いからな。
0114名無し名人 (アウアウウー Sa09-iak1 [106.180.13.133])
垢版 |
2020/02/11(火) 20:51:02.34ID:gNyLBXrPa
昼から暇になったのでカーリング見ていた
10代ジュニアの札幌協会がロコソラーレに大善戦したがやはり及ばない
各界のそういうところを見ていると、同じ10代でトップクラスにいる藤井は凄いとあらためて思う
0116名無し名人 (ワッチョイ a58b-rTb6 [118.241.250.88])
垢版 |
2020/02/11(火) 21:01:01.05ID:ArC8nmeJ0
>>106
聡太オタ得意の妄想コメwww
いつ聡太が短時間棋戦の結果は気にしないなんて言ったんだよwwwwwwwww
0118名無し名人 (アウアウカー Sa91-EJ1E [182.251.48.27])
垢版 |
2020/02/11(火) 21:07:47.13ID:fs22+o5ua
現地観戦して藤井ファンとしては残念だけど最後まで観て満足でした。
千田優勝で大盤解説に行くときや退場時、インタビュー時に深々とお辞儀する姿は好印象だったなー

あと朝日杯はタイトル棋戦じゃないから本気出さないコメもあったけど棋士の本気度が間近で感じられてよかった。
0119名無し名人 (ワッチョイ cd5f-ndoi [106.72.172.225])
垢版 |
2020/02/11(火) 21:07:48.14ID:4AyPt7bs0
ここに居ます
0120名無し名人 (ワッチョイ d501-Zca7 [126.161.135.173])
垢版 |
2020/02/11(火) 21:09:07.66ID:0vlfGZVv0
千田さんをかなり見直した
っていうかもともと強いんだね
0123名無し名人 (ワッチョイ cb2c-jYlh [153.197.125.235])
垢版 |
2020/02/11(火) 21:17:57.16ID:zYhMrfV00
解説に師匠は別に着いてこなくても大丈夫だったと思うけどね
師匠や本人の意志じゃなく主催者の配慮だろうけど
そろそろ自立した大人として扱ってあげて欲しいし藤井くんも場馴れする必要もあると思う
ていうか一人でもちゃんと対応できると思うのに師匠いると話しにくそうであまり声が聞けず残念

この先藤井くんみたいに未成年で活躍する子が出てきたら、こういう場には師匠がついて回るのかなあ
0124名無し名人 (ワッチョイ d501-OjqM [126.219.254.57])
垢版 |
2020/02/11(火) 21:18:09.48ID:xXk6at3b0
三連覇するとは自分は言ってないけど
ここに居ます
0125名無し名人 (ワッチョイ cd5f-ndoi [106.72.172.225])
垢版 |
2020/02/11(火) 21:21:45.99ID:4AyPt7bs0
師匠も知名度あり聡太が優勝した時、盛り上がるからじゃないの
0127名無し名人 (スフッ Sd43-FvgW [49.104.7.191])
垢版 |
2020/02/11(火) 21:26:13.41ID:DBUxsPY5d
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.
0131名無し名人 (ワッチョイ 35e6-tipF [14.3.41.85])
垢版 |
2020/02/11(火) 21:33:51.23ID:J1JDunO30
>>118
観戦乙でした。残念だったけど、今年も有楽町に藤井くんが来られたのは僥倖だった。
いつもきちんとお辞儀して本当に礼儀正しい。
>>130
前朝日杯優勝者だから、藤井くんに譲ったんでは?
0132名無し名人 (ワッチョイ 9bb7-BUPC [175.177.58.76])
垢版 |
2020/02/11(火) 21:35:12.03ID:3iIx8VHH0
お前ら、素直に考えろよw
藤井が勝つと思って、杉本に大盤解説の仕事頼んだんだろ
で、藤井の前に阿久津も来ていたから、準決勝敗退者が解説に顔を出すのが恒例なんだろ
たまたま一緒に出ていたから勘違いするのかもしれないが、藤井と杉本は別口
0135名無し名人 (ワッチョイ a301-25VD [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/11(火) 21:49:28.75ID:ZVm/23XK0
やはり気になってソフト動かしてみたが
千田74桂は相当な手だな
64銀69飛車までの前例では、やはり千田が2局あるようだ(将棋DB)
前例ではその後74歩ではなく86歩で73銀打たない展開
藤井も恐らく研究で73銀打ったけど、74桂かその後の77角まで研究がいき届いていなかったともいえる
86歩だと千田の研究があるので、75歩で外しに行ったのかもしれないが
それで74桂食らってる以上は、完全に研究負けを認めなければならないかも
藤井新手もどうかしてるけど
この74桂の衝撃はかなり大きい
後手から65歩は、75歩突かないで、前例通り86歩しか無いのかもしれない
0137名無し名人 (スプッッ Sd03-7GlM [1.75.250.194 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/11(火) 21:51:19.18ID:Fv00rNyld
>>121
とにかく千田が即指しを続けてたから、藤井君からすれば「相手の研究のレールに乗ってしまってる」と言う焦りがあったはずで、心理的圧迫から実際の形勢以上に悲観したのかもね
0139名無し名人 (スプッッ Sd03-7GlM [1.75.250.194 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/11(火) 21:53:31.31ID:Fv00rNyld
>>138
たしかにそう言う感覚はある
師匠はなるべく解説やゲストに呼ばないで欲しいw
あと、去年の順位戦みたいに和服もやめて欲しい
0141名無し名人 (ワッチョイ 0501-WT/x [60.94.39.68])
垢版 |
2020/02/11(火) 22:14:28.56ID:dZ5p+o630
師匠と朝
エレベーターで二人きりになって
少し会話したけど
テレビの中と同じで
感じのいい人でしたよ
0143名無し名人 (ワッチョイ 23da-ndoi [125.204.19.3])
垢版 |
2020/02/11(火) 22:18:45.01ID:hLDi/fcA0
師匠ついてくるのはいいけど、午後の大盤では立つ位置を逆にしたほうがよかったな。
王位と藤井七段の検討をメインに、王位が何か話題振って藤井が答えにくかったときに
アシストするくらいでよかった。この前の棋王戦の大盤解説みたいにで渡辺と本田がしゃべってるのを時間気にしながら聞いてるくらいの感じで。
0144名無し名人 (スププ Sd43-DUII [49.98.65.23])
垢版 |
2020/02/11(火) 22:22:34.34ID:j5AXKbIJd
木村先生もトーク繋がないといけないから仕方ないけど、「相掛かりやらないの?」のいじりはいいとして、「ベテランが間違えるの待ったりする?」は答えにくいわw
0146名無し名人 (ワッチョイ 0501-WT/x [60.94.39.68])
垢版 |
2020/02/11(火) 22:27:04.33ID:dZ5p+o630
次に対戦するかもしれないからね
0148名無し名人 (アウアウウー Sa09-jkOK [106.154.29.43])
垢版 |
2020/02/11(火) 22:28:23.24ID:JGoyugYxa
虚脱感半端ねー。近藤さん、広瀬さんに負けた時は翌日には復活したんだが、どういう思考で復活したか思い出せない。明日病院に行くから先生に相談してみよう!
0150名無し名人 (ワッチョイ d501-Zca7 [126.161.135.173])
垢版 |
2020/02/11(火) 22:33:37.68ID:0vlfGZVv0
たぶん前期の優勝者だからってことじゃないかな
0152名無し名人 (アウアウウー Sa09-vYn6 [106.129.201.148])
垢版 |
2020/02/11(火) 22:35:38.54ID:mMME8H48a
将棋の羽生善治先生との対談。

私「直感とは何ですか?」

羽生さん「経験に基づいているのが直感です。何か答えがわかるのが直感という人がいますが、私はそうではないと思います。これをしてはいけない、とわかるのが直感です。答えはわからなくても、ダメなことがわかるのがすごく大切なんです。」

1.4万リツイート 4.4万いいね

https://twitter.com/ryowa8/status/1225739110792302593?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0153名無し名人 (アウアウウー Sa09-jkOK [106.154.29.43])
垢版 |
2020/02/11(火) 22:41:18.92ID:JGoyugYxa
>>149
サンクス
本人が一番つらいんだ、自分は応援しまくると考えて復活したのを思い出した。整形の医者に相談するのはやめた。
0154名無し名人 (ワッチョイ 65ae-Oyi3 [150.147.104.220])
垢版 |
2020/02/11(火) 22:42:33.76ID:PcrV4KiT0
藤井くんは一回一回読みを入れないと指せないよね。直感力が相当悪いのだろう。手の流れとかおかしい部分も露呈してしまっているし、羽生世代のような指し回しは今後も期待出来ないな。笑笑
0155名無し名人 (ワッチョイ 0501-WT/x [60.94.39.68])
垢版 |
2020/02/11(火) 22:45:40.20ID:dZ5p+o630
羽生さん
なんでこんなに弱くなったの?
0156名無し名人 (ワッチョイ a301-25VD [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/11(火) 22:47:01.81ID:ZVm/23XK0
まあ、ここであーだこーだ「落書き」することによってガス抜きしてる感じ
結局は今の変化していく藤井将棋が面白いから
強くなり過ぎるか、その逆かだとまた違ってくるかもしれないけど
前者になって少し落ち着きたい
0157名無し名人 (ワッチョイ 4501-/nNG [220.54.128.10])
垢版 |
2020/02/11(火) 22:54:11.45ID:frhhQr590
今日の将棋はいいところなしだったね。
まあ、こんな時もある。
次に期待です。
0158名無し名人 (ワッチョイ d501-zxvI [126.66.29.80])
垢版 |
2020/02/11(火) 23:00:58.93ID:frP2mGGi0
近藤や広瀬に負けたときよりはなんてことはないでしょ。
三連覇かかっていなかったらみんなそんな勝たなきゃいけない棋戦とは思っていなかったと思うんだけども。
0159名無し名人 (ワッチョイ cb2f-hxdt [153.181.245.203])
垢版 |
2020/02/11(火) 23:15:00.73ID:oy28YcSm0
しかしわからんもんだね 負け越している菅井、斉藤という難敵を下した時は
これは行ったなと思ったが、過去負けなしの千田に敗れるとは
0161名無し名人 (ワッチョイ 35e6-XQOc [14.3.41.85])
垢版 |
2020/02/11(火) 23:16:37.91ID:J1JDunO30
どこかで負けはついてしまうし仕方がない。
それでも今年1、2番を争うほど負けてない棋士だから。
今年度は竜王戦も良いとこまで行けたし、順位戦も昇級を決め、王将リーグ残留、王位リーグ入り、棋聖戦本選入りと充分結果を出した。
高校在学中としては今までの誰よりも好成績。
負けをしっかりと糧に出来る藤井くんの強さを見守ろう。
0162名無し名人 (アウアウエー Sa13-ymXw [111.239.167.78])
垢版 |
2020/02/11(火) 23:28:28.71ID:9YjMLihoa
藤井将棋が面白い???

勝つから好きなんだろう(それは否定しないが
将棋の内容は「面白い方」ではないよ
見る将ならそれでいいと思うけど
0164名無し名人 (ワッチョイ d501-DkvH [126.4.80.129])
垢版 |
2020/02/11(火) 23:40:38.94ID:eZinRZau0
負けなしって対千田って2局だけでしょ?将棋の強さとか絶対的な差じゃないのにまだ対局数たいしてないレベル
確か千田は対永瀬公式0-6だったんだからその理論ならそっちの方がよっぽど永瀬の方が勝って当たり前になるw
正直藤井くんに勝ったことより永瀬にやっと勝てたことの方がうれしいとさえ思ってそう、相性とか信じたくない棋士でも疑心暗鬼になりそうな戦績だったんで
0165名無し名人 (ワッチョイ a301-QQjh [221.94.35.124])
垢版 |
2020/02/11(火) 23:41:02.08ID:FHBQH3wU0
>>159
藤井君と千田七段のレーティング差は59で藤井君が上だけど59差の勝率は58%だから
100局対戦すれば千田七段も藤井君に42局ほど勝てる計算になる、10局やったくらいでは
偏りがあるため(ソフト同士でも1000局やって勝率5分でも10局単位だと8勝2敗とか普通に
あるので棋士の10局程度の対戦成績は正直あてにならないよ
0167名無し名人 (ワッチョイ d501-OjqM [126.219.254.57])
垢版 |
2020/02/11(火) 23:41:57.38ID:xXk6at3b0
>>154
マヌケ 直感は ずば抜けてるよ
Abema杯は見たか?
若い今にあらゆる手を読んで
脳をフル回転してるんだよ
自分の、頭脳で思考しているから
皆を魅了してるのが君には分からないんだね
0169名無し名人 (アウアウエー Sa13-Jy8w [111.239.174.205])
垢版 |
2020/02/11(火) 23:47:46.45ID:6EhXNhd3a
17歳の小僧に3連覇なんかやすやすとやらせるわけにはいかんよな
そういうとこに意地を見せてこそプロなんじゃないかな
やっぱ藤井くんはすごいななんて負けてヘラヘラしてる奴は駄目だ
そしてそれに打ち勝つ藤井聡太を見たい
0170名無し名人 (ワッチョイ e3bc-VM48 [211.1.206.165])
垢版 |
2020/02/11(火) 23:48:53.67ID:foitnyGa0
今回は千田勝ちで文句ないわ。
先手引いた運はあったが、今までにあった妙な手筋の揺れがなかったしな。
とにかく思い切りよく指し続けたのが功を奏した。
>>137が示したような心理状態にもなってたかも知れないな。
……人間的にはその時点で終わった将棋だったかもしれないけど。
0172名無し名人 (ワッチョイ a573-Kxi7 [118.238.252.35])
垢版 |
2020/02/11(火) 23:51:16.70ID:7A/IzKq/0
今日の敗戦は残念だったけどショックではないなぁ
早指し棋戦では相手の作戦にハマってあっさり負けることはよくあるしね
問題は来週の羽生戦よ
リーグ初戦でいきなり負けたらショックだわw
0177名無し名人 (ワッチョイ a7ae-wceN [150.147.104.220])
垢版 |
2020/02/12(水) 00:23:13.10ID:C+gdAck80
王位リーグも敗退なら、第3回アベマ杯やるかもね。藤井くんを勝たせるためにね。笑笑
0178名無し名人 (ワッチョイ e201-dJav [221.94.35.124])
垢版 |
2020/02/12(水) 00:30:01.09ID:3fwt7Eoh0
>>174
>>175
10局対戦したくらいでは棋力差は収束しないのでレーティング的には千田七段は藤井君に4割程度勝てるよ
4割も勝てないと言われそうだけど統計学上はそうなる
0180名無し名人 (ワッチョイ 3f01-OxJ8 [126.99.191.16])
垢版 |
2020/02/12(水) 01:05:08.94ID:vzLknJD10
藤井の敗着は62手目55角
検討でも言われていたが44角が正着で、先手はそれに対して66歩の一手で自ら飛車を封じることになり後手も十分に戦えた

ソフトによると、44角66歩76歩52銀成同玉72角84飛63金42玉64金68歩が一例で後手は互角以上
0181名無し名人 (ワッチョイ 62bd-G8uW [157.192.95.12])
垢版 |
2020/02/12(水) 01:42:32.92ID:RLqZmGlW0
>>179
そんなところは似なくていいのに
0182名無し名人 (ワッチョイ 8668-oFCC [121.87.95.149])
垢版 |
2020/02/12(水) 01:47:22.66ID:S97mcW2+0
20代棋士で強いのはなんだかんだ藤井に1回は勝ってる
レート1700以上で見ていくと昨日までで藤井に勝ってないのは千田高見、当たってない永瀬だけ
そろそろ負けがくるかというタイミング
0184名無し名人 (ワッチョイ 62bd-G8uW [157.192.95.12])
垢版 |
2020/02/12(水) 01:55:41.85ID:RLqZmGlW0
それだけ期待が大きいということで
0186名無し名人 (ワッチョイ a7ae-wceN [150.147.104.220])
垢版 |
2020/02/12(水) 02:21:10.68ID:C+gdAck80
藤井くんって冬に強いんじゃなかったの???笑笑
0188名無し名人 (ワッチョイ a233-9iBN [125.4.187.48])
垢版 |
2020/02/12(水) 03:21:51.55ID:g0U5Jupx0
>>169
愛情のある書き込みだ
0189名無し名人 (ワッチョイ 3701-oFCC [60.107.160.119])
垢版 |
2020/02/12(水) 04:29:11.92ID:7CW1r/Gu0
藤井君絶対に負けてはいけない順

1棋聖戦…最年少タイトル挑戦が懸かる、負けたら終わり
2竜王戦…最年少タイトル獲得が懸かる、負けたら終わり
3王座戦…上に同じく
4王位戦…最年少タイトル獲得が懸かるが1敗でも進める可能性あり
5王将戦、棋王戦、叡王戦

8朝日杯…華やかな舞台ではあるが、しょせん早指しの一般棋戦
9順位戦真田戦…負けても1位昇級で完全に消化試合
10NHK杯、銀河戦


正直、昨日の負けは藤井ファンにとっては(他棋戦と比較すれば)全く痛くないな
それに千田は負けて恥ずかしい相手ではないし
相手先手の早指しの研究ハメハメだし
0191名無し名人 (スップ Sd42-dr5e [49.97.107.25 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/12(水) 05:01:08.98ID:Rx3nRYkcd
>>162
めちゃくちゃ面白いと思うがな
しかし、多くの棋士がこぞって並べてる藤井将棋をよくもまあそんな悪く言えるなw
0192名無し名人 (オイコラミネオ MMc7-CI9V [150.66.77.67])
垢版 |
2020/02/12(水) 05:13:18.39ID:AIAfr5VQM
昨日は非常に残念だったが、今朝は負けて
良かったと思うわ。

朝日杯のような時間の短い将棋で相手の
研究にはまったら負けることがある。

すべてを勝つなんて無理だわな。

今回の敗北を糧として進化は続く。
18日の対局が待ち遠しい。
0196名無し名人 (スップ Sd42-dr5e [49.97.107.25 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/12(水) 05:19:34.44ID:Rx3nRYkcd
>>193
そりゃまあ、おまえさんみたいな馬鹿アンチにとっては面白くないかもな

ちなみに、角換わりばっかりと言うが、角換わりは藤井の全対局の25%程度やで
0197名無し名人 (スッップ Sd42-BYYz [49.98.166.37])
垢版 |
2020/02/12(水) 05:20:53.32ID:f8p0944Qd
>>194
どこのスレに居ようがお前には関係ない話だろ
0198名無し名人 (スップ Sd42-dr5e [49.97.107.25 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/12(水) 05:22:27.64ID:Rx3nRYkcd
>>195
藤井の将棋はめちゃくちゃ華がある将棋だと思うがな

俺に言わせりゃ、会長の将棋は曲芸的な力戦指向ってだけで別に華があるわけではないと思うが
0200名無し名人 (スッップ Sd42-BYYz [49.98.166.37])
垢版 |
2020/02/12(水) 05:24:36.80ID:f8p0944Qd
食いつくねバカども
0201名無し名人 (スッップ Sd42-BYYz [49.98.166.37])
垢版 |
2020/02/12(水) 05:25:31.15ID:f8p0944Qd
脳足りんはこれだから面白い
0203名無し名人 (スッップ Sd42-BYYz [49.98.166.37])
垢版 |
2020/02/12(水) 05:29:50.18ID:f8p0944Qd
さんざん羽生にやられてきたアンチだろお前ら藤井というオモチャでてきてよかったな
おれは藤井も嫌いだが羽生が一番嫌い怪鳥ラブ
0205名無し名人 (スッップ Sd42-BYYz [49.98.166.37])
垢版 |
2020/02/12(水) 05:34:14.49ID:f8p0944Qd
一回でもいいから怪鳥みたいな将棋指してくれたらファンになってやってもいい
0206名無し名人 (スップ Sd42-dr5e [49.97.107.25 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/12(水) 05:39:03.73ID:Rx3nRYkcd
>>202
全く違うだろ
むしろ、今の将棋界で終盤が藤井ほど往年の谷川に似た棋士はいない
そもそも羽生や渡辺が「藤井の終盤は谷川を彷彿させる」と言ってるのに、何を言ってんだ?

