X



トップページ将棋・チェス
1002コメント203KB

[速報] アゲアゲ(折田) 入試験受験資格獲得 Part.3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 08:15:08.10ID:Z0lv2eqD
ユーチューバーから棋士挑戦へ 将棋の折田アマが編入試験受験資格獲得
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00000095-sph-soci

将棋の元奨励会三段で将棋講師の折田翔吾アマ(29)が30日、
プロ公式戦対局(収録テレビ棋戦のため棋戦名、対戦相手は非公開)に勝って直近の公式戦成績を10勝2敗とし、棋士編入試験の受験資格を獲得した。

大阪府出身の折田アマは2004年に棋士養成機関「奨励会」入会。
11年から最終関門の「三段リーグ」に参戦したが、四段(棋士)昇段を果たせないまま、
16年に26歳の年齢制限を迎えて退会を余儀なくされた。

 その後、ユーチューブで将棋の棋譜を実況・解説するユーチューバーとして活動しながら、
将棋講師を務めている。
アマチュアとして17年のアマ王将戦準優勝、18年の朝日アマ名人戦準優勝などの実績がある。

プロ公式戦は一部の女流棋士やアマチュアに参加資格を認めており、
公式戦で「直近成績で10勝、勝率・650以上」の規定を満たした女流や
アマに棋士編入試験の受験資格を認めている。
折田アマは18年度の第27期銀河戦で棋士相手に7連勝を飾るなど快進撃を続けてきた。

 編入試験は2006年に制度化。試験は新四段5人との5番勝負形式で行い、
3勝すると四段(棋士)編入が認められる。
資格獲得者は4人目で、14年には元奨励会三段、
当時アマチュア強豪の今泉健司現四段(46)が受験し、3勝1敗で合格した。
※前スレ
[速報] アゲアゲ(折田) 入試験受験資格獲得 Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1568982203/
0003名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 08:25:56.57ID:fK2SqJl9
試験内容
棋士との5番勝負(試験官は新四段5名を棋士番号順に選出)
  ※持時間3時間
  ※対局は将棋連盟の公式戦対局規定に準ずる
  ※1局目に振り駒、以下5局まで先後交代
  ※5対局中3勝で合格、フリ―クラスへの編入資格を得る

第1戦 黒田堯之
第2戦 出口若武
第3戦 山本博志
第4戦 本田奎
第5戦 池永天志

三段リーグの対戦 9勝9敗
池永 ○○○●●●●
出口 ○●○●●
黒田 ○○●
本田 ○●
山本 ○

先日、プロ編入試験の受験資格を満たした折田翔吾アマが受験申し込みを申請し、日本将棋連盟に受理されました。5局のうち3勝すればプロ入りできます。

http://twitter.com/asahi_shogi/status/1174621507563114497
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0004名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 08:27:23.51ID:fK2SqJl9
【公益社団法人日本将棋連盟 プロ編入試験規定】
https://www.shogi.or.jp/news/2014/04/post_982.html
試験内容
・棋士との5番勝負(試験官は新四段5名を棋士番号順に選出)
※持時間3時間
※対局は将棋連盟の公式戦対局規定に準ずる
※1局目に振り駒、以下5局まで先後交代
※5対局中3勝で合格、フリ―クラスへの編入資格を得る
※合格者は4月1日付または10月1日付で四段となる

受験料
50万円(税別)

申請期間
受験資格の成績を得た後から1ヶ月以内

受験資格
・現在のプロ公式戦において、最も良いところから見て10勝以上、なおかつ6割5分以上の成績を収めたアマチュア・女流棋士の希望者
・四段以上の正会員の推薦のある者

プロ編入試験1
第1局:☗佐藤天三段 ☖瀬川アマ ●
第2局:☗神吉六段 ☖瀬川アマ ○
第3局:☗久保八段 ☖瀬川アマ ●
第4局:☗中井女流 ☖瀬川アマ ○
第5局:☗高野秀五段 ☖瀬川アマ ○

プロ編入試験2
第1局:☗宮本四段 ☖今泉アマ ○
第2局:☗今泉アマ ☖星野四段 ○
第3局:☗三枚堂四段 ☖今泉アマ ●
第4局:☗今泉アマ ☖石井四段 ○
0005名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 08:28:17.20ID:fK2SqJl9
折田&試験官の三段リーグ勝ち星
−− 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64
折田 -- -- *8 *7 *9 *6 *7 *7 *7 *5 *8 *5 -- -- -- -- -- --
池永 *5 *4 *7 *8 *3 11 *8 10 13 *5 11 11 12 *8 11 14 -- --
本田 -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- 10 *9 10 12 *8 *7 15 --
山本 -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- *7 11 *8 *8 11 13 --
出口 -- -- -- -- -- -- *7 *9 10 12 10 *8 12 11 10 *9 11 14
黒田 -- -- -- -- -- -- *8 *5 *5 12 11 11 12 10 *7 13 12 13
0006名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 08:36:31.20ID:L0Wi/WGL
 試験官      対局日(午前10時〜) 場所    折田の先後 折田の結果
1 黒田尭之 四段 11月25日(月)    関西将棋会館  後      98手  勝ち○
2 出口若武 四段 12月23日(月)    関西将棋会館  先      142手 負け●
3 山本博志 四段 1月27日(月)    東京・将棋会館 後      170手 勝ち○
4 本田奎 五段  2月25日(火)    東京・将棋会館 先
5 池永天志 四段 3月 9日(月)     関西将棋会館  後
0009名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 09:27:38.55ID:UexkhhlE
折田さんはどれだけ本田奎五段の将棋を研究して臨んでいるのだろう?
先手だし、研究将棋に持ち込めれば勝てる気がする。
この間、棋王戦の第一局を見たが本田奎五段の中終盤力自体はそれほど
凄くはないという印象だった。
0010名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 09:50:14.70ID:uZuFvjsJ
本田はこんな所に力入れる余裕無いから勝てるだろ
0011名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 12:45:48.50ID:Kk0sPZCl
アゲアゲさんの試験が終わったら編入試験のルール変えた方が良いかもね
直近2年でアマタイトル2つ取ったら三段リーグ10期参加+勝ち越し延長の権利を付与とか
女流も今の編入条件満たしたら同じ権利付与とか
0012名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 12:47:17.88ID:Kk0sPZCl
試験官が本気出すメリット無いのが問題なんだよなぁ
0013名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 12:50:13.92ID:NBOEf0Tj
鈴木「アマチュアに負けるようでは私と研究する資格はない」
0014名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 12:50:43.34ID:NBOEf0Tj
鈴木「どんなときでも完璧に指すのがプロだ」
0016名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 13:08:55.92ID:/lNx6CVj
鈴木なんてアマ数人と対戦したらすぐ負けそうだよなw
0017名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 13:09:37.02ID:Kk0sPZCl
今泉さんのころに比べ、里見もアゲアゲさんもちょっとずるくね的な雰囲気が将棋ファンの間にただよってるよね
特に里見
そういうのかわすためにも三段リーグ編入オンリーの方が多くの人が納得するかなって思う
今の四期編入って無理ゲー考えたやつ大馬鹿だよ
0018名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 13:24:06.21ID:kkmsc6mb
ルール変える必要性がわからない
ずるいのか無理ゲーなのかわからない

直近2年プラス三段リーグ5年プラス延長なんてもう奨励会の年齢制限無くした方がいいレベル
0019名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 13:28:15.71ID:HV6kQPGJ
普及のためにはむしろ奨励会システムが微妙だな
子どもの頃は学校の部活メインで学校の大会を盛り上げて
部活で結果出した子が社会人も含めた大会で戦ってプロテスト受ける感じとか
0020名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 13:36:31.01ID:G6yo2mQA
三段リーグ入りに拘る必要はないよ
0021名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 13:44:37.20ID:0wTFdOo8
三段リーグ編入なんてバカバカしくて誰も目指さんよ。
プロ編入試験と違ってメディア露出も無いから連盟にもメリット無いしね。
0022名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 13:47:57.02ID:Kk0sPZCl
>>18
>>20
確かにそれはあるなぁ
ただ他の方法でも良いから
試験官は勝ってもさほど得るものは無く、負けてもたいして失うものが無いという現状は変えないといけないと思う
0023名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 13:51:15.17ID:VNE3hPhF
プロがたまにアマに負けるのはありだが
アマに6〜7割負けるとプロの意義があやしくなる

プロ全てを笑われるよりは強いアマはプロ認定した方がプロにとって得なのだ
0024名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 13:51:18.36ID:TcENhCr1
>>11
今泉がこのルールでプロ入りしちゃったから変更は無理だろ
アマに編入試験資格を与えないようにプロが頑張るしかない
0025名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 13:54:11.26ID:0wTFdOo8
>>22
試験官は勝ってもさほど得るものは無く、負けてもたいして失うものが無いという現状は変える必要が無い。
本気のプロ相手に10勝5敗の時点で受験者は半分合格してるわけで、編入試験の5戦3勝の試験はおまけ。
0026名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 13:56:33.16ID:HV6kQPGJ
今年度の女流+西山は
フリクラに12勝2敗
0027名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 14:40:47.48ID:1TnN6ous
>>25
じゃもう編入試験要らんだろw
プロ相手に10勝5敗したら2年限定とかでフリークラスに投げ込めばいいじゃん?
順位戦に入るにはそこでまた6割5分くらい必要になるんだしw
0028名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 14:45:29.46ID:0wTFdOo8
>>27
おまけで落ちるようならプロに入る資格無いし、編入試験は将棋連盟の宣伝の場と考えろ
0029名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 14:56:02.73ID:HbIpSkoa
瀬川の時から試験不要論はあった
米長が興業的に利用するためにぬるい相手を過半数にして試験の形式にしちゃったのを引きずってるイメージ
試験廃止にして即フリクラにするのが良いと思う
0030名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 14:58:39.78ID:NBOEf0Tj
試験なかったらロートルに勝って条件満たしたやつがプロ入りしてしまうやん
0031名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 16:04:57.17ID:kkmsc6mb
ロートルフリクラから星稼いで新人相手に試験
バランス取れてて全然問題ないな

試験官に勝ち負けによるメリットデメリットが少ないのはそれはそれで正しい
試験官が特別な意図を持つ理由は無い方がよい
0032名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 16:25:32.56ID:NBOEf0Tj
プロが増えたらそれだけ予選通過できる確率減るからプロ入りを阻止する意味はあるだろ
新四段から見ると一生懸命敵になる相手かも知れない
0033名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 18:09:04.69ID:8ZR7VOIK
女流枠からの編入試験はむしろ女性優遇の一環だと思えば理解できる

囲碁の女性優遇はその比じゃないしね
将棋で例えると女性だけのリーグ戦で優勝すれば四段
それが毎年あるから、囲碁の制度なら里見も西山も伊藤も加藤もとっくに四段だぞ
0034名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 18:27:11.32ID:EgdjrahC
囲碁の女性は将棋の女流みたいに弱いわけじゃないのよ
0035名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 18:53:11.09ID:Gfcej1SL
それは囲碁のプロが将棋の4倍居るから
それだけザコプロも多くて女流も勝ち上がりやすいってだけだろ
0036名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 21:39:23.66ID:8ZR7VOIK
将棋のプロは168人だが
囲碁の女流でレーティング168位以内は5人しかいない

将棋よりマシ程度としか言えない
0037名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 21:50:41.13ID:s7BJUeQG
編入試験や女流を叩くよりロートルを引退させろよ
0038名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 23:07:47.34ID:TcENhCr1
でもロートルが本気出したら女流より強いんだよ
半年後に引退予定だった伊藤博文や豊川が里見に勝ったじゃん
0039名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 02:06:45.72ID:oYkv5HRh
ちなみに囲碁の女流棋士は女流タイトルとっても昇段には全く関係ねーからな
初段以降の昇段条件は男と全く一緒だからな?
0040名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 02:08:28.37ID:oYkv5HRh
>>36
母数が違うんだから人数なんかで比べんな
割合で比べろ
0041名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 05:09:57.88ID:kwcKpANo
とるいちだか誰かが言ってたけど条件満たしたら試験なしで即フリクラでいいよ
0042名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 05:17:34.46ID:fSlKvM0L
>>26
20代元奨三段と現役三段がフリクラに勝てるのは何もおかしくない
0043名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 05:20:15.30ID:Yh31385T
>>39
囲碁のほとんどの女性棋士は将棋だったらプロになってないレベルの底辺棋士やもう強制引退させられてるレベルのフリクラから勝ち星稼ぐだけだけどな
0044名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 06:33:44.64ID:A7Fb0E7p
三段とフリクラは力の差がほとんどないどころか三段の方が上まであるのはもう疑いようのない事実なんだから
三段とフリクラを一緒にした順位戦みたいなリーグ作ればいいんだよ
そこから毎年4人C2昇格にすればフリクラの救済にもなるし三段の突破確率もかなり高くなる
0045名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 07:27:39.38ID:H7TOGlyc
>>44
大昔はC2降格者は三段リーグ降格だったからな
段位は下がらなかったが
0046名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 08:04:55.38ID:jz8cDSdZ
>>44
毎年四人でフリクラ救済も兼ねるのならば三段突破率は必然的に下がるのでは?
0047名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 08:43:31.80ID:pHU9CFP8
>>17
奨励会員から見れば、それなりにプロになる自信のあるアマが
三段リーグ入会試験で6人もの二段の首を刎ね飛ばして、三段リーグで
余計なライバルを増やすことになるから、いい迷惑なんだよな。

藤井くんなんて編入試験の試験官をやって負けたから、三段リーグ入りが半年遅れた。

まあ、負ける奴が悪いんだけどねw
0048名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 17:46:12.47ID:c3HC6Z85
本田がナベに勝った!つえええええ!

アゲアゲ終わったなw
0049名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 18:03:00.35ID:OJcniivT
終わったとは思わんが厳しい戦いにはなりそうだな
ナベに二連敗してたらメンタル悪化してただろうからいい勝負出来たかもしれんが
0050名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 19:18:35.57ID:ITWnpTl2
ナベに勝つやつと編入試験するとか折田もツイてないな
0051名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 19:40:35.84ID:6ImyD4Gi
タイトル戦中ということで相手変更にはならんのか。
瀬川さんの時は理由は忘れたが終盤の相手変更になってなかったか?
0052名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 19:44:59.18ID:LcbX1jTS
>>51
あれは米長会長が本人の了解を得ないまま発表しちゃったからなぁ
0053名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 19:58:39.09ID:cnkTDMcd
熊坂が拒否したんだろ?
0054名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 21:52:52.49ID:ccDCI/BI
本田先手番ならオワタだが、後手番だならな。
0055名無し名人
垢版 |
2020/02/17(月) 01:49:52.51ID:P6z7YIvh
どうせ負けるでしょ
これからは将棋Youtuberとして打倒クロノで生きていけばいい
0056名無し名人
垢版 |
2020/02/17(月) 01:58:39.81ID:WWd/CYCl
本田もここで負けると渡辺に勝って上がった評価が吹っ飛ぶからなあ
アマは軽く一蹴したいことだろう
0057名無し名人
垢版 |
2020/02/17(月) 07:39:51.50ID:aVh3vWK0
本田がトップレベルなのは先手相掛かり限定で、その他はそこそこ強い新人レベルなのはみんな知ってるから。
0058名無し名人
垢版 |
2020/02/17(月) 08:31:09.84ID:lKolBWiq
本田にとってはどうでもいい対局だからアゲアゲにチャンスあるはず
0059名無し名人
垢版 |
2020/02/17(月) 10:26:54.72ID:J2vlopz/
まぁヒロシみたいなクソ粘りはしないだろうな
0060名無し名人
垢版 |
2020/02/17(月) 10:40:21.53ID:PMb9nvU8
C2順位戦でかなり負けてるからな本田
相掛かり受ければ勝てないだろうけど避ければ十分勝機はある
0061名無し名人
垢版 |
2020/02/17(月) 11:16:26.13ID:PrvYwFkK
コロナ大丈夫か?
もう4局と5局は中止でプロ入りでいいだろう
2-1で勝ち越しだし
感染したらどうするんだよ
0062名無し名人
垢版 |
2020/02/17(月) 12:02:26.85ID:GrMSvx4O
そうはいかない
0063名無し名人
垢版 |
2020/02/17(月) 12:21:05.53ID:SyvGH5Ns
>>58
それに加えてタイトル戦のことしか頭に無いだろうからな
そして本田はムラがある
ワンチャンはあるけど負けても大納得w
ただここで折田が勝ったらかっこいい
0064名無し名人
垢版 |
2020/02/17(月) 12:52:14.30ID:Isl5/7Xp
>>38
格下が一発入れることもあるだろ
里見が格上棋士に一発かますこともあるし
0065名無し名人
垢版 |
2020/02/17(月) 13:02:39.43ID:C9pYd8Eg
本田は棋王戦全力だよ
負けたってプロ棋士の中じゃ評価落ちないよ
公式戦でもないし

