X



トップページ将棋・チェス
1002コメント203KB

[速報] アゲアゲ(折田) 入試験受験資格獲得 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 08:15:08.10ID:Z0lv2eqD
ユーチューバーから棋士挑戦へ 将棋の折田アマが編入試験受験資格獲得
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00000095-sph-soci

将棋の元奨励会三段で将棋講師の折田翔吾アマ(29)が30日、
プロ公式戦対局(収録テレビ棋戦のため棋戦名、対戦相手は非公開)に勝って直近の公式戦成績を10勝2敗とし、棋士編入試験の受験資格を獲得した。

大阪府出身の折田アマは2004年に棋士養成機関「奨励会」入会。
11年から最終関門の「三段リーグ」に参戦したが、四段(棋士)昇段を果たせないまま、
16年に26歳の年齢制限を迎えて退会を余儀なくされた。

 その後、ユーチューブで将棋の棋譜を実況・解説するユーチューバーとして活動しながら、
将棋講師を務めている。
アマチュアとして17年のアマ王将戦準優勝、18年の朝日アマ名人戦準優勝などの実績がある。

プロ公式戦は一部の女流棋士やアマチュアに参加資格を認めており、
公式戦で「直近成績で10勝、勝率・650以上」の規定を満たした女流や
アマに棋士編入試験の受験資格を認めている。
折田アマは18年度の第27期銀河戦で棋士相手に7連勝を飾るなど快進撃を続けてきた。

 編入試験は2006年に制度化。試験は新四段5人との5番勝負形式で行い、
3勝すると四段(棋士)編入が認められる。
資格獲得者は4人目で、14年には元奨励会三段、
当時アマチュア強豪の今泉健司現四段(46)が受験し、3勝1敗で合格した。
※前スレ
[速報] アゲアゲ(折田) 入試験受験資格獲得 Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1568982203/
0593名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:30:35.97ID:A9tCXeup
>>585
詰みがあると分かってて数分探しても脳への負荷を感じるよね。詰みどころか茫洋とした中盤くらいで正解も分からないのに一日中脳内将棋盤動かしてる棋士の凄さよ。
0594名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:31:11.83ID:HIIoWKwo
本田が読み筋外してきた!
0597名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:32:15.43ID:heeX2ifu
まさに終盤の入り口だな
0598名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:32:15.89ID:W/h0ubBP
35銀はイマイチの手だったようだな
先手良くなった
0599名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:32:38.94ID:6aUUEhFu
35飛やるしかなさそうだけど怖いなあ
0600名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:32:44.90ID:A9tCXeup
進むなあおい
0601名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:33:26.13ID:ZtIJR8lY
それでも歩は寄せてくるの先輩ってどの程度の棋力なんだろう
0602名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:33:34.95ID:aUuRVWMx
激しくなるか?
0604名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:33:57.95ID:W/h0ubBP
23歩でも35飛でも先手良し
0605名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:34:22.21ID:3ZlrP0wF
>>587
誤用でニュアンスの感覚が狂わされるってことはあるわな
元奨がギフテッドか?というと疑問だが
0606名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:34:27.01ID:rLkhza3m
後手ちょっと無理しちゃったか
0607名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:34:51.73ID:7/7aD7Y5
>>576
よくある筋っつーか捌きの手順に慣れてれば一瞬
さっき作った11手詰めだけどこれも捌きに慣れてれば簡単
【王方 】 △21玉
【攻め方】 ▲33香
【持ち駒】 金 銀 歩

