X



トップページ将棋・チェス
1002コメント267KB

第3回 AbemaTVトーナメント Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 1a9f-7Ygx)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:25:00.68ID:C8saJS090
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「将棋界初」ドラフト会議開催! 豊島竜王・名人、渡辺三冠ら11名首脳陣集結!
https://abema.tv/channels/shogi/slots/DZYfajcjah3uQB
https://hayabusa.io/abema/programs/175-9_s0_p1/thumb001.v1583204575.webp
将棋チャンネル
4月4日(土) 19:00 〜 22:00

将棋界初のドラフトによる団体戦を実施!
各チームは、豊島将之竜王・名人、渡辺明三冠、永瀬拓矢二冠、木村一基王位、
佐藤康光九段、三浦弘行九段、久保利明九段、佐藤天彦九段、広瀬章人八段、糸谷哲郎八段、稲葉陽八段ら、
将棋界を代表する選ばれし11名のレジェンド棋士たちがリーダーを務め、全棋士参加によるドラフト会議によりチームを組成します。
さらに12チーム目として、本トーナメントの企画に携わった羽生善治九段がリーダーとして率いる、
総監督・藤田晋によるドラフトチーム「Abemaドリームチーム」も特別参戦!

団体戦は、3人1組を1チームとし、計12チームを4つのリーグに分けて戦い、3チームのうち、上位2チームが本戦トーナメント進出となります。
リーグ戦の勝ち抜けは、総当たりで行われたチーム毎のポイント数で決定します。
3対3の団体戦で1人ずつ3番勝負を行い、1局目、2局目を連勝した場合には3局目は行いません。

ポイント加算/減算のシステムについては、
1対局勝つことでプラス1ポイント、負けることでマイナス1ポイントとし、3人の合計のポイント数で勝敗が決定します。
2連勝するとプラス2ポイント、2連敗するとマイナス2ポイントとなります。
順位は総当たりのポイント数で決定するため、今回の団体戦では連勝することが非常に大きな意味を持つこととなります。
また、リーグ戦を終え、ポイント数が同点の場合は、 各チームリーダー同士が1番勝負を行い、勝者が決定します。
※段位は収録当時のものになります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0355名無し名人 (ワッチョイ 9eda-W44n)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:58:37.35ID:AIXgNba50
abema踏み込んだなー
これもう全員参加じゃないけど公式戦扱いでいいだろう
想像しただけで楽しすぎ
0361名無し名人 (ワッチョイ 635f-X91k)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:59:42.80ID:l9CRGUvD0
永瀬がだれを選ぶかって そう考えるとまた妙な面白さがあるな
意外と仲良し基準で勇気選んだりしないかな
0366名無し名人 (ワッチョイ c602-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:02:32.07ID:LiZG6l1r0
木村は行方高野あたり選びそう。まあ外れでも取れそうだから聡太行くかもな。
糸谷は森門下指名なんかな?
千田が予防線はってるから出なそうなのは残念。
豊島とか永瀬は予想がしにくい。
0369名無し名人 (ワッチョイ 0b1b-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:05:17.17ID:zj4bd6ST0
有力そうな若手+実力者をB1から順に選んだ
これでも16人だけど

菅井竜也七段
斎藤慎太郎七段
千田翔太七段
山崎隆之八段
近藤誠也六段
中村太地七段
藤井聡太七段
佐々木勇気七段
都成竜馬六段
青嶋未来五段
増田康宏六段
高見泰地七段
三枚堂達也七段
佐々木大地五段
八代 弥七段
本田 奎五段
0370名無し名人 (ワッチョイ 0b4d-W44n)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:07:57.79ID:KaO3awpM0
本田五段は早指し未知数(どっちかというと結果は残せてない?)から選ばれなさそうと思うけどなぁ
0371名無し名人 (アウアウウー Sa2f-SA2n)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:08:34.12ID:W08kURiPa
24人きっかりの中から選ぶのか
全棋士対象で選ぶのか
どっち?
0375名無し名人 (ブーイモ MM4f-Xy+J)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:09:34.51ID:ZWGypAf/M
>>366
木村の選択はありそう
盟友なめちゃんと新人王の弟子なら、盛り上がるだろうし

>>369
八代はフィッシャーなら多分もう出ない
三枚堂も避けそう
0378名無し名人 (ワッチョイ aad4-nz8I)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:11:30.53ID:/d0TIQ4Z0
>>338
リーダー全然勝てなかったらどうするんだろな
0381名無し名人 (ワッチョイ 8a14-lmga)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:12:25.13ID:H3qXqWGI0
>>369
菅井と斎藤は八段だよ
0382名無し名人 (ワッチョイ ca8c-DFeu)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:12:50.23ID:HKerfLSU0
羽生藤井が同チームになったら総視聴数3,4割は減って広告マズくなるから
絶対バラけさせるための社長代打だよな
いくら牽制したって藤井指名0はないだろうし
0384名無し名人 (ワッチョイ c684-NwEp)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:13:26.43ID:3w1ikMWK0
たしかにMリーグで一番盛り上がったのドラフトだもんな
0390名無し名人 (ワッチョイ ca01-oL1e)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:14:54.85ID:7LF4o3N+0
>>383
わからんぞ
藤田は麻雀自分がプロと打ちたいからって私設リーグにプロ呼んで黒組と白組で予選やったんだけど
黒と白両方に藤田がエントリーして打ちまくったからな
0397名無し名人 (ワッチョイ b301-6CEO)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:16:52.52ID:HHoscllp0
ワロタ。連盟もなかなかユーモアあるじゃん