ただ、藤井は谷川には無い性質も持ってはいるがな
谷川は悪くなるとあまり粘らなかったり斬り合ってあっさり首を差し出すタイプだが、藤井の将棋には粘りがあり受けが必要な局面では辛抱して手を戻すことも多い
0208名無し名人 (スッップ Sd42-BYYz [49.98.166.37])
垢版 |
2020/02/12(水) 05:43:45.29ID:f8p0944Qd
>>206
騙されるな羽生や渡辺は相手を持ち上げる名人、腹の中を決して明らかにしない
0209名無し名人 (スッップ Sd42-BYYz [49.98.166.37])
垢版 |
2020/02/12(水) 05:48:59.56ID:f8p0944Qd
>>207
そうそう負けを恐れて危険に飛び込めないって感じかな
勝負師は負けを恐れたらアカン
0211名無し名人 (スッップ Sd42-BYYz [49.98.166.37])
垢版 |
2020/02/12(水) 06:03:42.46ID:f8p0944Qd
大山先生も好きだった、あの全国放送のNHK杯の決勝の解説で羽生を呼び捨てにしての闘志満々の解説、余程羽生に負けたのが悔しかったのだろう
羽生は藤井に負けてもなにもなし???
怪鳥は羽生に負け続けて今の将棋を開眼したこれぞ勝負師
0212名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 06:59:01.22ID:shS0GUDA
藤井は羽生以下

朝日杯

羽生→3連覇(歴代最高)
藤井→2連覇
0213名無し名人 (ワッチョイ a233-czbY [125.4.187.48])
垢版 |
2020/02/12(水) 07:10:01.00ID:g0U5Jupx0
藤井は負けるたびに伸びるからな、次が楽しみだわ。
藤井の魅力はそういうところにもある。
0214名無し名人 (スププ Sd42-UpOf [49.98.62.13])
垢版 |
2020/02/12(水) 07:23:24.92ID:7Zs/wIP6d
ただの負け組やん
0215名無し名人 (ワッチョイ 8f22-/LT8 [116.70.193.58])
垢版 |
2020/02/12(水) 07:27:01.74ID:RXVT0Xda0
あー藤井聡太今すぐ死んでくれねーかなマジ
ファンの期待を裏切った罪を償え
0222名無し名人 (ラクッペ MMbb-eFa5 [202.176.19.41])
垢版 |
2020/02/12(水) 07:50:44.83ID:34EiKHkYM
昨日はショックもあったが、冷静に考えると、千田の研究手って、長時間の棋戦ではそもそも使えないんだな。
相手に最善で指されると自分が悪くなるけど、相手が最善の細い橋から転落したら一気に優勢になるという短時間棋戦に特化した自爆覚悟の特攻のようなノータイム指しだった。
そこまでして、タイトルでない朝日杯を勝ちに来る棋士がいるということは、朝日杯を取った藤井くんの価値を上げることにもなったかなと。
全棋士参加棋戦を取るのは、それだけの価値があることだと再確認できた。
0223名無し名人 (スップ Sd62-pGDx [1.72.7.155])
垢版 |
2020/02/12(水) 08:08:15.71ID:247J62MHd
藤井ファンのババアが悔しがってたのは気分よかったな
しかし将棋はもうパソコンの真似するだけのゲームになったってのがよく分かる対局だったな
パソコンの局面丸暗記してたほうが勝つ
0224名無し名人 (スッップ Sd42-BYYz [49.98.166.37])
垢版 |
2020/02/12(水) 08:12:50.51ID:f8p0944Qd
>>221
たかがB1
0228名無し名人 (スププ Sd42-nRwz [49.96.10.194])
垢版 |
2020/02/12(水) 08:57:18.59ID:D0mggFxId
聡太が負ける事によってショックなのは
連勝が止まることよりも朝日杯3連覇できなかったことよりも
アンチが嬉々としてこのスレに湧いてくること
0236名無し名人 (ワッチョイ a202-IGGe [59.138.79.10])
垢版 |
2020/02/12(水) 09:37:23.13ID:88AB1PyF0
>>232
これが藤井オタの正体。定石を覚えないまさに初心者そのものの思考
0238名無し名人 (ワッチョイ c62c-7Mg1 [153.176.51.182])
垢版 |
2020/02/12(水) 09:42:37.99ID:M/dJGThb0
研究で千田が上回ったのは間違いない
タイムマネジメントもなにも研究してない局面で3時間あればともかく40分で時間を余して対応するのは無理
むしろ73手目あたりまで大きく崩れず付いていけたのに驚く
研究を外れてからも千田の指し手の精度は高かった
千田の研究と自力どちらも発揮された会心譜だろう
0239名無し名人 (ワッチョイ 3f01-DdPl [126.219.254.57])
垢版 |
2020/02/12(水) 10:05:18.96ID:VQwDlCOE0
どちらにせよ
今後の棋戦が楽しみでーす
年度末にまでに未放送勝っていれば
空を含めて10局くらいあるかな
勝率8割にもあるので、勝って欲しいなぁ
0242名無し名人 (スフッ Sd42-x5zd [49.104.10.85])
垢版 |
2020/02/12(水) 10:16:10.09ID:7da2Dn3Cd
なんか大盤解説で藤井くんがしゃべってるの聞いて
もう少し聞きたいなと思って去年のニコニコの新年インタビューみたいな一連の動画見返したら
そういや千田、永瀬、まっすーは将来A級って予想してたなあと思い出した
千田永瀬の決勝はそういう意味では感慨深い
まっすーはもっと頑張れ
0244名無し名人 (ワッチョイ e201-z0KU [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/12(水) 10:33:01.48ID:s51kNdrL0
>>238
なるほど
>むしろ73手目あたりまで大きく崩れず付いていけたのに驚く
そうここな
73金のあたりとか、攻め形を作り上げるところとか、地味だけどここは凄い
早指しならではの戦い方もあったと思う
しかし、研究していたであろう75歩(将棋DBでは前例が無かったが)から動いていって
74桂〜77角で長考するのはいただけない
55角ではなく44角だとだやれていたそうだが、千田も44歩に66歩を準備していたので
ここは完全に研究負け
特に相手は千田
角換わり最新型の研究で負けていたら話にならない
これからは高性能パソコンの研究勝負になるので
研究でも絶対に負けてはならない
0245名無し名人 (ワッチョイ e201-z0KU [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/12(水) 10:38:25.96ID:s51kNdrL0
>>244
訂正
44角には66歩(ソフト最善)を用意していた

千田の立場で考えれば
千田の研究は怖ろしすぎた
ちょっとやばすぎる
ジメイ戦も驚いたけど
自分も正直なめてかかっていたところもあった
0246名無し名人 (スプッッ Sd62-dr5e [1.75.247.220 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/12(水) 10:48:17.49ID:xet2OouFd
>>220
千田は一応レート5位の棋士やで
その千田が先手を取り渾身の研究をぶつけて来てハマってしまったのだから、しゃーない
0247名無し名人 (スプッッ Sd62-dr5e [1.75.247.220 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/12(水) 10:53:55.89ID:xet2OouFd
>>222
千田の研究手順は、優位を築けることよりも「時間を節約し、相手ばかりに時間を使わせたまま、ほぼ互角なら問題ない」ってものが多いと思う
順位戦で永瀬を相手にした時の有名な手順もそんな感じだった

まあ、優位まで築けて全てに都合が良いような手順なんてほぼ見つからないだろう
千田に限らずね
そもそも相手はソフトではないので、人間的に優位に立ちやすい手順を準備できれば十分(互角でも相手の方がミスしやすい展開になるとか、時間的に有利になるとか)

ちなみに、本田の研究手順なんてまたもっと独特だね
0248名無し名人 (ワッチョイ e201-z0KU [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/12(水) 10:54:20.24ID:s51kNdrL0
>>246
千田はまだ若いし
将来タイトル挑決とか
もしかしたらタイトル戦とか
重要な対局で当たってくるからね
0250名無し名人 (スプッッ Sd62-dr5e [1.75.247.220 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/12(水) 10:58:15.43ID:xet2OouFd
>>238
昨日の対局
例えば最後の▲55馬△44銀▲同馬△同歩の時に、▲43桂に変えて勇気が検討してた▲43香だったら大逆転だった
ああ言う手順は延々と秒読みならミスしやすいが、千田は時間も残してて正確だったな
0252名無し名人 (スプッッ Sd62-dr5e [1.75.247.220 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/12(水) 11:00:38.72ID:xet2OouFd
>>249
代表的なものでは、順位戦の近藤戦は悔いが残るね
あれだけは仕方ないと割り切りにくい
0253名無し名人 (スプッッ Sd62-dr5e [1.75.247.220 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/12(水) 11:03:50.98ID:xet2OouFd
>>245
結果論だけど、特に短時間戦で千田や村山に先手を取られたら角換わりは避けた方が良いかもな
千田にしろ村山にしろ研究家としては豊島あたりと並んで棋界でも指折りだからな
研究ストックは限られてるが、どうせ藤井君にはみんな渾身のものを使ってくるだろうし
0254名無し名人 (ワッチョイ 167d-JLil [1.33.17.205])
垢版 |
2020/02/12(水) 11:06:58.79ID:7fWyQd9X0
>>249
広瀬戦かな
0255名無し名人 (ワッチョイ e201-z0KU [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/12(水) 11:09:34.07ID:s51kNdrL0
>>253
昨日は本当に「秘策」を持ってこられたな
ただ、千田やジメイにも「研究で圧倒」することも藤井なら可能だと思うので
それは高校卒業してからかな、と思うけど
やはり研究家としても圧倒して欲しいと思う
負けてられない
0256名無し名人 (ワッチョイ c62c-7Mg1 [153.176.51.182])
垢版 |
2020/02/12(水) 11:22:56.00ID:M/dJGThb0
>>254
広瀬戦は頓死しなければ勝ちを拾ってたが
一致率では負けてた
藤井本人も頓死より中盤での判断を反省してた
(ソースは将棋世界2月号p22)
あれも負けるべくして負けた対局
0257名無し名人 (ワッチョイ 167d-JLil [1.33.17.205])
垢版 |
2020/02/12(水) 11:26:20.74ID:7fWyQd9X0
>>256
だからこそもったいない
0258名無し名人 (ワッチョイ e201-z0KU [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/12(水) 11:28:03.02ID:s51kNdrL0
>>249
将棋の手として「仕方ない」とあえて言えるのは
豊島との竜王戦かな
あの将棋は勝ち筋が合ったけど
のっぴきならない時に飛車を6段目に引いたりと
人間には無理な勝ち筋だった
0259名無し名人 (アウアウウー Sa1b-zqK2 [106.129.219.134])
垢版 |
2020/02/12(水) 11:40:16.86ID:z044ZZJka
将棋の羽生善治先生との対談。

私「直感とは何ですか?」

羽生さん「経験に基づいているのが直感です。何か答えがわかるのが直感という人がいますが、私はそうではないと思います。これをしてはいけない、とわかるのが直感です。答えはわからなくても、ダメなことがわかるのがすごく大切なんです。」

1.4万リツイート 4.4万いいね

https://twitter.com/ryowa8/status/1225739110792302593?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0260名無し名人 (ワッチョイ e201-z0KU [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/12(水) 11:42:53.49ID:s51kNdrL0
さっき羽生のレーテイングサイトみたら
戸部に負けたのが目立ってた印象だったけど
千田、三枚堂、橋本、久保、木村に勝ってるんだな
千田にもかってる
衰えたと言われるけど、きっちり勝つところは勝つので油断できないな
0262名無し名人 (ワッチョイ 3f01-DdPl [126.219.254.57])
垢版 |
2020/02/12(水) 11:52:09.00ID:VQwDlCOE0
4時間と先手なので
少しずつだけ有利かな
熱戦を期待します
0263名無し名人 (ワッチョイ 3f01-DdPl [126.219.254.57])
垢版 |
2020/02/12(水) 11:52:44.04ID:VQwDlCOE0
少しずつ→少しだけ
0264名無し名人 (スフッ Sd42-x5zd [49.104.10.85])
垢版 |
2020/02/12(水) 11:53:33.52ID:7da2Dn3Cd
後手で角替わり避けるってどうやんの
高野じゃないがグダグダになるだけでは
昨日のだって途中までは互角でそれ以降も互角以上を保つ順はあったんだからそこを頑張るのがいいんでは?
0268名無し名人 (アウアウカー Sa27-lTWW [182.251.242.17])
垢版 |
2020/02/12(水) 12:05:46.21ID:Mi28aP3Ia
>>261
まあ、腐っても羽生だからな

その辺の雑魚やウンコ18世とは地力が違う
0270名無し名人 (ワッチョイ a7ae-wceN [150.147.104.220])
垢版 |
2020/02/12(水) 12:17:58.72ID:C+gdAck80
藤井くんがもがいている間に、またスコっと誰かがタイトルを掻っ攫っていくんだろうなぁ。笑笑
0271名無し名人 (ワッチョイ c7ed-dJav [118.109.15.52])
垢版 |
2020/02/12(水) 12:18:43.37ID:Z13n6HGI0
>>261
衰えたは 羽生九段基準
常に複数タイトル保持 タイトル戦を戦いながら生涯勝率7割以上の棋士が
A級指し分け程度では衰えたといわれるのは仕方がない
0272名無し名人 (ワッチョイ c793-+JLw [118.241.248.151])
垢版 |
2020/02/12(水) 12:34:06.01ID:p/Mhh8ck0
負けはどこでも痛い
強いて言えば
タイトル本戦>タイトル予選>一般棋戦
かな
今後、予選が少なくなっていくので、藤井くんのスケジュール的には楽だろう
ファンは対局が減って寂しいが
0274名無し名人 (アウアウエー Sa7a-WE+b [111.239.254.146])
垢版 |
2020/02/12(水) 12:47:29.39ID:UPfaFGJra
2/18(火) 王位戦 羽生善治九段ー藤井聡太七段
abemaで放送決定。今のところででんの模様。
0278名無し名人 (ワッチョイ c6b0-LiuO [153.165.239.38])
垢版 |
2020/02/12(水) 12:56:21.89ID:x9fYlIr00
聡太羽生戦がででんな訳ないだろ普通。
超人気棋士同士だし。
0286◆??? (アウアウウー Sa1b-KF3b [106.133.124.43])
垢版 |
2020/02/12(水) 13:21:22.25ID:MWNmGKLPa
下がってしまった気持ちを誤魔化すつもりではないが、藤井くんが以前あげてた10年後のA級だっけ?それに永瀬、千田と名前あげてたよね。千田七段は自分はそこまでピンとこなかったけど、昨日の負けは藤井くんが認めてる棋士として、腑に落ちたかも。
0288名無し名人 (ワッチョイ c62c-7Mg1 [153.176.51.182])
垢版 |
2020/02/12(水) 13:26:32.07ID:M/dJGThb0
>>285
今1手50億ノードで逆順記譜解析中
明日の夜には終わりそう
△5五角が最大の分岐点だったと思うけど
その後も千田は全部が最善ではなかったし
いくつか勝敗の分岐点はあったんじゃないかと思う
0289◆??? (アウアウウー Sa1b-KF3b [106.133.124.43])
垢版 |
2020/02/12(水) 13:26:53.65ID:MWNmGKLPa
間近で決勝戦後千田先生の顔みたら、涙ぐんでた。それから、本当に嬉しそうな顔してて、良かった。

それと昨日、会長もすごく楽しそうでしたよ
0290名無し名人 (スプッッ Sd62-dr5e [1.75.247.220 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/12(水) 13:33:52.13ID:xet2OouFd
>>254
広瀬戦は悔いが残るけど、藤井君だけ苦境の中で延々と1分将棋だった末の結果なので仕方ないとも感じる
藤井君も言ってたように、頓死よりも中盤の選択ミスの方が残念だったかなあ
0291名無し名人 (スプッッ Sd62-dr5e [1.75.247.220 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/12(水) 13:34:51.61ID:xet2OouFd
>>255
気になるのは、もし千田が後手だったら何をしたのだろうってことかな
後手番でも秘策はあったのだろうか?
0293名無し名人 (ワッチョイ a7ae-wceN [150.147.104.220])
垢版 |
2020/02/12(水) 13:40:11.79ID:C+gdAck80
トップ棋士にはいつも研究ハメハメで勝ってるだけだったからな、藤井くんは。そのしっぺ返しを食らってしまうとは情けない。朝日杯で弱点を曝け出してしまったがために、次の羽生戦でも苦戦を強いられるだろう。笑笑
0294名無し名人 (ワッチョイ e201-z0KU [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/12(水) 13:57:08.99ID:s51kNdrL0
>>288
おお、誰でもいいのだが
55角以降のソフト読み筋と
44角だった時のソフト読み筋
貼り付けてくれたらありがたい
藤井は44と55で迷ったのかな
もしや44で良ければ
1つの打開策になりえる
0295名無し名人 (ワッチョイ e201-z0KU [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/12(水) 14:03:14.56ID:s51kNdrL0
>>292
今は、ナベは別格として
豊島から千田までの20代半ばから30前後の層がかなり手厚いね
もう少し下にも大地、誠也、本田(?)がいるし
1番下には・・・
1番下なのが改めて驚いた次第
0298名無し名人 (ワッチョイ a233-czbY [125.4.187.48])
垢版 |
2020/02/12(水) 14:14:41.74ID:g0U5Jupx0
だんだん将棋が「AI暗記大会」化するなら、それをはずす対策に
膨大な時間を費やす必要が出てくる。
研究破り定跡がどんどん進化するな
0299名無し名人 (ワッチョイ e201-z0KU [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/12(水) 14:15:24.41ID:s51kNdrL0
あまり考えてなかったけど
あんだけ「ソフト研究が・・・」とか言ってて
今さらの根本的な疑問だが
55角と44角何が違うんだろうか
55角にも66歩がありそうだし
ぱっと見は55角が自然で
44角だと窮屈にみえる
今棋譜見れないので
思いついたこと言ってるだけですが
ヨウツべでも解説してそうなので後で見よう
アマ強豪さんがいたら解説頼む
0300名無し名人 (スプッッ Sd62-dr5e [1.75.247.220 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/12(水) 14:23:33.15ID:xet2OouFd
>>299
たぶんだけど、△44角の場合は43の歩が角を支えてるのでもし▲77角と合わされた時に△76歩の取り込みの狙いが残る
したがって、もし△44角と打たれたら▲66歩と受けるくらいで、先手の飛車先が止まるのが大きい…ってことだと思う
素人考えでは
0301名無し名人 (ワッチョイ e201-z0KU [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/12(水) 14:23:38.54ID:s51kNdrL0
>>298
ソフト研究は善し悪しだな
でももう止められない気がする
今さら昭和の「様式美」で指す将棋はもう通用しないし
(まあ、それは羽生世代でとっくに終わってるけど)
0303名無し名人 (ワッチョイ 3f01-OxJ8 [126.51.162.14])
垢版 |
2020/02/12(水) 14:25:27.78ID:vXSBX8mS0
>>299
朝日スレでも書いたが、
>55角の代わりに44角としてれば、本譜のように77角と合駒したら63金44角74金と取りまくって後手優勢
>だから、44角には先手は79玉か66歩とすることになり、本譜より後手も戦えたようだ

先手としては本譜の55角77角という先手勝ちの変化が望ましいわけで、わざわざ自分から飛車先を止める66歩を打って互角の変化に持ち込みたくはない。
0304名無し名人 (オッペケ Sr3f-EgEe [126.194.233.209])
垢版 |
2020/02/12(水) 14:25:43.59ID:oWSUV8vdr
△5 五角は先手から角交換した時に△同銀一択になるため、6九飛車が後手陣に直射する。

よって▲7七角の合わせに△同角成が必然手になってしまった。これが微損。
0305名無し名人 (ワッチョイ e201-z0KU [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/12(水) 14:27:45.27ID:s51kNdrL0
>>300
前者は観想戦で出てましたね
問題は66歩なんですけども
44角66歩の交換は
いかにもソフトって感じがするので
なんか違和感あるという・・・
0306名無し名人 (スプッッ Sd62-dr5e [1.75.247.220 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/12(水) 14:34:29.32ID:xet2OouFd
>>305
△44角に▲66歩は自然じゃない?
まさか▲98玉とでも寄るの?
0307名無し名人 (ワッチョイ e201-z0KU [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/12(水) 14:42:01.32ID:s51kNdrL0
>>303
>>304
なるほど総じて44角66歩が最善の応酬だったんですね
藤井が判断あやまったと言ってるのは、一番はここかもしれないですね
でもなんか普通は55角のような気がしますが
研究でビシッと44角を用意しておきたかったですね
筋で55打った気がするので、早指しでなければ、藤井ならその場で対応できたかも
後、66歩でどれだけ局面がおさまるのか気にありますね
千田の研究範囲なので、まだまだ先手からの手段は多そうです
0308名無し名人 (ササクッテロ Sp3f-J5hf [126.35.95.78])
垢版 |
2020/02/12(水) 14:44:40.60ID:xyYnG3Lip
今年の天童さくら🌸祭りのゲストが2月17日頃決まるそうです。F7の噂が!
0309名無し名人 (ワッチョイ e201-z0KU [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/12(水) 14:46:19.26ID:s51kNdrL0
>>306
いや失礼
盤見ないで、あまり深く読んでないので
ただ打って「楽しい!」という感じがしないだけで
ちゃんと読めばその一手なのかもしれません
0310名無し名人 (ワッチョイ c62c-7Mg1 [153.176.51.182])
垢版 |
2020/02/12(水) 15:05:01.11ID:M/dJGThb0
千田vs藤井戦
62手目△4四角とした時の読み筋
YaneuraOu486NNUEだがスマホで1時間読ませただけなのでノード数はそれなり

*検討 時間 58:49.4 深さ 35/66 ノード数 3015379592 評価値 78 読み筋 ▲6六歩打 △7六歩(75) ▲5二銀成(63) △同 玉(42) ▲7二角打 △8四飛(81) ▲6三金打 △4二玉(52) ▲6四金(63) △7五銀打
▲6五金(64) △6七歩打 ▲同 飛(69) △6六銀(75) ▲同 飛(67) △8六歩(85) ▲9八銀打 △8七歩成(86) ▲同 銀(98) △7五銀打 ▲6七歩打 △8六歩打 ▲9八銀(87) △6六銀(75) ▲同 歩(67) △6四歩打 ▲7三銀打 △6五歩(64)
▲8四銀(73) △6六角(44) ▲9七玉(88) △8五飛打 ▲6三角成(72) △3一玉(42) ▲5三馬(63) △2二玉(31) ▲8二飛打 △5二歩打
▲4一銀打 △4二金(32) ▲8六馬(53) △同 飛(85) ▲同 玉(97) △5九角打 ▲7七歩打 △4八角成(59) ▲5二銀成(41) △3二金(42) ▲7六歩(77) △3七馬(48)
0311名無し名人 (ワッチョイ a7ae-wceN [150.147.104.220])
垢版 |
2020/02/12(水) 15:25:13.47ID:C+gdAck80
藤井くんはこれからイベントたくさん出られるね。笑笑
0312名無し名人 (ワッチョイ 3f01-OxJ8 [126.51.162.14])
垢版 |
2020/02/12(水) 15:26:53.37ID:vXSBX8mS0
66歩の場合、
>6六歩打 △7六歩(75) ▲5二銀成(63) △同 玉(42) ▲7二角打 △8四飛(81) ▲6三金打 △4二玉(52) ▲6四金(63)
までは必然