>>580
わりい、脳内でいくつか詰将棋を作ってたら局面が進んでるのに気づかなかったw
0608名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:35:32.57ID:3ZlrP0wF
21飛も鋭いな
先手も怖いわ
0609名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:35:59.80ID:nhOdhINv
時間もないし差をつけて中盤に入らないと本田の棋風的にも微妙
0610名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:36:31.51ID:r09a16xp
>>592
金で取っても角で取っても3三の桂馬が後々働いてきそうなのが大きいように見える
すぐは飛車が3二の金睨んでるから飛べないけど
0611名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:37:05.75ID:zGKoHBFo
強引に行ったな
28歩やと?
0613名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:37:31.54ID:JVy34Gnm
こんなん普通は銀取るよなあ
タダだし
0614名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:37:35.30ID:S8BlEAvm
>>607
こういうのはもはや知ってる知ってないだな
0615名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:37:46.33ID:x4XmeWoh
ついに折田プロ爆誕か
コロナが流行ってきてるからここで決めないとね
あとは自宅待機で乗り切りたい
0616名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:38:15.48ID:NivML1v6
>>604
23歩痛いな
0617名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:38:37.16ID:3ZlrP0wF
29飛成りは怖いがここで上手くやれれば差がつきそうだな
時間もあるし先手ちょっと楽になったか
0618名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:38:58.19ID:GU9NccXK
23歩はなんなん
同飛車とさせることに意味あるんか?
0619名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:39:02.41ID:zGKoHBFo
>>607
銀打ちから香成って寄っていく形か?
0620名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:39:26.40ID:A9tCXeup
本田に相掛かりで勝ってプロなら誰も文句ないだろw
0621名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:40:02.32ID:aUuRVWMx
龍作られるのも怖い
0622名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:40:24.40ID:GNDD2vso
もう試験はヤメた方がいいね、こんな忖度将棋を公開してもしょーもないやろ
現在の編入試験受験の条件満たしたら、即フリクラ入りでいいよ
0623名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:40:27.25ID:UUzTO5sn
素人やけど23步全然わからん
0624名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:40:31.68ID:6aUUEhFu
23歩って歩一枚損するようにしか見えないな
23歩同飛24歩同銀なら飛車の横ぎきなくせるけど銀逃がして飛車使いづらくてやりづらそう
0625名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:40:49.88ID:r09a16xp
3九に歩が打てて1九の香車は間接的に角で守ってるから飛車成らせる手もあるのか
むっちゃ怖いけど
0626名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:41:04.99ID:lToQknj2
谷合が1抜け
2番目は誰かな
0627名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:41:28.21ID:7/7aD7Y5
>>619
おそらく正解。
0628名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:41:37.23ID:ZoWLEze0
新四段ゟ強いなら折田は中堅くらい強いってことじゃん
すぐにB2まで昇級してしまうな
0629名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:41:45.58ID:UgCte/nx
あれ、折田優勢になってるやん
本田〜、さすがにタイトル挑戦してる奴が負けるなよー
0631名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:42:11.92ID:3ZlrP0wF
うおーまじか
飛車成りは怖くないですよと
堂々と35飛で銀取りでいいと
0632名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:42:45.43ID:zGKoHBFo
銀打って寄って歩打って取って金打って下がって21銀成〜32香成以下やな
0633名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:43:59.93ID:GU9NccXK
49銀って取った銀を打つんか
マジか
0634名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:44:07.90ID:S9ZOHT19
23歩は飛車を23に釣り上げてから25歩と抑える狙いかな、知らんけど
0635名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:45:07.42ID:ktZvyXoe
はげでもないのにどうして丸める
0636名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:45:15.07ID:S8BlEAvm
>>628
�@←なんやこれ…あわわわわわわわわ
0637名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:45:47.33ID:pi9jmsgW
本田はc2で4敗してるし相手の格とかはあんま関係ない
大物よりむしろ下の方のやつの方が本田を恐れてないだろ
0639名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:46:24.11ID:yPmlyEbl
銀使わず節約したいところ
0640名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:46:37.87ID:A9tCXeup
ここは節約したらいかんやろ
0641名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:47:15.37ID:GN4Uxnr2
☗4九金 ☗3九歩 ☗4九銀
どれでも先手有利
0642名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:47:19.94ID:S9ZOHT19
読んでるうちに節約したほうがいいって結論になってるみたいだが
0643名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:48:57.94ID:GU9NccXK
どっちが勝ちやすいかは微妙やな
安全にいきたい気もする
0644名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:49:02.06ID:r09a16xp
龍の下段の効きさえ一瞬遮断しちゃえば先手はいつでも2五桂から龍消せる
既に銀得してるし桂馬失っても駒得
0645名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:49:18.48ID:ktZvyXoe
youtuberから棋士じゃ書籍化やNHKの逆転人生出れないかもね
0647名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:49:31.89ID:bceAtz2N
3九歩だけはないなぁ。歩うつなら絶対3四歩
0648名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:49:49.09ID:7/7aD7Y5
どっちにしても嫌な選択肢だw有利なのにw
