X



トップページ将棋・チェス
1002コメント257KB

将棋漫画 総合スレ 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0124名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 02:35:22.52ID:vQ8uB1/F
『将棋語辞典』というのを読んだら、1960年代から2020年時点の将棋マンガが年表化されていた
それなりにチェックしてきたつもりだが、まったく聞いたことのない作品も多い
題材としてまだまだ魅力があるってことね
0125名無し名人
垢版 |
2020/04/01(水) 08:36:14.20ID:I4DkoMaP
月下の棋士の滝川のモデルて谷川さんなの?
顔は羽生さんだよね?
0126名無し名人
垢版 |
2020/04/01(水) 09:29:50.04ID:rxVfsozb
そんなに羽生さんに似てるかな? 髪型くらい?
そう思って見たこと一度もなかった、ごく自然に谷川さんモデルと思っていたから
0127名無し名人
垢版 |
2020/04/01(水) 12:51:17.42ID:RiJUEGvb
月下の棋士は1993年スタートらしいから、羽生さんが7冠とる前なんだね。
0128名無し名人
垢版 |
2020/04/01(水) 14:28:43.30ID:/TsdSCPq
氷室=羽生
滝川=谷川
佐伯宗光=佐藤康光
大原=大山
刈田=升田
氷室のじっちゃん=阪田三吉
滝川の師匠=木村義雄
関崎=先崎
十兵衛=小池重明
村森=村山
鈴本英吉=鈴木英春
幸田=郷田
0129名無し名人
垢版 |
2020/04/01(水) 15:00:34.13ID:RiJUEGvb
確か月下の棋士ってトイレで携帯版将棋盤使って手を探すシーンあったと思うけどあれいいんだろうか?
0130名無し名人
垢版 |
2020/04/01(水) 15:33:00.08ID:qdSaEZRk
プロなら脳内将棋盤があるけど
絵にナラナからなぁ
0131名無し名人
垢版 |
2020/04/01(水) 15:42:54.89ID:RiJUEGvb
脳内将棋盤があるというのは確かだろうが、可視化したらもっといいに決まってる。
脳内将棋盤があると誇っていて二歩やったり角が途中の駒越えて飛んでいき反則負け犯すのは、馬鹿らしくない?
最盛期の羽生さんだって一手頓死やっちゃってるんだから。
まあ時間ないのもあるけどさ。
コンピュータが失敗しないのは、人間で言う脳内将棋盤が、複数完全な形で残ってるようなものだから。
0132名無し名人
垢版 |
2020/04/01(水) 16:10:56.82ID:mfzh67ql
プロレススーパースター列伝

の将棋版をやってほしい
0133名無し名人
垢版 |
2020/04/01(水) 20:52:48.90ID:eqcd4SdI
>>132
適切な書き手が見つからないような気がする。
梶原一騎のような立ち位置からでないと、人物伝なんてまともに書けない。

普通の将棋業界のライターが書けば、例によってほぼ間違いなく甘ったるいゴマ摺り文章になっちゃうw
0134名無し名人
垢版 |
2020/04/03(金) 07:04:57.31ID:xkm2u9JW
>>57
読みたいねー単行本全部買ったけど、紙で出なかった紫紅編が一番良かった
0135名無し名人
垢版 |
2020/04/03(金) 07:09:55.63ID:xkm2u9JW
>>128
武者野もコンピュータ棋士で出てたね
外見は全然違うけど
0136名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 17:12:42.15ID:YnsZ2C+i
>>135
武者野には升田全局集で酷い目にあった
欠陥全集
0139名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 23:49:26.64ID:0WOtrU8q
リボーン、次号ありますよ
0140名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 00:52:46.66ID:+TQl1Cqi
>>137
無理なんだろうなあ。監修の人が対局解説の時に、作者がお茶漫画が終わった旨話してて
「近々いい知らせができるかも」言ってた、が、何もなかった。ポシャったと理解した。
0141名無し名人
垢版 |
2020/04/09(木) 14:20:31.07ID:3KWUngv7
漫画板のリボーンのスレ、気違いに潰されちゃったね
0143名無し名人
垢版 |
2020/04/14(火) 23:17:41.63ID:gB2YbRqD
リボーン、将棋好きは憎めないよなあ
0145名無し名人
垢版 |
2020/04/15(水) 20:01:22.11ID:8vLuGp6s
久しぶりに月下を読み直したら

