X



トップページ将棋・チェス
1002コメント267KB

西山朋佳 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0152名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 22:37:57.34ID:HBq8rFJ8
>>145
少年ジャンプに出てくるようなお互いを高め合うようなライバルなんて実際は少ない
足引っ張ったり蹴落とそうとしたり
ひどいもんだよ
0153名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 22:39:50.39ID:6Dk2bkZ0
対局指さないはダメだろ?
0154名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 22:40:12.61ID:c7r8bxof
>>144
プロ棋士になれば西山
0155名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 22:41:17.47ID:TcENhCr1
>>49
ロートルだけじゃないぞ
黒田、出口、都成の若手三人には恥を知れと言いたいね
特に里見にも折田にも負けた黒田
0156名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 22:41:58.72ID:C1ALYAq7
こういうバチバチした争いが見たいんだよ
里見より先に四段になってくれ、応援してる
0157名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 22:42:03.17ID:TcENhCr1
>>60
羽生が七冠独占した時に森下が「全棋士にとっての恥です」と言っただろ
それと似たようなもの
ドロドロした感情に男も女も関係ない
0158名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 22:44:34.50ID:Odx3vvBP
普通は年上で第一人者だったのに年下の西山に負けた里見の方が西山を意識しそうなもんだが
羽生谷川も谷川が一方的に羽生を意識してて羽生は谷川はよく戦う相手としか認識してなかったろ
0159名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 22:48:02.11ID:TcENhCr1
編入試験という裏ルートで話題性がある女性棋士第一号になりそうだったからって話だろ
谷川と羽生の話とは全然違う
0160名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 22:50:32.25ID:6Dk2bkZ0
周りの棋士が悪い
0161名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 22:50:39.63ID:p0Udh59z
森下は奨励会時代からビッグマウスなので文字通り口だけで全く当てにならない
藤井に対しても早くタイトルを取らなければ評価が落ちてしまうと好き勝手に抜かしているからな
プロ棋士のほとんどがタイトル戦童貞のお前が言うなと思われているであろう
0162名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 22:51:43.15ID:6Dk2bkZ0
対局指さないは誰も言ってないよ
0163名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 22:51:43.36ID:6Dk2bkZ0
対局指さないは誰も言ってないよ
0164名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 22:51:44.61ID:4qI10RTv
>>158
そりゃ里見が表に出してないだけでしょ
西山は今回表に出したと
0165名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 22:52:59.17ID:PlPp53e1
西山がんばれ!
0166名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 22:56:59.74ID:wpvlBV+W
むろやんが西山に冷たい理由なんとなくわかった
0167名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 23:00:13.37ID:VkVKHyXy
里見は最年少記録や最多記録など余る程の実績持ってるからな
西山としては初女性棋士の記録だけは何が何でも欲しいだろ
0168名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 23:01:43.80ID:TcENhCr1
三段リーグで「藤井聡太を一期抜けさせるな」という空気が特に東京であったようだし
異質なものに対して渦巻く感情は人間である限りあるもんだよ
0169名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 23:06:44.38ID:adv5tkiP
ロボットじゃないんだよ
0170名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 23:07:58.64ID:Ih2fNLOP
谷川と羽生も握手拒否とかしてたし、
今の若い人たちももうちょっとバチバチしてた方が面白いよ
藤井くんに対してはバチバチ感出してくる人もいるみたいだけど
0171名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 23:13:48.61ID:9Xs5LXvb
なんか伸びてると思ったらマジでどうでもいい話で草