将棋板で馬鹿にされるぐらい
本田にはどうでもいいこと
0066名無し名人
垢版 |
2020/02/17(月) 14:44:00.97ID:PznvHmLA
>>48
ナベに勝ってアゲアゲに負けるのが本田K
本田は終盤怪しいし
0067名無し名人
垢版 |
2020/02/17(月) 15:48:09.15ID:n4qcRim8
折田も流石に相掛かりは挑まんよなあ?
本田としても今更後手番の非相掛かりで負けた所で棋王戦第一局以上に評判を落とすことはないだろうし
0068名無し名人
垢版 |
2020/02/17(月) 16:04:31.50ID:PrvYwFkK
相掛かりでほぼ確定
おりたは相居飛車で指せる戦法の幅が狭い
0069名無し名人
垢版 |
2020/02/17(月) 16:37:34.32ID:ZOKUO5T1
アゲアゲとの試合後、五日後にナベとの第三戦。
アゲアゲとの試合なんて頭にないだろ。
研究手はナベに見せたくないし、負けたところで非公式戦。
勝って得るものなし。事前研究なしの力戦模様と予想。
アゲアゲは人生をかけた一局だから、いい勝負になるんじゃないかな。
0070名無し名人
垢版 |
2020/02/17(月) 16:48:15.50ID:C9pYd8Eg
少なくとも本田は研究や準備はしないよ
棋王戦のことしか考えられない状況だから
0071名無し名人
垢版 |
2020/02/17(月) 17:26:52.85ID:5QwesoBg
試験の棋譜を見たが・・・
プロになっても注目する事はないだろう・・・
0072名無し名人
垢版 |
2020/02/17(月) 18:24:05.94ID:IlxbPm/B
>>71
プロじゃないんだから、棋譜がいくら汚れようが、負けない手で確実に勝てるように進めるしかないのよ。
プロになっていたら、失望する棋譜だろうけど。決められるところで全然決められない棋譜は、プロの棋譜としては失格だから。
0073名無し名人
垢版 |
2020/02/17(月) 19:45:37.59ID:hzt3RgZD
>>71
具体的にどの局のどの手に失望したん?
0074名無し名人
垢版 |
2020/02/17(月) 20:59:00.88ID:X6nCUtzd
>>59
ヒロシには悪いが、本田は他にすべきことが沢山あるから
正直あそこまで熱を入れてほしくないなw
0075名無し名人
垢版 |
2020/02/17(月) 22:45:26.62ID:cGO6e6bi
本田は、渡辺を錯乱されるために、敢えて三間飛車で勝負してみればいいのでは?
その縛りで折田に勝ったら、山本は立ち直れないだろうけど。
0076名無し名人
垢版 |
2020/02/17(月) 23:11:51.04ID:WX6AzWkr
先手必勝で、試験終わりそう
0077名無し名人
垢版 |
2020/02/18(火) 12:47:34.27ID:qv8qMaoL
>>75

それな。
2手目△3二飛。
今泉の技だったはず。

三間飛車は、展開が山ほどあるから、力を見るには最適。
0078名無し名人
垢版 |
2020/02/18(火) 19:09:11.81ID:fxpnV1uE
本田はニコ生で解説した際にソフト解析で振り飛車が有利になったら振り飛車を指すと発言してる
今振り飛車も指せるならまさかのアゲアゲ相手に飛車振る可能性もあるな
振り飛車党大盛り上がりだしファンとしては本田の振り飛車も見てみたいし、本田にとってもなべ対策晒さず済んでwin-win
0079名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 08:50:35.98ID:EU/yMA9N
本田が真剣勝負でくるか
新しい戦法の練習でくるかで局面は変わるな
0080名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 15:10:49.92ID:lGevfzhu
本田は飛車振るのはメリットしかないんだから、是非やってほしいね。
非公式戦とはいえ、飛車振るのを見せたら、鍋だけにとどまらず今後の対局相手を錯乱させられる。
タイトル戦の研究手封印のために振ることは、非難されないだろうし。
0081名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 15:34:33.08ID:vegqV4NU
あと一勝ってところで新型コロナでどんだけとばっちりを受けたな
しかも5局目も流行のピークと重なるし
0082名無し名人
垢版 |
2020/02/22(土) 12:29:07.63ID:Zj1HQk6k
今日丸山が勝てばアゲアゲプロ入り?
0084名無し名人
垢版 |
2020/02/22(土) 18:07:59.17ID:El5VUtSG
>>56
いや誰も単発の勝利はそう評価しないよ。
0085名無し名人
垢版 |
2020/02/22(土) 18:32:25.05ID:pRRXroUv
棋王戦頑張ってる最中だし、もう実力は活躍して十分見せて皆知ってるので
特にムキにもならないだろう
0086名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 10:04:16.59ID:YFAgfVOb
まあ絶好常時なら空気呼んだかもしれんが、ここ5戦1勝4敗だからね
ここは本田も勝っておきたいだろう
負け癖つくと次にも影響してくるから
0087名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 01:58:18.52ID:HDzrf8Lo
さすがに本田が負けるのはあり得ない
勝敗に意味がない対局だけど普段通り指して当たり前のように勝つよ
0088名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 02:10:27.82ID:xwWb1pJ9
本田が負けてもおかしくないでしょ
奨励会時代は五分の対戦成績
タイトル挑戦したとはいえ、格下に常に勝ってるわけでもない
長沼や富岡のようなロートルにも負けてる
0089名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 05:59:03.62ID:tiRs5f3A
>>87
C1で5勝4敗でしか無い棋士に格なんて有るわけ無いだろ。
はまれば強いってだけの棋士だ。
0090名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 08:16:54.06ID:8bCismOZ
本田の将棋は、研究で得た序中盤のリードを、並みの終盤力でも守り抜く将棋だからな。
終盤鬼の豊島相手で、リードを吐き出して負けた王位リーグの将棋では、本田の底は見えたなあ。
0092名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 08:49:27.83ID:CjciBv5I
コロナの影響で中止になるイベント色々あるけどこれは明日対局あるん?
あるならあるで折田には頑張って欲しい
0093名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 09:22:04.81ID:48VTTmHn
>>92
なんのアナウンスも今のところはない
0094名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 10:08:14.94ID:Bh0MYNKs
>>90
豊島の終盤も鈍足って言われるぐらいなんだがなぁ
王位戦は単に本田の自爆でしょ
0095名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 10:55:46.30ID:Gp1kvfob
相手方に闘争心がわかない今のルールを変えて、
次点者と3番勝負で勝ったほうが、4段。
そうすれば、熱い戦いとなると思うが。
0096名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 12:36:38.85ID:p0Mr8j5/
プロ側に
仮に準備時間や闘争心が無かったとしても
それで構わないという考え
何が何でも通さないという試験ではない
受験資格を得た段階で
既に実力は確認されている
その時点で合格にすれば良いという者もいる
試験は半ば形式に過ぎない
0097名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 12:45:30.44ID:ooT4h8AV
○●○●●〜糸冬〜
0098名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 12:56:04.40ID:FUQLQ2dt
何となく思ったけど、先手は一回多めに指させてやれよ
0099名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 13:09:41.34ID:Ww9D9QLx
本田は力戦に持ち込むつもりみたいだけどけっこうガチで指すんかな?
0100名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 13:42:25.83ID:UOVQ31gD
供託金としてまず、500万円を徴収。受験者が勝てば1局ごとに95万バック。試験官が勝てば100万ゲット。差額の五万は経費ね。プロが勝てば「威信を示した」と連盟が経費負担。三方一両損だね
0101名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 14:05:27.70ID:O48LbC2S
どんな世界にも若手の仕事ってものがある
将棋界の試験官もそれ
回数重ねて歴史ができるとそのうち試験官に当たった棋士も気にしなくなるよ
今はまだ過渡期なだけ
0103名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 16:41:55.81ID:Bh0MYNKs
>>99
俺の予想ではガチで指さないと思う
黒田みたいな舐めプはしないだろうが、
ちょいちょい手を抜いて形つくって負けると思う
0104名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 18:08:56.31ID:nE8/dy2d
折田って編入試験期間中何してんだ?
1ヶ月じっくり相手の研究?
0106名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 19:15:08.93ID:1NQ4MMZx
>>95
これは面白いかもね
0107名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 21:04:59.36ID:gFql0llY
>>95
編入試験受ける資格を持ってる人が現れたら三段次点者にチャンスがくるとかおかしいやろ
0109名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 21:56:47.38ID:jsyUSkrm
忘れてたけど思い出した
明日か
0110名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 23:02:08.74ID:aSurGMiX
>>95
奨励会員を見せ物にするのは違うだろ
0111名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 23:22:02.51ID:22t9OFgT
試験官は振り飛車禁止
振り飛車党なら居飛車禁止
0112名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 23:24:48.50ID:p0Mr8j5/
本田は準備は殆どしてないだろうが
対局はガチに決まってる
言うまでも無いが
0113名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 23:46:57.11ID:zn8MNgHo
第57回三段リーグ11回戦 32本田 ●−○ 28折田 ※本田1期目
第58回三段リーグ02回戦 13本田 ○−● 20折田 ※折田退会期

対戦成績は1勝1敗か
0114名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 23:55:58.73ID:ggtLx+O1
昔からアマチュアに負けるくらいのプロの方が出世するって言葉はあるしね。
力がギリギリくらいのプロは必死にアマ対策立てるけど、
他の目標で忙しいプロはそれどころじゃない
0115名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 00:10:42.73ID:o7X2oXtB
この1ヶ月、本田対策に当てられたけど、人生かかっているからガチガチのアゲアゲと、
タイトル戦のナベ対策や王位リーグに全力でアゲアゲ戦は流しで戦うリラックス本田K。

地力なら当然、本田だけど、さあ果たして・・・?
0116名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 00:19:37.47ID:JfFOy9jW
ガチガチのアゲアゲ
ヘロヘロの本田
0117名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 00:39:47.27ID:K7Ey6kw6
【第2回 棋士編入試験】
受験者:折田翔吾 持ち時間:各3時間

第1局 11月25日(月)   折田翔吾 ○−● 黒田尭之 四段 先 
第2局 12月23日(月) 先 折田翔吾 ●−○ 出口若武 四段
第3局 01月27日(月)   折田翔吾 ○−● 山本博志 四段 先
第4局 02月25日(火) 先 折田翔吾 _−_ 本田奎  五段
第5局 03月09日(月) 振 折田翔吾 _−_ 池永天志 四段 駒
0118名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 00:46:00.50ID:35/M8vDL
豊島竜王名人に先手雁木攻略された本田www
0119名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 01:21:33.42ID:TVagGRRj
長沼や富岡でも勝てるんだからアゲアゲでも勝てる可能性はあるだろう
0120名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 01:29:56.62ID:O48RGGYH
先手番の折田がどんな戦型を選ぶか?
本田の終盤の頼り無さは周知だし
片や終盤に自信を持つ折田
折田としては
出来るだけ勝負を長引かせたいだろう

勿論相掛かりは論外
序盤に差が着き易い角換わりも避けるだろう
という事で無難な矢倉に落ち着く
0121名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 01:36:16.44ID:LSU91PLM
本田は素で指すよ
プロ同士の対局は研究準備するけど
今回の対局は現場で考えて指す
0122名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 01:39:13.81ID:JfFOy9jW
アゲアゲなんかプロ入りしても瀬川と今泉と編入組トリオ組んで踊るぐらいしかやることなくね?
0123名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 01:48:10.05ID:lN1uAOE4
その踊りが見たいんだよ!
0124名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 01:48:12.33ID:tTFRzvjT
>>120
そもそも角換わりは折田が指してるの見たこと無い気がするな
自分も矢倉かなとは思う
前々回出口に先手で相掛かり負けちゃってるしね
なんかよくわからん相居飛車力戦になる可能性も少しはあるかな
0126名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 02:51:11.12ID:peezM4mv
アゲアゲだって初めて指す四段昇段の一番だからな
プレッシャーすごいだろうな
0128名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 07:35:50.99ID:AwGTCJxd
先手だから面白くなるよ
研究発表会だと思って精一杯
戦って欲しいね
万が一、負けても最終対局が
残されているから

がんばれー
今日、勝てば誰も文句は言わないし、
直ぐにリーグ戦に参加できるよ
フリクラなんて即卒業だわな
0129名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 07:48:48.58ID:shAzr5qa
アゲアゲがんばれ〜
仕事で見れんけど期待してる
0130名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 07:50:03.60ID:X5zb1ePb
爆誕くる?
0131名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 07:50:31.48ID:tTFRzvjT
本田に勝ってプロになれたらうるさく言う人も少しは減るかと
頑張れアゲアゲさんプレッシャーに負けるな!
0132名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 08:09:48.62ID:UUzTO5sn
本田は逆に勝ったらつえーわ
0133名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 08:22:24.72ID:aPcBgNyY
もし折田負けたら5戦目は降り胡麻?
0134名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 08:28:58.71ID:KcaGDG/F
将棋の神が何を考えているか
結果によってはヤフートップもありうるネタだが
0135名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 08:30:18.05ID:W/h0ubBP
勝てばヤフートップでしょう
0136名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 08:34:22.29ID:gVKuYtmC
本田も後手で、相手に指させて
受ける展開だろ、なら普通に
折田にもチャンスあるな。
0137名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 08:46:32.33ID:yPmlyEbl
Kの後手番作戦が楽しみだ、飛車振らんかなーw
0138名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:01:24.60ID:LSU91PLM
本田は今日は流して1日の棋王戦に全力だよ
4連敗で三浦戦で精神的ダメージの大きい
渡辺になら後手でも勝てる
昨日の渡辺見ても完全にリズム崩してる
同じ後手だから渡辺戦を想定して
手を試す対局になる
0139名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:05:45.99ID:z6mAXKAH
本田の2手目投了がみたい
0141名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:14:16.48ID:LSU91PLM
今日は瀬川今泉に次ぐ3人目の編入プロ棋士誕生だよ
流れからしてほぼ決まり
0142名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:18:06.28ID:LSU91PLM
1日の棋王戦で後手番で渡辺と大勝負するのに
今日何か研究や策を出すはずがない
後手番なら手札は1枚でも多いほうがいい
本田は渡辺戦に向けた研究将棋やるよ
0143名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:21:26.74ID:gVKuYtmC
後手だし、相手に自由にささせて
受ける展開だろ。
0144名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:25:54.30ID:LSU91PLM
序盤は定型通りの展開
中盤の分岐点で本田が普段は指さない
無理筋を試してくる
それをアゲアゲがきっちり凌げれば勝ち
0145名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:29:36.36ID:c/Alp1Xq
戦型はどうなるだろうなー
0146名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:32:44.41ID:89S/KpCw
めっちゃわろてるやん
0147名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:32:49.21ID:aUuRVWMx
おさむ先生か
0148名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:33:30.14ID:moZYLKy6
本田は渡辺戦でやらない戦型適当にやればいい
0149名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:35:48.10ID:16dWLMtg
折田は募金で集めた金で食う飯は美味いのだろうか
0150名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:36:14.72ID:b6ublfsm
けちょんけちょんにしてやって下さい
本田様
0151名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:36:30.83ID:wYxMDLhB
本田五段の気持ちとしては、『こんなんど〜でもいい、棋王戦のために新しいこと試そうってくらいに思ってるだろうな
0152名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:37:00.40ID:89S/KpCw
お、珍しい中継パターンだなw
0157名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:37:49.74ID:c/Alp1Xq
まさかの立会い人のご挨拶から 「記録がダブルブッキング」w
0158名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:38:05.55ID:tat8H+AR
記録のWブッキング笑った
そんな事あんのかよ
0159名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:38:09.80ID:W/h0ubBP
記録係二人体制で名人戦かよw
0160名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:38:32.05ID:a5Lc6Yan
おさむちゃんはチャーミングだわ
0161名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:38:51.21ID:aUuRVWMx
デデンなのにおさむ先生の声が聞けた
0162名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:39:18.81ID:tat8H+AR
これは036に出演料が発生しないといけないレベル
0163名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:39:56.94ID:WziCRgzE
今とても貴重な映像みてる
0164名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:40:51.88ID:c/Alp1Xq
いやー 朝からいいものが見られた
0165名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:41:30.23ID:zHWASX1U
修ちゃんのこういう細やかなファンサービス精神、良いなあ
0166名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:41:31.23ID:W/h0ubBP
カメラマンのマスク凄いな
0167名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:41:32.80ID:WsJ4BwKZ
始まった
立会人おさむちゃんか ナイス人選
こないだの青野はなんかヒヤヒヤしたから

