X



トップページ将棋・チェス
1002コメント154KB

[速報] アゲアゲ(折田) 入試験受験資格獲得 Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 15:53:47.11ID:lToQknj2
ユーチューバーから棋士挑戦へ 将棋の折田アマが編入試験受験資格獲得
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00000095-sph-soci

将棋の元奨励会三段で将棋講師の折田翔吾アマ(29)が30日、
プロ公式戦対局(収録テレビ棋戦のため棋戦名、対戦相手は非公開)に勝って直近の公式戦成績を10勝2敗とし、棋士編入試験の受験資格を獲得した。

大阪府出身の折田アマは2004年に棋士養成機関「奨励会」入会。
11年から最終関門の「三段リーグ」に参戦したが、四段(棋士)昇段を果たせないまま、
16年に26歳の年齢制限を迎えて退会を余儀なくされた。

 その後、ユーチューブで将棋の棋譜を実況・解説するユーチューバーとして活動しながら、
将棋講師を務めている。
アマチュアとして17年のアマ王将戦準優勝、18年の朝日アマ名人戦準優勝などの実績がある。

プロ公式戦は一部の女流棋士やアマチュアに参加資格を認めており、
公式戦で「直近成績で10勝、勝率・650以上」の規定を満たした女流や
アマに棋士編入試験の受験資格を認めている。
折田アマは18年度の第27期銀河戦で棋士相手に7連勝を飾るなど快進撃を続けてきた。

 編入試験は2006年に制度化。試験は新四段5人との5番勝負形式で行い、
3勝すると四段(棋士)編入が認められる。
資格獲得者は4人目で、14年には元奨励会三段、
当時アマチュア強豪の今泉健司現四段(46)が受験し、3勝1敗で合格した。
※前スレ
[速報] アゲアゲ(折田) 入試験受験資格獲得 Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1581722108/
0664名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:02:39.28ID:H2ADKySI
すごい緊張する
アゲアゲ勝ちきってくれ
0665名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:02:48.87ID:WLqNxiXX
>>656
つかあの時代上詰まりすぎて谷合は今年やっと、甲斐はプロなれなかったとかそんなレベルやしな
0666名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:02:59.13ID:Imny9X9w
>>656
序中盤弱かったんじゃなかったっけ
でそれを補えるソフト学習で棋力上げた
0667名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:03:06.45ID:tDmBu9FJ
>>616
こんなあからさまな釣りレスにマジレスしてるお前の方が余程気持ち悪いから安心して死んでいいぞ
0669名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:03:15.69ID:Jg2HoJT3
>>654
火がついてようと詰めろじゃないからな
0670名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:03:21.96ID:LinjaaCD
▲6二飛▽4三玉のあとどうするの?
0671名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:03:25.66ID:TZ3nIPqb
三枚の攻めは切れるといわれるのに、怖い終盤だ
0672名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:03:35.65ID:h0B7uaCM
こんなの22飛車打ちで勝ちだろ
俺でも勝てるわ
0673名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:03:49.89ID:jCoyOa4r
俺もこれくらい脳汁出る経験してみたいなあ
大学受験や就活の比じゃないだろうし
0674名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:03:51.86ID:GW68OUZj
本田散髪したのに実らんかったな
0676名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:04:05.03ID:J46kM5KI
>>672
天才だな
0677名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:04:05.81ID:GN4Uxnr2
本田に相掛かりで勝つのは値打ちある
0678名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:04:10.15ID:0S1+vhcv
この詰めろすら俺には読めんわ
0679名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:04:12.63ID:uNhYa15p
△51角指しそう
これまだ相当難しい
0681名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:04:18.47ID:LSU91PLM
来年の棋王戦
本田棋王対折田四段
まずないけど可能性は0ではない
0682名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:04:18.94ID:aLelMIz6
タイトル挑戦者がアマに惨敗wwwww
0683名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:04:20.81ID:E/DJe0vo
折田はもっと早く奨励会入ってれば3段リーグ突破できてたんやろなあ
0684名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:04:26.49ID:W/h0ubBP
672
飛車で王手龍とはさすが
0686名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:04:29.22ID:GU9NccXK
さすがに最終戦は詰むまでやるんじゃないか
0687名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:04:32.68ID:gfqaNAcR
記録は叡王戦でよく見る子?
Twitterやってる
0688名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:04:36.49ID:tDmBu9FJ
>>652
障碍者は早く死にましょうね
0690名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:04:44.75ID:INodW1KG
>>674
明らかに相手の方がさっぱりしてるからね
0691名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:04:46.14ID:Hq2Rcugl
風貌は完全に左の人がアマだな
0692名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:04:52.47ID:oMZIN3RK
勝利確信のモグモグタイムか
0693名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:04:53.26ID:Yx8niemt
>>688
はい、顔真っ赤
0696名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:05:15.34ID:WPbQVz/f
正直、奨励会というか将棋界はベテランの棋士を食わすために多くの若い才能を切り捨ててる業の深い世界だからなあ…
現時点のトッププレーヤーだけで棋界を構成したら、ほとんど奨励会員になるだろ
0697名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:05:19.84ID:zqVdk9Yt
51角打たれたらそこからどーすんの?
俺なら変な手指して負ける
0698名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:05:30.44ID:LcM54Nvk
俺の方が先に涙が・・・・
0699名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:05:35.05ID:r09a16xp
>>670
2.3.4筋に歩が効くから詰ませなくても龍抜いて勝てそう
0700名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:05:43.20ID:GW68OUZj
>>緩いようだが、36の銀がいい働きをしそうな予感がする(棋譜コメ)
予感かよ
0702名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:05:57.62ID:OCHsbIdu
清算する寄せは如何なものかという気がするが
0703名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:05:57.89ID:b/r//ZKD
まあ森けいニも棋聖を獲得する直前に小池重明に角落ち香落ち平手で3連敗してたし
0704名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:06:09.78ID:bceAtz2N
「youtuber棋士になる」映画化決定だな
0705名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:06:27.03ID:Nzx0q0PL
>>681
それはゼロだよ。再来年ならゼロではないけど
0707名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:06:38.65ID:tDmBu9FJ
>>673
フリクラ雑魚になりたいの?
なりたいなら勝手になれば?w
0708名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:07:10.32ID:JDbCbQBt
本田にはがっかりだな
0709名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:07:10.89ID:xDseUDDG
>>704
youtuberという最先端の題材使っててヒットしそう
0710名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:07:15.50ID:+WzJvkXe
やっぱ俺の「本田は若い頃のアベケン説」は正しいな
一部のファンが持ち上げてる序盤だけの過大評価棋士という共通点
0711名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:07:25.51ID:CZhzPgPA
本田はリソースを棋王戦に全振りか
0712名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:07:27.18ID:uNhYa15p
時間に追われて悪手指しそう
0713名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:07:28.42ID:Hq2Rcugl
本田ってこれ対局料つくのだろうか
0714名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:07:34.72ID:tDmBu9FJ
>>693
犯罪者は死ね
お前みたいなガイジが将棋界を汚してるんだから
0716名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:07:43.07ID:W/h0ubBP
61金打は難しいな
8分あれば大丈夫だとは思うが
0717名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:07:46.33ID:x95RtdkN
61金とかぜってー打てねーわ
0718名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:07:47.52ID:lR5TejgG
ナベより風格のある和尚さん
0719名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:07:54.88ID:gfqaNAcR
>>696
囲碁界みたいに初段=プロだと
半数以上がレッスンプロという問題もあって難しいところ

