トップページ将棋・チェス
1002コメント203KB

[速報] アゲアゲ(折田) 入試験受験資格獲得 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/02/15(土) 08:15:08.10ID:Z0lv2eqD
ユーチューバーから棋士挑戦へ 将棋の折田アマが編入試験受験資格獲得
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00000095-sph-soci

将棋の元奨励会三段で将棋講師の折田翔吾アマ(29)が30日、
プロ公式戦対局(収録テレビ棋戦のため棋戦名、対戦相手は非公開)に勝って直近の公式戦成績を10勝2敗とし、棋士編入試験の受験資格を獲得した。

大阪府出身の折田アマは2004年に棋士養成機関「奨励会」入会。
11年から最終関門の「三段リーグ」に参戦したが、四段(棋士)昇段を果たせないまま、
16年に26歳の年齢制限を迎えて退会を余儀なくされた。

 その後、ユーチューブで将棋の棋譜を実況・解説するユーチューバーとして活動しながら、
将棋講師を務めている。
アマチュアとして17年のアマ王将戦準優勝、18年の朝日アマ名人戦準優勝などの実績がある。

プロ公式戦は一部の女流棋士やアマチュアに参加資格を認めており、
公式戦で「直近成績で10勝、勝率・650以上」の規定を満たした女流や
アマに棋士編入試験の受験資格を認めている。
折田アマは18年度の第27期銀河戦で棋士相手に7連勝を飾るなど快進撃を続けてきた。