って口上キタ おさむちゃんさすが
記録がダブルブッキングて、、
0168名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:41:33.98ID:aUuRVWMx
取材スゲー
0169名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:41:56.97ID:c/Alp1Xq
昨日の叡王戦よりマスコミ多いw
0170名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:43:10.24ID:aUuRVWMx
駒磨き間に合うんか?
0172名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:44:11.76ID:WziCRgzE
アルコールスプレーしたらいいのでは
0174名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:44:38.83ID:a5Lc6Yan
駒磨きも緊張するだろな
0175名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:44:44.49ID:bMofnbbl
おさむナイスサービスであった
0177名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:45:40.36ID:rLkhza3m
修が駒磨きをめっちゃ見てるw
0178名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:46:10.60ID:BEsbMsMM
こんばんわあゆむです(´・ω・`)
0179名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:46:13.59ID:LGqlg/qZ
日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 @shogi_mobile

動画実験中止のお知らせ

本日2月25日(火)棋士編入試験第4局
本田奎五段対 折田翔吾アマを動画配信する予定でしたが、機材トラブルのため中止とさせていただきます。ご迷惑おかけしまして申し訳ありません。
27日のA級順位戦最終局全5局は行う予定です。

2020/2/25 9:33 Twitter Web App から

https://twitter.com/shogi_mobile/status/1232101157830459392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0180名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:47:42.21ID:Q6XtljsM
本田くるのか?
0182名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:48:24.85ID:Q6XtljsM
本田来てしまった…
不戦勝の可能性は無くなった

折田もきた
0183名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:48:37.43ID:16dWLMtg
折田さんさぁ・・・プロより後に入室って根性あるわ
0184名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:48:44.58ID:BEsbMsMM
今日、負けて次勝つ出来レースだろ(´・ω・`)
0185名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:48:55.65ID:usrD5Q6j
居飛車だよね
じゃあ矢倉で
0186名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:49:18.87ID:Q6XtljsM
世間はコロナウイルスで半パニック状態
凄まじい1日になりそうだ
0187名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:49:36.02ID:Q6XtljsM
>>183
おーい
山本さんもそうだったぞ
0188名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:49:40.83ID:rLkhza3m
マイ脇息きたー
カバンに入るんだなw
0189名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:50:34.88ID:S2ONXcKJ
今日負けて2勝2敗になったほうが盛り上がるのは間違いないw
0190名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:51:06.23ID:x08TPFLM
がんばれ
0191名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:51:10.51ID:W/h0ubBP
>>186
そうだよな。
先に入って上座に座っておかないといかん。
0193名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:52:03.57ID:Q6XtljsM
冷静に22歳と30歳だもんな
考えても仕方ないけど既にキャリアに差がついてる
0194名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:52:45.91ID:x08TPFLM
先手だしがんばればいける
0195名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:52:51.89ID:WsJ4BwKZ
マイ脇息きたー
アップになったW
なんか、折田さんすっきりしたいいかおしてるような?
0196名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:54:03.27ID:Q6XtljsM
>声優になろうと決めて活動をはじめたのが当時高校生の2013年、デビューしたのは二十歳で2016年。

知っているだろうか。日本の若者が夢をあきらめる平均年齢は24歳。

理由の多くは「自分の才能に限界を感じたから」だそうだ。これを知ったのは高校3年生のときで、声優をめざしはじめたばかりのころだった。
0197名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:54:03.66ID:PLyNUcL6
本田も特対に上座でこれだけマスコミが集まるって初めてじゃないか?
ふつうに指せるのかな
0198名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:54:09.16ID:x08TPFLM
内心クッソ緊張してるんだろうな
0199名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 09:54:19.85ID:16dWLMtg
本田が負けるとタイトル挑戦中のプロって何なのってなっちゃうからここは圧勝してほしいがさてはて
0200名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:00:54.59ID:x08TPFLM
対局始まった
0201名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:01:17.23ID:x08TPFLM
飛車先キター
0203名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:02:14.93ID:aUuRVWMx
まさかの相掛かり
0205名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:03:28.80ID:89S/KpCw
まじか
真っ向勝負な折田
0206名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:03:31.63ID:XOk306UA
あいがかりマジかよ
折田アマ心臓強すぎ
0207名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:03:36.17ID:WsJ4BwKZ
>>199

どっち応援とかは特にないけど
よくしらない人にそう思われたりするのは嫌だなあ
はじまった どっちも頑張れ
記録の人 上州将棋まつりで記録やってた人かな?
0209名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:04:06.35ID:yPmlyEbl
ゴミ箱2つだから目障りにならんなw
0210名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:04:22.12ID:aUuRVWMx
自身も得意戦法とは言え
本田相手に相掛かりて挑むとは
0211名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:04:30.60ID:LSU91PLM
本田は今日は普通に流すよ
後手番の研究は使えないから
0212名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:05:00.75ID:5gdoeYRN
相掛かり難しすぎるんだよなぁ
0213名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:05:14.85ID:S2ONXcKJ
折田をドアップで写すとキモチワルイな
カメラマンも少しは被写体によって考えて撮るべき

昔の大山名人の頃は映像の解像度が低かったからまあよかったんだけど
今のハイビジョン画像で大山康晴のどアップなんか出たらヤバイ
0214名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:05:27.04ID:Q6XtljsM
https://のーと.com/ever_blue/n/n16ed7c79b534
0215名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:05:28.65ID:x08TPFLM
堂々としてんな
0216名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:05:49.05ID:Q6XtljsM
>>208
熊谷二段に見えるが
0217名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:06:05.48ID:Q6XtljsM
>>213
イケメンだろ
0218名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:06:16.31ID:LSU91PLM
本田が対渡辺戦に備えてで手の内を明かさないと読んでの相がかり
これで本田はノーマルな手しか指せなくなった
0219名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:06:54.74ID:c/Alp1Xq
アゲアゲ『本田に相掛かりで勝って編入決めれば文句ねーだろ』
0220名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:07:23.00ID:21xZvWiu
あいがかりだと?
強いな
0221名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:08:40.46ID:HyIY9Aes
本田相手に相掛かりはさすがに避けるだろうと思ったけど
アゲアゲ男だな

先手相掛かり特化のイメージの本田だけど
実は先後で勝率にほとんど差がない棋士なんだよね
0223名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:09:15.78ID:89S/KpCw
確かに研究出さないと読んでの相ががりなら度胸あるな
0224名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:10:22.59ID:GW68OUZj
漢折田、相掛かりを選択
0226名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:11:03.44ID:ZH0UH33y
本田に相掛かりかっこいい
0227名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:11:30.72ID:c/Alp1Xq
でも実際相掛かりなら絶対に受けてもらえるし、本田は忙しい・本命の研究は出せない・負けてもいい対局
だから相掛かり一本に絞って深く研究するのが1番勝ちやすいのかもな
0228名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:11:51.18ID:Q6XtljsM
折田翔吾、すでに先手番の特はなくなっているな
この展開は
0229名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:12:33.92ID:Q6XtljsM
折田49%
本田51%
0230名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:12:51.26ID:a5Lc6Yan
今日は野生の三冠もちらちら見てるんだろうな
0231名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:13:16.27ID:Zw+N4L09
今日勝ったらこのハゲプロ棋士になるの?
0232名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:13:29.51ID:LSU91PLM
これで本田はすでに指された手しか指せなくなった
1日に後手番で棋王戦渡辺戦があるのに
研究や新手は出せない
極力手の内を明かさない平凡な指し回しになる
0233名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:14:14.36ID:W/h0ubBP
>>228
相掛かり自体、先手の利がほとんど無い戦法
得意戦法だから使うというだけでしょう
0234名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:14:31.72ID:BcRgmHdn
とりあえず折田負けた方がおもしろい
0235名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:15:25.08ID:2kquQo8U
個人的には、折田の相掛かり選択は悪手と見る
これは本田の闘志に火を付けちゃっただろ
本田からすればナメられたってことだし、得意戦型で負けたら言い訳もしにくいからね
0236名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:16:00.03ID:FYWpBV8T
話し声が聞こえるな
誰が喋ってるんだ
0237名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:16:09.86ID:W/h0ubBP
瀬川も今泉も最終局までいかなかったから、最終局のハラハラドキドキを見てみたい気もするね
0238名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:16:18.69ID:Zw+N4L09
渡辺明とまさに今タイトル争いしている棋士に勝たないとプロ入りできないとかプロ編入試験もハードだな
0239名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:16:55.08ID:rInQ6hw+
相掛かりでいいけどひねり飛車とかやってほしいな
0240名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:17:50.37ID:ZH0UH33y
本田はハラワタ煮えくり返ってるだろうな。かといって棋王戦もあるし、悩ましいところ。いっそ、新手だして捻り潰すところがみたい
0241名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:17:55.18ID:LSU91PLM
片手縛られた本田でも
先手相がかりで勝てれば大したもの
ロートル九段プロ棋士じゃ今日の本田でも
研究不足で勝てないから
0242名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:18:08.34ID:WsJ4BwKZ
>>226

なんか漫画チックだな!
折田さんはなんかおどおどした印象だったから
今日はいつもより堂々としてていいと思うんだけど
それはそれで叩かれ要素になってしまって気の毒な気が
180センチ位あるんだろうか 確かに普通の脇息だとちょっと小さいのかも
もしプロ棋士になってもマイ脇息使い続けてほしいなー
0243名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:18:09.78ID:rLkhza3m
AIの手番プラスは修正されたのかな
0244名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:20:03.42ID:aUuRVWMx
本田の研究はあまり関係無いだろ
そもそもナベが本田相手に
先手相掛かりを指さないだろうからな
0245名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:22:53.26ID:ZH0UH33y
高飛車、この男、ノリノリである
0246名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:22:57.28ID:RbHsqveU
>>240
ハラワタ煮えてるかはわからんが戸惑いぐらいは消費時間から感じるね
0247名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:22:58.88ID:pzCqR/ni
アゲアゲがどこまで本田のメソッドを研究しているか
急戦を避けるならその辺のプロよりしっかりやっていると言えるが
さて
0248名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:23:02.27ID:LSU91PLM
他の戦法ならともかく
先手相がかりで本田に勝ったら大金星だよ
アゲアゲが本田の得意戦法にまっっこう勝負したんだから
0250名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:25:40.16ID:HyIY9Aes
本田は後手相掛かりでも挑決で大地に完勝してるしな
アゲアゲがそんなこと知らない訳がないし
本当によく選ぶ気になったな
0251名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:26:10.95ID:rLkhza3m
86歩と合わせると激しくなるな
0252名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:26:13.47ID:piCld4ex
折田エース戦法できたか
相手のエースでもあるが絶対受けてくれるし準備もしやすかっただろう
頑張れ
0253名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:27:07.86ID:LSU91PLM
5番勝負を1勝1敗の折田アマですが、第4局の相手である本田 奎五段が一番の強敵です。
先ほど、プロ編入試験は新四段との5番勝負になると書きました。
本田五段は棋王戦でタイトル挑戦者になったため、すでに昇段しています。
藤井聡太七段はプロ入りから3年経ちますが、なかなかタイトル挑戦者になれずにいますが、
本田五段はプロ入りから1年少しでタイトル挑戦者となっているのです。
タイトル挑戦は基本的にはトーナメント戦を勝ち上がることになりますので、多少の運も必要。
タイトル挑戦者=実力が上、という訳ではありませんが、
実力が無ければトーナメントを勝ち上がることは出来ません。
半数以上のプロ棋士はタイトル獲得者どころか挑戦者にもなれずに引退することになります。
第4局にそんな強敵が控える折田アマにとっては、
この第3局は絶対に落とせない対局だったと思いますが、
結果は170手の長手数で折田アマの勝ちとなりました。
0255名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:28:43.76ID:W/h0ubBP
相掛かりはこの歩の合わせがよく分からん
0256名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:32:01.07ID:Y16gToMy
>>233
角換わりと違って手待ちしなくて済むから先手の利がありまくりだろ
0257名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:32:34.79ID:rLkhza3m
竜王戦1組の対局あるのに特対なんだな
0258名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:33:31.33ID:W/h0ubBP
>>256
相掛かりはプロで先手勝率50%切っている
0259名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:33:43.08ID:FYWpBV8T
本田くんあんなに初々しかったのに今はラスボス感ハンパない
0260名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:34:26.57ID:xc7LYgyj
アゲアゲ、藤井九、菅井が同時に観れるってある????
最高の日やわ
0261名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:36:34.98ID:Q6XtljsM
折田注文なし
0263名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:40:00.85ID:7SeNQqee
本田に相掛かりとかかっこよすぎかよ
0264名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:42:24.13ID:jneDBUSu
本田に相掛かりでまけたとしても、次戦はメンタル的にも切り替えしやすいだろ
砕けてこい
0265名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:42:41.28ID:usrD5Q6j
今日負けてまた一か月待つのはもう面倒だから今日爆誕してくれよ折田プロ
0266名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:43:16.29ID:vetIrg6F
本田五段が相掛かりの研究を繰り出せない対局だからこそ、
相掛かりで挑んできたんかな。
0268名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:46:20.33ID:RbHsqveU
>>266
それもあるが相掛かり避けないと見たんじゃないか
避けないなら研究活かせるし
0269名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:49:06.83ID:nhOdhINv
本田にこれで勝つならプロになるのになんの文句も言われんな
0270名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:52:59.44ID:3Onq7HjC
アマ相手に定跡外した挙げ句に惨敗した黒田へのあてつけか
0271名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:53:27.52ID:mb4dJEFW
相掛かりは割と後手がやれる
なんでだろうね?
0272名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:55:21.68ID:x08TPFLM
本田ノータイムか
0273名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:57:04.38ID:pzCqR/ni
へーアゲアゲが誘っているように見える
0274名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:57:59.80ID:Q6XtljsM
千日手コースだね
0275名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:58:23.76ID:Q6XtljsM
本田隙なさすぎるわ
0276名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 10:59:20.41ID:mb4dJEFW
ここは理論上は95歩と指してみたいけど実戦的に95歩は指し辛い
0277名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:00:02.56ID:nrtgU9yd
うんこ行った隙に指す作戦
0278名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:00:12.22ID:Q6XtljsM
後手は真似してりゃ最悪でも千日手になる
0279名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:01:03.87ID:nhOdhINv
前例の千日手があるがその打開が研究?
0280名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:01:14.53ID:6tnBTnCa
今後プロ編入試験がどれだけあるかわからんが
相手の試験官がタイトル戦の真っ最中ってのはさすがに最初で最後だろうなw
0281名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:02:05.23ID:ZH0UH33y
>>277
端歩だから気づきにくいな。時間責めの一種だ
0282名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:02:26.91ID:W/h0ubBP
>>280
漫画なら、試験官がタイトルホルダーだな
0283名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:02:30.14ID:rLkhza3m
先手の得がなくなったような
0284名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:02:56.37ID:jneDBUSu
本田よゆうそうにみえるな笑
0285名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:03:01.52ID:Q6XtljsM
>>283
元からないからね
落ち着くと手詰まり
0286名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:03:25.24ID:Q6XtljsM
本田銀冠か
0287名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:03:39.94ID:x08TPFLM
24歩ってなんや
これキズにならんのか
0288名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:03:45.83ID:21xZvWiu
前後の違いは飛車の位置だけか
0289名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:04:34.65ID:4Nv8vxSq
今日負けて最終の池永で勝ちそうな予感
それしか可能性ないだろ
0291名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:04:45.80ID:x08TPFLM
角打ったよ
0292名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:04:49.80ID:Q6XtljsM
今までの試験管より明らかに指し手が的確
0293名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:06:32.02ID:FYWpBV8T
渡辺豊島の二強と戦った後だと気持ちは楽なのかな
逆に勝って当たり前のプレッシャーを感じてるかな
0294名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:06:33.04ID:rLkhza3m
手放した角が働くかどうか
0295名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:08:25.83ID:G2SgPAQL
今日勝てば折田先生になるのか
0296名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:08:34.99ID:6tnBTnCa
タイトル戦に出るようなレベルの相手に勝たないとプロになれないって無理ゲーすぎ
0297名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:09:03.55ID:mb4dJEFW
24歩は前例あったの覚えてるけど、後手は豊島先生だったっけ?
66角で前例離れたのかな
33角と合わせられたらどうするんだこれ
0298名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:09:37.22ID:7SeNQqee
腰掛け銀にしないんだな
0299名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:10:30.16ID:Koq0heEJ
アゲアゲが勝てば、本田は棋王戦があるから意図的に手を抜いた
本田が勝てば、アゲアゲは今までの雑魚と違いタイトル挑戦者に敵うわけがない
アンチからしたらどちらでもおいしいな
0300名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:11:17.50ID:BkDgtWlg
いまいちしっくりこない気がするが
この角で模様勝ちできるということか?
0301名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:11:22.33ID:mb4dJEFW
33角には同角成同銀45桂でいいのか
0302名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:11:46.58ID:pzCqR/ni
これ本田がよく知ってる筋のはずなんだな
どう対応するのか
0304名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:12:28.28ID:W/h0ubBP
ソフトは42角が第1候補か
0305名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:13:19.14ID:TI4V9PJi
運命のかかる対局ってやっぱ息詰まるなあ
0306名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:14:42.90ID:heeX2ifu
42角?って一瞬思ったけどそれ以外に24飛が防げないのか
0307名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:15:02.06ID:W/h0ubBP
ノータイムで55歩
研究だな
0309名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:15:17.28ID:c/Alp1Xq
なんか「デデン♪」がゴージャスに 
0310名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:15:49.07ID:GU9NccXK
今来た
難しい将棋やってんなあ
0311名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:15:59.99ID:6tnBTnCa
人生が賭かってる日の昼飯には興味あったのに
0312名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:16:59.41ID:5QJ8yfW2
>>299
その脳死対立軸でしかレスできないババアは
話題沸騰中の鬼滅スレあたりで暴れといで
0313名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:20:02.37ID:7SeNQqee
なんだか角換わりの出来損ないみたいな将棋だな
0314名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:20:33.08ID:xxI0YsfP
66角〜55歩はかなり研究してきてる感じ
0315名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:20:38.95ID:BkDgtWlg
これで良くなるなら洗練された手順という感じだな
0316名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:21:29.71ID:9MzS0AqA
今の相掛かりは角換わりの変形みたいなのが
主流になってきている
0317名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:21:34.75ID:nrtgU9yd
クラウドファンディングで昼飯代を集めたら美味しいランチが食えそうな気がする
0318名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:21:37.97ID:bpSvmh1F
みんなアゲアゲ応援のために有給取ってんの?
0319名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:22:50.99ID:YwZAznsk
本田はナベの相手したり豊島の相手したりアゲアゲの相手したり忙しいな
0320名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:24:42.10ID:9MzS0AqA
忙しいのは強いものの宿命よ
0322名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:25:47.09ID:r09a16xp
本田この手いいのか?一目疑問手なんだが
自ら下段飛車遮断したこの瞬間がめちゃ怖い
0323名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:26:01.56ID:GU9NccXK
そっち行くのか
0324名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:28:03.61ID:9MzS0AqA
5七銀ってことは中央突破なの
0325名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:28:48.85ID:YwZAznsk
しかし相掛かりの専門家に相掛かりで挑むとは
メンタルがすごいな
0326名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:29:47.09ID:9MzS0AqA
上位5手はどれ指しても一局ってことか
0327名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:30:58.49ID:mb4dJEFW
72行っても堅くはないもんなあ
まあ右玉はどこ行っても堅くはないんだけど
0328名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:31:40.79ID:GU9NccXK
72玉から51飛車ってことなんすかね
0329名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:31:41.55ID:9MzS0AqA
今の時代堅く囲ってたらダメなんでしょ
0330名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:32:51.09ID:DWgJwzMh
なんで女流相手のボーナスステージが無くなったの
0331名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:33:20.27ID:9MzS0AqA
ああそういうことか
歩で受けると後で攻めるとき困るから
5七銀と行くのか
0332名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:34:24.82ID:9MzS0AqA
女流ボーナスっても
西山と対決だろうから意味なし
0333名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:34:43.47ID:Cxm1U1P6
>>318
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
0334名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:35:04.85ID:r09a16xp
4五歩から4六角と引いて将来的に8一の桂馬どかしてから
地下鉄飛車の筋を選択肢に加えたいが
0336名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:38:37.57ID:JRXDl2Pw
西山でも山本や黒田以下だからな
ボーナスはボーナスだ
0337名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:38:45.90ID:GU9NccXK
盤面全体が戦場みたいなもんだな、こりゃ
どこ見ても怖い
0338名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:38:57.96ID:Yx8niemt
>>333
学校からでも会社からでも書き込み出来るだろw
0339名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:38:58.16ID:9MzS0AqA
相掛かりでタイトル戦研究を出すわけにいかんとなるか
それともあえて出してさらに深く研究するか
0340名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:40:20.00ID:A8mdp0W3
右玉にしてる時点でとっくにペース狂わされてるな
右玉NOW大歓喜の流れ
0341名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:40:30.23ID:9MzS0AqA
>>336
今リーグは次点につけてるから
容易ではないぞ
0343名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:43:28.47ID:YwZAznsk
ホンダは王位リーグも棋王戦番勝負もあるし相掛かりで本気の研究は出さないだろうという計算ならアゲアゲは狡猾だわ
0344名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:45:06.73ID:jCoyOa4r
>>333
PCに張り付いてないと書き込み出来ないと思ってるあたり、ブルーカラーの老人か?
0346名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:46:07.99ID:DWgJwzMh
57銀はやりにくいだろうな
0348名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:51:26.50ID:rLkhza3m
どの候補手もやりにくいなw
0351名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:53:19.48ID:uDvj/Uev
>>347
ここまで定跡
0352名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:54:52.88ID:4Nv8vxSq
前局の終盤力を見た限りプロでは無理かなと個人的には思った
それよりも西山に上がってもらわんとな
0353名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:54:57.59ID:r09a16xp
>>347
そうなの?俺は初めて見たわ知らんかったさんくす