君らどこに引っかかってるのかわからん
里見が怖いから対局拒否して追放される想像した文のところ?
0172名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 23:17:57.92ID:37EJrtPk
羽生が渡辺や豊島の負けを祈願してたらヤダなあ俺は
0173名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 23:19:24.63ID:CG2nTXNF
>>155
黒田や出口はああ見えて三段時代はめちゃくちゃ強かったんだけど
プロになった途端に安心したのかクソ弱くなったもんな
今なら西山の方が大分上だろう
0174名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 23:21:21.97ID:8V+22ORS
>>168
中学生棋士や女性棋士がなかなか生まれない理由は確かに存在すると思う
目の敵にして研究されるのは、恐怖もあるんだろうな
一期抜けの聡太に対して「何やってんだ!」といらついた三枚堂や山本の気分もわかろうというもの
0175名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 23:25:29.03ID:HBq8rFJ8
>>166
年少期から大阪で知り合いだろ?
昔なんかのインタビューで西山について言及してたぞ
0176名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 23:25:32.63ID:/F/kqxaY
誰でも軽いノリで、その場の空気で
「○○やりてー」「○○したくねー」ぐらい言うだろ?
この発言だって「この流れで里見とやんの?やりづれーwwwwねーわwww」くらいの感覚だったんだろうよ

それを目ざといガイジ記者に「ネタゲットwww」って拾われるとは思わなかったんだろうね
0177名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 23:26:13.12ID:Fz9MyAOr
完全情報ゲームである将棋とは、究極的には相手に自分よりも間違えてもらうのを願うゲームにだからなあ。
人間がAIに勝てないということは、人間は最善を指せないわけで、自分相手より相対的に間違えないように指すことが目的となり、つまりは相手の間違いを願うことになる。
組織で仕事をするサラリーマンの意識とは根本的に違う。
0178名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 23:31:58.12ID:l1QL+EDj
観戦記読んでないやつがまた聞きで騒いでるだけだろ
0179名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 23:32:08.43ID:V+UjPv2C
ここぞとばかりに男女差別じじいどもが叩きレスしてるな
こうはなりたくねえわ
0180名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 23:43:52.26ID:O37b2wDc
>>168
F7に対しては3年以上経ってもその空気が残ってるからな
女に四段になられた日にゃもうね

「藤井?天才だかなんだか知らねーけど田舎の中坊なんか四段にさせねーよ!おいお前ら全力で行くかんな!」
「おいあんなガキに負けてんじゃねーよ!使えねえな!しっかりやれ!」

「藤井?天才だかなんだか知らねーけど調子乗ってる工房なんかに勝ち上がらせねーよ!おいお前ら全力で行くかんな!」
「は?なにあんなガキに負けてんの?俺ならあんな下手打たねーわ!しっかりやれ!」
0181名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 23:49:12.40ID:dFyaWVTk
西山さんは三段抜けられなければ引退するつもりなんでしょうね
大学の籍を残してあるのはそのためかな
0182名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 23:50:20.18ID:IN9RL+JS
なら女流棋戦に出るわけないだろ
0183名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 23:54:18.76ID:Svl8yPmY
>>172
羽生ヲタはしてるよ
0184名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 23:57:53.79ID:VNE3hPhF
仮にプロ棋士四段になったとして女流棋戦に出続けるのはありやなしや
女流のしきたりが全部壊れるからおそらくいろいろな問題が表面化する
普通の精神なら長くは耐えられそうにないが金銭その他のメリットも大きいからな
0185名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 00:00:39.87ID:fGRuIKer
どう思うかは本人次第だし良いも悪いもないよ
人生懸けて闘ってるんだし将棋ファンなら見守るしかないな
おとなしい子はプロには向かない
これぐらい全然ありだろ
0186名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 00:03:16.05ID:Czx0ZEz5
西山は生粋のファイターだからな
ちょっと気が強いなんてもんじゃないのはファンならわかってる
0187名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 00:06:00.65ID:cI9AXV2g
まあ西山さんは仮に奨励会退会する事になったとしても女流なんかにゃならんだろ
プライドあるならな
あそこまで言っといてな
0188名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 00:06:43.09ID:EiFuHhtB
この記者の書き方なんだが、
例えば「西山は涙が止まらなかった」とか表現がいちいち安っぽく感じるのは俺だけかなぁ。
「単なる暴れ馬」が知能を持つに至る感動的な話だとは思うけど、何となく誘導されてる感じがある
0189名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 00:09:04.63ID:IFKKhJ8K
見た目に反してすごいドス黒くてドロドロジメジメしてたんだな西山さんって
これでこそ勝負師という感じもしないではないけど内心はライバルをコケにして負けろ負けろと邪念を送ってたとは笑えるわ
0190名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 00:10:08.92ID:74hfVs0w
演出過多な観戦記者いるよな
将棋ペンクラブ大賞狙いにいってるなっていう
誰とは言わんが
0191名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 00:10:40.19ID:S7PHUrx/
>>187
女性プロ棋士第一号が目標だから死んでも女流なんかにならんでしょ
アマチュアで編入試験勝負よ
0194名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 00:14:17.22ID:kDqvO5NY
>>188
新聞記事は文字数制限・時間制限・幅広い読者にわかりやすく