そこでもほぼ互角のようだ
0313名無し名人 (ワッチョイ c62c-7Mg1 [153.176.51.182])
垢版 |
2020/02/12(水) 16:09:56.37ID:M/dJGThb0
>>310続き
62手目△5五角とした時の読み筋

*検討 時間 59:55.9 深さ 34/57 ノード数 3164387822 評価値 148 読み筋 ▲7七角打 △同 角成(55) ▲同 桂(89) △6三金(52) ▲7二角打 △7六歩(75)
▲8一角成(72) △7七歩成(76) ▲同 金(78) △7三金(63) ▲9一馬(81) △3一玉(42) ▲2四歩(25) △7六歩打 ▲同 金(77)
△2四銀(33) ▲7一飛打 △2二玉(31) ▲7三馬(91) △3三角打 ▲7七歩打 △7三銀(64) ▲6一飛成(69) △3一銀打
0316名無し名人 (ワッチョイ 7b61-Fbm1 [218.231.246.118])
垢版 |
2020/02/12(水) 16:46:34.34ID:4ObV+iIY0
>>314
有難う!やはり55角が勝負の分かれ目だったんだ、ソフト的には。しかし素人目には
あの時点で消費時間差もあり相当、先手有利に見えた。

都成戦の序盤もソフト的にはあれで互角なんだが、かなり先手有利に見えたよね。
0318名無し名人 (ワッチョイ 7b61-Fbm1 [218.231.246.118])
垢版 |
2020/02/12(水) 16:55:08.55ID:4ObV+iIY0
>>317
結局、超早指しの千田の「それ研究済み!」顔に呑まれたんだな。

同じ森一門の糸谷なんかいくら早指しでも、顔に「全然研究してないけど!」と
書いてあるから。
0319名無し名人 (アウアウカー Sa27-LspI [182.251.33.171])
垢版 |
2020/02/12(水) 17:00:25.74ID:PTqH5XTra
Twitterでこんなやりとりあったで↓

たややん@水匠(COM将棋)

ちなみに作成中の後手番定跡では、5五角の代わりに、4四角、6六歩、7六歩、5二銀成、同玉、7二角、8四飛、6三金、4二玉、6四金、7五銀、6五金、6七歩、同飛、6六銀、同飛、8六歩という進行で後手ややよしという定跡でした。

Chida Shota

精査できていないので成否は分かりませんが、
こちらの定跡では、86歩以下、同歩、75銀、67歩、86銀、87歩、同銀成(64歩は45角成)、同金、86歩、同金、66角、同金、77歩成、同玉、74飛という進行が登録されています。
0320名無し名人 (アウアウウー Sa1b-DdPl [106.180.34.148])
垢版 |
2020/02/12(水) 17:02:48.77ID:k3LZ5hcka
千田はスレッドリッパーの最新型を購入検討してるだけあるな
研究は伊達じゃない
0322名無し名人 (スッップ Sd42-dr5e [49.98.129.162 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/12(水) 17:04:03.72ID:Mrmw+ngqd
>>318
実際に千田は研究済みだったのだから、仕方ない面もある
昨日の千田の研究に関しては、遠山のブログでの見解がなんほどと思った
0324名無し名人 (スッップ Sd42-dr5e [49.98.129.162 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/12(水) 17:08:01.84ID:Mrmw+ngqd
そもそも藤井君にソフトの使い方を教えたのは千田だけど、昨日の対局は「藤井君らまだまだ甘いな!ソフト研究と言うのはこうやってやるものだ!!」と言う千田のキツいアドバイスとも言えるかもなw
0328名無し名人 (ワッチョイ 7b61-Fbm1 [218.231.246.118])
垢版 |
2020/02/12(水) 17:14:31.36ID:4ObV+iIY0
>>319
千田も無茶苦茶研究しとるな。86歩以下って・・・

そこまで研究してる相手に勝つのは容易じゃないな。
藤井くんでも持ち時間最低4時間は必要だね。
0329名無し名人 (スッップ Sd42-dr5e [49.98.129.162 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/12(水) 17:15:58.57ID:Mrmw+ngqd
>>325
そもそも時間が36分対1分になってる時点で、仮に評価値互角くらいでも先手優勢も同然だからな

>>326
まあ、プロだから研究も含めて実力だよな
0330名無し名人 (スッップ Sd42-dr5e [49.98.129.162 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/12(水) 17:17:30.91ID:Mrmw+ngqd
しかし、藤井君も昨日のような経験をする度に「時間がもったいなくて学校なんて行ってられるか!」って心境になるだろうなあ…いわんや大学進学など論外だろ
0331名無し名人 (アウアウウー Sa1b-DdPl [106.180.34.148])
垢版 |
2020/02/12(水) 17:23:51.18ID:k3LZ5hcka
聡太は千田と当たっておいてよかったよ
この経験は必ずプラスになる
竜王戦3組でリベンジやな
0333名無し名人 (ワッチョイ ce02-GUQA [175.128.40.188])
垢版 |
2020/02/12(水) 17:28:49.85ID:H/44Vu4R0
>>319
ていうかたたやんのだいぶ先も定跡登録してるんだな。目は通した変化だろうしバリバリ研究範囲じゃんw本人にとっては単なる定跡の範囲で研究ではないという意味かもしれないがw
0335名無し名人 (ワッチョイ 7b61-Fbm1 [218.231.246.118])
垢版 |
2020/02/12(水) 17:38:42.51ID:4ObV+iIY0
>>334
これから藤井くんは千田のようなソフト中に勝つために、千田以上にソフトで
深く研究するか、あるいはナベのようにソフト中棋士を地力で脱臼させる方法を
身に着けるかどちらかだろうな。
0337名無し名人 (ワッチョイ c62c-7Mg1 [153.176.51.182])
垢版 |
2020/02/12(水) 17:44:51.53ID:M/dJGThb0
>>332
前回の対局(2019/06/22王将戦一次予選)では
藤井七段先手で矢倉で完勝したけど
今回は得意戦法と言われる角換わりで研究負けしたから
ファン目線からはショックなんじゃない?
藤井七段もスレッドリッパーを買うみたいだし
さらに研究を加速してくれるといいなと思う
0338名無し名人 (スプッッ Sd62-gBz6 [1.75.232.46])
垢版 |
2020/02/12(水) 17:55:12.40ID:QvW/J4nXd
昨日の勝負は振り駒勝負だったな
0341名無し名人 (スプッッ Sd62-gBz6 [1.75.232.46])
垢版 |
2020/02/12(水) 17:59:44.23ID:QvW/J4nXd
8割越えはしてほしいな
0343名無し名人 (スッップ Sd42-dr5e [49.98.129.162 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/12(水) 18:08:42.12ID:Mrmw+ngqd
>>337
いや、研究負けは別にショックではない
通学の大ハンデがある藤井君が研究量で負けてるのは当たり前
ましてや相手は研究の鬼である千田なんだし

研究とか関係なく完全な力負けなら多少はショックだけど
0347名無し名人 (スッップ Sd42-dr5e [49.98.129.162 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/12(水) 18:19:27.86ID:Mrmw+ngqd
今の時代、研究将棋にあまり左右されないのは会長のような変態将棋だけなもな
まあ、あんな指し方をしてたらどんな強い棋士でも確実に勝率が下がるけど
0349名無し名人 (スッップ Sd42-dr5e [49.98.129.162 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/12(水) 18:26:01.30ID:Mrmw+ngqd
>>348
昔から研究タイプはいたけど、昔の場合は自力もしくら仲間と一緒に脳味噌と時間を使って苦心で生み出した研究ばかりだからね
まあ、昔の研究は発見すれば息が長かったと言うメリットはあったけど
0350名無し名人 (ワッチョイ e201-F4sO [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/12(水) 18:26:11.16ID:s51kNdrL0
>>319
おお、なんだこれ、諜報班乙!
いや定跡、登録って
これアカンやつやろ!w



聡太・・・・・・
0352名無し名人 (ワッチョイ af5f-GUQA [14.13.72.0])
垢版 |
2020/02/12(水) 18:28:18.91ID:UrrP4C8l0
すみません。昨日の対局で105手目▲55馬の局面はどうだったのでしょうか?
ほぼ互角ではないでしょうか?
やっぱり先手が良いのでしょうか?
0354名無し名人 (ラクッペ MMbb-eFa5 [202.176.23.236])
垢版 |
2020/02/12(水) 18:31:22.69ID:xZ8Irkr2M
AI研究はもう止められないけど、AI研究で上に行く棋士が増えると、コミュ障が増えてしまう懸念がある。
AIではもはやプロ棋士でも勝てないのだから、棋士としての魅力を発信できない無機質な棋士が増えると、業界の存亡に関わると思う。豊島、千田はその点ちょっと心配。
0355名無し名人 (ワッチョイ 2202-GUQA [27.82.9.90])
垢版 |
2020/02/12(水) 18:32:33.69ID:PULP6AGx0
>>348
千田は研究が運良くハマったときは強いけど
突発的に森門下病が発動して力戦にしてしまうからトップ勢には分が悪い
準優勝コレクターになりがちなのもそういう理由あってだしな
0356名無し名人 (オッペケ Sr3f-7Mg1 [126.208.195.13])
垢版 |
2020/02/12(水) 18:33:38.21ID:Fp+eyspZr
>>352
昨日から1手50億ノードで
dolphin1+Kristallweizen改で逆順記譜解析中
終わるのは明日の夜だけど
105手目はもう結果が出てる
▲5五馬で評価値は1384(先手優勢)
低ノードだと▲5五馬を悪手判定してるみたいだけど
▲5五馬は50億ノードでの最善手でした
この辺りの千田七段の指し手は最善の連続です
0361名無し名人 (ワッチョイ a7ae-wceN [150.147.104.220])
垢版 |
2020/02/12(水) 18:47:59.77ID:C+gdAck80
藤井くんこそ研究ハメハメ専門棋士だろ。自分の研究ハメハメが決まれば快勝で、決まらないときは相手のミス待ちで、若手強豪には必敗じゃないか。笑笑
0362名無し名人 (ワッチョイ 22da-uudS [27.114.104.228])
垢版 |
2020/02/12(水) 18:48:39.64ID:z3jLMHZb0
その人間臭さ故にソフトに傾倒した二人ではないか
豊島は羽生さんに詰まらない将棋と言われたのが発端だし、千田は元々力戦大好きの森門下だし
自分に足りないものをどうするか悩んだ末がソフトだったんだろうなと
0364名無し名人 (ワッチョイ 2202-GUQA [27.82.9.90])
垢版 |
2020/02/12(水) 18:49:58.61ID:PULP6AGx0
中盤以降を面白おかしく指すためには序盤にかける時間を少なくしなきゃいけないから研究してるわけで
研究で勝つことそのものが目的じゃあないんだよ
0367名無し名人 (ワッチョイ 8fad-gtE8 [116.64.248.173])
垢版 |
2020/02/12(水) 18:59:55.57ID:6VbWgcR60
だから勝負は面白い。予定調和じゃないからな
0369名無し名人 (スッップ Sd42-dr5e [49.98.129.162 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/12(水) 19:08:45.71ID:Mrmw+ngqd
>>368
自分の棋譜をソフト検討させて一人感想戦をしたり、課題局面の評価値を調べて「何故そんな評価値になるのか?」を自力で考えるようや訓練をしてる…らしい
0370名無し名人 (ワッチョイ 22e3-TKVZ [219.107.78.135])
垢版 |
2020/02/12(水) 19:11:36.77ID:Nd3j0Wnr0
一般社会では朝日杯が存在しなかったようだ
それくらい全くメディアに相手にされていない
だが藤井が優勝していればかなりの報道が続いただろう
将棋人気にも痛い藤井惨敗だった
0371名無し名人 (ワッチョイ e201-z0KU [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/12(水) 19:12:08.71ID:s51kNdrL0
ざーっと見てみたが
やはり44角66歩で「先手の飛車の効きを止める」のが急所だったか
この展開だとプロの将棋でも出るかもしれない
55角は77で角交換して77桂を手順に跳ね指せて76歩の当たりを強くしにいったのかも
44角より積極的に見えるので、普通は55角選びそうなものだが
本譜のように61飛車の王手銀取りをくらう展開だとやはり届かない
(なにか他の有効な変化が隠れてれば55角もありそうだが)
本局は77角と合わせられて何か異変を感じたのか、藤井は長考に
その77角も「定跡」だろう
チダンザ恐るべし・・・
0372名無し名人 (ワッチョイ a202-IGGe [59.138.79.10])
垢版 |
2020/02/12(水) 19:13:04.83ID:88AB1PyF0
>>370
王将戦も広瀬に負けてほとんど報道されなかったし、世間が藤井くんの存在を忘れつつある。俺たちもそろそろ他の新進気鋭の若手に乗り換えるべきかも知れん。
0373名無し名人 (ワッチョイ 2202-GUQA [27.82.9.90])
垢版 |
2020/02/12(水) 19:14:00.23ID:PULP6AGx0
同じ銀を犠牲にするなら31玉じゃなくて72銀と打つのがよかったみたいだね
取れば詰めろがはずれてしまうから65銀の拠点を残したたまま後手のターンになる
0374名無し名人 (スッップ Sd42-dr5e [49.98.129.162 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/12(水) 19:16:00.72ID:Mrmw+ngqd
>>372
何が「俺たちも」だw
キチガイ羽生ヲタ
0375名無し名人 (スッップ Sd42-dr5e [49.98.129.162 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/12(水) 19:19:04.38ID:Mrmw+ngqd
>>372
現状、世間の関心度

藤井君  100点
(※フィーバー時は500点)
羽生   20点
豊島   5点
他の若手 1点

こんな感じだろうに、誰に乗り換えるんだ?
0377名無し名人 (ワッチョイ e201-z0KU [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/12(水) 19:25:20.64ID:s51kNdrL0
>>373
某所でちらっと見て「???」となったが
これは無いやろ・・・多分・・・

しかし藤井の55角自体は「アチャーやってもうた!」という手ではないので
これが敗着となると
昨日の将棋は流石に厳しいものがある
0380名無し名人 (スッップ Sd42-dr5e [49.98.129.162 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/12(水) 19:43:21.86ID:Mrmw+ngqd
>>10
研究・知識って部分を除けば、実際に千田よりは藤井の方が棋力は上でしょ
0383名無し名人 (スッップ Sd42-dr5e [49.98.129.162 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/12(水) 19:51:44.50ID:Mrmw+ngqd
昨日の時間の使い方を改めて確認したけど、75手目の時点で千田の考慮時間は1手平均でたった6.5秒!

一方、藤井君はこのしばらく前には既に1分将棋に入ってた
0384名無し名人 (ワッチョイ a7ae-wceN [150.147.104.220])
垢版 |
2020/02/12(水) 20:00:52.71ID:C+gdAck80
藤井くんは離席しないと良い手を読めないからな。去年までの朝日杯とは違って昨日は何故か離席しなかったし。おそらく連盟から注意されたのだろう。また、NHK杯で良い成績を残せていないのも離席のし辛さが関係しているのだろう。致命的すぎる。笑笑
0385名無し名人 (ワッチョイ 2202-GUQA [27.82.9.90])
垢版 |
2020/02/12(水) 20:01:48.78ID:PULP6AGx0
>>382
暗記してる通りに相手が指してくれることなんて滅多なことじゃないから
純粋な腕力で負けてるトップ棋士相手にはなかなか勝てないって結果が出ちゃってるからね実際
0386名無し名人 (ワッチョイ 77a7-LiuO [124.102.155.191])
垢版 |
2020/02/12(水) 20:04:18.10ID:AIGyxNJq0
明日の本会議で衆議院解散か?
0387名無し名人 (ワッチョイ a2b9-xhfj [123.48.141.198])
垢版 |
2020/02/12(水) 20:06:38.87ID:RYS4Lc730
本当のところはわからないが、昨日現地で見た藤井くんはメチャ悔しいという印象は受けなかった。叡王戦の村上戦後の時みたいにあっさりしていたような
0389名無し名人 (ワッチョイ ab5f-7B9D [106.73.210.0])
垢版 |
2020/02/12(水) 20:18:56.49ID:LqpaeKVr0
>>60
感謝するわ
1822512426
か、なるほど

>>70
藤井七段の悪い癖なのかな
考えすぎちゃうのって
0391名無し名人 (スッップ Sd42-dr5e [49.98.129.162 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/12(水) 20:24:50.86ID:Mrmw+ngqd
>>390
ソフト検討しながら見てたけど、永瀬は序盤にけっこう最善を外してた
だから千田にとって想定通りどはなく、時間を使う展開になったのだと思う
0393名無し名人 (ワッチョイ a202-IGGe [59.138.79.10])
垢版 |
2020/02/12(水) 20:28:16.78ID:88AB1PyF0
>>387
言い訳のしようのない完敗だったから吹っ切れたんだろうね
0394名無し名人 (スッップ Sd42-dr5e [49.98.129.162 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/12(水) 20:34:10.29ID:Mrmw+ngqd
>>393
「言い訳のしようがない完敗」ってのは、例えば羽生九段が藤井君に負けた時のような将棋を言うんだよ
0396名無し名人 (ワッチョイ a24b-/u/H [125.215.117.43])
垢版 |
2020/02/12(水) 20:50:41.96ID:cXxULuZH0
藤井くんはある意味研究はしやすい相手なんで、千田からすると藤井くんの
角換わりの研究量・深度は想定しやすかっただろう。秒読みで追い込まれない
限り最善・次善・悪くても三善で指してくるので60手〜80手位のヤマとなる
局面での有力な変化は、ソフトの定石として頭にインプットしてる感じ
0397名無し名人 (スフッ Sd42-x5zd [49.104.10.85])
垢版 |
2020/02/12(水) 20:55:46.46ID:7da2Dn3Cd
千田は今後は藤井くんと当たるときは定跡インプットで来るだろうから
藤井くんがどう対応するかが注目だね
近々また当たりそうだし
0398名無し名人 (スッップ Sd42-dr5e [49.98.129.162 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/12(水) 21:01:08.39ID:Mrmw+ngqd
しかし、デビュー直後から藤井君の1戦1戦を悲喜こもごも濃密に観戦しながら成長を見守れるって事実が凄いよな
とてつもなく壮大でかつ奥深いドラマを観てるかのような感覚がある
当たり前だが、かつて藤井君のような楽しめ方をする棋士は全く存在しなかったわけで
0400名無し名人 (オッペケ Sr3f-7Mg1 [126.208.195.13])
垢版 |
2020/02/12(水) 21:08:49.87ID:Fp+eyspZr
>>397
千田七段と次に当たりそうなのは竜王戦3組ランキング戦かな
竜王戦は持ち時間が5時間あるし
研究量勝負では時間的に敵わないんだから
今まで通りに課題局面の研究をその場で行うスタイルを崩さないんじゃないかな
0402名無し名人 (ワッチョイ c62f-z0KU [153.181.245.203])
垢版 |
2020/02/12(水) 21:20:47.68ID:voZ9ip1e0
>>401
我々は今「生ける伝説」を見ているわけだ
0404名無し名人 (ワッチョイ a7ae-wceN [150.147.104.220])
垢版 |
2020/02/12(水) 21:33:24.58ID:C+gdAck80
あの人は今 藤井聡太さん(30歳)

2032年、名人戦。 それを携帯中継で見つめる男がいた。
14歳で将来を嘱望され最年少プロ棋士として鮮烈なデビューを飾った、藤井聡太さん(30)だ。
「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する藤井聡太さんは、どこか寂しげだ。