順位戦の固定給もないし
0721名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:07:56.02ID:W6+Z5FWu
>>696
最近の新四段の成績見ろよ
0725名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:08:17.15ID:GW68OUZj
AIは61金打のウンコ攻めか、指しづらいな
0726名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:08:31.02ID:U65pU3Go
>>589
竜王名人相手でも一時間以上残して負けてたろw
0730名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:08:41.75ID:H2ADKySI
61金は無理でしょ
32飛でも余裕あるなら安心か
0731名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:08:42.69ID:xWDTLaFz
>>713
受験料の50万に試験官の対局料も含まれてそうだが
0732名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:08:43.16ID:r09a16xp
角使わせたから4九とが詰めろじゃなくなった可能性もある?
0735名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:08:48.78ID:WLqNxiXX
まだ余裕あると思うなら32飛でもいいけど
時間が無いな今度
0736名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:08:54.57ID:aUuRVWMx
何時もの
ワッチョイ無し
自演複数垢の基地外羽生オタ
毎度お馴染みの発狂
0737名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:09:10.10ID:MamC8WsV
冗談で済まなくなってきたな
アマに負けた人が気応戦に出るとか
0739名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:09:26.64ID:gZ9Cb1ho
61金打は一見俗手っぽいな
0742名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:09:51.87ID:aUuRVWMx
投了予測画面
0743名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:09:51.85ID:LSU91PLM
奨励会員三段が発狂
0745名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:09:59.45ID:TV/37zFy
プロになったとたん昼は爆睡、超早指しになったら笑う
0746名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:10:02.51ID:LQU73wuW
薄い感じの迫り方なんでほんとに寄ってるのか怪しいと思ってたんだけどね。だいじょぶかな…
0748名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:10:03.69ID:E/DJe0vo
時間ないぞ大丈夫か
0749名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:10:05.66ID:BkDgtWlg
>>696
ベテランを若手が食わせるのは将棋界に限らず社会では当たり前だろw
それに奨励会時代の渡辺が雑魚だったみたいに奨励会くらい若いとそこまで強くも無いし
0750名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:10:07.45ID:+WzJvkXe
>>719
日本棋院が経営を上向かせるには棋士の人数減らすしかないって言われてる
でも国会の議席数と同じで身を切る改革って出来ないんだよね
将棋連盟は今のまま門戸の狭いまま行ってほしいわ
0751名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:10:17.54ID:WPbQVz/f
>>719
ま、要はサラリーマンとしての棋士、細くでも長く確実に棋界を保ち続けていくための制度だと理解してるからね
絶対悪と言ってるわけではないんだけどね
0752名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:10:26.00ID:uNhYa15p
▲32飛指しちゃいそう
0755名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:10:50.42ID:Hq2Rcugl
やっぱり挑戦権とったら代役たてた方がよかったんじゃないか
0756名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:10:55.75ID:0S1+vhcv
27飛でもまだ勝ってるらしいのは謎
0757名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:11:04.35ID:z/WlFA1r
負けてあげたんか?
そりゃあどうでもいい対局なのにわざわざ他人の人生に介在したくないわな
0758名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:11:08.12ID:ylT9rZ64
32飛でも勝ちなんだからなんの問題もない局面じゃん
0759名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:11:11.16ID:GaYTwKKb
3二飛でいいなら、迷わず打つけどなあ
0760名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:11:15.28ID:tDmBu9FJ
>>727
あからさまな釣りレスにマジレスする障害児発見!!!!
お前みたいなガイジは死んでいいよ
というかさっさと死ね
人間様の迷惑だからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況