今すぐ角引かないと飛車が5筋に回ってきたら歩で支えるしかないからここは4六角の
一手やろと思ってたんだが先に5七銀で玉の頭に蓋して後手が天王山の角に対して
何らかのアクション仕掛けてきた時に引いた方が得ということか
なるほどではあるが自分が指している立場だったら絶対この損得は思いつかんな
0354名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:55:11.21ID:16dWLMtg
コピペの古い定跡も再勉強できるのが将棋板
0355名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:55:40.45ID:D+fDPQN/
>>179
>27日のA級順位戦最終局全5局は行う予定です。

許した。
AbemaTVニコ生共に放送無さそうだからありがたい。
27日はこれ一択だな。
0356名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:56:07.37ID:DWgJwzMh
屋敷wwwww
0358名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:56:24.44ID:/9994SlO
>>350
これ千田、本田は後手愛係はあまり得意じゃないと暗に言ってるんか
0360名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:56:43.80ID:GU9NccXK
ここで69飛車とやっていいならやりたくなるな
怖いなんてもんじゃないが
0361名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:56:45.10ID:ORjrdFBK
将棋板のコピペって森内関連のやつしか知らんわ
0364名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:58:59.95ID:DWgJwzMh
ここで46角はパッとしない手だしアゲアゲの棋風じゃないよ
0366名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:59:13.78ID:uDvj/Uev
>>361
深浦は?
0367名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:59:38.20ID:sWIqJaM1
本田って後手相掛かりめっちゃ勝率高くなかったっけ
0368名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:59:51.95ID:/9994SlO
結構みな気にしてるんな
0369名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:01:36.30ID:45Q3bVXv
おー AbemaもまともなCMがつくようになったのか よかったよかった
0370名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:01:39.35ID:ORjrdFBK
>>366
地球代表のやつか、それも分かるわ
0371名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:01:49.54ID:gVKuYtmC
>>352
前回安全にいきずきて、鈍重の寄せだったけど逆転された訳ではないから
いじゃない。
0372名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:03:06.54ID:x08TPFLM
部外者のプロ棋士が覗くのっていいの?
0374名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:04:10.32ID:6tnBTnCa
折田張り付いてるw
飯食うどころじゃないか
0375名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:04:28.27ID:HViT1dcl
>>372
全く問題ないよ
奨励会三段リーグの部屋は入りたくないけどw
0376名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:05:45.04ID:4v081CTD
アゲアゲ、寝転んで息抜きしろ
0377名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:07:02.88ID:4Nv8vxSq
昼食休憩に入り折り返し田正午となった
0380名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:09:54.14ID:rzC9AV1a
目標の棋士はいない。理想はコンピューター
0381名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:11:24.77ID:z6mAXKAH
>>361
森内のコピペって赤帽との出会いの話?
0383名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:12:09.27ID:9MzS0AqA
てかごはん大盛りってやる気あるんかいな
0384名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:13:04.95ID:moZYLKy6
森内にしかなれないっていうのは他の板でも見た
森内が強かった頃
0385名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:13:59.97ID:LSU91PLM
>>379
夜露死苦!横浜銀蠅
またスケバンショタオバの粘着か
無印藤井聡太応援スレ閉鎖で相当恨まれたかな
0386名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:14:43.78ID:YwZAznsk
今泉よりは強いよなアゲアゲ
0387名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:15:40.05ID:0S1+vhcv
注文なしってお昼なしなんか
0389名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:19:09.50ID:LMp1mLS1
パンとか持参してるんだろ
0390名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:19:37.14ID:98uJ8/TK
あげあげさんがんばれ!!
ファンではないけど、心意気に感動してる。
0391名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:19:37.56ID:0S1+vhcv
流石に何かおなかに入れるよね
0392名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:24:28.42ID:DWgJwzMh
今までの対局も昼飯抜いてたはずだよ
0393名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:27:17.98ID:+t5FFfGo
プロになっても注文なしは辞めてほしい。
0394名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:27:50.35ID:21xZvWiu
お前らなに食ってもイチャモンつけるだろ
0395名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:27:52.19ID:XNPlggVD
確かにタイトル挑戦する試験官の得意戦型受けて勝てば文句ねーわ
0396名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:29:18.96ID:eVwsJg47
下位のプロより収入あるだろ折田は
速報は無いにしても今日勝ったら夜のニュースやるかなあ
0397名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:29:28.31ID:Imny9X9w
折田は試験費用をクラウドファンディングした手前
割高な出前は今は自重してるんじゃないの
プロになったら普通に注文する様になると思うけど
0398名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:29:55.18ID:Zc0dnow2
本田に勝ったらすげーな
0399名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:32:48.27ID:D+fDPQN/
目の前で特上うなぎ注文して負けたやつ観てるからな
0400名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:41:09.82ID:4Nv8vxSq
本田「この部屋ナベ臭いな」
0401名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:41:23.26ID:DyvDvWnG
本田からしたら負けても別に構わないだろうし勝っても池永に投げるだけだから気楽
0402名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:42:26.90ID:6tnBTnCa
山本の見せ場はうな重(松)だけだったな…
0404名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:44:22.36ID:vetIrg6F
>>400
昨日の叡王戦挑決と同じ部屋だっけ?
豊島竜王名人がガーリックチキン食ってたような。
0405名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:45:11.74ID:LSU91PLM
豊島が本田棋王をアシスト
0406名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:45:49.47ID:0Xj+H942
>>396
今泉のときもやってたなら流すんじゃない?
0407名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:49:02.19ID:S8BlEAvm
12香はどう?
23銀 11角成 33角の狙いだけど

AbemaのAIの候補になかなかあがらないけど、変な手かな?
0408名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:49:17.83ID:b6ublfsm
飯食う時間ももったいないのは、わかる
0411名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:50:17.58ID:DyvDvWnG
abemaのAIちょっと改善されてる?
前見たとき手番補正酷すぎたけど
0413名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:51:46.26ID:rLkhza3m
>>411
手番の方に振れるのが改善されてるように見える
0414名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:51:49.42ID:Q3rU5yo1
>>409
アベマだと折田54:本田46程度
アマ初段から見てどちらかというと先手持ちたいぐらい
0415名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:52:07.64ID:eVwsJg47
>>406
コロナでまた死者出たから余裕なさそうなんだよな
時期が悪い
0417名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:53:26.63ID:c0t0H/tH
今見たけど解説無いんだな
今泉のアホが必死こいてアピールして解説する事になったんじゃなかったのか
0418名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:54:10.06ID:rLkhza3m
後手はカウンター狙いになったから先手がどう動くか
0419名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:54:32.56ID:S8BlEAvm
24三段的にも玉堅い先手のがいくらか楽に感じる
0420名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:54:56.33ID:16dWLMtg
なんか先手良さそうだな
強い人は後手持ちたいとかあったりするの?
0421名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:55:31.22ID:A9tCXeup
22銀が目立つねえ
今は先手持ちが多いと思います
0422名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:55:35.48ID:S8BlEAvm
>>417
暇ならツイッターでやってくれたらいいのにね
ロハだけど、それなら評価上がるだろうに
0423名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:56:39.60ID:rLkhza3m
先手やや模様がよい程度かな
0424名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:56:42.92ID:reSjPgtU
プロは5000円の鰻食って折田はコンビニのオニギリとか
そういう演出はあってもいい
0425名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:56:48.28ID:D+fDPQN/
>>422
局面図とかれの許可無いと貼れないから
0426名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:57:20.90ID:oNmXyWIu
先手も後手も右玉っぽい形だけど銀の働きで先手少しだけ模様良いのかな
0427名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:57:44.98ID:GU9NccXK
>>422
棋戦は主催紙と連盟に権利があるから勝手に出来ないはずだけど
これも同じなんじゃないかな
0429名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:58:26.54ID:DnjMSsl/
>>422
そういうのは連盟が必死に圧力かけて潰しただろ
0430名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:58:42.74ID:S8BlEAvm
>>420
右玉は、銀が33→44→53or55みたいに移動できない形は普通は悪い手だから
人間なら誰でも先手持ちだと思う

今のあの銀は玉の守りにも攻めにも使えてないから
0431名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:59:18.43ID:JKO9l/X2
今東京で5000円の鰻って大したもんじゃないんだが
0433名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:59:42.23ID:6tnBTnCa
>>425>>429

カスラックみたいになってきたな
0434名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 12:59:45.97ID:Pve4huQj
動画実験開始のお知らせ

機材トラブルのため本日の棋士編入試験第4局本田奎五段対 折田翔吾アマの動画実験を中止しておりましたが、代替の機器が揃いましたのでios、androidともに昼食休憩明けの
12時40分より配信を行います。
ご迷惑おかけいたしました。

棋士編入試験第4局本田奎五段対 折田翔吾アマの動画の表示について

動画を見るためには一度更新していただきまして
Menu から「動画実験」を選択すると表示できます。

https://twitter.com/shogi_mobile/status/1232148682054590465
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0435名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:00:09.62ID:Q3rU5yo1
>>419
固い以外にもやや先手の方が大駒の働きがいいよね
後手は飛車は十字には効いてるけど5筋攻めるにはきついし
角は42では先手に比べてにらむ場所が悪い

まあ駒の損得ないから全然これからだけど
0436名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:00:14.81ID:0V29UOEc
アゲアゲ今日勝ったら、今夜はいおと祝勝会していいよ
0437名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:01:20.97ID:rLkhza3m
後手はよくある右玉や風車戦法より駒の効率がちょっと悪い
0438名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:01:32.89ID:qIWnKLhl
イオとアゲアゲ仲いいの?
0439名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:01:34.20ID:MamC8WsV
本田が気楽とかないから
棋王になるかもしれない人間がアマに負けられんだろ
0440名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:02:01.44ID:DyvDvWnG
棋譜コメが駄目なのは納得できるし棋譜も百歩譲ってしゃあないかなって感じだけど
局面図まで禁じたら衰退するの目に見えてんのにな
0442名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:02:18.57ID:a5Lc6Yan
スマホ買わんと順位戦の動画見れんの?
0444名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:03:28.63ID:9MzS0AqA
>>442
ということになるのかな
でもガラケーでもアプリあったはずだけど
そっちじゃ無理なのか
0445名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:04:08.14ID:S8BlEAvm
>>435
長い将棋になりそうだし、足の速い飛車角はまだどうにでもなるんじゃないかな
今すぐ仕掛けがあるなら別だが

それより左銀の差が大きいと思う
23の銀とか、どうやっても玉のまもりや攻めに使える気がしない…
0446名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:04:55.04ID:bicyFex4
>>434
自分の環境では動画実験のほうがAbemaより10秒ぐらい遅れている
画像は小さいが有るのと無いのとでは大きな違い
0447名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:05:21.20ID:bicyFex4
>>442
iPadでもいいよ
0448名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:05:40.97ID:zGKoHBFo
ええ勝負やな
後手に2歩あるから77桂と跳ねられへんのか
0449名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:06:35.20ID:0S1+vhcv
だが残り時間の差が開いてるのが気になる
0450名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:06:53.15ID:rLkhza3m
いつの間にか時間差が30分以上に
0451名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:07:52.27ID:Lw8S4Olp
駒組みはよくてもいい攻め手が分からない
0452名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:08:29.22ID:rLkhza3m
ダニーなら先手持ってうまく指しそう
0454名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:09:52.73ID:rLkhza3m
22銀「お?俺の出番か?」
0455名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:09:56.21ID:Q3rU5yo1
>>445
右玉じゃなくて中住まいなら違ったんだろうけどね
まあ22銀も飛車先の受けには使えるけど

