X



トップページ将棋・チェス
1002コメント237KB

第61期王位戦 Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 36da-qDUO)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:56:51.07ID:QGO0PIOv0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第60期王位 木村一基(1期目)

王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oui/index.html

※前スレ
第61期王位戦 Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1582020316/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0364名無し名人 (アウアウエー Sadf-FT/W)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:37:49.45ID:ktoguQCea
ここで▲75桂こい!
0369名無し名人 (ワッチョイ b302-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:39:14.42ID:b0dAmKxU0
折田は負けてもノーカンしていいと思う
0372名無し名人 (ワッチョイ cf07-Nz9x)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:40:57.25ID:sOqgjRSM0
ナベはハードスケジュールだからと思えたけど、

あっさり豊島もボコられるとなると、いよいよ

これが本当の藤井聡太だろ
0374名無し名人 (ワッチョイ ff01-VXi+)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:41:03.95ID:/mNyNk3j0
先手相掛かりで渡辺豊島に勝ってしまうと、角換わりで豊島藤井に勝ったジメイみたいに誰も受けてくれなくなるぞ
0376名無し名人 (ワッチョイ fff1-/gp3)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:42:33.64ID:OW9cV4iQ0
先手番4時間の対局は11勝1敗(後手番6勝1敗)
負かしたの大地だけ

今、相掛かりに力入れてるのが本田と大地くらいなんだろうけど
光瑠・永瀬・天彦・村山・深浦・広瀬・ナベ・豊島
が、揃いも揃って本田の先手相掛かりにぶっ倒されるとはなあ
0377名無し名人 (ワッチョイ e371-IdAT)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:42:44.67ID:mIvg4xrU0
7五金より桂馬の方が勝ってるかなるほど
0381名無し名人 (ワッチョイ ff42-yIjz)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:43:37.00ID:x83bo3qF0
悪手っぽい
0384名無し名人 (ワッチョイ e3f9-4Na/)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:43:46.11ID:lZw6XV1T0
豊島の角の置き方www
こんな遠慮するかよw
0388名無し名人 (スプッッ Sd1f-zxOV)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:44:01.40ID:K1iLjHqDd
>>198
本田は相掛かりだけならレート2000級に思えるが、それ以外はレート1600台級くらいの印象

一方、藤井聡はほぼ全ての戦型がレート1950級ってイメージで、相掛かりだけはレート1800級くらいの印象

本田の1点特化性は、猛威をふるってた頃の塚田や藤井猛を思い起こさせる
0389名無し名人 (アウアウエー Sadf-FT/W)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:44:06.70ID:ktoguQCea
人間は▲75桂だよな ▲11竜は一見緩いように見えるから
0392名無し名人 (ササクッテロラ Sp07-N2C8)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:44:15.37ID:1kBNCPmOp
まぁ、豊島の相掛かりは木村一基にも負ける程度だから…
0394名無し名人 (ワッチョイ ff01-HgOh)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:44:20.13ID:pnMIqm6V0
本田が強いのは認めるとして、
どいつもこいつも先手相掛かりにコロッコロッひっかかりやがって。
終盤の捩じり合い見たい派にとって、今日の将棋は非常に腹立たしい。
「トッププロ恥ずかしくないのか」とタニ―みたいに言ってやりたい。
0395名無し名人 (ワッチョイ ff1f-TZhh)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:44:27.61ID:97ONmBnz0
>>376
永瀬の時は振り飛車だぞ
0396名無し名人 (ワッチョイ 6f02-IdAT)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:44:34.44ID:IAVOQZG/0
逃げたはいいけどいろいろ粘りにくい形だな。一手差という感じでもないし