 編入試験は2006年に制度化。試験は新四段5人との5番勝負形式で行い、
3勝すると四段(棋士)編入が認められる。
資格獲得者は4人目で、14年には元奨励会三段、
当時アマチュア強豪の今泉健司現四段(46)が受験し、3勝1敗で合格した。
※前スレ
[速報] アゲアゲ(折田) 入試験受験資格獲得 Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1568982203/
0696名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:09:55.80ID:glcFPlev
棋士に入るのは1人8万円でしょ
残りは総務課の飲み会費用に回される
0697名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:09:56.42ID:INodW1KG
ちょうど入れ替わりで当たったことないけどやっぱ強いね
0698名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:11:26.69ID:GW68OUZj
とりあえず39歩ってつい打ちたくなるけど、意味あるのかな
0699名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:11:31.70ID:A9tCXeup
10〜15万くらいか、、試験官は負ける気はないだろうけど、必死に勝つ気もないわな。
0700名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:11:59.90ID:UgCte/nx
>>691
財源は折田の挑戦料50万から出てるとすると
20万が手数料で勝利給は10万てとこか。どちらにせよ対局料をいれると連盟は赤字になりそうだ
0701名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:12:14.58ID:7SeNQqee
悩むなあ
形勢が先手良しと分かっているなら節約して49金と引きたいのは山々
でも得した銀で受けるのは確実にベターな手なわけで…
うーむ
0703名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:12:51.59ID:OCHsbIdu
49金は難しそう
34歩なら凡人か
0704名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:13:07.30ID:GU9NccXK
>>700
アベマの放映権料ってどれくらいなんだろ
0705名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:13:54.04ID:W/h0ubBP
>>700
編入試験の興行は連盟主催で出来るし、ニュースや新聞でばんばん流れるので宣伝効果は大きい。
試験では赤字でも元が取れるでしょう。
0706名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:13:58.36ID:GW68OUZj
三田君がめっちゃ遠くにいるような錯覚
0707名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:14:09.72ID:XwhLC5O9
時間使いすぎでは・・・
0708名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:14:12.94ID:OCHsbIdu
龍が効いているの見逃した
龍の効きを止めるか
0711名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:14:43.56ID:ie2FLCEo
アゲアゲさん、心苦しいですがそろそろご決断を
0712名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:14:43.73ID:087Qnnch
>>694
アゲアゲって言えばこの坊主姿だから
詰将棋選手権の写真見て驚いた
0713名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:15:18.65ID:Yx8niemt
確かに局面自分良しと思えてれば49金も全然考えるよねぇ
0714名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:15:25.68ID:OCHsbIdu
自分にとって重要じゃないからと簡単に負ける棋士はプロ失格
大した棋士にはなれない
0715名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:15:56.81ID:OCHsbIdu
手堅くて銀打ちの方が自然に見える
0716名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:15:56.93ID:GU9NccXK
銀打ち
まあそうだよな
人生かかってるもん
0717名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:16:01.65ID:xojZcwtm
打ったあぁぁ
やはり人生がかかってるだけあって手堅くいったか
0721名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:16:58.22ID:bS3EHac5
これ本当に先手がいいのか?
0722名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:17:06.86ID:yPmlyEbl
まあしょうがないね、こっちは酒飲みながら好き勝手言ってるだけだからなーw
0723名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:17:19.99ID:OCHsbIdu
だが53角と飛車をいじめられて難しいか
0724名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:17:27.24ID:JtZDFXt/
プレッシャー半端ないだろうね。
尊敬するわ。今最も乗っている若手に有利?優勢?なのは。
0726名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:18:02.03ID:7SeNQqee
人生を賭けてる男は49銀、そらそうよ
0727名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:18:12.96ID:nhOdhINv
香車取りに行くと桂馬跳ねられて終わるところがきついところ
0728名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:18:17.30ID:zuhVr4+J
34歩からで足りる気もする
0729名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:18:24.67ID:vvIJkdVK
>>622
金になるとわかっているものを連盟がやめるとは思えないが
0730名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:18:27.95ID:UgCte/nx
お、がっちり受けた。△26歩は▲25桂でも▲34歩でもまずそうだから△34歩の犠打かな?
いや、△24竜と引いて長期戦狙いか
0731名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:18:29.76ID:3ZlrP0wF
いいねいいね
時間も同じくらいだしいい感じだわ
頑張れアゲアゲ
0732名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:18:36.99ID:Yx8niemt
53角も凄い良さそうに見えるなぁ
0733名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:18:57.10ID:fTEKH7zl
いくら重要な局面とはいえ時間使いすぎ
それなら最初から34飛なんてしなければ良かったのに
最後は時間に追われて決まりそうだな
0734名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:19:10.04ID:r09a16xp
AI推奨の5三角って3三に大駒突撃されたら二枚替えになるんだがそれでもいいのかね
0735名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:20:03.05ID:nhOdhINv
時間ない終盤ってどちらかと言えば折田の得意な局面に感じる
0736名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:20:17.57ID:S9ZOHT19
>>733
あそこ34飛以外は即死だったんだけど
0737名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:20:38.85ID:LSU91PLM
もし今日勝ってプロ入りしたとしてこの後本田が棋王取ったら
1年間本田棋王に勝ってプロ入りしたと紹介されるな
わざわざ棋王襲位前の本田五段なんて言い方はしないだろ
0739名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:21:02.15ID:vvIJkdVK
>>686
多分10万円を
・試験官対局料
・記録係報酬
・対局室使用料
・立会人報酬(全体の対局立会人も兼務なのでこれは分からんが)
に使ってるものと
0740名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:21:29.44ID:peezM4mv
ここで勝って決めてほしい
笑顔がみたいよ
0741名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:21:32.16ID:a5Lc6Yan
先ちゃんまた自分とこでお祝いの会でも開くんかな
0743名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:23:46.07ID:A9tCXeup
本田もぬるい手は指せないぞ
0744名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:23:53.10ID:DkWs/4Gx
今回、折田が本田に勝って編入が決まったら、
池永には対局料(10万円)は支払われないよね。
将棋連盟がそのまま美味しく頂いちゃうのかな...
0745名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:24:57.36ID:16dWLMtg
>>744
それが折田が払った金が元ならいいんだけど
折田も自分で払った金じゃないからねえ
0746名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:25:11.26ID:UgCte/nx
しかし長期戦はじわじわ銀損が響いてきそう。これ評価値以上に本田悪くね?
0748名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:26:22.45ID:6tnBTnCa
まだこんなの有利にもなってないやろ
0749名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:26:50.77ID:W/h0ubBP
>>744
予定を入れさせてるんだから、池永にも報酬は支払われる。

将棋連盟を通すイベント出演でも、キャンセル時に報酬は支払われる。
将棋連盟を通さないイベントだと、将棋連盟にマージンを払わなくても良いがキャンセル時に報酬が出ないということもある。
0750名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:27:26.02ID:bdazy4KC
>>744
研究もしないといけないから割引で払われるんじゃね
0751名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:27:26.81ID:TGa/k9gc
本田に勝ってプロ入りなら文句は言われないだろう
0752名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:27:40.94ID:d+r9r7gh
そもそも折田って強いの?
0754名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:28:01.35ID:uNhYa15p
銀打ちも竜引きも人間的だわな
ソフトみたいな一直線は無理だ
0755名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:28:19.26ID:HyIY9Aes
本田相手に相掛かりで挑んだ男気のある折田にここで勝って誰にも文句を言わせずプロ入りを決めてほしい
という気持ちもあるけど
タイトル挑戦まで行ってる実力者なんだからここは本田に意地を見せてほしい
という気持ちもある
0756名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:28:26.46ID:z+8l/KNz
通常の棋戦で不戦の場合は不戦勝側は対局料受け取れたはず