笑笑
0406名無し名人 (スプッッ Sd62-4J5n [1.75.214.210])
垢版 |
2020/02/12(水) 21:36:52.79ID:tzHp2LzOd
>>398
>>401
だよね!昨日の1敗なんて物語の通過点
こんな時代もあったねと成長見守る
少し元気になってきた
0407名無し名人 (ワッチョイ 3701-uT5C [60.94.39.68])
垢版 |
2020/02/12(水) 21:37:12.41ID:DLRMNogr0
まだいるのか応援スレの乞食野郎
0408名無し名人 (ワッチョイ 3701-uT5C [60.94.39.68])
垢版 |
2020/02/12(水) 21:38:57.93ID:DLRMNogr0
将棋界には金を稼げる魅力ある棋士は
藤井聡太しかいないからなあ
0410名無し名人 (ワッチョイ afe6-+JLw [14.3.41.85])
垢版 |
2020/02/12(水) 22:11:49.32ID:64bLlepx0
Aちゃんはあの世代ではトップの成績とあちこちのスレで語り継がれてるよ。マジで。
あの世代は突出した人がいない。
順位戦ですれ違いになってしまいそうで残念だよね。
あたると将棋板全体で盛り上がりそうなのに。
0413名無し名人 (スフッ Sd42-x5zd [49.104.13.205])
垢版 |
2020/02/12(水) 22:49:40.48ID:yeJmbH+xd
>>412
今年タイトル取れなければひふみんレベルで終わるだっけ?
5ちゃんで藤井アンチやってる人がそのまま出て行ったみたいな人だったな
普通に師匠にまんま言っちゃう辺り自覚もないわけで恐ろしい
0414名無し名人 (アウアウクー MM7f-xhfj [36.11.224.114])
垢版 |
2020/02/12(水) 23:06:40.48ID:qIM2+cmJM
>>393
そうだと思う。だから引きずることなく次の対局に挑めるのではないか
0415名無し名人 (ラクッペ MM8f-ptHC [110.165.180.98])
垢版 |
2020/02/12(水) 23:13:03.42ID:ZRwP7HusM
>>393
それは全く違うな
「短時間対局で、相手の研究将棋にハマって負けた」ってのは、藤井君にとってはそんなショックではないだろ
負けた原因がはっきりしてるし、何より読み負けたわけではないからな
村山戦と同じ、だからサバサバしてる
0417名無し名人 (スッップ Sd42-dr5e [49.98.129.162 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/12(水) 23:15:51.02ID:Mrmw+ngqd
>>228
アンチがわくのは不快ではあるが、別にショックではないでしょ
そもそも、アンチは勝とうが負けようが対局が無かろうが常にわいてる
0420名無し名人 (ワッチョイ a7ae-wceN [150.147.104.220])
垢版 |
2020/02/12(水) 23:53:14.25ID:C+gdAck80
タイトルの懸かった大一番でもないのにそこまで良い解説陣がつくわけないだろ。いつもの若手のC級棋士で十分。笑笑
0421名無し名人 (ワッチョイ ab5f-6LUQ [106.72.32.32])
垢版 |
2020/02/12(水) 23:57:35.54ID:VZWAaMQM0
朝日杯、藤井七段についての今泉さんのツイ

「この人には濁りがない。本当にすごい人です。このまま真っ直ぐに進んで欲しいですね(^^)」

嬉しい言葉だね
0423名無し名人 (ワッチョイ ab5f-4J5n [106.72.172.225])
垢版 |
2020/02/13(木) 00:04:53.73ID:FrTm5EQA0
少しずれた話で申し訳ないが
自分の会社の広報部長がAbemaの企画書持ってたので
「よく見てるんですが赤字と噂があるがどうなんですか?」
と聞いてみた
凄いお金が動いてるから、そんな事はないと思うと言ってた
ずっと藤井君の生放送を見ていたい
0425名無し名人 (ワッチョイ ab5f-4J5n [106.72.172.225])
垢版 |
2020/02/13(木) 00:08:37.30ID:FrTm5EQA0
まあね(^^;
0428名無し名人 (スッップ Sd42-dr5e [49.98.129.44 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/13(木) 00:21:33.00ID:Yg4Z8eIid
>>426
久保の奴ってどんなエピソードなん?
0432名無し名人 (スプッッ Sd8f-dr5e [110.163.216.174 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/13(木) 01:43:04.94ID:Apr8X2qfd
3年近く前
藤井四段が新人のデビュー連勝記録を更新(11連勝)したとの報が出た時、将棋板で「と言うことは、未放送のNHK杯で千田に勝ったと言うことか!すげー新人だ!!」と、ネタバレ込みでひっそり話題になったことが懐かしい
0433名無し名人 (ワッチョイ a26f-czbY [125.4.184.203])
垢版 |
2020/02/13(木) 02:08:47.27ID:ldSpH2JN0
>>398
漠然と感じてたことを理路整然と書いてくれて感謝。
藤井聡太と同時代を生きてる幸せを感じるわ。
大げさじゃなく。
0434名無し名人 (ワッチョイ a2ad-JLil [125.13.113.80])
垢版 |
2020/02/13(木) 02:15:05.94ID:TCxDSifg0
藤井君は対局相手について、「直近10局前後の棋譜を並べる事はするけれど、特段の対策を取ったりする事はない」と言っていた。
将棋の真理を極める為には正しいのかもしれないけれど、それだとなかなかタイトルに届かないのも事実。
「後手84歩限定」なのも、そろそろ止めないと狙われてしまう。たまに「後手34歩」なんかも混ぜた方がいいのでは?
レーティング上位の棋士に後手で結構やられてるのは、それが原因のような気がする。
羽生さんも、色んな戦型を持ってた。相手に絞らせない方がいいと思う。
0436名無し名人 (ワッチョイ cb5d-IK44 [202.140.209.112])
垢版 |
2020/02/13(木) 05:05:10.05ID:qIRyxLWI0
二日前にデビュー以来の公式戦31敗目を喫した聡太君だが、この延べ31人の対戦相手を振り返って重大な事実に気付いたので報告しておく。それは全員の体型が痩せ型だということだ。唯一やや例外と言えるのは村山慈明だ。以上。w
0443名無し名人 (ワッチョイ a7ae-wceN [150.147.104.220])
垢版 |
2020/02/13(木) 06:39:27.41ID:wF2Yc33E0
大学進学しないみたいだから、これからはたくさんイベントに出られるね。笑笑
0446名無し名人 (スプッッ Sd62-dr5e [1.75.213.21 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/13(木) 07:18:07.31ID:14kMTTv0d
>>445
藤井君の親は、そんなので不安になるようなキチガイではないだろ
0447名無し名人 (スプッッ Sd62-dr5e [1.75.213.21 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/13(木) 07:19:10.48ID:14kMTTv0d
むしろ大学に行かせた方が不安だわ
0449名無し名人 (ワッチョイ 627f-GUQA [157.147.156.142])
垢版 |
2020/02/13(木) 07:44:20.49ID:fH1PRdD30
結局 千田は研究でもなんでもないと思うよ
ようするに62手目に藤井くんが△55角ではなく△44角を指せてれば後手が良いわけだし、
△44角を指せなかった手だけの話

△55角は角にヒモがついてないから▲77角とされると同角にするしかないけど
△44角は角に歩でヒモが付いてるから、▲77角でも▲66歩でもどっちにしろ
△63金と銀を取れる
0452名無し名人 (ワッチョイ c6b0-LiuO [153.165.239.38])
垢版 |
2020/02/13(木) 07:50:39.94ID:Ee/ZXShB0
将棋連盟が倒産して聡太が無職になって
一般企業に職を探す事になる場合は
一流大学を出てた方が有利だね。
可能性は低い。
0453名無し名人 (ラクペッ MM17-eFa5 [134.180.7.177])
垢版 |
2020/02/13(木) 07:53:51.18ID:Ok80iMJBM
別に大学なんぞ行かなくても、一時でも世間にブームを起こした人間を雇ってみたいという人はごまんといる。
そうでない普通の棋士なら、将棋が傾いたとき大卒の方が有利なのは変わらないかな。
0455名無し名人 (ワッチョイ 77ad-LspI [124.144.131.157])
垢版 |
2020/02/13(木) 07:58:47.25ID:aeTSbV4b0
親がどういう理由で大学に行かせたいのか不明
(そもそも大学に行かせたいというのも本当なのか不明)
なので、>>445>>445の妄想に過ぎません

将来将棋のプロ制度がなくなったとして、
ここで大学に行ったことが活きるとは思えないけどね
大学なんてバリューが活きるのは新卒入社のときだけでしょ
藤井くんが将棋のプロとして一生懸命やってれば
将来プロ制度がなくなってもそれを生かす仕事が絶対ある
イチから企業勤めなんてならないよ
0456名無し名人 (ワッチョイ c6b0-LiuO [153.165.239.38])
垢版 |
2020/02/13(木) 07:59:09.21ID:Ee/ZXShB0
就職する場合中卒・高卒・大卒・大学院卒で初任給が違うよ。
0460名無し名人 (ワッチョイ c6b0-LiuO [153.165.239.38])
垢版 |
2020/02/13(木) 08:08:01.28ID:Ee/ZXShB0
スマホカンニング疑惑問題でイメージ悪化したけど
藤井君の登場で将棋人気が高まり
連盟廃業の可能性は遠のいたね。
新聞業界不振でも代替のスポンサーを見つけやすくなった。
0461名無し名人 (スプッッ Sd62-dr5e [1.75.213.21 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/13(木) 08:11:05.74ID:14kMTTv0d
>>451
そりゃ以前の話だろ
また今さら進学させようとしてるなら、かなりのアホだ
0464名無し名人 (スプッッ Sd62-dr5e [1.75.213.21 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/13(木) 08:16:35.78ID:14kMTTv0d
>>455
親が大学に行かせたがる理由は、将棋界の将来や息子の才覚に対する不安、親としての世間体などが原因でしょ

そう言えば昔、羽生少年がデビューして初めて給料を持ってきた時たった10万円程度で、親が「これじゃ嫁さんをもらえない」と不安になったと言うエピソードを聞いたことがある
0466名無し名人 (ワッチョイ c6b0-LiuO [153.165.239.38])
垢版 |
2020/02/13(木) 08:21:26.63ID:Ee/ZXShB0
聡太も10月にプロになったけど
対局が組まれなかったから収入は少なかったはず。
10万円台?
0468名無し名人 (ワッチョイ c6b0-LiuO [153.165.239.38])
垢版 |
2020/02/13(木) 08:29:14.31ID:Ee/ZXShB0
相撲界では琴風・大砂嵐・日馬富士など不祥事で廃業あったけど
聡太の場合は要注意は女ぐらいかなー。
0469名無し名人 (スフッ Sd42-/3kj [49.106.209.24])
垢版 |
2020/02/13(木) 08:33:57.99ID:uYYT5TCVd
藤井くんが小学生とか中学生の頃に「高校くらいは」とかうっかり口滑らせたせいで週刊誌に教育ママに仕立て上げられる藤井くんのお母さんも気の毒になあ
0470名無し名人 (ワッチョイ c793-+JLw [118.241.249.71])
垢版 |
2020/02/13(木) 08:36:43.11ID:WG8N29p60
自分は親世代の年齢だから、子供には普通に学校に行って楽しい青春って奴を送ってほしいと思うよ。
どんなに才能があっても。
でも、普通の人には到達出来ない高みを目指すならそれではいけないというのも分かる。
親御さんも辛いと思うよ。
0471名無し名人 (ワッチョイ a26f-czbY [125.4.184.203])
垢版 |
2020/02/13(木) 08:37:23.78ID:ldSpH2JN0
万一将棋が廃れたとしても、藤井くんは将棋を指し続けるだろうし、
将棋で稼げなくなっても藤井くんを欲しいところは山ほどあると思う。
0472名無し名人 (スプッッ Sd62-dr5e [1.75.213.21 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/13(木) 08:45:16.99ID:14kMTTv0d
>>467
ほんとそれ
お金の話をするなら、生涯賃金で10億円以上減る可能性もある
0473名無し名人 (スプッッ Sd62-dr5e [1.75.213.21 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/13(木) 08:46:37.33ID:14kMTTv0d
>>470
藤井君が望むならわかるが、そうでもないのにあんな大天才に普通の青春(笑)を望む親がいるから極めつけのアホだと思うよ
0474名無し名人 (スプッッ Sd62-dr5e [1.75.213.21 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/13(木) 08:47:00.26ID:14kMTTv0d
>>473訂正
「親がいるとすれば」ね
0477名無し名人 (スプッッ Sd62-dr5e [1.75.213.21 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/13(木) 08:51:26.86ID:14kMTTv0d
その点、囲碁の虎丸の親は賢明だった
自身が京大卒ながら、息子の「囲碁に専念したい」と言う意向を聞いて高校進学させなかったと言う
結果は大正解(史上最年少名人の誕生)だった
0478名無し名人 (ワッチョイ 8668-8aAL [121.85.215.61])
垢版 |
2020/02/13(木) 08:58:39.57ID:61i38Vxa0
仮に聡太が20〜30前半くらいで将棋会が傾いたとしても彼の素晴らしい人間性を知る地元有力企業が放っておかないだろう
それ以降の年齢で将棋で稼げなくなったとしても、その年迄には一生働かなくていいくらいは稼いでるだろw
とちらにしても、ここにぐちゃぐちゃ書いてる大多数よりも間違い無い人生がおくれるだろw
0480名無し名人 (スプッッ Sd62-dr5e [1.75.213.21 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/13(木) 09:10:57.89ID:14kMTTv0d
全く次元が違う話とは言え、女流棋士と医学生を両立させてストレートで医師になった伊奈川は大したもんだな
医学生の大変さは尋常じゃないからな
0483名無し名人 (オッペケ Sr3f-o12x [126.161.125.12])
垢版 |
2020/02/13(木) 09:28:38.72ID:3EIeV3esr
>>466
10月デビューの時点で竜王戦6組(順位戦C級2組)で月給相当は貰えるのでは。
金額は少ないとしても一般的に新四段には連盟から会館での将棋教室の仕事とかが割り当てられるし藤井の場合は「炎の七番勝負」があった。
0484名無し名人 (スプッッ Sd62-dr5e [1.75.213.21 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/13(木) 09:29:10.46ID:14kMTTv0d
>>481
そりゃまあ臨床実習や研修医期間だけはどうにもならんから、女流棋士やりながら無事に進級できてるだけでも大したもんだよ
医学部は進級自体がクソ厳しいので
特に専門科目は全出席が大前提でアホみたいな量の勉強が必要な上に単位を1つでも落とすと即留年とか、そう言う世界やで
0487名無し名人 (ワッチョイ 2202-GUQA [27.82.9.90])
垢版 |
2020/02/13(木) 09:39:50.49ID:DI7XSKyb0
大学で漫画に出てくるような青春謳歌できるやつなんて
新卒の肩書欲しさに文系の緩いとこに入ってるやつくらいだからな
ガチで目的あって通ってるやつがあんな暇なわけないだろうに
0489名無し名人 (アウアウウー Sa1b-IGGe [106.132.137.246])
垢版 |
2020/02/13(木) 09:46:22.37ID:j2+Wgeg9a
進学のことでここまで荒れるってよほどこの3年間結果が出なかったことが不服だったようだね。
負けるたびにまだ高校生だからと言い訳を重ねてきたがあれは藤井オタの焦りの表れだったわけか。
0490名無し名人 (スプッッ Sd62-dr5e [1.75.213.21 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/13(木) 09:56:23.26ID:14kMTTv0d
>>485
昔と違い、今は私大の医学部でも普通の難関私大レベル程度以上には入試が難しい
伊奈川は15歳から女流プロやってたんだし、子供の頃から道場の腕自慢程度になら楽勝できるくらいには将棋に打ち込んでたわけで
伊奈川はそんな中で受験を突破して女流プロをしながらちゃんと医師になれたんだから、おまえさんが思うよりは遙かに頭が良いと思うよ
0491名無し名人 (ワッチョイ e201-z0KU [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/13(木) 11:34:14.17ID:T4tzt9/x0
今さっき55角のところもう一度見てみたけど、どう考えても普通は55角だな
64銀に紐をつけて、場合によっては46角と出る手もあるし
将棋の筋としては55角
最善44角はいかにも働きが悪いし、仮に45桂と跳ねられたときに狭いのでまず打たない
藤井も観想戦で44角指摘して気付いていたようなので、長考するとすればここだったかな
55角打ってから長考しても時すでに遅し
事前研究してるか、長時間棋戦なら55と44の比較で1時間くらい考えて44角選んだかも
ただ44角でも「千田定跡」があるので勝敗は分からないけどね
とりあえず悔やむとすれば55角で、負けの筋に入ってしまったな
ただ、44角指摘した藤井はやはり何か違う
あれ普通だったら「何が悪かったのか分からない」となる
0492名無し名人 (スップ Sd42-edUq [49.97.102.29])
垢版 |
2020/02/13(木) 11:50:12.26ID:c9Ur/Kn8d
>>435
負けず嫌いだけど将棋の深遠をみたいだけで勝ち負けには拘ってないというか
タニーともちょっと違うけど羽生みたいな何がなんでも勝負師っぽさはないよね
0493名無し名人 (ワッチョイ 3744-+CVV [60.56.150.237])
垢版 |
2020/02/13(木) 12:08:01.82ID:fHptxti40
29連勝のイメージがあるから今の状態では不満なんだろな
だから高校行ってなければ…という話が出てくる
でも師匠も言ってたろ
「そんなに簡単に勝ち続けられるもんじゃない」って
将棋星人とか言っても結局人間なんだよ
30年たってもまだ47歳だからな長い将棋人生だよ
俺なんかその頃にはまずいないけどな
0494名無し名人 (スップ Sd62-MrNo [1.66.99.199])
垢版 |
2020/02/13(木) 12:32:24.81ID:H/iXS3RFd
来年には東京での一人暮らしが始まってより将棋に集中できるから20歳ごろは無双してそう
0501名無し名人 (ワッチョイ c7ed-dJav [118.109.15.52])
垢版 |
2020/02/13(木) 14:07:12.41ID:gWph8Zcq0
>>495
結婚するまでは親元だと思う
将棋の勉強に時間をかけたいのなら、一人暮らしは時間の無駄
結婚以外で親元を離れるのは、たぶん将棋以外にもやりたいことができた時
0504名無し名人 (アウアウカー Sa27-wceN [182.251.255.37])
垢版 |
2020/02/13(木) 16:06:52.70ID:IVRSQTRga
石田「藤井くんは八冠獲りそう?」

勝又「無理無理w」

笑笑
0505名無し名人 (ラクッペ MMbb-5v+W [202.176.17.243])
垢版 |
2020/02/13(木) 16:27:47.63ID:HDxFp+RfM
>>501
自分で稼いでるんだから本人がしたいかどうかが全てだろ

家事の時間よりも移動の手間の方が無駄と考えてるかもしれんし
大学に行く友達も上京・一人暮しするから
自分もしたいと考えるのは自然なこと
0506名無し名人 (ワッチョイ c7ed-dJav [118.109.15.52])
垢版 |
2020/02/13(木) 16:43:40.80ID:gWph8Zcq0
>>505
本人が将棋の勉強以外にもいろいろしたいことがあれば
たぶん親元を離れて一人暮らしするでしょう

今は将棋一筋のようだが、20歳を過ぎればお酒も飲めるし公営ギャンブルも解禁
麻雀やポーカーに興味を示すかも
藤井七段の人生なのでどのような選択をしても他人がとやかく言う権利はない

単純に拘束時間だけを考えるのなら
瀬戸から東京(又は大阪)に居住することにより短縮可能な移動時間より
家事等にかかる時間の方が多い
0507名無し名人 (ワッチョイ 0e20-czbY [119.26.157.16])
垢版 |
2020/02/13(木) 16:48:08.97ID:xj7fNxDY0
まったくその通り。
「八冠取ったので将棋はもうやめて、酸ヶ湯で雪見て暮らします」って言ったって
藤井くんの自由だ。
0508名無し名人 (ワッチョイ 7b61-Fbm1 [218.231.246.118])
垢版 |
2020/02/13(木) 17:34:13.72ID:yGMkDmE90
>>471
藤井くんがこれから勝てなくなって将棋界を二十歳で引退し、10年後に
「あいつ今何してる」のTV番組に出演し、地方公務員二級の資格で
瀬戸市役所の福祉課に勤務のかたわらフミモト将棋教室の跡継ぎで
子供達に将棋を教えていても、

オレは藤井くんを応援してるから。
0509名無し名人 (スプッッ Sd62-4tE2 [1.75.252.60])
垢版 |
2020/02/13(木) 17:51:57.92ID:SwjKgQAsd
>>508
首吊って死ね
0510名無し名人 (ワッチョイ 22e3-GJkD [219.107.78.135])
垢版 |
2020/02/13(木) 18:10:29.43ID:lUhZ51i/0
藤井の死亡、発病などなければ
藤井はあと17年は棋士を続けられるはず
本人がやるというのなら
0511名無し名人 (アークセー Sx3f-sErQ [126.149.240.210])
垢版 |
2020/02/13(木) 18:24:16.73ID:6e/6K//7x
>>508
地方公務員二級の資格?
公務員が副業?
アンチは頭悪過ぎるな
0515名無し名人 (アウアウカー Sa27-QJKa [182.249.241.70])
垢版 |
2020/02/13(木) 19:43:03.05ID:OmIXfMBHa
でもピークが早まってるのは不安材料だね
ダニーや稲葉なんか見てると
0516名無し名人 (ワッチョイ 3701-uT5C [60.94.39.68])
垢版 |
2020/02/13(木) 20:29:26.69ID:TnT8xKke0
こんなクズの集まりの書き込みなんかに影響力なんかないだろう(笑)
クズの意見は世間の意見には程遠い
藤井聡太の保護者が気にするわけないだろ(笑)
ドブの泡みたいな書き込み
お疲れ様です(笑)
0519名無し名人 (ワッチョイ 2305-VJ1p [210.203.250.62])
垢版 |
2020/02/13(木) 20:53:27.45ID:tzqvKAf60
朝日杯と今日の叡王戦を見て、角換わりって危険と隣り合わせな戦型だとつくづく思った。
0521名無し名人 (ササクッテロ Sp3f-kyrK [126.33.18.206])
垢版 |
2020/02/13(木) 21:29:00.62ID:+zNtZwB7p
力戦の手段を持つべきだよな
特に千田みたいなタイプ相手にする時はよ
0527名無し名人 (ワッチョイ 8f22-/LT8 [116.70.193.58])
垢版 |
2020/02/13(木) 23:27:39.38ID:v1WGdb660
ファンの期待を裏切り続ける藤井聡太君の謝罪会見はまだですか〜^^
0528名無し名人 (ワッチョイ 3f01-+CVV [126.119.162.141])
垢版 |
2020/02/13(木) 23:28:45.50ID:fgTVjz+S0
藤井くんがきっかけで将棋初めて2年以上が経った
藤井くん署名の免状を目標にやっていますが、なかなか勝てないですね
戦法が変われば別のゲームのように感じるんですが、そういうものなんでしょうか
0529名無し名人 (オッペケ Sr3f-9eVV [126.208.196.124])
垢版 |
2020/02/13(木) 23:34:12.78ID:xm5hZg1br
恥太
0530名無し名人 (ワッチョイ 8f22-/LT8 [116.70.193.58])
垢版 |
2020/02/13(木) 23:59:56.89ID:v1WGdb660
期待しては裏切られるの繰り返し・・・
藤井君を応援し続ける事に疲れました
さようなら
0531名無し名人 (ワッチョイ 3f01-DdPl [126.219.254.57])
垢版 |
2020/02/14(金) 00:00:58.31ID:bIa0DxsS0
ハイ、永遠にここに来ないで下さいねぇ
0532名無し名人 (ワッチョイ 8f22-/LT8 [116.70.193.58])
垢版 |
2020/02/14(金) 00:02:15.32ID:bIMLEsd20
史上最年少プロ入り、炎の七番勝負、デビュー29連勝・・・
あの少年を私は将棋史上最大の神童だと信じて疑わなかった
あれから約3年、彼はどうなった?
タイトル獲得どころか挑戦すら手が届かないパッとしない日々