全12チーム全メンバーをすべて当てた"ピタリ賞"には「日本将棋連盟1日会長になれる権利」をプレゼントいたします。
0399名無し名人 (ワッチョイ 03c8-wukS)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:17:37.88ID:KP0GS54f0
 【チーム 森一門】
山崎「なんで俺を選んだんだよ」
糸谷「だって」

 【チーム 井上一門】
慶太「なんで俺を選んだんや」
稲葉「だって」
0400名無し名人 (ワッチョイ 03a5-s+4E)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:17:56.31ID:LLEY1Ffb0
>>367
その3人がチーム組んじゃったら優勝間違いなしで超つまらん
0405名無し名人 (ワッチョイ 0b4d-W44n)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:19:14.18ID:KaO3awpM0
ナベや王位はともかく、羽生佐藤の古参強豪組が誰を指名するのか興味あるな。
意外と年代別で分かれるかもしれん。
羽生佐藤は郷田丸山あたりを選んで、豊島稲葉天彦糸谷は若手有力を選ぶ、みたいに。
0408名無し名人 (ブーイモ MM27-mDeM)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:19:30.31ID:s5yWqUvIM
全棋士参加とかいいながら千田が断ってるってつぶやいてるよ。
0411名無し名人 (スププ Sdea-MPqN)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:20:14.60ID:Nq+E51Bid
ドラフト方式はどう考えても角が立つ
レーティングとか順位戦のクラスとかで
上位から24人を選んで
そこからくじ引きでチーム分けをした方が
良かったと思う

それではつまらないと異論が出るだろうが
0412名無し名人 (アウアウウー Sa2f-SA2n)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:20:15.27ID:W08kURiPa
>>398
この程度傷つくなら棋士やってないだろw
0420名無し名人 (ワッチョイ 0fee-M6a+)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:21:17.23ID:qjcIvTS40
>>222
Googleで千田翔太 Twitterで検索したら出てこない?
0421名無し名人 (ワッチョイ 9eda-W44n)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:21:19.96ID:AIXgNba50
公式戦じゃないと、不参加表明できるんだよな
兎に角ドラフト当日が楽しみだわ
0422名無し名人 (アウアウウー Sa2f-SA2n)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:21:28.68ID:W08kURiPa
>>408
ドラフト前に指名されるの断ってるのか
ドラフトされて断ってるのかで全然違うな
0423名無し名人 (ワッチョイ af68-tor7)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:21:32.10ID:+b7KTYcD0
AbemaTV杯は聡太が勝ち上がった事で盛り上がった面もあったからな
チーム戦だと聡太が勝っても残り二人が負けると敗退だから大丈夫なんかね
0424名無し名人 (ワッチョイ ca01-oL1e)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:22:20.57ID:7LF4o3N+0
>>411
将棋は団体が1個だからマシだぞ
麻雀のMリーグは所属してる団体が嫌われてるってだけで指名されない強豪プロが何人もおるから
0428名無し名人 (ワッチョイ c684-NwEp)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:23:33.01ID:3w1ikMWK0
レーティングトップ30
https://imgur.com/pMHsEY0
0432名無し名人 (ワッチョイ de46-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:24:18.28ID:Big9qMd/0
>>379
永瀬の人選楽しみだな
空気読まずに配慮とか無しのガチガチのガチで勝つメンバー選んでもらいたいわ
上の人達は色々考えて選ぶだろうから
0433名無し名人 (ワッチョイ 6b2c-lz4u)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:25:08.88ID:pbUnxK9o0
>>411
チームの監督をプレーヤーじゃなくて引退棋士にしとけば、あまり角が立たない気がする。
しかし引退棋士を12人も集めるの大変か。
0435名無し名人 (ワッチョイ c684-NwEp)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:25:50.43ID:3w1ikMWK0
佐藤康光、谷川浩司、中村太地(米長憑依)の会長チーム見たい
0442名無し名人 (ワッチョイ cb01-Vm4s)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:29:06.96ID:GnWeaZ8G0
ドラフトキャンペーンのおしらせは連盟サイトにて
1日連盟会長権=12チームピタリ賞の確率は天文学的数字になると思います
0443名無し名人 (ワッチョイ 635f-X91k)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:29:08.88ID:l9CRGUvD0
素人目の意見だけど
勇気入れるとにぎやかになってやる気出そう
0445名無し名人 (ワッチョイ ff61-1IXf)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:29:28.59ID:UYGgB/Na0
フィッシャーも第2回では棋士たちが少ない持ち時間に完全に対応しきってしまって
同じルールで第3回やってもこれ以上発展は難しそうだったけど、チーム戦ってのは面白そう
0447名無し名人 (ワッチョイ 8a95-lnSp)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:29:40.45ID:h/ZTBQBD0
>>418
面子的に、トップ3が藤井聡か菅井を取れたら、ほぼ優勝は決まりになる
だから、それが2チームできるか、全く成立しないかだと盛り上がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況