第5局予定日が決まってて池永はそれに合わせて
スケジュール組んでるだろうし多少の額は下りそうだけどな
0757名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:28:30.27ID:Q6XtljsM
本田は中盤以降で指し手の精度落ちるからな
チャンスだろう
0758名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:29:08.36ID:3ZlrP0wF
24竜は評価値的にはあんまり良くないんだろうけど実戦的だなぁ
少しでも緩めたらぐるっと行きそう
0759名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:29:12.30ID:T0TCpJrY
タイトルホルダーよりアマの方が強いのは流石に草
0760名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:29:44.67ID:XwhLC5O9
これは弱気すぎなような
0762名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:30:00.86ID:Zw+N4L09
でも本田としてはここ最近ナベとか豊島とか将棋界最高峰レベルのヤツラと連戦して疲弊しきってるわけでしょ?
俺が本田だったら「今日は6割の力で流す。それが折田にとってもいいだろ」って思って指しちゃうと思う
全部の勝負に全力で戦うことはぶっちゃけムリだし意味がないとも思うし
0763名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:30:16.63ID:TVagGRRj
角引きは俺が3秒で考えたぐらいのうんこ手
0765名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:30:27.82ID:Yx8niemt
角引き、筋悪い気がするけど…
0766名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:30:30.34ID:JtZDFXt/
すげーわ。
これから疑問手もたくさん出るだろう。
互角の勝負が面白いね。
0767名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:30:34.68ID:7/7aD7Y5
>>754
ソフトは短い時間だとベターな手を連発するイメージがある。
0768名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:30:44.35ID:GU9NccXK
めっちゃ飛車が狭くなった
人口密度が高すぎる
0769名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:31:03.67ID:3ZlrP0wF
あれ?なんか急に相手の駒が躍動し始めたな……
0770名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:31:12.03ID:16dWLMtg
緩手からの手拍子で指してるけど大丈夫?
0771名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:31:20.29ID:HViT1dcl
>>754
ネット将棋なら昨日の叡王戦みたいな斬り合いでもいいんだけどね
折田氏はリードを守り抜きたい心理が働いてるはず
0772名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:31:57.92ID:rLkhza3m
後手もやれそうな気がしてきた
0773名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:32:21.96ID:nhOdhINv
ここは55以外の選択肢ないな
0774名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:32:54.59ID:GU9NccXK
ひえー
55飛車かよ
0775名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:32:58.56ID:ktZvyXoe
18時前には終わるのか
0776名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:33:00.75ID:UgCte/nx
えーこれ△54歩でめちゃ困ってない?
0778名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:33:11.90ID:Zw+N4L09
互角に戻っちゃってますね
0779名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:33:15.92ID:6tnBTnCa
ネット中継されてる対局を適当に流すなんて真似はプロ棋士にはできないから
0780名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:33:58.27ID:GU9NccXK
目がまわってきた
おやつ食べよう
0782名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:34:31.67ID:r09a16xp
これ同角の一手なのか
ここまで飛車追い詰めて大駒交換しか許されないのは後手ちょっと辛そうだな
0783名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:34:51.88ID:uNhYa15p
水匠改2
めっちゃ互角
0786名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:35:49.28ID:HViT1dcl
>>545
のぼるさんがレート2500くらいまで落としてる時にワンパン入れたことあるわ
プロにはそうはいかない
0788名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:37:20.56ID:peezM4mv
>>739
全体兼務してるの?ソースは?
桐山先生とかその手の仕事しないしにわかに信じがたい
0789名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:37:32.44ID:nhOdhINv
どう動いても大駒は捌かれるしやっぱり先手いいと思うよ
0790名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:37:42.03ID:7SeNQqee
折田の金じゃないとか言ってる奴は社会経験なさそう
0792名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:38:04.14ID:LSU91PLM
適当に流すというより手札を切らないよ
自分が相がかり後手で手を見せれば
自分が先手になった時の首を締めることになる
本田は無難な平凡な手を指してそれを折田が
超えられるかどうかという対局
0794名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:38:50.97ID:r09a16xp
ここで考えてるということはどうにかして安い駒で飛車取れねーかなーって
色気出してそうだから本田欲張って指し手間違えそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況