どうしてこうなった
どうしてこうなった?
私の期待は失望へと変わった
0535名無し名人 (ワッチョイ 8f22-/LT8 [116.70.193.58])
垢版 |
2020/02/14(金) 00:09:01.67ID:bIMLEsd20
勝率だけ高くても肝心な所で勝てなきゃ意味ないんだって藤井君のおかげで分かったよ
予選の10勝なんかより王将戦の広瀬戦の1勝だよね
そんなんだから彼はいつまでたってもタイトル獲得どころか挑戦すら手が届かないんだよね
本田さんの爪の垢でも煎じて飲んだ方がいいね
0537名無し名人 (ワッチョイ 8f22-/LT8 [116.70.193.58])
垢版 |
2020/02/14(金) 00:21:01.59ID:bIMLEsd20
3年前の藤井ファンに「3年後の藤井はタイトル登場0で後からプロ入りした後輩にタイトル登場で先越された」って話たらどんな顔するだろうかなあ
あの頃は良かったなあ・・・
将棋史上最大の神童だと信じて疑わなかった少年の活躍が楽しみだったよなあ
今となっては過ぎた祭りだなあ
0538名無し名人 (ワッチョイ 3f01-DdPl [126.219.254.57])
垢版 |
2020/02/14(金) 00:27:16.41ID:bIa0DxsS0
5斉藤年上の後輩だね
0539名無し名人 (ワッチョイ c71a-OxJ8 [118.106.180.163])
垢版 |
2020/02/14(金) 00:45:12.81ID:SQNVQcUO0
まだ高校2年生って事に驚くわ
藤井君自身も短時間の棋戦より長時間で勝つことを意識してるみたいで、
そこは確実に力をつけているし今期は本気でタイトル期待してしまう
たまの1回負けただけで騒がれるってめちゃ凄いよ
0541名無し名人 (ワッチョイ a202-RqcT [59.138.79.10])
垢版 |
2020/02/14(金) 00:48:51.88ID:JMNqPZ+90
本田くんと藤井くんを足して2で割ったらとてつもない棋士が生まれると思う
0542名無し名人 (ワッチョイ 3f01-DdPl [126.219.254.57])
垢版 |
2020/02/14(金) 00:50:19.20ID:bIa0DxsS0
本田くんも初挑戦の記録凄いけど
17歳の頃は初段・二段ですから
いかに藤井くんが抜きん出ているか
分かります
0545名無し名人 (アウアウウー Sa1b-gv/A [106.154.133.136])
垢版 |
2020/02/14(金) 01:53:11.15ID:8fGEGkNfa
次は18日の王位戦?
羽生さんとは王将戦以来か楽しみ
0547名無し名人 (スプッッ Sd62-4tE2 [1.75.244.228])
垢版 |
2020/02/14(金) 03:57:18.16ID:MSJAP685d
>>541
簡単な算数ができない馬鹿か?
本田ごときを足して2で割ったら、弱くなるだろ
0549名無し名人 (ワッチョイ 2202-GUQA [27.82.9.90])
垢版 |
2020/02/14(金) 07:30:56.62ID:oHcrrP9E0
どこぞの馬鹿が広めようとしてた本田が高校生で将棋覚えたってホラ話を信じてるんじゃなかろうか
実際は単に上がってくるのに時間がかかっただけでしかないんだが
0550名無し名人 (スプッッ Sd62-4tE2 [1.75.244.228])
垢版 |
2020/02/14(金) 07:39:53.90ID:MSJAP685d
>>549
本田の経歴

5歳  将棋を始める
12歳 奨励会入会(6級)
17歳 三段
21歳 四段(プロ入り)
22歳 五段
0554名無し名人 (エムゾネ FF42-/3kj [49.106.174.165])
垢版 |
2020/02/14(金) 08:41:09.09ID:9W271hODF
https://blog.goo.ne.jp/nobiharu0615/e/1257fd62e7d3b92ba1e81f4c068de292

この教室の最後にお話ししましたが、
2月5日にあの「藤井聡太七段」との
対局がありました。

いつも
「対局中におしゃべりをしない」と
怒ってしますが、先生も
「あぁあ」「そうか」と独り言を連発して
いたようです

ごめんなさい、今後気を付けます。
0556名無し名人 (ワッチョイ c6b0-LiuO [153.165.239.38])
垢版 |
2020/02/14(金) 09:10:36.93ID:pcTS2qp/0
生 タイトル100期か最年少タイトル挑戦か!?
王位戦 羽生善治九段 対 藤井聡太七段 (紅リーグ第1戦)
アベマ 将棋チャンネル
2月18日(火) 09:30 〜 23:00

いよいよ王位リーグ始まりましたね。藤井君 初戦楽しみです。
0558名無し名人 (スププ Sd42-czbY [49.96.5.32])
垢版 |
2020/02/14(金) 09:35:45.93ID:Mx8AtNfPd
チョコレート予想

5位あすと
4位となり
3位天彦
2位勇気
1位聡太
0559名無し名人 (ワッチョイ c6b0-LiuO [153.165.239.38])
垢版 |
2020/02/14(金) 09:42:08.17ID:pcTS2qp/0
連盟に渡されたチョコの数ベスト10発表して欲しいね。
0560名無し名人 (ワッチョイ 924b-czbY [101.1.216.66])
垢版 |
2020/02/14(金) 09:44:43.29ID:SPqnKLv10
藤井火山
「明日にもタイトルを取る」と思っていたファンの中には、今の藤井の成績には物足りないと思っている方もいるらしい。だが、棋士仲間や関係者の受け止め方は違う。藤井はその後(29連勝後)も着実に強くなっている。
0561名無し名人 (ワッチョイ 924b-czbY [101.1.216.66])
垢版 |
2020/02/14(金) 09:49:07.58ID:SPqnKLv10
予選からの出場が多い若手棋士がタイトルを取るには力も運も必要だが、藤井がタイトルを取り始めたら止まらなくなるだろうと多くの関係者が思っている

第61期王位戦 観戦記事
0563名無し名人 (ワッチョイ a7ae-wceN [150.147.104.220])
垢版 |
2020/02/14(金) 09:54:28.28ID:lPWHZBj90
チョコは一昨年から3分の1くらいに減っているだろうな。しかも送られてくる大半は40代以上の主婦層だろう。若い子はやっぱり斎藤七段だもんな。笑笑
0567名無し名人 (JP 0H73-7odb [82.102.28.84])
垢版 |
2020/02/14(金) 10:36:43.17ID:HqGe1FCBH
ところで今日は王位リーグ開幕戦白組 阿部健vs稲葉
総当りリーグなので無関係ではないし、ひとまず阿部健応援しといたほうがええのかのぅ
0568名無し名人 (ワッチョイ e201-z0KU [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/14(金) 10:46:16.41ID:fTbhNJXa0
>>539
藤井の将棋の特徴はそこだな
終盤力だのみの荒々しい将棋もやろうと思えばできる
その方が星を集めてタイトル早かったかもしれない
でもそんなことしても意味無いと
藤井が一番よく分かっている
0569名無し名人 (ワッチョイ e201-z0KU [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/14(金) 10:50:41.13ID:fTbhNJXa0
千田戦から時間たってみて
あの44角を局後に自分で指摘したのは
かなり急所の判断力が凄いと、だんだん思うようになってきた
負けた将棋だけど、何かやはり違う
どう考えても自頭で44角はでない
0571名無し名人 (ワッチョイ afe6-+JLw [14.3.41.85])
垢版 |
2020/02/14(金) 11:33:40.62ID:tpcsJboa0
王将リーグ入りした時は、これで連敗続きとアンチが大喜びしたが、王位リーグは流石に順当な意見が多いな。
リーグ戦は全勝必須でないのは安心だし、また経験値上がるし良いことだらけだ。
0572名無し名人 (スププ Sd42-czbY [49.96.5.32])
垢版 |
2020/02/14(金) 12:05:08.95ID:Mx8AtNfPd
藤井は「おっさんみたいな将棋を指す」と聞いたことがあるが
(彼が奨励会にいるときから)
具体的にどういうことかおセーテください。
「玉を固く囲う」とかですか?
0573名無し名人 (ワッチョイ c62c-7Mg1 [153.176.51.182])
垢版 |
2020/02/14(金) 12:06:32.09ID:Ut5antgx0
1手50億ノードで記譜解析中だったのに終了寸前に昨夜ノートのバッテリー切れでご破算に…
気を取り直して今日は千田戦をソフト検討してみる
藤井七段の敗着は△5五角なのか?
藤井七段は62手目△5五角に残り31分のうち3分36秒を使っている

dolphin1+Kristallweizen改で候補手3にして検討モードにすると
深さ(d)20 1億ノード(N)での最善は -27 △5一金 次善は 77 △4四角 三善は 307 △5五角
d25 5億N 193 △5一金 231 △4四角 246 △5五角
d28 21億N -7 △4四角 212 △5一金 242 △同金
d29 25億N 67 △5一金 137 △4四角 168 △同金
d30 40億N -113 △4四角 -83 △5五角 30 △5一金
d31 58億N -381 △4四角 116 △5五角 148 △5一金
d32 90億N -331 △4四角 123 △5五角 171 △5一金
d33 131億N -261 △4四角 73 △5一金 226 △5五角
d34 183億N -190 △4四角 92 △5五角 336 △5一金
d35 227億N -215 △4四角 137 △5五角 152 △5一金
0576名無し名人 (ワッチョイ e201-z0KU [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/14(金) 12:26:55.94ID:fTbhNJXa0
>>572
三段時の藤井の将棋は分からないですが
藤井の1年目の将棋を見て
手として味わい深い手を指すところ
むしろ玉は薄いと思う
0579名無し名人 (ワッチョイ e201-z0KU [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/14(金) 12:37:10.48ID:fTbhNJXa0
>>573
あくまでも今のところの個人的な感じですが
時間の使い方や、その後の展開を見ても55角が敗着
評価値は互角ですが
後手玉が戦場に近いのと、22玉と逃げ込んでも飛車の横からの攻撃に弱いので
後手の方が指し手が難しいのかもしれない
55角の前に長考して1分将棋になっても44角が選べれば違う結果になっていたかも
0580名無し名人 (スププ Sd42-czbY [49.96.5.32])
垢版 |
2020/02/14(金) 12:41:31.21ID:Mx8AtNfPd
>>576
ありがとう。
AI研究手が主流になって来たら、
「おっさんみたいな将棋」では勝てなくなってくるだろうと素人ながら思ったので。
とはいえ藤井七段はおっさん棋士ではないので
フレキシブルに進化していくだろうけど。
058273 (アウアウカー Sa27-3fBq [182.251.132.120])
垢版 |
2020/02/14(金) 12:47:44.97ID:PBTGL9jma
羽生7冠記念日
0583名無し名人 (ワッチョイ e201-z0KU [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/14(金) 12:51:43.60ID:fTbhNJXa0
>>580
あくまでも「年齢の割には」というのがあると思うけどね
それだけ読みが深くて強いというのあったんだと思う
年齢とのギャップがあったんだろうね
実際今でもあるからw
0584名無し名人 (スフッ Sd42-/3kj [49.104.27.103])
垢版 |
2020/02/14(金) 12:59:26.52ID:9zjHlBR9d
>>580
対局前に藤井くんどんな将棋指すのって奨励会員にきいたらおっさんみたいと言われたけど
指してみたらそんなことはなかった

って話じゃなかったかそれ
0585名無し名人 (スププ Sd42-czbY [49.96.5.32])
垢版 |
2020/02/14(金) 13:33:11.26ID:Mx8AtNfPd
なるほどー

577さんも書いてるように
「どちらかと言うと受け将棋」と言われてたこともあった。

自分も、藤森さんが
「これは14才の人の手じゃない」とか
深浦さんの「これは味わい深い手ですね〜」と
解説で言ってるのを聞いたことがあります。
「年齢に似合わず」というのが
「おっさんみたいな」という表現になるんでしょうね。
0586名無し名人 (ワッチョイ a7ae-wceN [150.147.104.220])
垢版 |
2020/02/14(金) 13:36:27.02ID:lPWHZBj90
チョコランキングは

1. 藤井聡
2. 斎藤慎
3. 豊島
4. 勇気
5. 羽生
6. 永瀬

だろうな。藤井くんと斎藤八段、豊島竜名はかなり接戦になると思う。もちろん藤井くんの数が減ってね。笑笑
058773 (アウアウカー Sa27-3fBq [182.251.132.120])
垢版 |
2020/02/14(金) 13:51:32.10ID:PBTGL9jma
1 藤井聡太
2 斎藤慎太郎
3 山ちゃん
0589名無し名人 (ワッチョイ c7f9-+JLw [118.241.251.131])
垢版 |
2020/02/14(金) 14:54:43.10ID:e/Wm9OTB0
奨励会員の言うおっさんみたいな将棋というのは、褒め言葉だと思う。
まだ若いのに隙が無いという意味で。
永瀬に「攻めと受けのバランスが9対9」
(どちらも強い上にバランス良い)と言わせているし。
0590名無し名人 (ワッチョイ a20b-czbY [125.4.189.182])
垢版 |
2020/02/14(金) 14:58:06.92ID:yjhwEYmp0
ほんとや…

チョコランキングに豊島とさいたろを入れるの忘れとったw

悪いけどあすとはもっと下やね。
あと三枚くんも多そう。
0593名無し名人 (ワッチョイ e201-z0KU [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/14(金) 15:15:05.31ID:fTbhNJXa0
ちょっと覗き見
直近の藤井の「じじいくさい手」といえば
高野戦の66歩かな
これは80以上の「じじい」(ただし達人)が指す手
0595名無し名人 (ワッチョイ e201-z0KU [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/14(金) 15:21:23.11ID:fTbhNJXa0
>>594
確かにw
でも藤井が指したら
「良い手ですね」
となってたな
0596名無し名人 (ワッチョイ c62c-7Mg1 [153.176.51.182])
垢版 |
2020/02/14(金) 15:33:55.30ID:Ut5antgx0
>>573続き

△5五馬の後、両者とも最善か最善に近い手を続けたが
大きく均衡が崩れたのが76手目の△同銀

75手目でdolphin1+Kristallweizen改を候補手1にして
検討すると
d33/52 60億N 最善は -96 △7四金

本譜76手目△同銀の後は
d33/60 80億N 最善は 1020 ▲7三馬

これ以降終局まで先手優勢以下にはならなかった
0597名無し名人 (ワッチョイ 7b61-Fbm1 [218.231.246.118])
垢版 |
2020/02/14(金) 17:05:24.96ID:WaVb6zvf0
>>596
ソフト解析有難う!無茶苦茶参考になります。
0598名無し名人 (ワッチョイ c62c-7Mg1 [153.176.51.182])
垢版 |
2020/02/14(金) 17:16:20.83ID:Ut5antgx0
>>596続き

なお藤井七段は66手目△6三金に13分33秒使って持ち時間を使い切っていた
▲7二角が見えているのに最善の△6三金を指せるのは非凡としか言えない
時間があればもっと均衡を保つのを見続けられたのではないかと残念で仕方がない
0600名無し名人 (スップ Sd42-4tE2 [49.97.106.237])
垢版 |
2020/02/14(金) 17:24:57.43ID:mc1x/3aKd
>>598
もし長時間の対局だったら、おそらく千田もあんなに上手くはいかなっただろう
仮にこれが順位戦なら研究外れるまで3時間近くを投入したとしても、まだ3時間はあるからね

また、村山も千田も短時間の上にチェスクロック方式ってのも大きかったと思う
もしストップウォッチ方式で即指しを続けてたらあまりに露骨すぎるから、千田もやりにきかったと思われる
まあ、先日は広い意味での作戦負けだね
0601名無し名人 (スップ Sd42-4tE2 [49.97.106.237])
垢版 |
2020/02/14(金) 17:26:16.76ID:mc1x/3aKd
>>599
まあ、順当やね
0606名無し名人 (スフッ Sd42-czbY [49.104.31.203])
垢版 |
2020/02/14(金) 18:58:38.69ID:SpulYLlZd
>>605
そうそう、
なんだか凄さの感覚がマヒしてる人大杉。
0607名無し名人 (ワッチョイ a202-IGGe [59.138.79.10])
垢版 |
2020/02/14(金) 19:40:49.09ID:JMNqPZ+90
チョコランキングの話してる気狂いなんなの?
0609名無し名人 (ワッチョイ afe6-+JLw [14.3.41.85])
垢版 |
2020/02/14(金) 21:33:19.29ID:tpcsJboa0
>>605
竜王戦は追い付いたと言うより、その二人が上に上がるのが遅れていると言うのが正しいかな。
何にしても、ランキング戦無敗ノンストップ優勝で上がっている藤井くんが凄いのは間違いないが。
菅井千田も数年後は一組で戦うのだろう。
0610名無し名人 (ワッチョイ 3701-uT5C [60.94.39.68])
垢版 |
2020/02/14(金) 21:37:47.64ID:NqyPGJia0
確かに藤井聡太は
発達障害の可能性はあるね
発達障害の息子を持つ親としては
藤井聡太を応援するよ

だから
藤井聡太のこと馬鹿にしたり
笑ったりすることを書いている奴
ずっと呪って
呪い殺してやるからな
いつか探し出して
攻撃を加えてやるからな
0613名無し名人 (エムゾネ FF42-/3kj [49.106.188.206])
垢版 |
2020/02/14(金) 22:13:24.73ID:KL8uYzH4F
りゅうおうのおしごとに7七同飛成かあ

面白いからいいんだけどさ
リアルにフィクションみたいな出来事が起こるからってそれをフィクションに持っていくんだーみたいな
0619名無し名人 (ワッチョイ e2e6-BDVY [203.168.126.96])
垢版 |
2020/02/14(金) 23:16:40.98ID:t4nsztmn0
>>618
ナベと広瀬がずっこけたって、本選に出てこれなくなったん?
0623名無し名人 (ワッチョイ e2e6-BDVY [203.168.126.96])
垢版 |
2020/02/14(金) 23:31:07.29ID:t4nsztmn0
>>622
納得です。解りやすい説明ありでした
0625名無し名人 (ワッチョイ a202-IGGe [59.138.79.10])
垢版 |
2020/02/14(金) 23:46:45.77ID:JMNqPZ+90
連盟がなくなる確率よりは藤井くんが大した実績も残せずフリクラに行く可能性の方があるかな
0628名無し名人 (ワッチョイ 2202-GUQA [27.82.9.90])
垢版 |
2020/02/15(土) 00:15:25.26ID:HqtM8Ax/0
>>616
これ使えば喜ぶんだろって言わんばかりに藤井の棋譜を軽々しく使いすぎだからなぁ
作者本人が素人なせいで手の意味を間違ってることが多いからやっつけ感が酷い
0630名無し名人 (ワッチョイ 4fad-CHQg [110.131.6.82])
垢版 |
2020/02/15(土) 03:57:40.08ID:1OtXGTzs0
>>610
聡太はどうか知らんが
つい最近Abemaで子供が発達障害である事をサラッと告白した女流の人いたよね
「子供が発達で、、」と言ったので、んっ?となったが
その後、一週間の予定で療育の項目があり
「最近になって二番目の子に発達障害があることがわかって、、」とも
昔ならそういう事わざわざ公言することなどなかったけど今は違うんだな
0632名無し名人 (スップ Sd42-4tE2 [49.97.106.237])
垢版 |
2020/02/15(土) 05:14:30.65ID:T0gviYUid
>>630
首吊って死ねや
ゴム野郎
0633名無し名人 (スップ Sd42-4tE2 [49.97.106.237])
垢版 |
2020/02/15(土) 05:14:45.38ID:T0gviYUid
>>630
首吊って死ねや
生ゴミ野郎
0641名無し名人 (ワッチョイ e201-sV+C [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/15(土) 12:30:13.02ID:mRd4Ya430
どうでもいい話だが
日本に藤井聡太ファンが何人いて
その内の何人がこのスレ見ていて
その内の何人がこのスレに書きこんで
その内の何人がアンチで
その内の何人が笑笑なのか
ふと思うことがある
0642名無し名人 (アウアウカー Sa27-QJKa [182.249.241.69])
垢版 |
2020/02/15(土) 12:50:14.15ID:zN9CY06Fa
>610
お気持ちはわかるけどこんなとこでヘイト
撒き散らして意味あるの?
日本だけ障害児が激増してるのに、その
原因を考えるとか変えるとかしないの?
口だけやん。
0643名無し名人 (ワッチョイ 9b44-Ek3S [58.191.176.98])
垢版 |
2020/02/15(土) 13:02:12.37ID:xCiWnQHF0
>>641
答えよう
日本に藤井聡太ファンが30万人いて
その内の3万人がこのスレ見ていて
その内の3000人がこのスレに書きこんで
その内の1000人がアンチで
その内の100人が笑笑なのです
(個人の感想です)
0644名無し名人 (ワッチョイ e201-F4sO [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/15(土) 13:17:59.44ID:mRd4Ya430
>>643
0が1個多いような気もするが
後一番上の母集団は
「ファンやアンチも含めて藤井聡太に関心のある人」
という解釈にしないと集合としておかしくなるな
まあ、そういうことで