>>448
ちょっと攻めの味より隙の方が大きそうな気がする
0456名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:10:29.69ID:S8BlEAvm
>>442
アマゾンで5000円くらいのタブレット探そう
0458名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:11:30.53ID:r09a16xp
3五歩はニート銀に働く場所与えそうで感触悪いな
0459名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:11:57.69ID:bicyFex4
お腹いっぱい食べて眠気が来るころあい
0460名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:12:55.39ID:Lw8S4Olp
遊んでる銀が45まで出張ると気持ちいいな
0461名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:15:16.41ID:Q3rU5yo1
>>458
先手も駒組が飽和状態な所があるからねぇ
まあでも感触悪いのもわかる
0462名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:16:04.78ID:S8BlEAvm
>>455
>>458
この仕掛けは角の位置の差に着目したのかな
ニート銀に働きかけてる気するし
先手はゆっくり組み直した方が段々有利になる気はしたが…

後手はあのニート銀を使える形に組み直せる気はしないし
0463名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:16:11.34ID:KJscgH7s
銀を誘ってるようにしか見えないけど何かそこで手がなければマズイよね
0464名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:16:48.97ID:7/7aD7Y5
長考してたから大人しい手は指さないと思ってた。時間だけ消費しても悪くなりそうだし。
0466名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:18:37.54ID:BkDgtWlg
打開するなら後手の左辺のニートを相手するしかないからな
35歩は折田らしい感触の良い手ではある
0467名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:19:35.20ID:rLkhza3m
23銀が一番普通に見える
0468名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:19:38.32ID:x4XmeWoh
二局目のデジャビュだな
自分だけ角手放してその利を生かせず作戦負け
>>350
いちいちしゃしゃりでやがってウゼェ
0469名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:19:45.54ID:Q3rU5yo1
>>462
ここから組みなおしてもあんまり先手は固くならないし
時間にやや差が付いてるから主導権取った方がいいと考えたのかもしれないね
0470名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:19:53.10ID:W/h0ubBP
54歩は人間は指さない
普通は23銀だな
0471名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:20:57.80ID:S8BlEAvm
>>461
飽和かなあ…

38玉と右玉にするプラン
46銀と銀多伝にするプラン
飛車を左側に回して右玉を上から攻撃するプラン

実際の手順は難しいにしても
角が手持ちじゃないんだからいくらでも動ける気がする
何しろ、後手が攻撃に使う左側がニートで使えないので
組み換え時の中途半端な時に後手から仕掛けてくる恐怖少ないから
0473名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:21:49.64ID:x4XmeWoh
千田とかいう人間、都合悪くなると黙って風化させようとするからタチが悪い
0474名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:24:10.41ID:oDwVjOpP
ナベ「折田くんいい手をありがとう!」
0475名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:24:26.72ID:zGKoHBFo
いやー、難しいな
一旦54歩で角の行き場所聞くのもありそうやど
0476名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:24:51.90ID:Q3rU5yo1
>>471
右玉は将来二筋から攻められる可能性は上がるから
先手玉はこのまま中住まいでいた方がいいんじゃないかな?

ここから仕掛けるか組みなおすかは棋風の差な感じ
0477名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:26:52.48ID:Q3rU5yo1
>>475
54歩は飛車の効きを自分から止めるのと
歩を手放すのの味が悪いから中々指せないね
0478名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:27:49.64ID:W/h0ubBP
54歩はカンニングしないと指せない
0479名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:28:01.72ID:zGKoHBFo
まァ、このタイミングで戦いが起きるのは後手の方が嫌やしな
ただ手に乗って22銀を上手く使える可能性があるだけに、微妙よな
0480名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:29:53.00ID:zGKoHBFo
>>477-478
パッと見は54飛が浮かぶしな
ただ難解やから可能性としては有り得る
0481名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:31:26.82ID:W/h0ubBP
これは長考して悪手指すパターン
0482名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:32:31.13ID:UgCte/nx
銀多伝好きなので▲46銀左から▲38玉目指して欲しい
0484名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:33:01.20ID:S8BlEAvm
>>476
俺が振り飛車党だから1度目のチャンスは見逃して銀多伝入城したくなってるだけなんかな

俺の棋力じゃ右玉にした時に上から攻められる手順見えてこないが…
俺の棋力だと、最悪の場合2筋に歩打っちゃえ、まであるが…

確かに右玉に上から来る変化あるなら
あの銀が攻めに使えちゃうからかなり怖いね
0485名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:33:51.43ID:32AYEmDH
ここまで強いのに三段リーグ突破出来なかったとか信じられんな
0486名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:33:52.30ID:Lw8S4Olp
55の地点は後々使われそうで潰したくはある
歩は1枚もらえるし
0487名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:33:59.00ID:n0MGQipU
前回もダメだったし今回も動画中継が見られない
自分は月550円の定期講読してないってことか?
0488名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:34:59.20ID:Q3rU5yo1
>>479
後手としては22銀がさばけるチャンスなのに意外と考えてるなぁという印象
俺ならほとんどノータイムで23銀と上がってそう
0489名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:35:18.58ID:x08TPFLM
54飛は44歩が見えてるだけに指しづらそう
0490名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:35:50.39ID:9MzS0AqA
試しに実験してみたら見られたよ
まあAbemaで見てるけど
0491名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:36:19.77ID:S8BlEAvm
>>482
分かるw
そこまで指せて中飛車にしたら、もう負ける気しない

まあ、その手順の途中で怖い変化あるから、避けたんだろうけど
0492名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:36:46.54ID:eZXZcGN0
しかし、これで折田がプロになったら微妙だな
いや、折田がプロになること自体はめでたいし素直におめでとうと言いたいが、
奨励会で何のために年齢制限があるのかを考えたら微妙
何歳になってもプロになることを諦めきれずに人生を台無しにする人が出なければいいが
0493名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:37:09.14ID:TVagGRRj
折田は三段リーグで序盤に負けが増えると昇級無理になってやる気なくなったって言ってた
0494名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:37:26.84ID:W/h0ubBP
ここで指しそうな悪手は54飛や54銀か
0495名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:38:24.69ID:x08TPFLM
>>492
あくまで超特例だし、条件もかなり厳しいから悪いことじゃないと思う
0497名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:38:58.37ID:S8BlEAvm
>>486
あの角をいつでも食いちぎる可能性残してるから
先手は右玉から銀多伝の作戦勝ち進行に行きにくいんだよ
0499名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:39:25.29ID:ihQMyjY4
55飛車で角取るのはないよな
0500名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:40:03.72ID:heeX2ifu
奨励会退会した人ってどんな仕事に就くんだろ
持論だけど将棋指しってプログラミングと相性良いような気がするんだよな
0501名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:40:23.11ID:zGKoHBFo
>>483
パッと見で54歩よりは、てことな
25桂はあるかもな
0502名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:40:34.04ID:mDFjn3mw
>>492
プロがアマにコロコロ負けるのはもっと問題だろ。
0503名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:41:25.05ID:0rokcf6G
本田は長考後いいて刺す希ガス
0504名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:41:38.76ID:Q3rU5yo1
>>484
将来的に二筋に飛車いなくなる可能性は高いし
その時に要は今の後手の構えだと84桂とか歩切れの時に
8筋に香打たれたりするリスク考えるとあんまり固くなってる気がしないんだよね

今の格好でいれば上は固いし左右に玉をかわしやすいから
俺ならあんまり入城したくない
0505名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:41:49.03ID:9MzS0AqA
>>502
そんな時代じゃないっすよ
PCの方が強いんだから
0506名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:42:43.38ID:oNmXyWIu
>>501
まあ右玉指し慣れてなくて振り飛車党とかならやりたくなるのかな、54飛
一応右玉指す人間としては54歩の方がまだわかる
0508名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:43:17.11ID:DyvDvWnG
15年間で3人(+2人棄権)ってちょうどいい難易度だと思うけどね
純粋アマでクリアする人出てきてほしいとは思うが

編入試験に賭けて破滅してもそいつの自由なんだから外野がどうこう言う話でもない
0509名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:45:14.02ID:9MzS0AqA
やらぬ後悔よりやって反省
0510名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:45:30.76ID:Q3rU5yo1
>>499
先手陣に角打つとこもないし今だとちょっと時期早々かと
0511名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:45:55.49ID:bicyFex4
残り時間逆転した
0512名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:47:25.78ID:DyvDvWnG
アマトップクラスの横山さん(純粋アマ)でもプロに中々勝てないのを考えると奨励会出身者は何か違うのかね
元奨以外で条件達成できるかどうかまで行った人一人もいなくない?
0514名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:49:03.60ID:eZXZcGN0
>>508
「そいつの自由だろ」だけでは済まない
将棋は日本の文化なので、そんな破滅者を出し続けることは容認されない
将棋に携わる全ての人がこの問題に口を出す権利がある
0516名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:50:18.90ID:S8BlEAvm
>>492
終身雇用の時代じゃないんだし、いいんでないの?

26歳定年制って、別に若者のためにあるわけじゃなく
連盟批判を避けるためでしょ?
奨励会例会出席という枠組みで若者を縛り続けてる以上
親御さん相手の責任が発生するから

例会出席という義務を課さないのであれば、何も気にする必要ない
大学だって休学続けたら12年定年制のところ多いが
社会人入学は制限されてないし、60歳過ぎて東大とか行く奴とか居る
0517名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:50:19.72ID:TtSZ6niH
ライブ中継アプリの動画は音声はないのか?
0518名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:50:48.99ID:bicyFex4
>>512
人生のそう短くない時期を将棋を勝つために考え抜くことに
特化した思考法が基礎にあるのと無いのとでは大きく違うだろう
0519名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:50:57.49ID:x08TPFLM
関係ないけど脳内将棋盤って何段くらいで発現するのかね
0520名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:51:18.15ID:9MzS0AqA
そういや音声確認してなかったわ
0521名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:51:29.93ID:lToQknj2
東大大学院だったら
そっちの道で生きていくのもできるが
無職は厳しいな
0522名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:51:42.68ID:A9tCXeup
読みの絶対量かなあ。奨励会行く連中なら時間があったらかなり先まで色んな手を読める(普通のアマは時間があっても途中で絶対止まる)。これは小学生で周りに敵無しの天才が奨励会で将棋に漬けられてしか得られない能力だと思う。
0523名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:52:34.02ID:peezM4mv
>>512
元奨だけだね
それも一人除いて全員元三段
その意味では受験資格の設定も絶妙なんだと思うよ
0524名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:52:44.29ID:PabkjcJE
動画は実験じゃなくなれば全画面で見られるようになるのか?
これで王将戦が見られるようになればいいな
0525名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:53:16.36ID:S8BlEAvm
>>512
将棋の種類が違うからね
持ち時間が違うから

女流が棋士に勝てないのと同じ
間違えっこ将棋と、時間かけて読んで真理に近い手指す将棋の差
0526名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:53:44.06ID:7SeNQqee
症例会員も棋戦に参加させたらええねん
0527名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:55:03.71ID:ZtIJR8lY
三段リーグ出身者は普通のアマ強豪より終盤でプロと渡り合える人が多いと思う
純粋アマは叩き合いや捻じり合いでプロに苦しんでる印象
0528名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:55:23.88ID:UgCte/nx
>>523
たぶん過去15年ぐらいのアマプロ戦の結果みて、この人だったらいいかな、という成績が10-5だったんだろうね
0529名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:55:24.12ID:S8BlEAvm
>>519
脳内将棋板の定義にもよるが
24の7級くらいの奴らでもニコ生の放送見てたら普通に脳内で駒くらい動かしてるぞ?
0530名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:55:38.72ID:W/h0ubBP
>>526
コロナに掛かると棋戦参加できるんですね
0531名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:55:47.47ID:peezM4mv
深く長く読む能力を鍛える場所はアマ棋戦にないからね
朝日杯の40分切れたら1分でもアマ棋戦からしたら相当長い
朝日杯二次予選までいった(=4連勝した)アマチュアって10年近くやっててふたりだけだもんな
0532名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:56:01.08ID:MF0VOm44
>>525

なるほど
受験秀才と研究者の差みたいなもんか
0533名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:57:33.91ID:S8BlEAvm
>>499
手としてはあるし、それは後手の権利
それがあるから先手は組み換えしにくい

まあ、実際は感想戦で「組み換えされたら困ってました」とかになりそうだが
0534名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:58:08.64ID:peezM4mv
>>528
決めたときの経緯からするとそんな人はいなかったので
アマ時代の瀬川のプロ棋戦成績も勘案した上で、
フリクラの要求勝率をぶちこんで対局数をざっくり半分にしたイメージ
0535名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:58:28.35ID:7/7aD7Y5
適当だけど
アマは大会で結果を出したオマケ、プロの先生に教わりますという気持ち
元奨は牙を剥いて倒しにいく
0536名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:58:29.27ID:S9ZOHT19
>>492
年齢制限なかった頃は30過ぎても居座ってガチで人生台無しにしてたわけだが
0537名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:58:53.45ID:W/h0ubBP
ノータイムで23銀と出来ない時点で本田は時間損してるな
0539名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:59:42.59ID:x08TPFLM
>>529
目を閉じた状態で完全に脳内で盤面を思い浮かべられるか、ってことです
0540名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:00:41.99ID:r09a16xp
>>537
つい先日ノータイムで悪手指して豊島に凹られたからね仕方ないね
0541名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:01:23.55ID:+t/YfyUz
奨励会は記録係みたいな雑事も多いし
対局のために物理的に連盟に出向かないといけないし
局後はPC使わず相手とダラダラ検討しないといけないしで
今後避けられる存在になりそう
0542名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:02:49.13ID:9MzS0AqA
つらいことから逃げて強くなるとは思えない
0543名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:03:39.10ID:A9tCXeup
>>539
アマで段位者だけど最初は普通に脳内将棋盤あって、動かしてるうちにどんどんぼやけてきて維持出来ないって感じ。2桁手先とかになると指す場所の周辺1〜2マス以外は完全に消えるw
0544名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:03:55.21ID:GU9NccXK
23銀は誘われてる感があるし、34歩とこられて実際かなり苦労するよね
じゃあ54歩って言っても角を引かれたらやっぱり23銀くらいしかやることないし、そんな感じしかない
0545名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:04:13.43ID:S8BlEAvm
>>532
まあこれ、ニコ生主の
のぼる(コメ欄と会話しながら指してR2800くらい)
の発言の受け売りだけどねw

「プロになれるんじゃね?」みたいな発言するリスナーに
「俺はこうやってごまかすのは得意だけど、プロの将棋とはまた違うんだよ」とよく答えてた
0546名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:05:03.56ID:S9ZOHT19
奨励会に入らずに編入試験までたどり着くやつが何人も出ない限り流れは変わりゃしない
0547名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:05:58.13ID:lToQknj2
奨励会経験なしでプロになった人いないだろ
0548名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:06:50.37ID:uNhYa15p
低スペック水匠改2
深さ 34/48 ノード数 673782042 評価値 140
読み筋 △5四歩打 ▲7七角(55) △2三銀(22) ▲3四歩(35) △同 銀(23) ▲2四飛(29) △2三銀(34) ▲2九飛(24) △6四角(42)

△55歩を決めて角を64に出たいらしい
0549名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:07:20.70ID:yPmlyEbl
元奨じゃないアマにの人って普通に仕事してるから底辺プロなんか目指さないんじゃないの?
0550名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:08:03.58ID:S8BlEAvm
>>539
局地戦じゃなく盤面全体を同時に?