滝川が豊島に見えてしょうがなかったw
0146名無し名人
垢版 |
2020/04/15(水) 23:09:44.94ID:yzL19LJ3
師匠からもタニーに似てる言われてたからな豊島
0147名無し名人
垢版 |
2020/04/16(木) 01:18:27.99ID:PbJHdWLT
リボーン主人公藤井聡太枠にあっさり弾き飛ばされたな
0148名無し名人
垢版 |
2020/04/16(木) 01:27:06.46ID:OstrtNGd
リボーンは真の天才をみちゃったからか、その天才が自分と同じように将棋好きで好きで大好きだって圧を
感じ取って何か思うことあったのか、研究会も行かなくなっちゃったみたいなのは気になる。
0150名無し名人
垢版 |
2020/04/16(木) 20:08:06.00ID:SI/JRPiF
リボーンは前に出てた中学生棋士はどこ行ったんや
0151名無し名人
垢版 |
2020/04/16(木) 20:17:48.36ID:vXbjnav0
>>150
アマ竜皇王戦準優勝によるプロ竜皇戦出場で初戦敗退して、奨励会入会するかどうかって話だったろ。
再登場するのはまだ先の話でしょ。
0152名無し名人
垢版 |
2020/04/16(木) 21:39:06.11ID:PbJHdWLT
アマ大会に出てた中学生はただのアマチュアで棋士でもなんでもなかったはずでは
0153名無し名人
垢版 |
2020/04/16(木) 22:27:29.88ID:fPUjN/fo
リボーンの棋士はプロ編入試験を経て最強棋士であり同期のライバル加治に挑んでいく話になるかと思ってたが
加治からストレートでタイトルを取る天才高校生出しちゃ駄目だろw
0154名無し名人
垢版 |
2020/04/16(木) 23:29:13.06ID:DZxeJYrd
なんか無理矢理出した感ある天才高校生棋士
0155名無し名人
垢版 |
2020/04/17(金) 01:39:24.93ID:GSV2F032
現実の高校生棋士も現在レーティング1位と現実離れしてるからセーフ
0156名無し名人
垢版 |
2020/04/17(金) 10:04:36.77ID:omhdHpAz
あれはほんだけじゃなかったのか
0157名無し名人
垢版 |
2020/04/17(金) 12:47:06.70ID:TTb2l3FV
経歴はほんだけだけど高校生だからな
0158名無し名人
垢版 |
2020/04/17(金) 13:22:22.84ID:YgIanfxd
ほんだけというより、タイトル戦も順調だった藤井くんのイメージだろう。

もし叡王戦でフカーラを突破していたら、後は行方→金井→高見だし
かなり高い確率で実現していた。
0159名無し名人
垢版 |
2020/04/20(月) 17:58:17.95ID:vNROWtYM
獣終わってたのか…
Webの方だけしか読んでなかったから今日知ったわ
打ち切られてもいいようにってことであの1話だったのかな
0160名無し名人
垢版 |
2020/04/20(月) 19:36:28.18ID:LBzJK5KH
獣おもしれー
予想外の決着だわ
0161名無し名人
垢版 |
2020/04/21(火) 05:26:24.90ID:v6jRpZyi
「響・小説家に〜」の作者が週刊サンデーで
将棋漫画を描く模様
題名は「龍と苺」
0162名無し名人
垢版 |
2020/04/21(火) 08:35:34.11ID:kpSPSMxN
それまで圧勝続きだった弾塚が、初めての強敵とあたってそこで最終回といのが悲しいな

陵南との練習試合で打ち切りになってしまい、そこで桜木と流川がハイタッチしたような・・・
0167名無し名人
垢版 |
2020/04/22(水) 07:49:25.67ID:YGyZ1eH3
>>166
おもしろそうだけど・・・これだと連載か読み切りかは分かんないね
0168名無し名人
垢版 |
2020/04/22(水) 08:08:13.56ID:Ws5cUG67
14歳のJCが主人公って女流か
奨励会かどっちだ?
0169名無し名人
垢版 |
2020/04/22(水) 08:38:24.36ID:8R+iSi5q
このキャラデザはかなり好み
0170名無し名人
垢版 |
2020/04/22(水) 08:44:40.87ID:JWK4k029
>>168
奨励会突破済みのプロ棋士の可能性は?
0171名無し名人
垢版 |
2020/04/22(水) 09:44:08.74ID:ptIeWeIB
>>166
響の将棋版な感じがプンプンする
最終的に殴り合いで決着付けそう
0172名無し名人
垢版 |
2020/04/22(水) 11:11:16.49ID:4IQMIiw5
>>166
女子高生女流棋士がが名人を殴って、将棋界追放みたいな展開が予想出来る
0173名無し名人
垢版 |
2020/04/22(水) 14:50:14.78ID:RLProm2r
史上最年少棋士かつ史上初の女性棋士