にしても笑笑100人おるかいな・・・
0645名無し名人 (ワッチョイ e27c-sV+C [221.248.135.97])
垢版 |
2020/02/15(土) 13:46:04.81ID:6GtyjXby0
>>643
笑笑って1人じゃなかったのか
0646名無し名人 (ワッチョイ 3f01-DdPl [126.219.254.57])
垢版 |
2020/02/15(土) 13:59:56.93ID:DS8rEF+Z0
>>645
笑笑くん がんばれ
0647名無し名人 (ササクッテロラ Sp3f-63s9 [126.182.88.111])
垢版 |
2020/02/15(土) 15:28:38.26ID:JOoG1YwCp
聡太は今年度あと何局できるんや
0649名無し名人 (ワッチョイ 7b61-Fbm1 [218.231.246.118])
垢版 |
2020/02/15(土) 16:58:28.31ID:SQtO87pH0
>>600
千田が駒を並べるのを譲ったのも作戦だな。今まで有楽町で
藤井くんは駒を並べたことが無かったから。

もし、本当に昨年優勝者に対する敬意なら振り駒も譲るべきだった。
そこはチャッカリ歩が三枚で永瀬二冠の先手を見て、譲らなかった。
0650名無し名人 (ワッチョイ 2288-1Lq6 [219.100.37.246 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/15(土) 17:05:54.48ID:YXTt1EZl0
駒どっちが並べるかとか上座下座は勝敗に関わるわけじゃないから厳密なルールじゃない
序列下の羽生が糸谷の上座に着いたこともある

振り駒は序列の上下で決まる
こっちは勝敗関係あるから厳密なルール

敬意を示してもらったのに言いがかり付けるなんて感謝の気持ちがないファンもいるんだねぇ
0651名無し名人 (ワッチョイ 3701-uT5C [60.94.39.68])
垢版 |
2020/02/15(土) 17:06:56.77ID:TwQPhVt00
>>642
口だけとは?
いくつかの団体や協力支援グループで
活動していますよ
0652名無し名人 (スプッッ Sd42-Fcdc [49.98.8.93])
垢版 |
2020/02/15(土) 17:08:06.65ID:ByGc3sUkd
ま終わった朝日より来月の詰将棋解答選手権が楽しみだな
0654名無し名人 (ワッチョイ 7b61-Fbm1 [218.231.246.118])
垢版 |
2020/02/15(土) 17:10:36.63ID:SQtO87pH0
敬意を示した割りに千田は頑なだった。解説者も譲り合いで藤井くんが並べないと始まらないと判断したんでしょう。と
言っていたよね。
0657名無し名人 (ワッチョイ 7b61-Fbm1 [218.231.246.118])
垢版 |
2020/02/15(土) 17:19:35.27ID:SQtO87pH0
譲り合いになったら普通は上位者が「それでは」と折れるもんでしょう?それを千田は
何が何でも並べるもんか!の気迫がありありだった。

千田「しめしめ、これで藤井に不慣れな駒を並べさせたったで。」
0660名無し名人 (ワッチョイ 7b61-Fbm1 [218.231.246.118])
垢版 |
2020/02/15(土) 17:26:55.85ID:SQtO87pH0
下位者が並べるときは遠慮して藤井くんも「玉」を取るべきだったんだ。解説者も「おっ、王将を取りましたね。」と
驚いていた。あの辺りから既に千田の作戦にハマっていたんだと今になって思う。
0662名無し名人 (ワッチョイ afe6-dLz/ [14.3.41.85])
垢版 |
2020/02/15(土) 17:49:58.78ID:jMc/2x4j0
>>659
文春は本当にいい記事多いね。

千田はこうと決めたら、かっちりやりたいタイプ。
二連覇中の覇者に絶対に譲るべきと決めていたんだと思う。
藤井くんはその思いを汲んだんでしょう。
0663名無し名人 (ワッチョイ 02bc-BDVY [211.1.206.165])
垢版 |
2020/02/15(土) 18:24:33.32ID:ZEj0ZJ1m0
>>648
まず千田への理解の深さがヤバいわ。
レートの割に上位に勝ててない点とかにも触れてるし。
ソフト研究の最先端と思われがちだけど、
根の部分は古風な将棋だったりとその辺も藤井とよく似てる。
0664名無し名人 (ワッチョイ 7b61-Fbm1 [218.231.246.118])
垢版 |
2020/02/15(土) 18:36:55.10ID:SQtO87pH0
2019年度(11敗、先手4局、後手7局)

2019.05/23 相掛り (豊島名人・王位) 後手 銀河戦
2019.05/28 相掛り (都成五段) 後手 (連敗3rd) 棋王戦
2019.06/03 相掛り (佐々木大五段) 後手 王座戦
2019.07/08 四間飛車(久保九段)後手 NHK杯
2019.07/09 四間飛車(久保九段)先手 (連敗4th) 銀河戦
2019.07/23 角換り (豊島名人・王位) 先手 竜王戦
2019.08/11 横歩取り (三浦九段) 先手 JT杯戦
2019.08/29 角換り (村山七段) 後手 叡王戦
2019.10/07 相掛り (豊島名人) 後手 王将リーグ第二戦
2019.11/19 矢倉 (広瀬竜王) 先手 王将リーグ第六戦
2020.02/11 角換り (千田七段) 後手 朝日杯準決勝
0665名無し名人 (ワッチョイ 8f22-/LT8 [116.70.193.58])
垢版 |
2020/02/15(土) 18:38:03.20ID:HaikZ1vq0
〜自閉症スペクトラム障害の特徴〜

■不自然な喋り方をする
抑揚がない、不自然な話し方が目立つ場合があります。
→ボソボソした喋り方に当てはまる

■人の気持ちや感情を読み取るのが苦手
上記でも述べましたが、コミュニケーション能力が乏しく、
人が何を考えているのかなどを考えるのも苦手な傾向にあります。
→人の気持ちが分からないので反則しても反省の色が見えない

■雑談が苦手
目的の無い会話をするのを難しく感じる人が多いです。
→学校でも鉄道の話しかしないらしいので当てはまる可能性大

■興味のあるものにはとことん没頭する
自閉症スペクトラム障害の人は物事に強いこだわりをもっています。
そのため、興味のあることにとことん没頭することが多いですし、
その分野で大きな成果をあげられることもあります。
→言わずもがな

■極度の負けず嫌い
→攻撃性、自傷行為、かんしゃくなどの精神的不安定さも自閉症スペクトラム障害の特徴。
極度の負けず嫌いもこれに当たると思われる。
0666名無し名人 (ワッチョイ 8f22-/LT8 [116.70.193.58])
垢版 |
2020/02/15(土) 18:38:39.82ID:HaikZ1vq0
だってよ
0667名無し名人 (ワッチョイ 8f22-/LT8 [116.70.193.58])
垢版 |
2020/02/15(土) 18:41:09.70ID:HaikZ1vq0
610 名無し名人 (ワッチョイ 3701-uT5C [60.94.39.68]) 2020/02/14(金) 21:37:47.64 ID:NqyPGJia0
確かに藤井聡太は
発達障害の可能性はあるね
発達障害の息子を持つ親としては
藤井聡太を応援するよ

だから
藤井聡太のこと馬鹿にしたり
笑ったりすることを書いている奴
ずっと呪って
呪い殺してやるからな
いつか探し出して
攻撃を加えてやるからな



ぬるま湯の馴れ合い場と化した老人ホームに有望株あらわる
0668名無し名人 (ワッチョイ 7b61-Fbm1 [218.231.246.118])
垢版 |
2020/02/15(土) 18:49:07.05ID:SQtO87pH0
王位戦リーグ、羽生、稲葉戦が先手で良かった。対菅井は後手でも十分戦える。上村は先後関係無し。
千田の例があるからアベケンだけには後手、要注意だな。
0669名無し名人 (ワッチョイ 577c-sg8N [220.151.119.225])
垢版 |
2020/02/15(土) 19:31:10.52ID:16HCJmLY0
ばかか
藤井聡太のどこが発達障害だ。
あれほどまわりに気を配れる17歳がどこにいるんだ。
相手の気持ちを考えた発言、行動には感服するよ。
彼は本当に相手をよく見ている(目線を合わせないが)。指導対局を
後ろで見ていたが本当にまわりに気を使っていた。
言いたいことをぐっとこらえまわりに不快感を与えない、それでいて
並外れた表現力に状況察知力。発達障害ではなくて発達そのものだよ。
0672名無し名人 (ラクッペペ MM4e-eFa5 [133.106.91.251])
垢版 |
2020/02/15(土) 21:54:27.52ID:pkpfw5TMM
西山スレにも書き込みしているが、双方100レス以上ついている中で、勢いで負けている個人スレ出現なんて、藤井スレからしたら事件に近くない?
向こうは、新聞記事の件で相当議論があるからとはいえ。
0674名無し名人 (ワッチョイ 8f22-/LT8 [116.70.193.58])
垢版 |
2020/02/15(土) 22:11:17.97ID:HaikZ1vq0
253名無し名人2020/02/15(土) 20:57:15.18
そっくり
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200212-00017161-jprime-soci


254名無し名人2020/02/15(土) 21:41:07.10
凶悪犯罪者の藤井聡太に似てる率の高さは異常(笑)
まあ藤井聡太じたい反則常習犯のゴミだしな
将棋の世界じゃ待ったなんて犯罪みたいなもんだし
そうゆう事だよね、うん

255名無し名人2020/02/15(土) 21:48:52.39
>>253
ほい
https://www.sankei.com/images/news/180515/afr1805150012-p1.jpg
0675名無し名人 (スッップ Sd42-4tE2 [49.98.132.75])
垢版 |
2020/02/15(土) 22:11:30.86ID:mk9h9ijEd
>>672
あちらはスキャンダルで、こちらは特に話題無し
別にどーでもええだろ
アホ
0676名無し名人 (ワッチョイ 8f22-/LT8 [116.70.193.58])
垢版 |
2020/02/15(土) 22:12:37.60ID:HaikZ1vq0
256 名前:名無し名人 2020/02/15(土) 21:55:07.75
完全に一致してるやんwwww

257 名前:名無し名人 2020/02/15(土) 21:57:09.69
犯罪者を見たら藤井聡太だと思え

258 名前:名無し名人 2020/02/15(土) 22:02:17.28
全ての犯罪者は藤井聡太に通ず
0680名無し名人 (ワッチョイ afe6-dLz/ [14.3.41.85])
垢版 |
2020/02/15(土) 23:17:47.96ID:jMc/2x4j0
西山スレ見てきたけどよくわからん…
騒ぎ好きな人が騒ぎたいならそれでいいんじゃない?
普通に彼女を応援したい人にとっては余計な書き込みは迷惑だろうけど。

藤井くんに関しては対局まで日もあり、話題も特にないし、まったりしてて良いのでは。
0681名無し名人 (ワッチョイ a202-IGGe [59.138.79.10])
垢版 |
2020/02/15(土) 23:25:30.45ID:Ym6klCw00
西山スレが盛り上がってるのはそれだけ将棋ファンから期待が大きいってことだよ。西山さんがプロ棋士になったら西山フィーバーが起きるかもしれん
0683名無し名人 (ワッチョイ 9b44-Ek3S [58.191.176.98])
垢版 |
2020/02/16(日) 00:06:36.32ID:6DKtQTw20
今週は18火の羽生戦だね
対局も過密じゃない程度でちょうどいいね
しかしコロナがこれ以上広まってくると
対局日程にも影響してくるかも知れんね
ほんとどーなるんだろ
0686名無し名人 (ラクッペペ MM4e-eFa5 [133.106.82.166])
垢版 |
2020/02/16(日) 06:55:36.70ID:ccDCI/BIM
>>684
森下ウザイな。
当時から、好き放題言っていて、これで連盟の理事やってるのかって感じだな。高校行くななんて、思っていても本人に言うことじゃない。せいぜい師匠経由だ。
例の件も、この調子だと本当に言ったのかと思える。
0687名無し名人 (ワッチョイ afe6-46vq [14.3.183.97])
垢版 |
2020/02/16(日) 08:05:08.17ID:H7TOGlyc0
佐々木大地って24歳だからな

24歳なら山崎でもこんなんだぞ

2004年度 山崎隆之六段 42勝11敗 勝率.7925
王位戦挑戦者決定戦進出
準タイトル時代の朝日オープンで羽生に挑戦
NHK杯優勝
新人王戦優勝
羽生世代全盛期の当時にレーティング2位

当時の山崎に佐々木大地が勝ってる要素がない
0688名無し名人 (スッップ Sd42-4tE2 [49.98.132.75])
垢版 |
2020/02/16(日) 08:28:19.15ID:Z2+FwQY+d
>>687
あれから15年…まさか、未だにA級にも上がれないとはなあ…
ちなみに、その年を最後に山崎の勝率がガクンと落ちてる
もしかして天狗になっちゃったのかもね
0689名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 08:32:09.74ID:BteNOPtB
なんか、こいつら、怒られないように、怒られないように、小賢しく生きてる感じ

もっと論を作り、ぶつかっていけよ

誰かに評価されたくて対応していくだけなら家畜なんだよ(笑)
0691名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 08:48:58.11ID:VcKy2wqw
山崎は才能あるが藤井はないからなぁ
0692名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 08:49:26.96ID:VcKy2wqw
ただ才能だけでは決まらないから
藤井は粘り強く生きていけ
0694名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 08:51:22.11ID:VcKy2wqw
藤井はもとから屋敷以下だし才能ないから腐りようもないな
0696名無し名人 (アウアウウー Sa1b-6yZo [106.133.160.213])
垢版 |
2020/02/16(日) 09:09:56.60ID:JDS28IIWa
>>693
努力で自分を常に磨くしかないと思い込んでいた永瀬の目には
才能に溢れながらその磨き方を知らない・知っていても
磨こうとしない相手が許せないものとして写るんだろうな
永瀬程悲壮な思いを持たない菅井あたりはまだそんな相手に
苦言を呈する事ができるんだろうが
0697名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 09:11:16.94ID:N6KG4PMI
藤井はここぞで千田に負けてるようでは情けないな
0698名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 09:11:37.79ID:N6KG4PMI
所詮はC級の格下が藤井なんだよw
0699名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 09:12:14.67ID:NwRxzkyf
B1千田に、本気勝負では勝てないわなぁ。忖度ないと酷いわw
0701名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 09:35:51.87ID:NwRxzkyf
千田に負けた藤井にも刺さってる〜
0702名無し名人 (ワッチョイ a242-JLil [125.193.64.99])
垢版 |
2020/02/16(日) 09:49:05.58ID:VSq01T9R0
羽生戦近づくと変なの湧くね
0704名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 09:55:17.41
藤井婆さんが変なのだしなぁ
0707名無し名人 (スッップ Sd42-4tE2 [49.98.132.75])
垢版 |
2020/02/16(日) 10:02:19.41ID:Z2+FwQY+d
たしかに、コロナウィルスとキチガイ羽生ヲタは似てるなw
0708名無し名人 (ワッチョイ c62c-/3kj [153.197.125.235])
垢版 |
2020/02/16(日) 11:15:17.05ID:Y2MbJ5mg0
@asahi_shogi: 村)「将棋はお金を払って習うもの」。そういった認識が、子どもたちとその保護者の間に広まっているようです。変化の背景には、藤井聡太七段の活躍があります。
(大志 藤井聡太のいる時代)鮮烈編:9 快進撃で刺激、あの子もこの子も将棋教室へ:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/DA3S14367347.html


そういう効果もあるんだなあ
確かに習い事感覚は前はなかったかも
0710名無し名人 (ワッチョイ 3701-uT5C [60.94.39.68])
垢版 |
2020/02/16(日) 11:18:47.68ID:y+rDgg1O0
ゴキブリ野郎
またかまわれたくてきてるのか
脳の傷が悪くなったか
ご自愛ください
0711名無し名人 (ワッチョイ a7ae-wceN [150.147.104.220])
垢版 |
2020/02/16(日) 11:21:07.21ID:38LmB97a0
本田棋王おめでとうございます!大事なチャンスをしっかりものにする辺りが誰かさんとは違いますね。名前とタイトルの呼び名も良い響きだし、史上初の初参加での獲得は確実ですね。笑笑
0712名無し名人 (ワッチョイ 4eda-4/Oc [223.218.10.101 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/16(日) 11:36:15.06ID:TuutgSbx0
>>703
どうやるの?
0713名無し名人 (ワッチョイ 3701-uT5C [60.94.39.68])
垢版 |
2020/02/16(日) 12:07:45.63ID:y+rDgg1O0
>>711
0717名無し名人 (ワッチョイ df84-pjD9 [222.158.104.125])
垢版 |
2020/02/16(日) 12:30:44.37ID:yKvAowl60
>>712
■ChMateでワッチョイ隠しをNGにする方法
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板を将棋・チェスにする
NGの部分に(?<!\))$と入力して完了

■JaneStyleでワッチョイ隠しをNGにする方法
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)
追加をクリック

・対象URI/タイトル
タイプ=「正規(含む)」キーワード=(期名人戦|期順位戦 Part|期竜王戦|杯棋聖戦|期王位戦|期王座戦|期棋王戦|期大阪王将|期王将|期叡王戦|回朝日杯|IP有|将棋祭)

 キーワードについては各自好みで追加してください
 例 ○というスレタイを追加するには末尾を
 |将棋祭)
 から
 |将棋祭|○)
 に変更

・NGName
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定
0718名無し名人 (ワッチョイ 3701-uT5C [60.94.39.68])
垢版 |
2020/02/16(日) 12:31:27.29ID:y+rDgg1O0
王位が
王位リーグ戦を解説
素晴らしい
0719名無し名人 (ワッチョイ afe6-dLz/ [14.3.41.85])
垢版 |
2020/02/16(日) 12:47:42.24ID:bppAmaT/0
>>714
楽しみ過ぎるー
流石abema

>>716
今回も良い記事。
高野先生言葉の選び方はセンスが有っていい。
あの運転手ベストの秘密も分かってスッキリ。
0721名無し名人 (ワッチョイ 03da-6il0 [114.181.26.60])
垢版 |
2020/02/16(日) 13:29:51.40ID:lyJCYFQN0
>>716
本当にいい記事だな。
高野六段の事は名前くらいしか知らなかったけど、
ユーモアもあって魅力的な人だな。
藤井君のおかげで他の棋士にもスポットライトが当たって、
将棋界全体が明るくなっていくのを感じるわ。
0729名無し名人 (ワッチョイ a7ae-wceN [150.147.104.220])
垢版 |
2020/02/16(日) 15:21:51.58ID:38LmB97a0
本田くん強すぎ。。

藤井信者も内心焦ってる???笑笑
0730名無し名人 (ワッチョイ c62c-/3kj [153.197.125.235])
垢版 |
2020/02/16(日) 15:23:35.63ID:Y2MbJ5mg0
そもそも朝日杯は現地は木村王位解説だったわけだが

解説者が誰それだから負けるだの言ってたらいずれ誰の解説でも負けることになるぞ
確率の問題なんだから
0731名無し名人 (ワッチョイ 7b61-Fbm1 [218.231.246.118])
垢版 |
2020/02/16(日) 15:39:51.76ID:EocfQyAU0
森下 藤井君のすごいのは、あのテレ〜ッとした感じですよ。茫洋としていて、
こんな奴が本当に強いのかというような雰囲気でいる。

>テレ〜ッ

にワロタ。
0733名無し名人 (ワッチョイ 7b61-Fbm1 [218.231.246.118])
垢版 |
2020/02/16(日) 15:45:19.34ID:EocfQyAU0
ホンダケは大敗か大勝だな。ナベ相手に1000超えとるがな。
藤井くんも本田の先手相掛りにはかなり苦労しそうだね。