俺24三段だけど全体同時には見えてない気する…
見えてる範囲をスライドさせていけば
今これ書き込んでる最中も折田の将棋を全部脳内に再現できるけど

でもそれも筋違い角の乱戦になると怪しいw
0551名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:08:07.02ID:moZYLKy6
4×4くらいの盤がたくさん高速で動く
符号で考えるまたは3段重ねの盤
この2人の棋士の脳内盤?は真似出来ないだけじゃなくて意味がわからない
0552名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:09:40.43ID:bicyFex4
>>549
人生には夢ってものがあるでしょう
その夢を手にするチャンスがあるのに躊躇しますか?
止めておくならば、他にもっと大切なことがあるということ
0554名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:10:14.05ID:aUuRVWMx
寝てるのか?
食後だしまあ仕方ない
奴等は1日20時間眠るらしいから
0555名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:10:33.51ID:bicyFex4
1時間ぐらい使ってるよね
0556名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:10:47.56ID:UgCte/nx
>>539
図にもよるよ。平手からよくある変化で50手目、ぐらいならアマ4段でもできる
逆にランダムに40枚の配置を言われたら羽生でもできなかったはず
要は人間は指し手の意味を言語化して?覚えてる

脳内将棋盤の訓練なら下の本とかいいかも

目隠し詰将棋 伊藤 慎 (著)

ちなみにこれが紹介されてる難しめの問題
【王方 】 △21玉 △22金 △31銀
【攻め方】 ▲13歩 ▲42飛
【持ち駒】 角 桂
0557名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:11:30.22ID:W/h0ubBP
>>536
奨励会は戦前からあったので、奨励会経験無いプロは花村だけかな
0558名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:11:31.83ID:bicyFex4
>>554
朝起きて夜眠る生活をしている人が12時頃に昼食を食べた場合、
午後2時ごろが最も眠気を感じる時刻
0559名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:11:58.35ID:BRhSd4yo
五分で桂馬跳ねて桂頭攻められて長考っていかにも変調だけど大丈夫か
0560名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:12:53.25ID:S8BlEAvm
>>549
そうだな、奨励会経験無しでそこまで将棋強かったら
清水上みたいに将棋推薦で明治大学入れたりNEC入れたり桃子と結婚できたりするもんな

「アマの大会優勝しまくってるがその経歴使えずに皿洗い」
みたいなケースでない限り、底辺プロ目指さないよね
0561名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:13:19.20ID:7/7aD7Y5
>>556
こんなんほぼノータイムだろw
0562名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:14:12.34ID:8p9lWDXk
本田、残り時間1時間15分
折田ワンチャンスあるで
0563名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:15:25.65ID:Pve4huQj
森下卓九段 vs ツツカナ
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1420020326/206
206 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2015/01/01(木) 01:37:30.63 ID:Mzxs9kjV
>>182
脳内将棋盤
羽生四冠「4分割(5×5中央重複)の部分図が高速で行ったり来たり。
       盤全体は1度には浮かばない、負荷が大きい。
       盤面は白、線は黒。駒は外形が無く黒の一字彫り。
       アマ二、三段くらいになった10歳ごろからこんな風。」
森内九段「立体的でリアルな榧盤に柘植の駒。
       盤駒のみの思い浮かべる事はほとんど無く背景も付随。
       対局中は当時の対戦相手や対局場の雰囲気まで再生。普段は自室の背景に板盤。」
山崎八段「盤面は黒、線は白で平面的だが自由に傾けられる。
       基本的に全体図だが競り合いになると上・中・下段に3分割。
       駒は立体的、黒に近いグレーで字は真っ黒。頭が働いていると滑るように動かせるが、
       働いていないと重い感じ。」
0564名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:15:45.14ID:3ZlrP0wF
>>512
早熟な人ほど大成しやすい
将棋において才能があればあるほど早い時点で強くなる
中学生棋士もそうだし大山中原升田は十代後半でプロになってる
奨励会出身者は小学生高学年くらいにはアマ四段以上ぐらいにはなっていた人達
才能がやはり違う
0566名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:16:39.64ID:Pve4huQj
加藤九段「盤は黄色で1一が右上に固定されている全体図で、線は無い。
       楷書の文字1字だけが駒として自動的に動く。」
渡辺二冠「ダークグレーの空間に、字の書かれていない黒に近い灰色の駒が
       浮かんでいるだけだが、どちらのどの駒かは分かる。」
佐藤九段「黒くぼやけた盤面のどこか一部だけが見えている。
       駒はゴニョゴニョ、あるか無いか分からないまま何かある感じ。」
郷田九段「黒くぼんやりした盤。駒の文字は見ようと思えば見えるが、塊として把握しているので
       普段は見る必要が無い。」
久保九段「背景も盤も駒も全て黒。駒には形も字も無く、何か黒く丸いものが
       所狭しと並んでいる感じ。」
広瀬八段「盤面全体を把握した上で一部だけ思い浮かべ、暗闇に浮いた駒が素早く動く。」
清水女流六段「色も形もそのとき次第。機内なら背景が雲の中、海辺のホテルなら
         海中のイメージでオールカラー。書斎だとモノトーン。
動物番組を見た後は動物たちが駒のお面をかぶり、SFを見た後は宇宙船が駒になる。」
里見女流名人「盤も背景も黒く、線の無い盤全体に文字の無い黒っぽい駒がモニョモニョ。」
AERA No.38増大号'12.9.17『天才たちの「脳内パネル」』
0569名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:18:41.28ID:bicyFex4
モグモグタイム
0570名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:18:48.09ID:r09a16xp
袋の音うるせーなと思ったがちゃんと本田が離席したタイミングでやってるのねえらいえらい
0572名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:19:25.55ID:bicyFex4
食べて脳内を活性化させながら考慮中
0573名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:21:06.89ID:uDvj/Uev
>>539
ナベは全部は無理って言ってた
0574名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:21:16.02ID:F+aKJdQv
バナナの皮を直接ゴミ箱に入れた・・・
しんどい・・・
0575名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:21:15.97ID:bicyFex4
対局室内に充満するバナナの香り
0576名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:21:19.37ID:UgCte/nx
>>561,567
おまえらつえーなw
俺はそれでも歩は寄せてくる、で脳内詰将棋が出てきて、
そういえばやったことないな、と初めてこの問題やって解けて感激してたのに
まぁよくある筋ではあるけど
0577名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:21:45.93ID:6tnBTnCa
>>564
十代なかばでプロになるような超一流は衰えも普通よりずっと遅いから
早熟っていいかたには違和感あるけどなあ
0578名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:22:03.13ID:S8BlEAvm
>>564
清水上は小学生のうちにアマ五段くらいにはなってたよ…
同世代だから散々指してて知ってるけど
0579名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:23:10.78ID:7/7aD7Y5
折田(まだかよ…)
0581名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:24:38.13ID:S9ZOHT19
>>577
積んでるエンジンが違う別の生き物だから
早く強くなるし衰えるのも遅いってだけだわな
0583名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:24:57.21ID:uDvj/Uev
>>577
「早熟」に早枯れの意味は無いんだけど
やっぱりそういうニュアンスで使う人も多いからな
0584名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:25:23.45ID:bicyFex4
「早熟」といえば岡村靖幸
0585名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:25:59.47ID:HIIoWKwo
>>556
生まれて初めて脳内だけで詰将棋解けた!

12角、11玉、23桂、同金、21角成、同玉、12飛成まで7手詰めだ。
0586名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:28:28.41ID:r09a16xp
このタイミングで後手3六歩が入るのか
いかにもよさそうな手だなー
0587名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:28:39.34ID:6tnBTnCa
>>583
早熟には成長が早いだけってニュアンスが感じられるせいかな
器そのものが違うわけだから今風にいえばギフテッドのほうが合う
0588名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:28:57.66ID:UgCte/nx
おめ!
よくプロが詰将棋の盤面だけ覚えて頭で解く、とか言うけど
覚えるのがすげーハードル高いと思った。一回覚えれば比較的楽だけど
0589名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:29:03.94ID:S8BlEAvm
>>576
この問題であれば24初段あれば脳内把握含めて3分くらいじゃないかな

これが脳内で再現できないのは棋力の問題だけじゃなく
紙媒体読んでるか読んでないかじゃないか?
小学生の時の俺でも、新聞の観戦記読んでたから再現可能だろうし
0591名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:30:17.87ID:zuhVr4+J
なんか盤がぐにゃぐにゃ動くわw
0592名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:30:35.82ID:GU9NccXK
>>586
銀桂交換で後手が損するだけに見えるが
0593名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:30:35.97ID:A9tCXeup
>>585
詰みがあると分かってて数分探しても脳への負荷を感じるよね。詰みどころか茫洋とした中盤くらいで正解も分からないのに一日中脳内将棋盤動かしてる棋士の凄さよ。
0594名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:31:11.83ID:HIIoWKwo
本田が読み筋外してきた!
0597名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:32:15.43ID:heeX2ifu
まさに終盤の入り口だな
0598名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:32:15.89ID:W/h0ubBP
35銀はイマイチの手だったようだな
先手良くなった
0599名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:32:38.94ID:6aUUEhFu
35飛やるしかなさそうだけど怖いなあ
0600名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:32:44.90ID:A9tCXeup
進むなあおい
0601名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:33:26.13ID:ZtIJR8lY
それでも歩は寄せてくるの先輩ってどの程度の棋力なんだろう
0602名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:33:34.95ID:aUuRVWMx
激しくなるか?
0604名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:33:57.95ID:W/h0ubBP
23歩でも35飛でも先手良し
0605名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:34:22.21ID:3ZlrP0wF
>>587
誤用でニュアンスの感覚が狂わされるってことはあるわな
元奨がギフテッドか?というと疑問だが
0606名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:34:27.01ID:rLkhza3m
後手ちょっと無理しちゃったか
0607名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:34:51.73ID:7/7aD7Y5
>>576
よくある筋っつーか捌きの手順に慣れてれば一瞬
さっき作った11手詰めだけどこれも捌きに慣れてれば簡単
【王方 】 △21玉
【攻め方】 ▲33香
【持ち駒】 金 銀 歩