だろきっと
0174名無し名人
垢版 |
2020/04/22(水) 14:51:56.60ID:gaaIsdGL
見るからにクッソ気が強そう
0175名無し名人
垢版 |
2020/04/22(水) 14:58:06.83ID:zNEExVnU
真剣やって負けたら何でも言うこときく
勝負やって負かしてエロいことしたい
0176名無し名人
垢版 |
2020/04/22(水) 15:07:22.88ID:qewT73bD
小説家云々が面白くなさそうで読まなかったからなあ
0177名無し名人
垢版 |
2020/04/22(水) 16:38:14.30ID:RLProm2r
前の漫画けっこうバイオレンスな感じだったんだね
殴り合いは盤上だけにしてくれればいいんだがね
盤上なら丸太振り回そうがスナイパーライフル持ち出そうが構わんが
0178名無し名人
垢版 |
2020/04/22(水) 16:46:01.22ID:qewT73bD
>>177
読んだ瞬間、進撃の巨人の作者がつくった将棋漫画(認定:渡辺明)とか、81ダイバーにも出てきた八極拳の
人の、単なる嫌がらせ盤上めり込み一手を思い巡らしてしまった。
0179名無し名人
垢版 |
2020/04/22(水) 19:16:18.86ID:YGyZ1eH3
>>178
>進撃の巨人の作者がつくった将棋漫画

それってどこで読める?
単行本に収録されてるんかな
0181名無し名人
垢版 |
2020/04/23(木) 03:48:40.07ID:xmZGQySO
>>179
ARMSとか描いてた皆川との合作だから単行本には載ってないんじゃないかな
作画が皆川だし
0182名無し名人
垢版 |
2020/04/23(木) 08:33:54.83ID:WopsZ6rL
>>179
皆川亮二 将棋で検索すれば雰囲気は分かるw
wの意味も
0183名無し名人
垢版 |
2020/04/23(木) 08:47:12.22ID:zYbxfqW2
>>181-182
情報thanks
本編まるまるは読めなかったけど、断片的に画像は拾えた

・・・・最初台詞をすり替えたコラかと思ったわw
進撃の作者とARMSの作者が組んでどうしてこうなった?
全編読みたいわ〜単行本入れてくれたら買うぞ
0184名無し名人
垢版 |
2020/04/23(木) 14:25:06.21ID:NC012SRv
>>183
たぶん読まないほうが幸せかも。期待感をもったまま生きて行ってください。
0185名無し名人
垢版 |
2020/04/25(土) 17:31:39.09ID:43/atufb
松本 渚@将棋めし @matsumon23 4/25 14:01
Kindle版「将棋めし」が1巻から最新5巻までが今ならなんと50%OFFになっております!外出自粛で暇な今、ぜひこの機会になゆた達の将棋×めしな対局を観戦してください!( ᐛ )و
0186名無し名人
垢版 |
2020/04/25(土) 17:49:01.48ID:5d0DVc2q
獣は最終回作画崩壊気味だね
0187名無し名人
垢版 |
2020/04/26(日) 19:40:46.61ID:TsD4Hwgs
打ちきりでやる気なくしたか
0188名無し名人
垢版 |
2020/04/27(月) 13:12:58.27ID:B89wcXVT
リボーン、ヒロイン放置してたら結婚してしまってた・・・
少年漫画なら許されない展開だな
0189名無し名人
垢版 |
2020/04/27(月) 17:14:47.99ID:+Nb6GsOD
昔々あしたのジョーという作品がありまして
0190名無し名人
垢版 |
2020/04/27(月) 17:21:22.42ID:f9fzqhk7
あの女より土屋の方がずっとヒロインみたいなものだろ
0192名無し名人
垢版 |
2020/04/28(火) 17:16:17.06ID:1BXSSOJz
マンガボックスで囲の王とかいうクソつまんない漫画を読んだわ
0193名無し名人
垢版 |
2020/04/28(火) 19:13:33.93ID:19RGlOw7
>>192
さらっと読んでみた。