0649名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:49:50.96ID:x4XmeWoh
折田プロか
クラファンで支援した甲斐があったよ
0650名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:49:58.54ID:Yx8niemt
龍成られても互角以上ならやっぱり折田の方が良いんだろうなぁ
0651名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:50:31.31ID:x4XmeWoh
折田も合格してもしばらくは自宅で待機した方がいいぞ
取材受けると感染リスクがある
0652名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:50:45.51ID:A9tCXeup
人生かかった将棋で金引きできたら強過ぎんよ 銀打でもそれほど悪くなさそうならそっち選ぶんじゃないかなあ
0653名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:52:13.83ID:XwhLC5O9
プロ試験の折田は安全策取るやろなあ
0654名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:52:51.29ID:UgCte/nx
▲49銀は打ちたくないけど▲49銀に△19竜は▲25桂が激痛?
龍作らせても▲34歩からの攻めで勝てる、という判断が正しかったか。やるなぁ折田
0656名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:53:58.85ID:W/h0ubBP
>>652
銀打はコマ不足になりそうでやりたくないでしょう
金引きするんじゃないかな
0657名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:54:39.13ID:uNhYa15p
水匠改2は▲49金で+300くらい
0658名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:55:11.67ID:HViT1dcl
>>654
すぐ香は取りづらいから歩を垂らしてくるんだろうけど
ソフト関係なしで先手かなり優勢に見える
0659名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:55:13.46ID:GU9NccXK
銀打ちか金引きか
ここは棋風で片付けるわけにはいかんところやな
0660名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:55:17.11ID:6tnBTnCa
山本も折田がガチガチに安全策でくるのに驚いていたな
0662名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:55:50.37ID:GN4Uxnr2
YaneuraOu486NNUE 深さ27/46 6億ノード
573 ☗4九銀
482 ☗3九歩
0663名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:56:24.94ID:BkDgtWlg
こういうところでしっかりとした受けが指せないとすぐ逆転するからな
0664名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:56:25.05ID:W/h0ubBP
金引きなら次に38銀と竜に当てる手があり銀を温存できる分、人間的に選びそう
0666名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:57:25.88ID:nhOdhINv
49銀はいかにもありそう
特に人生かかってると
0667名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:57:54.70ID:lpDrzLiX
こんな重い一手
そうそう見られるもんじゃない
0668名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:57:59.41ID:S9ZOHT19
>>654
49竜にすぐ香車取っちゃうと18竜が王手にならないから死んじゃうね
0671名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:58:31.24ID:W/h0ubBP
アベマのソフトは49金が最善になったね
0672名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:59:06.48ID:TGrMQ1ld
こんなもんウォーズ1級の俺でも49銀打つぜ
フツーの手だな
0673名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:59:48.97ID:Lw8S4Olp
受けて53角から飛車切り迫られたらよくわからんな
0674名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:00:48.11ID:bicyFex4
お茶と珈琲(?)を飲み続けているあたり、かなり眠いのかもしれん
0675名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:02:28.46ID:UgCte/nx
遠近感がおかしい。折田が1mぐらい手前に座ってるのか
0676名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:03:27.48ID:6tnBTnCa
折田はプロになってもYouTuber続けてくれるのかねえ
そうなら非常に楽しみだな
0677名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:03:41.99ID:xojZcwtm
35飛する前にも29飛成は当然考えただろうけどえらい迷ってるな
0679名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:04:30.74ID:XNPlggVD
タイトル挑戦してんだしこんな対局捨ててもいいのに
負けたら負けたで色々言われるのもかわいそうだw
0680名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:05:33.08ID:rLkhza3m
プロ入りがチラチラしてきて震えそうだな
0682名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:05:51.72ID:uNhYa15p
ソフトの読み筋見てると人間的には銀打ちたい
▲39歩の変化はアクロバティックすぎる
0683名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:06:01.41ID:A9tCXeup
試験官側って報酬それなりなん?本田と折田の賭かってるものの差が凄くて気になった
0684名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:06:10.90ID:7/7aD7Y5
銀打ちだと長引きそうだから金で頼む!
0685名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:06:56.88ID:CV+tcseV
アマに負けた本田に負けた渡辺とかってナベまでディスられる可能性あるから先輩の顔立てるためにも勝たないとw
0686名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:07:41.90ID:XNPlggVD
>>683
試験料50万はそのまま試験官5人の対局料とは言われてる
0687名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:07:41.96ID:98FheB1D
>>679
しかも相手の渡辺が絶不調でチャンスだから
無駄な体力使わずにさっさと切り上げて帰りたいだろうな
0688名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:08:20.24ID:GU9NccXK
そろそろ決断の時やな
0689名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:08:23.44ID:FYWpBV8T
本田も連戦でお疲れか?
0690名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:08:43.66ID:ktZvyXoe
散髪代節約のため丸めてるの?
0692名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:08:47.94ID:bicyFex4
>>686
記録係くんにもあげて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況