>>580
わりい、脳内でいくつか詰将棋を作ってたら局面が進んでるのに気づかなかったw
0608名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:35:32.57ID:3ZlrP0wF
21飛も鋭いな
先手も怖いわ
0609名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:35:59.80ID:nhOdhINv
時間もないし差をつけて中盤に入らないと本田の棋風的にも微妙
0610名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:36:31.51ID:r09a16xp
>>592
金で取っても角で取っても3三の桂馬が後々働いてきそうなのが大きいように見える
すぐは飛車が3二の金睨んでるから飛べないけど
0611名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:37:05.75ID:zGKoHBFo
強引に行ったな
28歩やと?
0613名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:37:31.54ID:JVy34Gnm
こんなん普通は銀取るよなあ
タダだし
0614名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:37:35.30ID:S8BlEAvm
>>607
こういうのはもはや知ってる知ってないだな
0615名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:37:46.33ID:x4XmeWoh
ついに折田プロ爆誕か
コロナが流行ってきてるからここで決めないとね
あとは自宅待機で乗り切りたい
0616名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:38:15.48ID:NivML1v6
>>604
23歩痛いな
0617名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:38:37.16ID:3ZlrP0wF
29飛成りは怖いがここで上手くやれれば差がつきそうだな
時間もあるし先手ちょっと楽になったか
0618名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:38:58.19ID:GU9NccXK
23歩はなんなん
同飛車とさせることに意味あるんか?
0619名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:39:02.41ID:zGKoHBFo
>>607
銀打ちから香成って寄っていく形か?
0620名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:39:26.40ID:A9tCXeup
本田に相掛かりで勝ってプロなら誰も文句ないだろw
0621名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:40:02.32ID:aUuRVWMx
龍作られるのも怖い
0622名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:40:24.40ID:GNDD2vso
もう試験はヤメた方がいいね、こんな忖度将棋を公開してもしょーもないやろ
現在の編入試験受験の条件満たしたら、即フリクラ入りでいいよ
0623名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:40:27.25ID:UUzTO5sn
素人やけど23步全然わからん
0624名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:40:31.68ID:6aUUEhFu
23歩って歩一枚損するようにしか見えないな
23歩同飛24歩同銀なら飛車の横ぎきなくせるけど銀逃がして飛車使いづらくてやりづらそう
0625名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:40:49.88ID:r09a16xp
3九に歩が打てて1九の香車は間接的に角で守ってるから飛車成らせる手もあるのか
むっちゃ怖いけど
0626名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:41:04.99ID:lToQknj2
谷合が1抜け
2番目は誰かな
0627名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:41:28.21ID:7/7aD7Y5
>>619
おそらく正解。
0628名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:41:37.23ID:ZoWLEze0
新四段ゟ強いなら折田は中堅くらい強いってことじゃん
すぐにB2まで昇級してしまうな
0629名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:41:45.58ID:UgCte/nx
あれ、折田優勢になってるやん
本田〜、さすがにタイトル挑戦してる奴が負けるなよー
0631名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:42:11.92ID:3ZlrP0wF
うおーまじか
飛車成りは怖くないですよと
堂々と35飛で銀取りでいいと
0632名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:42:45.43ID:zGKoHBFo
銀打って寄って歩打って取って金打って下がって21銀成〜32香成以下やな
0633名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:43:59.93ID:GU9NccXK
49銀って取った銀を打つんか
マジか
0634名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:44:07.90ID:S9ZOHT19
23歩は飛車を23に釣り上げてから25歩と抑える狙いかな、知らんけど
0635名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:45:07.42ID:ktZvyXoe
はげでもないのにどうして丸める
0636名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:45:15.07ID:S8BlEAvm
>>628
�@←なんやこれ…あわわわわわわわわ
0637名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:45:47.33ID:pi9jmsgW
本田はc2で4敗してるし相手の格とかはあんま関係ない
大物よりむしろ下の方のやつの方が本田を恐れてないだろ
0639名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:46:24.11ID:yPmlyEbl
銀使わず節約したいところ
0640名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:46:37.87ID:A9tCXeup
ここは節約したらいかんやろ
0641名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:47:15.37ID:GN4Uxnr2
☗4九金 ☗3九歩 ☗4九銀
どれでも先手有利
0642名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:47:19.94ID:S9ZOHT19
読んでるうちに節約したほうがいいって結論になってるみたいだが
0643名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:48:57.94ID:GU9NccXK
どっちが勝ちやすいかは微妙やな
安全にいきたい気もする
0644名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:49:02.06ID:r09a16xp
龍の下段の効きさえ一瞬遮断しちゃえば先手はいつでも2五桂から龍消せる
既に銀得してるし桂馬失っても駒得
0645名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:49:18.48ID:ktZvyXoe
youtuberから棋士じゃ書籍化やNHKの逆転人生出れないかもね
0647名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:49:31.89ID:bceAtz2N
3九歩だけはないなぁ。歩うつなら絶対3四歩
0648名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:49:49.09ID:7/7aD7Y5
どっちにしても嫌な選択肢だw有利なのにw
0649名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:49:50.96ID:x4XmeWoh
折田プロか
クラファンで支援した甲斐があったよ
0650名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:49:58.54ID:Yx8niemt
龍成られても互角以上ならやっぱり折田の方が良いんだろうなぁ
0651名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:50:31.31ID:x4XmeWoh
折田も合格してもしばらくは自宅で待機した方がいいぞ
取材受けると感染リスクがある
0652名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:50:45.51ID:A9tCXeup
人生かかった将棋で金引きできたら強過ぎんよ 銀打でもそれほど悪くなさそうならそっち選ぶんじゃないかなあ
0653名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:52:13.83ID:XwhLC5O9
プロ試験の折田は安全策取るやろなあ
0654名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:52:51.29ID:UgCte/nx
▲49銀は打ちたくないけど▲49銀に△19竜は▲25桂が激痛?
龍作らせても▲34歩からの攻めで勝てる、という判断が正しかったか。やるなぁ折田
0656名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:53:58.85ID:W/h0ubBP
>>652
銀打はコマ不足になりそうでやりたくないでしょう
金引きするんじゃないかな
0657名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:54:39.13ID:uNhYa15p
水匠改2は▲49金で+300くらい
0658名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:55:11.67ID:HViT1dcl
>>654
すぐ香は取りづらいから歩を垂らしてくるんだろうけど
ソフト関係なしで先手かなり優勢に見える
0659名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:55:13.46ID:GU9NccXK
銀打ちか金引きか
ここは棋風で片付けるわけにはいかんところやな
0660名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:55:17.11ID:6tnBTnCa
山本も折田がガチガチに安全策でくるのに驚いていたな
0662名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:55:50.37ID:GN4Uxnr2
YaneuraOu486NNUE 深さ27/46 6億ノード
573 ☗4九銀
482 ☗3九歩
0663名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:56:24.94ID:BkDgtWlg
こういうところでしっかりとした受けが指せないとすぐ逆転するからな
0664名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:56:25.05ID:W/h0ubBP
金引きなら次に38銀と竜に当てる手があり銀を温存できる分、人間的に選びそう
0666名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:57:25.88ID:nhOdhINv
49銀はいかにもありそう
特に人生かかってると
0667名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:57:54.70ID:lpDrzLiX
こんな重い一手
そうそう見られるもんじゃない
0668名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:57:59.41ID:S9ZOHT19
>>654
49竜にすぐ香車取っちゃうと18竜が王手にならないから死んじゃうね
0671名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:58:31.24ID:W/h0ubBP
アベマのソフトは49金が最善になったね
0672名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:59:06.48ID:TGrMQ1ld
こんなもんウォーズ1級の俺でも49銀打つぜ
フツーの手だな
0673名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:59:48.97ID:Lw8S4Olp
受けて53角から飛車切り迫られたらよくわからんな
0674名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:00:48.11ID:bicyFex4
お茶と珈琲(?)を飲み続けているあたり、かなり眠いのかもしれん
0675名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:02:28.46ID:UgCte/nx
遠近感がおかしい。折田が1mぐらい手前に座ってるのか
0676名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:03:27.48ID:6tnBTnCa
折田はプロになってもYouTuber続けてくれるのかねえ
そうなら非常に楽しみだな
0677名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:03:41.99ID:xojZcwtm
35飛する前にも29飛成は当然考えただろうけどえらい迷ってるな
0679名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:04:30.74ID:XNPlggVD
タイトル挑戦してんだしこんな対局捨ててもいいのに
負けたら負けたで色々言われるのもかわいそうだw
0680名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:05:33.08ID:rLkhza3m
プロ入りがチラチラしてきて震えそうだな
0682名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:05:51.72ID:uNhYa15p
ソフトの読み筋見てると人間的には銀打ちたい
▲39歩の変化はアクロバティックすぎる
0683名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:06:01.41ID:A9tCXeup
試験官側って報酬それなりなん?本田と折田の賭かってるものの差が凄くて気になった
0684名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:06:10.90ID:7/7aD7Y5
銀打ちだと長引きそうだから金で頼む!
0685名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:06:56.88ID:CV+tcseV
アマに負けた本田に負けた渡辺とかってナベまでディスられる可能性あるから先輩の顔立てるためにも勝たないとw
0686名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:07:41.90ID:XNPlggVD
>>683
試験料50万はそのまま試験官5人の対局料とは言われてる
0687名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:07:41.96ID:98FheB1D
>>679
しかも相手の渡辺が絶不調でチャンスだから
無駄な体力使わずにさっさと切り上げて帰りたいだろうな
0688名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:08:20.24ID:GU9NccXK
そろそろ決断の時やな
0689名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:08:23.44ID:FYWpBV8T
本田も連戦でお疲れか?
0690名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:08:43.66ID:ktZvyXoe
散髪代節約のため丸めてるの?
0692名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:08:47.94ID:bicyFex4
>>686
記録係くんにもあげて
0693名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:09:31.19ID:wHagiVlq
>>678
新チーム作って乙武をボール代わりにするらしいな
コロコロ転がるからってひでーよ
0694名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:09:40.70ID:lpDrzLiX
奨励会時代の髪型よりは確実に似合ってるからそのままでいてくれ
0695名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:09:51.91ID:LSU91PLM
渡辺戦に備えて手の内を明かさないことが最優先
このまま普通に指して負けたらしょうがない
とにかく一般的な平凡な手を指すこと
0696名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:09:55.80ID:glcFPlev
棋士に入るのは1人8万円でしょ
残りは総務課の飲み会費用に回される
0697名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:09:56.42ID:INodW1KG
ちょうど入れ替わりで当たったことないけどやっぱ強いね
0698名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:11:26.69ID:GW68OUZj
とりあえず39歩ってつい打ちたくなるけど、意味あるのかな
0699名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:11:31.70ID:A9tCXeup
10〜15万くらいか、、試験官は負ける気はないだろうけど、必死に勝つ気もないわな。
0700名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:11:59.90ID:UgCte/nx
>>691
財源は折田の挑戦料50万から出てるとすると
20万が手数料で勝利給は10万てとこか。どちらにせよ対局料をいれると連盟は赤字になりそうだ
0701名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:12:14.58ID:7SeNQqee
悩むなあ
形勢が先手良しと分かっているなら節約して49金と引きたいのは山々
でも得した銀で受けるのは確実にベターな手なわけで…
うーむ
0703名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:12:51.59ID:OCHsbIdu
49金は難しそう
34歩なら凡人か
0704名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:13:07.30ID:GU9NccXK
>>700
アベマの放映権料ってどれくらいなんだろ
0705名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:13:54.04ID:W/h0ubBP
>>700
編入試験の興行は連盟主催で出来るし、ニュースや新聞でばんばん流れるので宣伝効果は大きい。
試験では赤字でも元が取れるでしょう。
0706名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:13:58.36ID:GW68OUZj
三田君がめっちゃ遠くにいるような錯覚
0707名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:14:09.72ID:XwhLC5O9
時間使いすぎでは・・・
0708名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:14:12.94ID:OCHsbIdu
龍が効いているの見逃した
龍の効きを止めるか
0711名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:14:43.56ID:ie2FLCEo
アゲアゲさん、心苦しいですがそろそろご決断を
0712名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:14:43.73ID:087Qnnch
>>694
アゲアゲって言えばこの坊主姿だから
詰将棋選手権の写真見て驚いた
0713名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:15:18.65ID:Yx8niemt
確かに局面自分良しと思えてれば49金も全然考えるよねぇ
0714名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:15:25.68ID:OCHsbIdu
自分にとって重要じゃないからと簡単に負ける棋士はプロ失格
大した棋士にはなれない
0715名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:15:56.81ID:OCHsbIdu
手堅くて銀打ちの方が自然に見える
0716名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:15:56.93ID:GU9NccXK
銀打ち
まあそうだよな
人生かかってるもん
0717名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:16:01.65ID:xojZcwtm
打ったあぁぁ
やはり人生がかかってるだけあって手堅くいったか
0721名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:16:58.22ID:bS3EHac5
これ本当に先手がいいのか?
0722名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:17:06.86ID:yPmlyEbl
まあしょうがないね、こっちは酒飲みながら好き勝手言ってるだけだからなーw
0723名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:17:19.99ID:OCHsbIdu
だが53角と飛車をいじめられて難しいか
0724名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:17:27.24ID:JtZDFXt/
プレッシャー半端ないだろうね。
尊敬するわ。今最も乗っている若手に有利?優勢?なのは。
0726名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:18:02.03ID:7SeNQqee
人生を賭けてる男は49銀、そらそうよ
0727名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:18:12.96ID:nhOdhINv
香車取りに行くと桂馬跳ねられて終わるところがきついところ
0728名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:18:17.30ID:zuhVr4+J
34歩からで足りる気もする
0729名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:18:24.67ID:vvIJkdVK
>>622
金になるとわかっているものを連盟がやめるとは思えないが
0730名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:18:27.95ID:UgCte/nx
お、がっちり受けた。△26歩は▲25桂でも▲34歩でもまずそうだから△34歩の犠打かな?
いや、△24竜と引いて長期戦狙いか
0731名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:18:29.76ID:3ZlrP0wF
いいねいいね
時間も同じくらいだしいい感じだわ
頑張れアゲアゲ
0732名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:18:36.99ID:Yx8niemt
53角も凄い良さそうに見えるなぁ
0733名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:18:57.10ID:fTEKH7zl
いくら重要な局面とはいえ時間使いすぎ
それなら最初から34飛なんてしなければ良かったのに
最後は時間に追われて決まりそうだな
0734名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:19:10.04ID:r09a16xp
AI推奨の5三角って3三に大駒突撃されたら二枚替えになるんだがそれでもいいのかね
0735名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:20:03.05ID:nhOdhINv
時間ない終盤ってどちらかと言えば折田の得意な局面に感じる
0736名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:20:17.57ID:S9ZOHT19
>>733
あそこ34飛以外は即死だったんだけど
0737名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:20:38.85ID:LSU91PLM
もし今日勝ってプロ入りしたとしてこの後本田が棋王取ったら
1年間本田棋王に勝ってプロ入りしたと紹介されるな
わざわざ棋王襲位前の本田五段なんて言い方はしないだろ
0739名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:21:02.15ID:vvIJkdVK
>>686
多分10万円を
・試験官対局料
・記録係報酬
・対局室使用料
・立会人報酬(全体の対局立会人も兼務なのでこれは分からんが)
に使ってるものと
0740名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:21:29.44ID:peezM4mv
ここで勝って決めてほしい
笑顔がみたいよ
0741名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:21:32.16ID:a5Lc6Yan
先ちゃんまた自分とこでお祝いの会でも開くんかな
0743名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:23:46.07ID:A9tCXeup
本田もぬるい手は指せないぞ
0744名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:23:53.10ID:DkWs/4Gx
今回、折田が本田に勝って編入が決まったら、
池永には対局料(10万円)は支払われないよね。
将棋連盟がそのまま美味しく頂いちゃうのかな...
0745名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:24:57.36ID:16dWLMtg
>>744
それが折田が払った金が元ならいいんだけど
折田も自分で払った金じゃないからねえ
0746名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:25:11.26ID:UgCte/nx
しかし長期戦はじわじわ銀損が響いてきそう。これ評価値以上に本田悪くね?
0748名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:26:22.45ID:6tnBTnCa
まだこんなの有利にもなってないやろ
0749名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:26:50.77ID:W/h0ubBP
>>744
予定を入れさせてるんだから、池永にも報酬は支払われる。

将棋連盟を通すイベント出演でも、キャンセル時に報酬は支払われる。
将棋連盟を通さないイベントだと、将棋連盟にマージンを払わなくても良いがキャンセル時に報酬が出ないということもある。
0750名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:27:26.02ID:bdazy4KC
>>744
研究もしないといけないから割引で払われるんじゃね
0751名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:27:26.81ID:TGa/k9gc
本田に勝ってプロ入りなら文句は言われないだろう
0752名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:27:40.94ID:d+r9r7gh
そもそも折田って強いの?
0754名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:28:01.35ID:uNhYa15p
銀打ちも竜引きも人間的だわな
ソフトみたいな一直線は無理だ
0755名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:28:19.26ID:HyIY9Aes
本田相手に相掛かりで挑んだ男気のある折田にここで勝って誰にも文句を言わせずプロ入りを決めてほしい
という気持ちもあるけど
タイトル挑戦まで行ってる実力者なんだからここは本田に意地を見せてほしい
という気持ちもある
0756名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:28:26.46ID:z+8l/KNz
通常の棋戦で不戦の場合は不戦勝側は対局料受け取れたはず

第5局予定日が決まってて池永はそれに合わせて
スケジュール組んでるだろうし多少の額は下りそうだけどな
0757名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:28:30.27ID:Q6XtljsM
本田は中盤以降で指し手の精度落ちるからな
チャンスだろう
0758名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:29:08.36ID:3ZlrP0wF
24竜は評価値的にはあんまり良くないんだろうけど実戦的だなぁ
少しでも緩めたらぐるっと行きそう
0759名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:29:12.30ID:T0TCpJrY
タイトルホルダーよりアマの方が強いのは流石に草
0760名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:29:44.67ID:XwhLC5O9
これは弱気すぎなような
0762名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:30:00.86ID:Zw+N4L09
でも本田としてはここ最近ナベとか豊島とか将棋界最高峰レベルのヤツラと連戦して疲弊しきってるわけでしょ?
俺が本田だったら「今日は6割の力で流す。それが折田にとってもいいだろ」って思って指しちゃうと思う
全部の勝負に全力で戦うことはぶっちゃけムリだし意味がないとも思うし
0763名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:30:16.63ID:TVagGRRj
角引きは俺が3秒で考えたぐらいのうんこ手
0765名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:30:27.82ID:Yx8niemt
角引き、筋悪い気がするけど…
0766名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:30:30.34ID:JtZDFXt/
すげーわ。
これから疑問手もたくさん出るだろう。
互角の勝負が面白いね。
0767名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:30:34.68ID:7/7aD7Y5
>>754
ソフトは短い時間だとベターな手を連発するイメージがある。
0768名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:30:44.35ID:GU9NccXK
めっちゃ飛車が狭くなった
人口密度が高すぎる
0769名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:31:03.67ID:3ZlrP0wF
あれ?なんか急に相手の駒が躍動し始めたな……
0770名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:31:12.03ID:16dWLMtg
緩手からの手拍子で指してるけど大丈夫?
0771名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:31:20.29ID:HViT1dcl
>>754
ネット将棋なら昨日の叡王戦みたいな斬り合いでもいいんだけどね
折田氏はリードを守り抜きたい心理が働いてるはず
0772名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:31:57.92ID:rLkhza3m
後手もやれそうな気がしてきた
0773名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:32:21.96ID:nhOdhINv
ここは55以外の選択肢ないな
0774名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:32:54.59ID:GU9NccXK
ひえー
55飛車かよ
0775名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:32:58.56ID:ktZvyXoe
18時前には終わるのか
0776名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:33:00.75ID:UgCte/nx
えーこれ△54歩でめちゃ困ってない?
0778名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:33:11.90ID:Zw+N4L09
互角に戻っちゃってますね
0779名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:33:15.92ID:6tnBTnCa
ネット中継されてる対局を適当に流すなんて真似はプロ棋士にはできないから
0780名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:33:58.27ID:GU9NccXK
目がまわってきた
おやつ食べよう
0782名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:34:31.67ID:r09a16xp
これ同角の一手なのか
ここまで飛車追い詰めて大駒交換しか許されないのは後手ちょっと辛そうだな
0783名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:34:51.88ID:uNhYa15p
水匠改2
めっちゃ互角
0786名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:35:49.28ID:HViT1dcl
>>545
のぼるさんがレート2500くらいまで落としてる時にワンパン入れたことあるわ
プロにはそうはいかない
0788名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:37:20.56ID:peezM4mv
>>739
全体兼務してるの?ソースは?
桐山先生とかその手の仕事しないしにわかに信じがたい
0789名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:37:32.44ID:nhOdhINv
どう動いても大駒は捌かれるしやっぱり先手いいと思うよ
0790名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:37:42.03ID:7SeNQqee
折田の金じゃないとか言ってる奴は社会経験なさそう
0792名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:38:04.14ID:LSU91PLM
適当に流すというより手札を切らないよ
自分が相がかり後手で手を見せれば
自分が先手になった時の首を締めることになる
本田は無難な平凡な手を指してそれを折田が
超えられるかどうかという対局
0794名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:38:50.97ID:r09a16xp
ここで考えてるということはどうにかして安い駒で飛車取れねーかなーって
色気出してそうだから本田欲張って指し手間違えそう
0796名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:39:43.44ID:6aUUEhFu
アベマの放送より連盟のアプリの方が早く更新するのか
0797名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:39:51.98ID:zGKoHBFo
そうか
24角には37角成てことかな
0798名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:39:58.37ID:9BpcvTPF
銀打ちが弱気すぎてプロ失格だな
この腰抜けっぷりは相手の本田にも見抜かれてる
勝負師として度胸が足らん、これは負けだな
0799名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:40:04.41ID:iU1k6ulO
ここで24角だといかんのか
0800名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:40:14.73ID:5s6fVN+d
堅さの差が出そうな展開ではある
0801名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:40:19.52ID:BdHassYT
こりゃ折田逃げ切れないかなあ
0802名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:40:31.12ID:bicyFex4
>>797
同金
0805名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:41:52.87ID:Imny9X9w
ここはすぐ指すと思ったけどどっちで獲るか決めてなかったのか
0806名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:41:56.42ID:GQdRTDEd
ぱっとみ龍とっちゃうわこんなに悪くなるのかw
0808名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:42:33.92ID:TV/37zFy
お前らだって自分が剣闘士だったら華麗な攻め技より受けを考えるだろう。そういうことだ
0809名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:42:34.91ID:UgCte/nx
>>796
2,3分遅れてるよね
かなりバッファをとって余裕をもって放映してるみたい
昨日はニコニコの方が速かった
0812名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:43:03.09ID:ft+eODKn
>>790
集金できるのも本人の力だからね
人の成功を批判する人は、不幸な人生なんだろうな
0813名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:43:10.31ID:98FheB1D
>>796
ニコ動と同時配信だとアベマかなり遅れてるからな
遅いのは機材なのかシステムなのか
0815名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:43:41.66ID:lToQknj2
囲碁みたいに初段でプロだったらよかった
0816名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:43:59.93ID:yPmlyEbl
これもう先手持ちたくないなぁ
0817名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:45:03.86ID:ktZvyXoe
聖の青春って公開して3年以上たつけどテレビ放映まだだよね
何か問題合ったかな
 