厳しいかなあ。つうか将棋漫画である程度支持集めたのって、女性キャラクターとかガン無視傾向のモンばっかじゃね?
0194名無し名人
垢版 |
2020/04/29(水) 12:09:23.95ID:rijAHw1P
>>185
松本 渚@将棋めし @matsumon23
コミックウォーカーで「将棋めし」最終話更新されました。これまでお付き合い頂きありがとうございました!
最終巻6巻は5月23日発売予定です!加筆修正を可能な限りしたので、ぜひ単行本でもなゆた達の対局を読んでみてくださいね。
0195名無し名人
垢版 |
2020/04/29(水) 14:52:29.73ID:8yraB92V
リボーン、まさかたたみに入ってるわけじゃ。
つうか結婚予定の彼女が男に呼び出されてほいほい出かけていくっていいのか?>未来の旦那
0196名無し名人
垢版 |
2020/04/29(水) 16:55:24.35ID:Hven4UuR
別にいいだろ
異性の友達くらい普通にいるだろ
0197名無し名人
垢版 |
2020/04/29(水) 19:42:04.39ID:1/LWM0r9
>>195
森ちゃん、実は1話から結婚相手がいたけど安住をつまみ食い・・・、だったりしたらどうしよう?w
0198名無し名人
垢版 |
2020/04/29(水) 20:40:58.13ID:8yraB92V
まあ別にいいんだけrど、同じスピリッツのアフロ田中みてるとなあ。1回くらいやったろ?とか疑ってしまいそう俺なら。
アプリは強力かもなあ。しかも演劇とっかやってたら、偏見かもしれんけど...
0200名無し名人
垢版 |
2020/05/02(土) 15:05:10.72ID:gwnmFaH9
最近増えてるよね
0202名無し名人
垢版 |
2020/05/04(月) 13:16:21.09ID:GQJY4EhP
3月のライオン読んでる
0203名無し名人
垢版 |
2020/05/04(月) 13:41:25.32ID:tWola9VP
桐山くんもう二十歳だったんだね
0205名無し名人
垢版 |
2020/05/11(月) 17:02:43.14ID:reMakGVW
そうなんか・・・
0207名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 14:12:07.14ID:n7u79U3N
でもリボーン前向いてくれてよかった。やはり最後は土屋か
0208名無し名人
垢版 |
2020/05/14(木) 07:05:14.30ID:dRvCFeJk
リボーンって将棋漫画だから読んでたけど、これ普通に面白いわ
0209名無し名人
垢版 |
2020/05/16(土) 11:53:00.60ID:1KI0EbZZ
うるし149cmとか意外とでかいな
135くらいに見える
0210名無し名人
垢版 |
2020/05/16(土) 15:58:10.35ID:B07jPB/r
歩がでかいから、相対的に小さく見えるのでは?
0211名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 17:46:38.97ID:UcOSC2r2
リボーン3話無料っての読んだわ
確かに面白そう
0212名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 19:28:04.86ID:5NP29Pcn
週刊少年サンデーで新連載将棋漫画か。14歳の主人公。前作で天才を描ききった云々、いかにも爆死しそうな。
一応応援するけどね。
0213名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 19:47:24.60ID:RlkpGt0i
>>212
お前のバカにした態度忘れねーからな。
0214名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 19:48:49.25ID:b8UtQtWa
女が天才棋士って萎えるんだよな
0215名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 02:01:10.01ID:Vw7gK1OG
龍と苺

予想通りだが、3ページ目にしていきなりイスで人を殴る女w
0216名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 02:45:41.71ID:7axZeful
>>214
女が天才棋士なんてまだマシな方だ
過去には養護学校行ってたガチのガイジが天才棋士という
メチャクチャな設定の将棋漫画もあったんだぞ
0217名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 02:56:35.87ID:b/Rr/Uwk
推奨NGワード:養護学校
0218名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 06:04:21.73ID:Mpgf0iIr
新連載の人、将棋のこと詳しくないんだろうな
将棋盤が広い描写があるぞ
0219名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 07:27:07.79ID:LR9+/6fZ
柳本に細かい描写とか求めるな
主人公の破天荒なキャラととんでも展開だけでゴリ押す話に絶対なるから

なろうとかの異世界転生物と同様に思わないと楽しめない
現代という異世界に突如主人公の将棋星人が現れたストーリー、
そう思えば細かい事は無視できるだろ
0220名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 07:50:04.08ID:SqHGCY50
ワッチョイ消しかよペッペッ
0221名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 08:16:31.73ID:0WAPy7oW
三月のライオンは作者のオタク感が出過ぎててゾワゾワする
特に内輪のわちゃわちゃしたギャグシーンが寒くてきつい
そのせいでシリアスなシーンも安っぽく見えるというか
絵はすごくいいと思うけど
0222名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 08:22:39.37ID:vfHtU1PE
3月のライオンは宗谷をヒロインとした逆ハーレム過ぎて気持ち悪い
0224名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 08:29:36.87ID:aWcRESuG
松永っておじいさんB1に1期いただけなのに65歳でC1ってすげーふんばってるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況