という条件があるので読み返せるレベルの文章は少ない
記名記事くらいはきっちりやるべき時代ではあるがいちゃもんをつけられることは過去にあまりなかった
文章力と情報発信に関わるリテラシーはその辺のネットライターに勝てない
0195名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 00:14:25.18ID:0N1vklK/
プロレスっぽくて面白い
安っぽいけど
0196名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 00:16:01.19ID:mTCAXwol
まあ今日1敗したらもう盛り上がれないからね。
0197名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 00:16:45.68ID:q/YfkXRd
女でここまで気が強かったら生きてて辛そう
そこら辺のクソザコ女流すら「コイツきっつ…」って思うのに
0198名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 00:18:25.32ID:KP7MiaLC
トイレの床に時計を投げつけた矢内はまだマシな部類だったって事か
矢内は言うても自分自身に対する怒りだからな
0199名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 00:18:36.47ID:JLvKGe+B
>>191
編入試験狙いなら女流枠がある女流になった方がいいじゃん
アマ枠は元奨三段がゴロゴロいるアマ大会で勝ち上がらないとプロと対戦できないよ
0200七星名人
垢版 |
2020/02/16(日) 00:23:15.60ID:6+0Yf3c4
>>191
その裏道は茨道。
普通に考えて、3倍界王拳の女流枠は捨てれない。
0201名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 00:24:13.83ID:hXn0KrgH
>>127
里見は何も悪い事をした訳ではないし、批判される筋合いは無い。
批判されるべきは、里見にいとも簡単に白星を配給した弱い棋士たち。

里見が惜しくも退会に至った(5回中2回か3回勝ち越して
通算勝率も5割くらい)ならまだしも、自分より明らかに弱かったのに
編入試験の資格を得るなんて、西山は納得できないよ。
0202名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 00:25:15.16ID:qv2L+8C6
今日三段リーグなのか
首尾よく西山が四段になればこの記事も歴史に残って引用されまくり
記者の名前も広まってシメシメという一発狙いだったんだろうな
0203名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 00:26:39.16ID:Czx0ZEz5
同年代はみんな西山にスネを蹴られてプロになったんやで
0204名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 00:27:33.10ID:Yh31385T
女流になれば里見の女流枠を自力で抑えられるからな
0205名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 00:40:41.94ID:KIAXKr7h
男はこういう発想しないからな。別に自分より弱いと思ってる人が先にプロになっても、後から自分もプロになればいいだけ。
女の敵は女。女が管理職になれない理由。
0206名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 00:57:40.32ID:SyCQKo3U
>>199
プロをカモにしてた甲斐でも県代表にすらなれないもんな
0207名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 00:58:44.59ID:V4T2G2Tu
相川●
古田◯