とおもったら必殺狙いの75桂か、豊島は的確に対応。先手の候補手みると受けに回る手並んでるしちょっと失敗かな
0402名無し名人 (ワッチョイ e3f9-4Na/)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:45:23.76ID:lZw6XV1T0
疑問手じゃないんだよなぁ人間的には
飛車を封じ込めてるし
0406名無し名人 (ワッチョイ e371-IdAT)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:46:01.94ID:mIvg4xrU0
飛車で桂馬食いちぎって6六桂が後手の楽しみになりそうね
0407名無し名人 (ササクッテロラ Sp07-N2C8)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:46:14.91ID:1kBNCPmOp
>>394
これは分かる
詰むや詰まざるやの白熱の終盤が見たいのに本田が中押しみたいな圧勝だからな
本田が悪いんじゃなく本田の対局者に文句言いたい
0408名無し名人 (ワッチョイ b35f-lQWV)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:46:19.95ID:CuayxrE50
77銀で先手よし
0412名無し名人 (スプッッ Sd1f-gaER)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:46:48.97ID:vyz9KSoXd
大山が名人13連覇とか中原が10年名人やってたときによく本田みたいな棋士に負けなかったな
羽生の王座19連覇にしてもそうだけど
0416名無し名人 (ワッチョイ 6f02-IdAT)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:47:39.17ID:IAVOQZG/0
ここで77銀みたいな落ち着いた手をさせるかな。させたらすごいが割と変調だろ。
94角は何気に攻防なんだよな
0417名無し名人 (アウアウエー Sadf-FT/W)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:47:50.57ID:ktoguQCea
△94角指せたらすごい 次△75飛▲同歩△66桂
0418名無し名人 (スプッッ Sd1f-zxOV)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:48:05.73ID:K1iLjHqDd
>>400
>普通に本田が勝つはず

普通でもないき、勝つ「はず」とも思えない
本田の相掛かりは大地とはかなりタイプが違うし、相性的にどうなのかやってみなきゃわからんよ
0420名無し名人 (ワッチョイ fff1-/gp3)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:48:39.15ID:OW9cV4iQ0
>>395
永瀬は振ったんだっけ
本田とVSしてるっていうし、相居飛車より振り飛車が良いと見たか

それで負けるってのは格好悪いが
0427名無し名人 (ワッチョイ f311-IPX/)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:49:31.01ID:klr/gjZQ0
伝わるか分からんけど
TCGで例えるなら強い棋士がみんなコントロールデッキ使ってる中で本田だけアグロ使ってるようなイメージ
0437名無し名人 (スプッッ Sd1f-zxOV)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:50:42.47ID:K1iLjHqDd
>>412
A級順位戦は満遍なく強いタイプじゃなきゃ勝ち抜くのは難しい
先後も公平な決まってるしね
0441名無し名人 (アークセー Sx07-N2C8)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:52:15.91ID:Co1ZPAuHx
>>439
丸山は一手損と角換わりの2つの特化だからセーフ
あと異様に対振りにも強い
0446名無し名人 (アウアウエー Sadf-FT/W)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:52:53.27ID:ktoguQCea
流れはすでに森内 終盤力が...足りないか
0447名無し名人 (オッペケ Sr07-N2C8)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:53:36.69ID:nYn+NgOar
>>394
ちょっと前の横歩もそんな感じだっただろ
研究してきた作戦決まれば中盤でほぼ勝負決まるみたいな
横歩対策されてからは、横歩で勝ちまくってた棋士は不調になってしまったけど
0449名無し名人 (スプッッ Sd1f-zxOV)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:53:54.59ID:K1iLjHqDd
>>429
本田はひたすら最善を追求する棋風ではなく、人間的に間違え易そうな局面を研究して一本釣りするような棋風だから、藤井聡が読みの力で本田の罠を見抜けるかどうかだね
0450名無し名人 (スッップ Sd1f-l3XT)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:54:16.66ID:peNIgkjld
>>439
当時は角換わりと横歩
0452名無し名人 (アウアウエー Sadf-FT/W)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:55:01.64ID:ktoguQCea
77銀74歩か そこで11竜か
0455名無し名人 (オッペケ Sr07-1Wwm)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:57:05.54ID:476Gizfqr
後手番で何で勝つかでトップの安定度が変わって来てるよね。
ナベも雁木を持ち出してきたし、角換わり後手が人間的に厳しくなってきたから新しい鉱脈が必要。
0456名無し名人 (ワッチョイ ff7f-IdAT)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:57:08.27ID:EikwwH+w0
角換わりは後手が34の歩をつかないことで一応避けることができるけど
相掛かりは避けて後手で横歩しても、きびしいし
避ける手がないよな
0457名無し名人 (ワッチョイ ff01-HgOh)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:57:53.71ID:pnMIqm6V0
>>449
一本釣りw
将棋ではあまりみない
なかなか良い表現w
0461名無し名人 (アウアウエー Sadf-FT/W)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:59:00.68ID:ktoguQCea
本田「94角をうっかりしました、75桂は失敗、11竜だった」
0462名無し名人 (スプッッ Sd1f-zxOV)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:59:01.79ID:K1iLjHqDd
本田は、塚田、藤井猛、丸山、天彦…らの流れを組むのかね
年齢は気掛かりだけど

>>456
まあ、後手で避けるなら振るしかないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況