ソフトが普及して将棋が振り駒で決まるようになったら、面白くない。
0736名無し名人 (ワッチョイ a7ae-wceN [150.147.104.220])
垢版 |
2020/02/16(日) 16:12:54.15ID:38LmB97a0
君付けしてなかっただろ。呼び捨てだったけどね。もうタナトラも藤井くんには期待してないよ。笑笑
0738名無し名人 (スッップ Sd42-46vq [49.98.157.58])
垢版 |
2020/02/16(日) 16:26:53.29ID:Yh31385Td
羽生より屋敷や郷田の方が初タイトルまでの期間は短いからなあ
0742名無し名人 (スッップ Sd42-46vq [49.98.157.58])
垢版 |
2020/02/16(日) 16:37:34.66ID:Yh31385Td
谷川なんてタイトル初挑戦まで結構かかってるよな
なんせ名人戦がタイトル初挑戦なんだから
あれ藤井がやったら期待外れ呼ばわりされそう
14歳でプロになって10代でタイトル戦出てないわけだからな
0743名無し名人 (スププ Sd42-/3kj [49.98.60.127])
垢版 |
2020/02/16(日) 16:38:25.06ID:guWwPYFEd
別に目上の棋士、うんと年上の棋士が君呼びするの気にならないけどなあ
藤井くんの一挙手一投足に文句つけてるアンチと変わらん…ってつまりなりすましアンチ君かなるほど
0745名無し名人 (ワッチョイ 924b-czbY [101.1.216.66])
垢版 |
2020/02/16(日) 16:52:46.42ID:jyk+kYii0
>>749
ブラボーブラボー
対局前のインタビューもよかったが対局後もすばらしい

文春オンラインってすごくがんばってる
知花さんのインタビューも良くて携帯中継見た
観戦したくなる力がある
0746名無し名人 (ワッチョイ a202-IGGe [59.138.79.10])
垢版 |
2020/02/16(日) 17:17:38.57ID:gRYP+jMg0
>>741
藤井オタって気持ち悪いな
0751名無し名人 (ワッチョイ 3f01-DdPl [126.243.74.246])
垢版 |
2020/02/16(日) 17:46:11.47ID:zaKUAqr+0
今日は永瀬も渡辺も負けたな
0752名無し名人 (ワッチョイ a7ae-wceN [150.147.104.220])
垢版 |
2020/02/16(日) 17:52:17.05ID:38LmB97a0
今年度も藤井くんは勝率1位賞頂きかな。本田棋王のおかげだね。笑笑

やっぱり藤井くんは勝率が高いなぁ。笑笑
0753名無し名人 (ワッチョイ a202-IGGe [59.138.79.10])
垢版 |
2020/02/16(日) 17:59:02.30ID:gRYP+jMg0
藤井オタの心の拠り所はついにレーティングしか無くなってしまった。
0755名無し名人 (ワッチョイ a7ae-wceN [150.147.104.220])
垢版 |
2020/02/16(日) 18:47:18.76ID:38LmB97a0
西山さんあと2連勝で四段プロ入りとはなぁ。

藤井くんは完全にオワコンだな。。笑笑
0757名無し名人 (ワッチョイ 3f01-DdPl [126.219.254.57])
垢版 |
2020/02/16(日) 19:06:56.65ID:f4tx0cXy0
>>755
笑笑さま
あなたは、今日は対局だったんですか?
0758名無し名人 (ワッチョイ 7b61-Fbm1 [218.231.121.183])
垢版 |
2020/02/16(日) 19:09:20.25ID:+OLI6BQ70
>>'716
ウィルスバスターが危険サイトと警告してくるんだが・・・
0759名無し名人 (ワッチョイ 7b61-Fbm1 [218.231.121.183])
垢版 |
2020/02/16(日) 19:10:22.72ID:+OLI6BQ70
>>753
俺は藤井ファンだがレーティングは糞と何度も書いているぞ。
0761名無し名人 (ワッチョイ 3701-uT5C [60.94.39.68])
垢版 |
2020/02/16(日) 19:18:43.95ID:y+rDgg1O0
藤井聡太が
将棋界を平定するから
震えて待ちな
0762名無し名人 (ワッチョイ ab5f-LiuO [106.72.172.225])
垢版 |
2020/02/16(日) 19:45:11.84ID:FofEwOu60
はい
0764名無し名人 (ワッチョイ 22ad-zqK2 [27.139.229.196])
垢版 |
2020/02/16(日) 20:30:05.52ID:g5ZOBg750
2013年
渡辺「クソッ、羽生との三冠対決に負けた!」
森内竜王名人「あ、どけ。あ、羽生を潰すのは私だ。」


2014年
名人戦 ●森内0ー4羽生○←森内最後の名人戦
棋聖戦 ●森内0ー3羽生○←森内最後のタイトル挑戦
竜王戦 ●森内0ー4糸谷○←森内最後のタイトル戦


森内九段「あ、潰されたのは私だった。」
0765名無し名人 (スッップ Sd42-46vq [49.98.157.58])
垢版 |
2020/02/16(日) 20:45:33.81ID:Yh31385Td
>>755


性別要素を抜いた西山

24歳の高齢昇段
三段リーグ通算負け越しでの昇段(過去の棋士を見るとほぼ大成していない。一番強くて佐藤和俊)

男性棋戦で藤井のライバルにはならんよ
0767名無し名人 (ワッチョイ a202-IGGe [59.138.79.10])
垢版 |
2020/02/16(日) 21:08:15.92ID:gRYP+jMg0
西山スレ荒らしてる気狂いって藤井オタだったのかよ。話題さらわれそうだからってそりゃねーわ
0771名無し名人 (スッップ Sd42-4tE2 [49.98.148.250])
垢版 |
2020/02/16(日) 21:44:04.92ID:MpMB8+BZd
>>730
て言うか、解説が大物な時ほど対戦相手が強敵なケースが多いから、大物解説者の時は必然的に勝率が低くなる
0772名無し名人 (ワッチョイ cbb8-tiij [202.213.176.42])
垢版 |
2020/02/16(日) 21:50:39.77ID:AOtZrFMC0
高校生くらいまでは並の大人たちより免疫弱いって聞いた
手洗いうがいマスク必須やで聡太
0774名無し名人 (ワッチョイ a7ae-wceN [150.147.104.220])
垢版 |
2020/02/16(日) 23:06:07.70ID:38LmB97a0
藤井くんはいつになったらタイトル挑戦するの???羽生さんは4年ちょうどでタイトル獲得だぞ。笑笑
0776名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 23:27:37.27
王将リーグ級じゃないと盛り上がれない体に
0777名無し名人 (ワッチョイ a202-RqcT [59.138.79.10])
垢版 |
2020/02/16(日) 23:41:15.91ID:gRYP+jMg0
王位リーグで本田と藤井くんの対局見てみたかったね
0781名無し名人 (スッップ Sd42-BYYz [49.98.166.37])
垢版 |
2020/02/17(月) 05:36:11.55ID:c5HIUbNSd
なんでこんなに藤井くんは弱くなったんた
0782名無し名人 (ワッチョイ cb32-kZPO [202.225.232.93])
垢版 |
2020/02/17(月) 06:05:00.08ID:ly8XEm2O0
先輩や同輩のプロが君よばわりは問題ない
ファンが愛称で藤井くんというのも結構

記者が藤井くんというのは、アウトだろう
要はプロへは、それなりの敬意を払えと言うこと
0783名無し名人 (スップ Sd42-t2vO [49.97.107.249])
垢版 |
2020/02/17(月) 07:30:49.39ID:MwVpK5tNd
明日の羽生戦楽しみしか無い
羽生さん公式戦いきなり3連敗したら「藤井聡太には二度と勝てないかも知れない…」とチラっとでも思うかも知れん
0785名無し名人 (ワッチョイ ce8c-VJ1p [175.177.41.18])
垢版 |
2020/02/17(月) 07:36:52.81ID:DWQ9p3WJ0
でも羽生「君」とか渡辺「君」とか呼んでる棋士はいないよね
0789名無し名人 (スププ Sd42-/3kj [49.98.63.229])
垢版 |
2020/02/17(月) 08:10:22.66ID:ZkjokbUrd
中西君に続いて高田君も三段か
そろそろ藤井くんと同世代のプロが出てくるか?
まあ15歳からいるけど未だにな人もいるからそんなすぐにはという感じだけど
0792名無し名人 (ワッチョイ afe6-46vq [14.3.183.97])
垢版 |
2020/02/17(月) 09:05:23.95ID:0P6kQtb10
>>789
谷合なんて高3後期から三段リーグにいて年齢制限ギリギリの昇段だからな
0793名無し名人 (ワッチョイ c6b0-LiuO [153.165.239.38])
垢版 |
2020/02/17(月) 09:33:31.91ID:ksx150EG0
>>791 何! 三浦呼んだのか?!
0794名無し名人 (オッペケ Sr3f-7Mg1 [126.208.202.75])
垢版 |
2020/02/17(月) 09:49:47.15ID:7UBojRgmr
dolphin1+Kristallweizen改による千田戦の41手目以降1手50億ノードの逆順記譜解析がやっと終わったので貼っておく

115手 角換わり腰掛け銀
先手千田一致率87%(33/38) 悪手1 疑問手0
後手藤井一致率65%(24/37) 悪手3 疑問手2
76手目△同銀で先手優勢に傾いてからそのまま勝ち切った千田七段の完勝
藤井七段としては珍しい完敗になった
0798名無し名人 (ワッチョイ c62f-sV+C [153.181.245.203])
垢版 |
2020/02/17(月) 10:26:43.20ID:VRUCnTbc0
>>783
楽しみであると同時に怖さもある
羽生としても藤井くんにやられっぱなしと
いうわけにはいかないから、期するものがあるだろう
0799名無し名人 (ワッチョイ 5b61-Fbm1 [112.136.113.66])
垢版 |
2020/02/17(月) 10:39:55.79ID:IgRA1gr80
>>782
流石に長い事取材しているなら、
子供の時から知っており、その時以来君づけだろ。
他人の関係に嘴挟むな。
0803名無し名人 (アウアウウー Sa1b-IGGe [106.132.137.246])
垢版 |
2020/02/17(月) 12:03:27.38ID:g+WfRVQ2a
>>801
一つわかっていることは万が一負けた場合藤井オタが研究に嵌められたと大騒ぎすることだ
0804名無し名人 (ラクッペペ MM4e-eFa5 [133.106.89.76])
垢版 |
2020/02/17(月) 12:36:52.75ID:aVh3vWK0M
>>803
研究嵌めができるのは、チェスクロ3時間までだろう。
王将リーグのインタビューで、本人が4時間あれば重要な局面で時間を使えると話をしているから、研究手で来られてもストップウォッチ4時間なら打開できるはず。
期待に沿えないが、多くの藤井ファンはこの条件なら仮に負けても研究嵌めで負けたとは言わないぞ。
0806名無し名人 (ワッチョイ a24b-/u/H [125.215.117.43])
垢版 |
2020/02/17(月) 13:24:18.59ID:uR6vrZSU0
三浦解説だし、腐っても羽生にパンチ喰らいそうだな・・・
0807名無し名人 (スププ Sd42-/3kj [49.98.63.14])
垢版 |
2020/02/17(月) 14:24:30.35ID:a7meHpn2d
>>792
まあ彼は他にいろいろと手を出しすぎというか
将棋一本じゃなくはっきりと二足のわらじなのにプロ入りできるんだから仮に将棋に専念したらめちゃくちゃ強そう
0808名無し名人 (スププ Sd42-/3kj [49.98.63.14])
垢版 |
2020/02/17(月) 14:34:12.85ID:a7meHpn2d
三浦さんて藤井くんの解説何回やったの?10回くらい?
それで全敗なら確かにヤバいね

ワッショイコンビ解説も確か全敗だったよね
50%に戻したけど
0811名無し名人 (ワッチョイ 52bd-4oP3 [133.201.227.64])
垢版 |
2020/02/17(月) 15:52:46.03ID:ZOKUO5T10
藤井君の長考って詰みまで考えているのかな?
7手詰めを数秒で解く頭脳で、1時間とか何を考えているのか知りたい。
0813名無し名人 (ワッチョイ f62d-IK+T [113.197.206.25])
垢版 |
2020/02/17(月) 16:19:13.60ID:Oec9b2wt0
千田に負けてまた勝率7割台に落ちたか
スランプやっと脱出したかと思ったがまたスランプに入ったな

雑魚狩りばっかやってないで研究嵌め食らわないように対策しないと
何時まで経ってもタイトル挑戦できないな
0815名無し名人 (ワッチョイ f62d-IK+T [113.197.206.25])
垢版 |
2020/02/17(月) 16:23:56.21ID:Oec9b2wt0
>>814
リスペクトしてるからスランプって言ってるんだが
藤井君なら勝率8割越えが通常モードだろ
0818名無し名人 (ワッチョイ e2fd-r8eF [203.174.234.29])
垢版 |
2020/02/17(月) 17:45:29.78ID:F2QU0oCn0
814真面目かよw
0819名無し名人 (ワッチョイ 3701-uT5C [60.94.39.68])
垢版 |
2020/02/17(月) 18:39:04.77ID:Htr07PJu0
真面目でいいんじゃないですか
0820名無し名人 (ワッチョイ 3701-uT5C [60.94.39.68])
垢版 |
2020/02/17(月) 18:40:08.46ID:Htr07PJu0
>>815
スレ乞食野郎
0821名無し名人 (アウアウウー Sa1b-DdPl [106.180.35.40])
垢版 |
2020/02/17(月) 18:58:28.72ID:QxEPsSqWa
>>809
生きててつまらんだろ
俺は楽しみにしている
0822名無し名人 (ワッチョイ 0211-9eVV [211.126.137.232])
垢版 |
2020/02/17(月) 19:09:18.72ID:qfG5L5Be0
藤井7段は現在でもトップ棋士と互角。10年後には現在のトップ棋士は35歳以上で劣化確実,藤井7段は27歳で絶頂期。10年後の将棋界はどうなってしまうのか。
0824名無し名人 (スッップ Sd42-BYYz [49.98.166.37])
垢版 |
2020/02/17(月) 19:29:36.18ID:c5HIUbNSd
>>814
いまにどんどん下がる
0827名無し名人 (ワッチョイ 3701-uT5C [60.94.39.68])
垢版 |
2020/02/17(月) 19:44:02.67ID:Htr07PJu0
>>824
お前がな
0828名無し名人 (スッップ Sd42-BYYz [49.98.166.37])
垢版 |
2020/02/17(月) 19:52:09.37ID:c5HIUbNSd
>>827
ボケじいさん早く寝ろ
0829名無し名人 (ワッチョイ 3f01-DdPl [126.219.254.57])
垢版 |
2020/02/17(月) 19:52:47.69ID:iRhfSkR40
>>824
君は血圧 高いんだね
0830名無し名人 (ワッチョイ 2261-Fbm1 [61.245.93.211])
垢版 |
2020/02/17(月) 20:43:12.75ID:QnB8F5+F0
>>813
バカ丸出し・・・
算数の勉強した方が良いよ(^o^)
0831名無し名人 (ワッチョイ e22c-sg8N [221.185.247.46])
垢版 |
2020/02/17(月) 20:51:16.76ID:c4BkkrQ50
羽生戦は楽勝って意味なのか?
やるね〜〜〜
0832名無し名人 (アウアウウー Sa1b-vi7g [106.154.36.97])
垢版 |
2020/02/17(月) 20:51:49.06ID:xXq05EKaa
本田 本田ってうるさいなぁ
とっととサッカースレに行けよ

笑笑よ御主恋愛経験ないだろう

ぐらしか
0833名無し名人 (ワッチョイ 3701-uT5C [60.94.39.68])
垢版 |
2020/02/17(月) 20:57:39.55ID:Htr07PJu0
今まで遊んでたんだから
羽生さん
今度は本気出すんじゃないかなあ
連勝中だし
0835名無し名人 (ワッチョイ c7d7-BDVY [118.87.250.99])
垢版 |
2020/02/17(月) 21:35:46.55ID:HFcoQqb70
藤井バブルの終焉
勝率80パーセント未満とは、衰えたな
0836名無し名人 (ワッチョイ 3f01-DdPl [126.219.254.57])
垢版 |
2020/02/17(月) 21:45:19.63ID:iRhfSkR40
歴代の年度 勝率8割超えは何回達成
出来たか 分かるかな?
0837名無し名人 (ワッチョイ 3f01-DdPl [126.219.254.57])
垢版 |
2020/02/17(月) 21:50:27.84ID:iRhfSkR40
>>835
17回 13人かな?
複数者は中原さん2回 羽生さん3回 
そして藤井君が現在 2回 凄いなぁ
0838名無し名人 (ササクッテロラ Sp3f-63s9 [126.182.88.111])
垢版 |
2020/02/17(月) 21:52:08.97ID:kUAXdg36p
もし明日羽生に負ければ今年度8割は厳しいか。
0839名無し名人 (ササクッテロラ Sp3f-63s9 [126.182.88.111])
垢版 |
2020/02/17(月) 21:57:30.12ID:kUAXdg36p
プロ入りから3年間通算勝率8割を一瞬足りとも下回っていないのは聡太以外いないのな。
0840名無し名人 (ワッチョイ 3f01-DdPl [126.219.254.57])
垢版 |
2020/02/17(月) 22:02:25.05ID:iRhfSkR40
そうなんですよ
羽生さんが近かったけど、それでも
年度 終わりなんですが0.787くらい
です。
0841名無し名人 (ワッチョイ 3f01-DdPl [126.219.254.57])
垢版 |
2020/02/17(月) 22:04:08.98ID:iRhfSkR40
間違えました
0.792くらいです
0843名無し名人 (ワッチョイ e22c-sg8N [221.185.247.46])
垢版 |
2020/02/17(月) 22:16:10.02ID:c4BkkrQ50
菅井七段は勝率関係ね〜〜〜〜
って言うけれど勝率って一番大切だと思うんだけど
0845名無し名人 (ワッチョイ 3f01-DdPl [126.219.254.57])
垢版 |
2020/02/17(月) 22:20:17.08ID:iRhfSkR40
>>839
調べましたら、一瞬なら
羽生さんが88年5月19日に勝ち
丁度 0.800でした。【次局は負け】
↑間違っていたらごめんなさい
0850名無し名人 (ワッチョイ 62bd-tiij [157.192.116.125])
垢版 |
2020/02/17(月) 23:37:45.77ID:rGHZ9CMZ0
前回は藤井さんの圧勝だったから期待してしまうがさてどうなるだろう
0851名無し名人 (ワッチョイ a202-IGGe [59.138.79.10])
垢版 |
2020/02/17(月) 23:41:22.62ID:JIPknPZh0
明日の王位戦スレは藤井オタと羽生オタの醜い争い合いになることがわかりきってるからな、5ちゃんは見ないほうがいいか
0854名無し名人 (ワッチョイ afe6-dLz/ [14.3.41.85])
垢版 |
2020/02/18(火) 01:25:25.63ID:8Jpmvn4m0
昨日は永瀬が東竜門で質問に答えてくれていたね。
藤井くんはもし、呟くとしても質問に答えたり出来ないだろうけど。
少しでも本人の言葉を聞けると嬉しいよね。
0856名無し名人 (ワッチョイ a7ae-wceN [150.147.104.220])
垢版 |
2020/02/18(火) 03:10:30.28ID:BtJyV30B0
今日の夜には藤井ヲタはタイトル挑戦の夢から覚めることになるだろうな。笑笑
0857名無し名人 (スッップ Sd42-BYYz [49.98.166.37])
垢版 |
2020/02/18(火) 04:52:59.13ID:02FO52ONd
>>854
藤井くんは本心を滅多に言わない
0858名無し名人 (ワッチョイ 228c-t2vO [219.110.68.110])
垢版 |
2020/02/18(火) 05:12:47.25ID:ogOsu/n/0
藤井聡太に勝利した最年長棋士は言わずと知れた井上慶太九段だが、次点は誰かなと思って調べてみた

今泉かなって思ったら深浦だったわ。次いで今泉、三浦、久保、山崎、村山慈、広瀬、稲葉、豊島・・・
(間違ってたらすまん)

羽生が今日もし勝利すると二位になるけど果たして?
0861名無し名人 (ワッチョイ a261-Fbm1 [123.230.138.199])
垢版 |
2020/02/18(火) 07:07:08.70ID:YO05tPSA0
>>843
タイトルを争うような高いレベルの話だろ。
現に藤井は8割台の勝率をずっと維持しているが、
未だ一度もタイトル戦に挑んでいない。
ランキングもトップ5ぐらいを維持しているんだろ、
まー俺はランキングも無意味だと思っているが・・・
0862名無し名人 (ワッチョイ 9bef-czbY [58.85.151.124])
垢版 |
2020/02/18(火) 07:08:50.56ID:YHTvNJds0
今日は大雪だけど、米原あたり新幹線大丈夫だろうか。
それとも雪に備えて前日入りか?
というか今日は千駄ヶ谷?
0863名無し名人 (ワッチョイ 0e33-GUQA [119.228.195.1])
垢版 |
2020/02/18(火) 07:09:36.19ID:CPQj3Wti0
朝日杯の時に続いてまた雪が降ってるから集中力乱れてたりしそうなのが心配
0864名無し名人 (ワッチョイ 9bef-czbY [58.85.151.124])
垢版 |
2020/02/18(火) 07:10:15.29ID:YHTvNJds0
すまん、今日は東京だった。
それにしても交通事情が心配ではある。
0866名無し名人 (ワッチョイ c6b0-1I7z [153.209.255.133])
垢版 |
2020/02/18(火) 07:23:01.98ID:48LC5pN00
今日は有給を取ったから朝から対戦を楽しめる!