0818名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:45:43.57ID:r09a16xp
3五歩で受けられたら俺なら何も考えず0秒で3六銀を指す
結果負けても一瞬気持ちよくなれるから指す
0819名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:45:46.89ID:OCHsbIdu
後手88歩の筋が回るようだと逆転か
29龍からの攻めには先手陣固い
0820名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:46:11.08ID:rLkhza3m
35歩で46角が窮屈になるか
0825名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:47:16.09ID:A9tCXeup
えーこれは
0826名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:47:19.90ID:lpDrzLiX
突っ込んだ先になんかあるのか
0827名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:47:32.00ID:XwhLC5O9
これだと先手が一方的に得したような
0828名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:47:37.31ID:aUuRVWMx
朝から手札とかほざき続けてる低能猿
序盤ならまだしも
ここまで進んで
この先の対局で
同一局面が現れる可能性なんて殆どゼロ
手札も糞もあるかよ
小学生でも分かる理屈
アホ丸出し
0829名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:47:41.03ID:leKvs6Hx
腰抜け?
お前だろ最底辺w
0830名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:47:42.44ID:W/h0ubBP
29竜が悪手で先手優勢か
0831名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:47:48.63ID:UgCte/nx
お、攻めあった。これは▲34歩か▲75歩△同歩▲74歩から▲41角を狙ってみたい
0832名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:48:01.90ID:uNhYa15p
竜再突入はソフト的に本局で一番の緩手やな
0833名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:48:04.77ID:oQ70NjWP
俺が指したかった手を出してるようじゃ不安だな本田
0834名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:48:06.63ID:HA7ePBEe
A級時代の深浦だって棋士じゃない甲斐女流に4時間持ちで負けてるし、
タイトルホルダー予定とはいえ当時の深浦より明らかに弱い本田が、
3時間持ちでアマに負けても何もおかしくはない
0835名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:48:10.75ID:rLkhza3m
29竜か・・・
54歩が味のいい突き出し
0836名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:48:11.31ID:XdJwMVc5
これは先手が早くなった
0839名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:48:19.80ID:5gdoeYRN
本田けいとは何だったのか
0840名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:48:24.51ID:r09a16xp
5四歩気持ちよすぎ
同銀と取れないやん
0841名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:48:26.58ID:Imny9X9w
お踏み込んだかよしよし面白くなった
0842名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:48:26.85ID:S9ZOHT19
18角が両取りだから54歩を取れない
0844名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:48:35.65ID:LSU91PLM
>>817
泣き虫しょったんの影響じゃないか
覚醒剤と拳銃所持で監督
レイプで主役が逮捕されたから
映画作成で何か絡んでいて
テレビ局が自粛しているとか
0845名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:48:41.30ID:ktZvyXoe
>>821
そうなん、地上波でもしてもらいたい。泣き虫は原作読んだけど、あれは駄目そうか
0846名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:48:41.47ID:zGKoHBFo
55角同歩、の味が悪いな
54まで突き出して一人前か
0848名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:48:54.02ID:+NFzGjqw
成算のない飛車の空成りとか戻った竜を再度同じ場所に動かすとか
申し訳ないが手抜きに見えるわ
タイトル戦でこんなことしないだろ
0849名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:49:21.13ID:GU9NccXK
54歩は感触良いなあ
勝ったんじゃね
0850名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:49:23.37ID:r+DDzyp2
えっ ? 2九龍
0851名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:49:30.96ID:lpDrzLiX
>>848
そりゃタイトル戦じゃないからな
0853名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:49:38.74ID:Zw+N4L09
本田だって鬼じゃない。アマがプロ編入するために頑張ってるのを見たらついつい手が緩むさ。にんげんだもの。みつを
0854名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:49:48.64ID:xDseUDDG
角が躍動する、これは旨あじ
0855名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:49:55.23ID:XdJwMVc5
いやこれだと先手のほうが速度あるでしょ
0856名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:50:07.81ID:S9ZOHT19
>>848
はいはいケチつけたいだけケチつけたいだけ
0857名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:50:11.72ID:j4luZNpE
38%-62% 信頼できるのか
0858名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:50:22.45ID:z+8l/KNz
>>845
そっちの方こそ地上波は当分無理じゃないか?
新井が実刑食らって刑務所行きになったし
0862名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:51:02.48ID:rLkhza3m
ここ数手で先手が得したな
0863名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:51:14.40ID:Lw8S4Olp
なり捨てて55角打ちが厳しい
0864名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:51:23.95ID:Imny9X9w
折田の棋風だと銀引くかな
0865名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:51:25.59ID:GY/U1HyS
>>853
四段陣は勝つメリット無いもんな
モチベーションが違うわ
0866名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:51:44.01ID:7/7aD7Y5
>>812
数百万集めたんだっけ。もう折田じゃなく連盟に直接渡せと思っちゃったよw
0868名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:51:51.64ID:pi9jmsgW
本田は負けるときはこんなもん
○ちゃんのときもひどかった
0869名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:52:00.76ID:W/h0ubBP
なり捨てて51角か55角打ちか
0872名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:52:36.32ID:rLkhza3m
53歩成で決めに行け・・・なかったw
0873名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:52:43.52ID:XwhLC5O9
不利と見て勝負に出たか
0878名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:53:12.66ID:W/h0ubBP
これでも53歩成間に合うか
0879名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:53:20.46ID:r09a16xp
5三歩成から5五角打ってこれどうやって受けるんだろ
0880名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:53:23.96ID:WLqNxiXX
53歩成の方がはやいなこれ
0881名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:53:25.85ID:GU9NccXK
これは先手がだいぶ速いな
ミスしなきゃ勝ちですわ
0882名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:53:29.18ID:BEsbMsMM
八百長やめろよ(´・ω・`)
0884名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:53:36.07ID:UgCte/nx
これは修が言ってた筋か。▲同金なら△69飛。プロ的にはこういうのは一目なのかな
0888名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:54:02.32ID:tgSgRlud
タイトル戦と違う将棋になるのは当たり前。
0889名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:54:10.47ID:BdHassYT
やはり受験の時点で合格だな
0890名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:54:13.88ID:x08TPFLM
今外出先で見えないんやが勝てる?
0891名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:54:15.19ID:HyIY9Aes
これで折田に負けて渡辺から棋王奪取したら面白いんだけどな
いかにも強いのか弱いのかよく分からない本田の本領発揮って感じで
0892名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:54:15.65ID:MamC8WsV
本田が負ければ棋王戦もおしまい
アマに負けるようなもんが棋王戦でて渡辺も負かされてるし
その渡辺が強い将棋界もオワコンw
0893名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:54:29.79ID:uNhYa15p
ソフトの読み筋見ると、成り捨て+角打ちで後手陣崩壊してる
崩壊を防ぐには自陣飛車しかない
0894名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:54:34.98ID:W/h0ubBP
53歩成ぐらい指せるよな。
56角とかやってしまうとダメだぞ
0895名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:54:35.81ID:7SeNQqee
54銀とできないの?成り捨てる狙いは?
はー難しすぎる
0896名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:54:51.26ID:ft+eODKn
53歩なら勝勢になるのか
0897名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:55:00.43ID:KsGyOdQe
本田なんか荒れてなかった?w
0900名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:55:21.23ID:MamC8WsV
将棋界がへぼく感じてきたw
アマに負かされる奴が棋王戦に出て
渡辺負かしてるし
渡辺も雑魚でそれが3冠の将棋界って事だしな
0901名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:55:21.53ID:MamC8WsV
将棋界がへぼく感じてきたw
アマに負かされる奴が棋王戦に出て
渡辺負かしてるし
渡辺も雑魚でそれが3冠の将棋界って事だしな
0902名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:55:21.61ID:Imny9X9w
記録係良い判断
ここはどうせ考えるだろうし
0904名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:55:25.37ID:tDmBu9FJ
フリクラ雑魚が一匹増えたところでねえw
0905名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:55:27.87ID:dpsGB4lN
本田研究以外、終盤も大したことね―なw 根本的に棋力やっぱ4−5段のそれやわ
0908名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:55:37.04ID:GY/U1HyS
記録消えたぞチャンスや
0909名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:55:42.45ID:0rokcf6G
まさに正念場執念すごい
がんばれあげあげ
0910名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:55:42.59ID:GU9NccXK
これはトイレで吐いてる
足がふるえて小便こぼす
0911名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:56:04.82ID:Yx8niemt
歩成りから41角とか?
0912名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:56:05.21ID:+NFzGjqw
このぼやきはマジのやつやなw
0914名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:56:24.99ID:MamC8WsV
渡辺も雑魚って事になるからな、本田に負けてるし
その渡辺が3冠の将棋かって何だろ
何か一気に将棋とか雑魚くかんじてきたわw
0916名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:56:43.42ID:fOxy6IwX
終盤はアゲアゲの方が強そうだし決まったかな?
0917名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:56:46.46ID:dpsGB4lN
>>904
編入棋士最高成績という、低いハードルの目標があるやんw
0918名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:56:55.03ID:h0B7uaCM
本田わざと負けてるだろこれ
0919名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:56:55.94ID:bicyFex4
折田先生有利か
0920名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:56:58.34ID:7/7aD7Y5
おお、ここのコメントも荒れてくるとは…。
0921名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:57:06.74ID:LSU91PLM
本田は明らかに棋王戦特化だよ
棋王戦の対局除けば普通の新四段レベル
天彦の棋王バージョンだよ
0922名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:57:09.39ID:UgCte/nx
▲53歩成って△同金で何するかさっぱり。まさか▲81角?
0923名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:57:09.41ID:98FheB1D
>>904
今のところプロに編入で入った棋士は全員C2に上がってる
0924名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:57:22.27ID:XdJwMVc5
成り捨てて55角がいかにも味がいい
0925名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:57:26.60ID:xDseUDDG
折田先生残り36分(Abemaの画面は38分)
0926名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:57:37.94ID:MamC8WsV
折田アマ>本田>渡辺3冠
将棋界オワコンだな
一気のどうでもよくなってきた
こんなアマニすら負けるようなもんw
0927名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:58:01.22ID:GY/U1HyS
入替戦にしたら棋士も本気でやるのに
0929名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:58:10.99ID:hU+ARxJL
>>865
予選で当たって負けて本戦に進めなくなるかもしれないんだから
ライバルは1人でも少ない方がいいだろ
0931名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:58:36.03ID:dpsGB4lN
これそう手広い局面でもないからアゲ意味不明に緊張しなければかちやなw
0933名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:58:52.83ID:75pfEZvi
この展開ならもう折田先生でいいな
0934名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:59:03.93ID:TVagGRRj
30分見てない間にめっちゃ動いてた
0935名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:59:06.78ID:HyIY9Aes
まーでもアゲアゲは強いよ
三段リーグ時代の自分と対戦したら9割勝てるんじゃないか?ってぐらい棋力上がってる
0936名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:59:12.84ID:MamC8WsV
棋王戦どうでもよくなってきたw
アマに負けた奴が棋王戦に出てどうすんのw
渡辺江3冠も本田に負けてるしw
それが3冠とかどんだけ低レベル何だって事だしなw
0937名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:59:23.14ID:2t98NSnM
53歩成で55角でも51角でも66金で受かるような
0939名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:59:30.93ID:tDmBu9FJ
>>918
>>923
天国の花村元司が泣いてるよ
0940名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:59:31.42ID:aeSrTPd7
オレも53歩成の意味がわからん
0941名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:59:35.38ID:0rokcf6G
なめてたわけではないだろうがこういうことはままある
さて勝ち切れるか
0942名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:59:45.39ID:6tnBTnCa
編入試験にさえこぎつければ新四段なんて雑魚ばかりだから余裕って感じになったな
里見でも十分いけるんちゃう
0943名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:59:53.66ID:LcM54Nvk
次の先手の一手がさっぱりわからん (ウォーズ1級)
0945名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:59:54.90ID:GU9NccXK
これ最短でフリクラ脱出だと順位戦は来年から?
0946名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:00:19.77ID:6aUUEhFu
>>928
53歩成同金55角打83飛には角切っていくのかと思ったけど77桂なのか
0948名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:00:26.75ID:h0B7uaCM
本田なんて雑魚とやらせずに豊島とやらせろよ
0950名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:00:37.87ID:aq930lXq
本田しょーもねーなまじでw
0951名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:00:39.23ID:+NFzGjqw
普通に折田さんの方が棋力上だわ
ノータイムで3八打っといてぼやくとか手拍子にもほどがある
0952名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:00:50.94ID:MamC8WsV
将棋界ってレベルが低いんだろうな
アマに負かされそうなのが棋王戦に出て
3冠に勝ってるしw
渡辺3冠も一気にしょぼく感じてきたわw
信用がた落ちw
0954名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:01:38.04ID:fOxy6IwX
折田先生って言うと毎年コスプレさせられてるアレしか思い浮かばないww
0955名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:01:39.09ID:b2nYcPl2
>>853
将来ライバルになるなら落とせる時に落とした方がいいよーな
0956名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:01:46.13ID:E/DJe0vo
折田の失敗願ってるやつって主に奨励会員かなんか?
0957名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:01:54.57ID:7/7aD7Y5
>>935
成績だけ見るとホント別人に見えるwよほど三段リーグの水が合わなかったのか
0958名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:02:00.22ID:leKvs6Hx
MamC8WsV←何でこいつファビョってんの?w
0959名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:02:01.68ID:tDmBu9FJ
>>949
こういう馬鹿しか将棋界にいないってのがもうね……
天国の米長先生も泣いてるよ
0960名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:02:03.40ID:6aUUEhFu
>>937
角と金銀の二枚換えで先手良さそうだけど39歩成が厳しいのか?
0963名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:02:28.86ID:bicyFex4
>>952
サッカーの天皇杯みたいなもの
100回やったら99回勝てる相手に負けることがある
0964名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:02:32.43ID:XdJwMVc5
66金で受けても受け駒に金がないから飛車で受けるしかないのが後手はきついと思わ
0966名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:02:45.57ID:LSU91PLM
奨励会員が本田貶してるのか
それならわかる
0967名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:02:50.69ID:UgCte/nx
へー、だまって▲55角打と打って自陣飛車の△83飛を強制させてからゆっくり攻めるのね
△54歩と打たれて困ってるようにも思えるけどなー
0968名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:03:08.33ID:dFA3UKkD
なんか震えてまずい手指しそうな雰囲気がある
0969名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:03:10.84ID:ft+eODKn
>>952
同じこと2回書き込むとか、恥ずかしいな
0970名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:03:22.42ID:aeSrTPd7
53歩成、同金、51角でいけるのか?
0971名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:03:24.19ID:tDmBu9FJ
>>965
米長は天国定期
お前が死ね
黙って死ね
今すぐ死ね
0972名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:03:33.74ID:yPmlyEbl
こうやって見てる客が居るしニュースにもなる、これだけでええんだよw
0973名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:03:36.26ID:MamC8WsV
負けたら棋王戦どうなるのw
アマに負けるようなのがタイトル戦に出てw
渡辺圧勝ならいいが、負けてるしな
渡辺3冠もなんかちっぽけに感じてきたw
0974名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:03:45.70ID:Pve4huQj
>>945
そうだね
2016年4月に四段(フリクラ)決めた大地が2017年2月にフリクラ脱出して2017年6月からの順位戦指してる
0976名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:04:05.04ID:xDseUDDG
▲53歩成からの展開じっくり読んでるのかな
ここで読み切れたら強い
0977名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:04:21.73ID:5s6fVN+d
どう見ても病気なんだから察してやれ、薬が切れてるんだ
0978名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:04:29.76ID:oHz5PhVC
>>973
アゲアゲはアマチュアだがプロと変わらんし別に
0979名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:04:43.36ID:4bgOZt4d
あげあげさんの実力はトッププロと遜色ないことが証明された
0981名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:04:56.47ID:gfqaNAcR
もう折田勝ちの記事がでてて草
0982名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:05:03.75ID:MamC8WsV
将棋とか一気にどうでもよくなってきたわ
アマに負けそうなのがタイトル戦に出てるし
それが渡辺3冠に勝ってる事実
渡辺も雑魚に感じてきたしな、その雑魚い本田に負けてるしw
0983名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:05:15.16ID:6tnBTnCa
プロ編入試験3回やって一度もフルセットにもならずに全員合格ってどうなんだ
0984名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:05:31.53ID:WQGiOlhV
必死な折田と早く終わらせたい本田とじゃ正確な試験にならんよな
0985名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:05:40.43ID:GU9NccXK
ジワジワコースか
0989名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:05:47.75ID:tIpQ3nkV
次の一手が人生を決める……あれ?
0990名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:05:54.83ID:WLqNxiXX
これだと52歩打が気になる
0992名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:06:32.10ID:aUuRVWMx
「どうでもよくなった」とか
グチャグチャネチャネチャほざきながら
対局と将棋板に
この後も一生粘着し続ける基地外アホ猿
全然どうでもよくなってないじゃん
笑かしよる
0993名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:06:33.72ID:UgCte/nx
▲35角。うんこれが本筋だよな。これで困ってる気がする。
つか本田負けるなよ、おい
0994名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:06:47.06ID:WjowkLJl
折田>本田>渡辺

う〜む...
0995名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:06:48.18ID:HViT1dcl
>>986
勝率あげるにはそれが一番大事なんだよな
0996名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:06:55.20ID:Y26hBoEE
>>984
本当の勝負は本田アゲアゲがどちらもプロとして対峙した時だしな
0997名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:07:11.39ID:GU9NccXK
「ワイの人生は成り捨てで決まるようなもんじゃないんや」
0998名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:07:17.89ID:XdJwMVc5
切り合いより剥がして行く方向か
0999名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:07:33.46ID:dpsGB4lN
1000ならアゲ勝ち
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 7時間 52分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況