と予想しておく。
0208名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 01:14:43.90ID:B9CkfhWR
>>197
旧山口でしょ、わかるわかる
なんであいつ、腕組みして歳上にタメつかったり
偉そうなんだろうかって、いつも思うわ
0209名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 01:14:55.71ID:TLPfF/np
>>205
どっちが先かに拘ってるわけじゃない
0210名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 01:36:16.63ID:b/VvVOf1
>>205
本田奎「一番つらかったのは斎藤四段に抜かれた時。それまで王を持っていた相手に、研究会で玉を持つのがつらかった。」
0211名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 01:42:59.53ID:OUzQdC60
里見は編入試験資格を得た時点でプロ四段を目指すか否かを真剣に考えそうだが
西山は是が非でも先にプロ四段になることに死ぬほどこだわっているからな
何が何でも勝ちたいという強烈なプレッシャーで自滅して残り全敗も十分有り得る
絶好調の今期を逃したら二度とチャンスは巡って来ないだろうね
0212名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 01:50:21.74ID:qv2L+8C6
試験資格ゲットの難易度は
アマ棋士と女流棋士どっちのほうが厳しいんだろか
0213名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 01:50:35.73ID:d35EbyD0
読売新聞の吉田祐也か
ここぞという絶妙なタイミングでやってくれたな
この記事は人生が狂ってもおかしく無い
0214名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 01:51:30.40ID:Aj0ddvaA
読売の吉田ってBad Boysの人か
軽くバズったからって調子乗ったな
0216名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 02:30:54.99ID:9AW4mOZ/
創作っぽく感じるけどな
そもそも西山だって師匠が勝つと思ってなかっただろうし
里見は出口黒田都成ハタチンに勝ってるわけでな
申し訳ないけど師匠は現役最弱レベルでしょ
0217名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 04:16:47.19ID:ncLVxDrS
いずれにしても読んで気分の良い文章ではなかったな
里見が仮に編入試験の資格を取ってもまず新四段たちには勝てないんだから、西山は自分の将棋だけ、四段になることだけを考えていれば良かった
0218名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 04:18:38.66ID:cnkso2Ty
大川慎太郎もたまに上から目線だよな
0219名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 04:25:21.30ID:L3GEiHIL
>>171
なんだろうけど本人の声明文出たあとになにごちゃごちゃ騒いでるんだろね
0220名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 04:38:51.49ID:L3GEiHIL
>>54
読売も飛ばし記事けっこうあるよ
宮崎勤のアジト捏造事件とか
日本の新聞の信用なんてそんなもんだよ
0222名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 07:04:10.05ID:iVYmYMgO
>>209
どっちが先かに拘ってんじゃないとしたら女流枠からの編入させたくないってわけ?
本人か身内じゃないとそんなの断言できなくない?
0223名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 07:39:22.54ID:ac75MPfr
>>177
言い得て妙
0224名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 07:48:10.99ID:+8N/ZeDs
さて今日ですが
明日にならんと結果わからんの?
0225名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 08:33:11.19ID:BteNOPtB
里見キモヲタが必死だな。西山に負けたら悔しすぎるもんなぁ
0226名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 08:54:43.60ID:oUMnYpnv
>>221
その情報が新聞に出てたら信用できるの?できないの?
0227名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 08:58:17.90ID:F8MgyPxj
4連勝ならワンチャン?
0228名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 09:05:35.60ID:HcVRsCyj
応援
0229名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 09:09:07.00ID:OUzQdC60
西山は「プロ棋士」ではなく「女性第一号」の称号が欲しくてやっているようにしか見えないからな
仮に今回の記事が捏造に近いものだったとしても本音を吐露した事実に何ら変わりはない
彼女のメンタルの弱さを考えたら今日の対局を勝つのは至難の業であろう
0230名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 09:18:44.08ID:Se122ZyZ
>>229
第一号は最初の一人だけ
欲しいに決まっだろ
0231名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 09:25:41.71ID:HcVRsCyj
>>229
>>見えない