これまでオレが朝から観戦する時に限って負けちゃうから
今回こそ勝って欲しい
0867名無し名人 (ベーイモ MM5e-Ot+a [27.253.251.130])
垢版 |
2020/02/18(火) 07:37:00.15ID:l+n0/ybfM
今日の相手は羽生(´・_・`)
生きるレジェンドだな(´・_・`)
明らかな格上で教えてもらう立場(´・_・`)
期待勝率30%くらいか(´・_・`)
食らいついていってほしい(´・_・`)
0868名無し名人 (スプッッ Sd62-4tE2 [1.75.247.87])
垢版 |
2020/02/18(火) 07:47:10.11ID:9pW7nk2zd
>>866
観戦せずに寝込んでろ
つーか、すぐ死ね
0874名無し名人 (スププ Sd42-/3kj [49.96.24.187])
垢版 |
2020/02/18(火) 08:29:56.04ID:mqNC2Pexd
妄想に基づいて書かれたゴシップ記事の方が本人のインタビューよりも信じる人が多いのだから
週刊誌は売れるんだなあってことがこのスレ見てるとよく分かる

まあ藤井くんに東京に出て欲しい人の方が多いのかな
自分は初志貫徹して地元に残って欲しいけど
本人が東京に出る方がいいと思うなら仕方ない
0875名無し名人 (ワッチョイ e22c-sg8N [221.185.247.46])
垢版 |
2020/02/18(火) 09:01:24.70ID:VJwbyARk0
相手が羽生さんだからカメラの数凄いだろうな
50台は行くな
0877名無し名人 (スッップ Sd42-BYYz [49.98.166.37])
垢版 |
2020/02/18(火) 09:21:24.56ID:02FO52ONd
朝日杯負けてから過疎ってきたなーここ
0879名無し名人 (ワッチョイ 3f01-DdPl [126.219.254.57])
垢版 |
2020/02/18(火) 09:35:05.47ID:AnLwkv1X0
凛々しい姿だあ
0880名無し名人 (ワッチョイ c6b0-1I7z [153.209.255.133])
垢版 |
2020/02/18(火) 09:36:11.79ID:48LC5pN00
>>868
>>>866
>観戦せずに寝込んでろ
>つーか、すぐ死ね


こういうのってどうなの?
0885名無し名人 (ワッチョイ 3fb3-oFCC [126.74.195.118])
垢版 |
2020/02/18(火) 10:00:16.97ID:OJDIyDDD0
>>861
人により色々な考え方があるだろうけど藤井君はもっとシンプルで合理的に考えてると思う
つまり棋力を上げるのが全てでその結果として勝率も上がるしタイトル挑戦の数も増えてタイトルを取る確率も上がる
一番大事なのは強くなる事で結果は後から付いて来るという事
0890名無し名人 (ワッチョイ cbb8-tiij [202.213.176.42])
垢版 |
2020/02/18(火) 10:11:19.47ID:1m4QyLMy0
藤井くんそろそろ髪切ろう
0892名無し名人 (ワッチョイ 22e3-Z7Sd [219.107.78.135])
垢版 |
2020/02/18(火) 10:13:06.82ID:oEy+Thuf0
藤井鼻水たらしてるな
感染者か?
0894名無し名人 (ワッチョイ 7b61-Fbm1 [218.231.246.118])
垢版 |
2020/02/18(火) 10:27:09.82ID:IQiHYGrX0
>>892
グレーのセーターで負けたのを見たことない。朝日杯でも着れば良かったのに!
いや、スーツを脱げば良かったのか?
0895名無し名人 (ワッチョイ 7b61-Fbm1 [218.231.246.118])
垢版 |
2020/02/18(火) 10:29:53.21ID:IQiHYGrX0
あひるが羽生を勝たせるために寝癖を昨日の夜からセットしてたな。
0896名無し名人 (ワッチョイ 7b61-Fbm1 [218.231.246.118])
垢版 |
2020/02/18(火) 10:31:06.64ID:IQiHYGrX0
寝癖とセーターの勝負か?
0897名無し名人 (ワッチョイ 7b61-Fbm1 [218.231.246.118])
垢版 |
2020/02/18(火) 10:43:52.05ID:IQiHYGrX0
美人の注文取りのお姉さん来たね。(*^^)v
0899名無し名人 (ワッチョイ 7b61-Fbm1 [218.231.246.118])
垢版 |
2020/02/18(火) 11:32:45.01ID:IQiHYGrX0
35歩で一気に先手マイナスに振れたな。
0900名無し名人 (アウアウウー Sa1b-IGGe [106.132.138.186])
垢版 |
2020/02/18(火) 11:34:50.60ID:4IGxPwKba
>>899
お手本のような藤井オタのレス
0904名無し名人 (ワッチョイ a7ae-wceN [150.147.104.220])
垢版 |
2020/02/18(火) 12:03:33.01ID:BtJyV30B0
やっぱり藤井くんは序盤から最善をあえて外して研究ハメハメするよね。だから完勝が多いのも頷ける。しかしそう何度も羽生さんには通用しないだろうがな。笑笑
0905名無し名人 (スフッ Sd42-czbY [49.104.30.158])
垢版 |
2020/02/18(火) 12:06:07.23ID:JE5Ve7j/d
>>880
それよりその次の
869の怪奇分度器に噴いたんやけど。

どういう誤爆でこうなるんよ
0911名無し名人 (スップ Sd62-UpOf [1.72.2.37])
垢版 |
2020/02/18(火) 13:19:18.87ID:DSjTl1F8d
羽生なら別に寿司注文したっていいんだよ
小僧が1000円のランチ見せびらかして食ってるのが問題だって話だろ
0913名無し名人 (アウアウウー Sa1b-IGGe [106.132.138.186])
垢版 |
2020/02/18(火) 13:27:28.90ID:4IGxPwKba
藤井くんくらい稼いでて1000円って質素なほうだろ
0919名無し名人 (ワッチョイ 3701-63s9 [60.107.149.229])
垢版 |
2020/02/18(火) 13:44:04.47ID:sMTTcjqM0
弁当持ってきて食ったらあかんのか?
0921名無し名人 (ワッチョイ 7b61-Fbm1 [218.231.246.118])
垢版 |
2020/02/18(火) 14:09:34.57ID:IQiHYGrX0
>>913
千田は朝日杯の賞金750万パソコンに注ぎ込んで将棋の研究するって
宣言してる。(朝日朝刊)
これからは棋士もパソコンの性能が成績に直結するな。

藤井くんは朝日杯で既に1500万稼いでいる。全部パソコンに注ぎ込んで
クラスター化したらどう?
0922名無し名人 (ワッチョイ a7ae-wceN [150.147.104.220])
垢版 |
2020/02/18(火) 14:13:45.01ID:BtJyV30B0
藤井くんって相手の手番のときに考えてないよね。一直線の読みしか出来ないタイプだよね。笑笑
0923名無し名人 (スプッッ Sd62-4tE2 [1.75.246.29])
垢版 |
2020/02/18(火) 14:18:38.01ID:JPLrPBVMd
>>921
直結はせんだろ
直決は
0924名無し名人 (ワッチョイ 7b61-Fbm1 [218.231.246.118])
垢版 |
2020/02/18(火) 14:40:22.35ID:IQiHYGrX0
谷合廣紀に一気に持っていかれたな。
高卒予定の藤井聡太と東大情報工学大学院の谷合。
どこで差がついた?
慢心か。
(*・ω・人・ω・*)
0925名無し名人 (ワッチョイ 7b61-Fbm1 [218.231.246.118])
垢版 |
2020/02/18(火) 14:56:00.99ID:IQiHYGrX0
『棋士・藤井聡太の将棋トレーニング』“発売直前”
女性限定特別体験会に10名さまをご招待!

↑残念でした男は駄目ってさ。
ということは老若問わず男は買うだろうって見てるわけだな。
0926名無し名人 (アウアウカー Sa27-kF77 [182.251.227.155])
垢版 |
2020/02/18(火) 15:05:46.41ID:0hvSmTaIa
1000円縛りなんて気にせんでもいいのに
終盤でカロリー切れで
自分で不利背負ってるやん
0927名無し名人 (ワッチョイ 7b61-Fbm1 [218.231.246.118])
垢版 |
2020/02/18(火) 15:07:22.14ID:IQiHYGrX0
>>926
スター対決のゴールデンカード。特別対局室を主催者側は用意するなど、タイトル戦並みの扱いだ。

↑一万円の昼食でも用意せんかい!
0929名無し名人 (ワッチョイ 4eda-4/Oc [223.218.10.101 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/18(火) 15:26:20.63ID:0C0gk5dl0
プロデビュー以来、生涯勝率が8割を切ったことが一度も無い藤井聡太
0930名無し名人 (オイコラミネオ MM5e-gsGW [61.205.94.49])
垢版 |
2020/02/18(火) 15:28:43.34ID:qmkGIjHCM
>>929
一瞬8割切ったことなかったっけ?
0931名無し名人 (ワッチョイ 3701-63s9 [60.107.149.229])
垢版 |
2020/02/18(火) 15:36:20.81ID:sMTTcjqM0
>>930
ないよ
0934名無し名人 (スッップ Sd42-BYYz [49.98.166.37])
垢版 |
2020/02/18(火) 15:53:06.47ID:02FO52ONd
またもや長考
0936名無し名人 (ワッチョイ 3f01-DdPl [126.219.254.57])
垢版 |
2020/02/18(火) 15:57:14.96ID:AnLwkv1X0
ここが踏ん張りどころかなぁ
0937名無し名人 (ワッチョイ a24b-/u/H [125.215.117.43])
垢版 |
2020/02/18(火) 15:58:35.55ID:0zsFWNBP0
藤井の変な時間の使い方は治らない・・・タイトル厳しいな・・・
0939名無し名人 (ワッチョイ 4e6c-c/9H [159.28.233.239])
垢版 |
2020/02/18(火) 16:02:00.22ID:zjOhBIk50
大学進学は諦めたのかな?
0940名無し名人 (スプッッ Sd62-dr5e [1.75.246.29 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/18(火) 16:07:16.69ID:JPLrPBVMd
>>939
諦めるもなにも、最初から進学する気なんてサラサラ無いだろ
0941名無し名人 (ワッチョイ 3f01-DdPl [126.219.254.57])
垢版 |
2020/02/18(火) 16:14:51.92ID:AnLwkv1X0
ここで又、考えるのが藤井将棋だなぁ
0942名無し名人 (ワッチョイ a2ad-JLil [125.13.113.80])
垢版 |
2020/02/18(火) 16:21:02.99ID:U0NqMRyL0
>>932
42局目まで勝率9割以上って、化け物過ぎる。
0943名無し名人 (ワッチョイ e201-F4sO [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/18(火) 16:23:14.90ID:mnjSzA5A0
うーん、時間の使い方が変調
ここで苦しいとしたら
82歩まで遡りそうだ
0945名無し名人 (ワッチョイ cbb8-tiij [202.213.176.42])
垢版 |
2020/02/18(火) 16:36:01.15ID:1m4QyLMy0
手は広そうだけど抜群にいい手がないから決めかねるかんじか
0946名無し名人 (ワッチョイ 3f01-DdPl [126.219.254.57])
垢版 |
2020/02/18(火) 16:36:03.03ID:AnLwkv1X0
ただ、55分考えて
また30分近く考えるのは心臓に悪いなぁ
0947名無し名人 (ワッチョイ e201-F4sO [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/18(火) 16:38:02.05ID:mnjSzA5A0
あえて辛口だけど
82歩で自分から動いていって
連続長考してるようだと
あかんな
0949名無し名人 (ワッチョイ 7b61-Fbm1 [218.231.246.118])
垢版 |
2020/02/18(火) 16:40:54.17ID:IQiHYGrX0
>>946
72と、の時に31飛は当然の一手だから、その先を読んでいても不思議じゃないが
不思議と長考するのが藤井くんらしい!
0951名無し名人 (ワッチョイ e201-F4sO [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/18(火) 16:47:12.05ID:mnjSzA5A0
時間も局面も
自分から苦しくしてるようだと
1年前の状態に逆戻りだな
0952名無し名人 (ワッチョイ a2ad-JLil [125.13.113.80])
垢版 |
2020/02/18(火) 16:48:47.03ID:U0NqMRyL0
詰将棋をあれだけ一瞬で解く藤井君が使ってる1時間って、どれだけ凄いんだろう。
頭の中で、めちゃくちゃ分岐して先の先まで読んでるんかな。だとすると、長考の後の長考が理解出来ない時がある。
「絶対に読んでいたはずの手の後に、また長考」というパターンを何度も見てきた。
この癖は少しずつ減らして欲しいけど、無理っぽいな〜。
0953名無し名人 (ワッチョイ 3f01-DdPl [126.219.254.57])
垢版 |
2020/02/18(火) 16:51:43.38ID:AnLwkv1X0
時間 一時間差がついた
うーん
湯水の如く使うなぁ
0954名無し名人 (スプッッ Sd62-8Xc7 [1.75.237.22])
垢版 |
2020/02/18(火) 16:52:38.31ID:uRBBhUtpd
>>952
半分おんなの事考えてるよ
0955名無し名人 (ワッチョイ 2319-BDVY [210.157.93.186])
垢版 |
2020/02/18(火) 16:55:42.94ID:TsvVHGLs0
アカンマジではらたってきてもうた
考えるにしても限度があるやろ、おかしいわもう
0957名無し名人 (ワッチョイ 7b61-Fbm1 [218.231.246.118])
垢版 |
2020/02/18(火) 16:56:50.77ID:IQiHYGrX0
>>953
羽生「ワカラン?勝負を投げてるのかなぁ・・・」
0958名無し名人 (スプッッ Sd62-8Xc7 [1.75.237.22])
垢版 |
2020/02/18(火) 16:57:27.83ID:uRBBhUtpd
なんでこんな考えてんだよ、、ハンディを自ら背負ってるとしか思えない。
0960名無し名人 (スプッッ Sd62-8Xc7 [1.75.237.22])
垢版 |
2020/02/18(火) 16:58:01.23ID:uRBBhUtpd
考えすぎで腹立つ、、
もしかして違うこと考えてんじゃねーのか
0961名無し名人 (ワッチョイ e201-F4sO [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/18(火) 16:58:20.00ID:mnjSzA5A0
勝敗はもうどうでもいい
藤井のこういう「勝負の姿勢」が本当にいのかどうか
あえて問題提起したい
0962名無し名人 (スッップ Sd42-BYYz [49.98.166.37])
垢版 |
2020/02/18(火) 16:58:47.44ID:02FO52ONd
あまり見えすぎるのもダメなんだな、悪くなるのまで見えるから
0964名無し名人 (スプッッ Sd62-8Xc7 [1.75.237.22])
垢版 |
2020/02/18(火) 16:59:06.76ID:uRBBhUtpd
こんなに考えるのは家でパソコン相手にやっとけよ。勝負は勝負のやり方があるんだから
0966名無し名人 (ワッチョイ 2319-BDVY [210.157.93.186])
垢版 |
2020/02/18(火) 16:59:42.91ID:TsvVHGLs0
>>959
申し訳ない
アンチじゃないんよー、でもいくらなんでもってさあ・・・
0967名無し名人 (ワッチョイ 3f01-DdPl [126.219.254.57])
垢版 |
2020/02/18(火) 17:00:39.16ID:AnLwkv1X0
ファンですが
少し異常とは思えますよね
0970名無し名人 (スフッ Sd42-czbY [49.104.13.141])
垢版 |
2020/02/18(火) 17:02:54.04ID:tXbd4rG4d
小さい頃に、頭が割れそうなくらい考えた子だよ、
プロになりゃ脳ミソ噴出するくらい考えるさ。
0972名無し名人 (ワッチョイ e201-F4sO [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/18(火) 17:03:59.05ID:mnjSzA5A0
はっきりいってやってること対人間の勝負じゃないですからね
将棋の真理を探究するのは今ここではない
0973名無し名人 (ワッチョイ 3f01-DdPl [126.219.254.57])
垢版 |
2020/02/18(火) 17:04:17.71ID:AnLwkv1X0
二手に約2時間か
4時間の持ち時間で不思議だなぁ
0974名無し名人 (ワッチョイ 2319-BDVY [210.157.93.186])
垢版 |
2020/02/18(火) 17:05:15.54ID:TsvVHGLs0
もう最後時間なくてメタくそ負けたほうがいいんじゃね?
異常としか思えないわこれ
時間の使い方を改善するんじゃなかったのかよ
0975名無し名人 (ワッチョイ e201-F4sO [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/18(火) 17:06:13.28ID:mnjSzA5A0
本当に今日は酷い
非常に残念だ
何か成長が見れると思った
千田に負けたのとの比ではない
ただただ残念
0976名無し名人 (ワッチョイ 3701-ZgQ6 [60.105.95.84])
垢版 |
2020/02/18(火) 17:06:25.65ID:98zBVAvw0
遠山が苦言呈してた時間の使い方だな。

勝負所で長考、これはいい。問題なのはその後相手が当然の手を指してまた長考に入ることって言ってたな
0978名無し名人 (ワッチョイ 3f01-DdPl [126.219.254.57])
垢版 |
2020/02/18(火) 17:07:02.22ID:AnLwkv1X0
今日は二日制の対局を観戦してまーす
0979名無し名人 (ワッチョイ a2ad-JLil [125.13.113.80])
垢版 |
2020/02/18(火) 17:07:37.80ID:U0NqMRyL0
肝心な所で勝てない理由は、やっぱり時間の使い方に問題が有るのでは?
これじゃ、下手すると成人式までタイトル無しもあり得なくないぞ。
本当にどうにかして欲しい。
0983名無し名人 (ワッチョイ 7b61-Fbm1 [218.231.246.118])
垢版 |
2020/02/18(火) 17:08:46.45ID:IQiHYGrX0
羽生さん、呆れて指す気を失ってきてるな、それが狙いか?
0984名無し名人 (ワッチョイ 865c-sg8N [121.3.253.129])
垢版 |
2020/02/18(火) 17:09:27.04ID:GGPnVT5O0
もう考えるな、投了しろ
0986名無し名人 (スプッッ Sd62-dr5e [1.75.246.29 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/18(火) 17:11:33.21ID:JPLrPBVMd
思考ジャンキーだな
0987名無し名人 (スッップ Sd42-BYYz [49.98.166.37])
垢版 |
2020/02/18(火) 17:12:03.73ID:02FO52ONd
ガックシやってよ
0988名無し名人 (ワッチョイ cbb8-tiij [202.213.176.42])
垢版 |
2020/02/18(火) 17:12:39.24ID:1m4QyLMy0
羽生さんもビックリの最善追求マン
0989名無し名人 (ワッチョイ 8f22-/LT8 [116.70.193.58])
垢版 |
2020/02/18(火) 17:12:49.67ID:K2ptvHbq0
プロとして本格的に活躍していない時期から話題先行でゴリ推しされた奴等に大成した奴いない説
斎藤祐樹
清宮幸太郎
宇佐美貴史
石川遼
藤井聡太
etc

本物の大人物はちゃんと大舞台で結果を残してから取り上げられる
イチロー
羽生善治
錦織圭
松山英樹
0990名無し名人 (ワッチョイ 8f22-/LT8 [116.70.193.58])
垢版 |
2020/02/18(火) 17:13:28.37ID:K2ptvHbq0
イチローが注目を浴びたのは史上最多安打(当時)を達成した時
羽生や井山が注目を浴びたのは七冠独占の時
プロの頂点に立った実力の持ち主だからこそ注目を浴びる、これが王道なんだよ

逆に頂点に立ってない内から実力に見合わないゴリ推しをされた奴に大成した奴はいない
29連勝と炎の七番勝負でゴリ推しされた時点で藤井聡太の将来は決まったんだよ
0992名無し名人 (ワッチョイ 865c-sg8N [121.3.253.129])
垢版 |
2020/02/18(火) 17:14:10.47ID:GGPnVT5O0
うすのろ藤井
0996名無し名人 (ワッチョイ 7b61-Fbm1 [218.231.246.118])
垢版 |
2020/02/18(火) 17:15:15.68ID:IQiHYGrX0
>>992
基本、発達障害系だからさぁ、拘ったら止められないんだよ。
障害と思って勘弁してやって欲しい。
0997名無し名人 (ワッチョイ e201-F4sO [221.29.2.10])
垢版 |
2020/02/18(火) 17:15:37.44ID:mnjSzA5A0
何見されてるのかわからん
まあ見るの自由だけど
広瀬とか豊島とか強い相手にいつもこうなるならもうアカン
ソフト研究とかそういう次元ではない
今日はほんとうに残念だ
そしし悔しい
負けた後の藤井はパワーアップしてると思ってたのに
非常に悔しい
0998名無し名人 (ワッチョイ a7ae-wceN [150.147.104.220])
垢版 |
2020/02/18(火) 17:16:11.97ID:BtJyV30B0
藤井くんは相手の手番のときに考えたりしてないからな。手を読むスピードも特段に速いわけではないし。笑笑
1000名無し名人 (ワッチョイ 8f22-/LT8 [116.70.193.58])
垢版 |
2020/02/18(火) 17:17:07.16ID:K2ptvHbq0
>>1000なら藤井聡太、心臓発作で死亡
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 0時間 41分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況