あんたの主観、思いこみ
0232名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 10:03:38.83ID:nRAgIXXl
あることないこと勝手な想像妄想をし、話を大きくして非難をする。言われるほうはたまったもんじゃないな。掲示板の宿命みたいなもんだな。
0233名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 10:30:04.49ID:L7ELVM9T
>>209
記事読む限り>>229のとおり女性第1号をねらっているでしょ
>>72>>77
「どちらが先に女性初の棋士に近づくかは、死活問題でもあった。」
0234名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 10:31:38.73ID:ejUKIpLO
なんだかんだ西山は上がれないで里見二弾になるんだろうな
0235名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 10:43:23.56ID:R/TxHfum
>>224
このスレで速報(?)が流れるが、デマもあるからな。
0236名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 10:49:21.67ID:R/TxHfum
>>227
4連勝なら、以下のうち、2つか3つが起きれば昇段。
(1)服部が2敗以上
(2)谷合が2敗以上
(3)井田が1敗以上

(3)は起きそうなので、(1)か(2)が起きれば・・・
0237名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 10:53:06.88ID:74hfVs0w
>>146
>泰然というか鷹揚というか
>鈍感力が強そうなイメージを勝手に持ってたのが改まった

同歩
見た目に引きずられていた
24歳の奨励会三段が泰然自若としていられる訳ないよな
0238名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 11:11:01.90ID:6Dxt9YdJ
釈明したのが昨日だったら、完全にメンタル的にアウトだっただろうけど、昨日をメンタル回復に当てられたなら何とかなる。1日で切り替えられたかどうか。
0239名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 11:22:24.82ID:6Dxt9YdJ
>>225
今日結果がわかるとすれば、西山が残念賞だったときだろう。今日昇段昇段者が決まれば、今日発表されるでしょ。服部谷合が連勝で、井田、西山が連勝できなければ決まる。
0240名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 11:22:41.75ID:4+uYKUbU
チンケな考えの浅はかなオンナだったという事で許してやれ
しゃあないよ女だもん
0241名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 11:35:17.64ID:HvS3CXNa
>>77
西山ってすごい熱い人なんだな…
出られる女流棋戦3冠全部取ったのも棋力だけではなくこのモチベーションがあったからだわ 間違いない
0242名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 11:37:55.99ID:H7TOGlyc
まずは今日服部か谷合の昇段が発表されるかどうかだな
発表されたら西山が1敗以上してるの確定だから
0243名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 11:38:15.15ID:HvS3CXNa
>>86
小林宏自身が感想戦20分で終わってるんだから仕方ないだろう 書かれてるのは全く無関係の文章ではなく対局者のエピソードなんだし、小林本人が恨むのは自分の将棋
0244名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 11:39:53.92ID:TLPfF/np
>>233
>「どちらが先に女性初の棋士に近づくかは、死活問題でもあった。」
記者の勝手な思いじゃん
本人がそう言ったわけじゃない
0245名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 11:42:44.58ID:H7TOGlyc
と思ったらこれでも決まるのか

*2 服部○○ 13-3
*4 谷合○○ 13-3
21 西山○○ 12-4
*7 井田○● 11-5

この場合服部と谷合は次点持ちだから3位以内が確定して昇段だわ
0246名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 11:42:58.01ID:Pma+Rh8c
他人の失敗を願うような人間は大成しない
奨励会員はもっと真剣に自分に向き合わなければダメだ
こんな考え方じゃ今日の2連勝は無いだろうな
0247名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 11:43:51.24ID:H7TOGlyc
となると今日連勝できたら服部や谷合はほぼほぼ昇段だな
井田か西山が1敗でもすれば3位以内確定だから
0248名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 11:44:11.11ID:6Dxt9YdJ
>>242
服部だけなら、西山連勝の可能性もあるだろ?谷合だけなら、1敗しているだろうが。
0249名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 11:46:59.86ID:6Dxt9YdJ
>>245
その場合、あくまで次点確実なだけで、発表はしないだろ。天彦パターンだってあるし、通常の昇段もあるなかでわざわざ発表する意味がない。
0250名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 11:47:41.33ID:H7TOGlyc
>>248
高順位で次点持ちだから今日終わって服部谷合のどちらかが4位と2勝差ついたら決まりやね
0251名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 11:51:20.34ID:6Dxt9YdJ
>>250
服部連勝で谷合連敗、井田1敗なら、西山連勝でも服部の2位以内が確定する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況