X



abemaトーナメント指名されなかった棋士とは何だったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/04/04(土) 20:43:56.00ID:OWwXOAbW
深浦 (2019年NHK杯優勝 2019年朝日杯ベスト4 2015年銀河戦優勝
    2015年JT杯準優勝 
    2015 2016 2019JT杯ベスト4) 王位
千田  (2019年朝日杯優勝 2015年NHK杯準優勝)
郷田 (2018年NHK杯準優勝 2017年JT杯ベスト4) 王将 棋王
丸山  (2018年NHK杯ベスト4 2018年JT杯ベスト4)名人 棋聖
佐藤和俊(2018年銀河戦ベスト4 2016年NHK杯準優勝)
八代 (2016年朝日杯優勝)
藤井猛 (2016年銀河戦優勝) 竜王
村山 (2015年NHK杯優勝 朝日杯準優勝)
0108名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 17:22:04.38ID:n3sq6RqM
あらかじめ、各リーダーがどういうチームを作るかという概略方針が企画の段階でなされていたんですよ。
将棋自体はガチだけど、大会全体は、見せるための企画ショーですからね。
0109名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 17:23:27.16ID:n3sq6RqM
>>107
逆だって。ドラフトもショーなんだから、藤井が重複しなければ盛り上がらないでしょ。
その空気を読んで、指名したんだよ。
それに、抽選でも取れればラッキーなんだから、選択肢としても間違ってない。
0110名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 17:23:33.85ID:IjQxs5CR
ドリームチームは中途半端になってしまったな
いっそ羽生、鈴木大、野月のAbema将棋ch監修チームにすればよかったのに
将棋フォーカスチームがあるんだからさ
0111名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 17:25:02.25ID:ESrjBFxA
>>107
嗚呼、日ハムはポリシーなんていう格好いいもんじゃなくて
全部データ化数値化してそれに基づいて選手を査定しているだけという人情もなにもない冷酷な球団なのね?
でもハンカチ王子がいまだに現役に居座ってる示しがつかんな・・
0112名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 17:26:05.39ID:n3sq6RqM
社長もしたたかというか、人が悪いというか、
「俺は藤井を指名するが、おまえらも指名する度胸あるか!」って挑発したんだよね。
さすが、盛り上げるのが上手なエンターテイナーだけあるよ。
挑発に乗った永瀬もさすがだよ。勝負師だね。
0113名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 17:27:46.06ID:n3sq6RqM
>>110
ドリームチームこそ、羽生、会長、森内(または谷川)で決めてほしかったところだね。
羽生も会長もリーダーだから、言ってもしょうがないけど、このくらいの変則は許されたでしょ。
0114名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 17:29:41.04ID:ESrjBFxA
永瀬が筋金入りの勝負師たる所以は
アノ電王戦での「正直練習では勝率1割でしたが本番ではその
1割を引くことも可能だと思ってました」
サラッと言ってのけるあたりに凄みを感じ取れる
0115名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 17:31:47.73ID:GIooQe0u
いや永瀬の指名が正しいんだろ
他も実力で選んで欲しかったな
0116名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 17:32:40.75ID:K6aWHtOc
うん
押すなよ、押すなよ、絶対に押すなよ!
と言って、本当に誰も押さなかったら
予選で番組が成立しないところだったな

会長と久保は別の方向に空気読んだけど
他のリーダーは皆んな空気読めてないわ
0117名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 17:34:05.99ID:OpblWpIs
ドリームチームは、連盟からAbemaTVへの接待色が強いチームでしょう。

藤田社長と羽生九段、鈴木大介九段の連帯感を強くして、
将棋番組が、切られないように、縮小されないように、
という連盟の狙いを感じる。
0118名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 17:36:22.23ID:tu5M/g69
永瀬以外はプロ入りした世代的にも羽生に苦手意識なり尊敬意識が残ってるだろうし
羽生藤井が見たいってのはやっぱあったんじゃない
永瀬は羽生の威光が通用しなかった最初の若手棋士だからな
0119名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 17:47:40.54ID:IjQxs5CR
>>117
藤田社長が指名してるんだから連盟からの接待とは言わんでしょ
0120名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 17:51:26.50ID:RXrlKr3g
>>116
藤田「いいかお前ら、絶対に聡太を指名するなよ、絶対だぞ」
棋士「どうぞ、どうぞw」
永瀬「聡太ゲットー!(満面の笑み)」
藤田「う、訴えてやるー!」
というギャグ番組だったわけか
0121名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 18:19:57.92ID:FcYMcsn+
藤田も分かっててプロレスやってると思うよ
将棋は知らんけど麻雀はかなりのもんだろ
あれで忖度されまくって藤井を誰も指名しなかったらかえって失望したと思う
お祭りだからある程度予定調和的な組み合わせにうまく収まったというか演出として収めたのでは?
あとはやはり日頃仲のいい同士でまとまるというか、いきなり藤井取ってもどう扱っていいか分からんのではないかと、そういう意味では永瀬はガッチリ抱え込んでるなとは思った
あとは藤田と藤井は絶対プライベートで飯食いに行ってると思う
まさか女まで…とまでは思わんが将来的には分からんかな
0122名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 18:24:57.36ID:cZVEiViZ
>>87
そういう奴だよなあ
0123名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 19:07:15.76ID:OpblWpIs
>>121
> お祭りだから
> ある程度予定調和的な組み合わせに
> うまく収まったというか
> 演出として収めたのでは?

ですよね。
TV番組って、台本通りにやってる場合がほとんどですよ。
放送作家という職業がある位だから。
0124名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 19:47:18.92ID:FcYMcsn+
>>123
そう思います
昔自分にもTVの情報番組の出演依頼があって結局流れてしまったけれど、
その時の印象はとにかくヤラセでも何でもいいからなるべくイレギュラーを避けて、予定調和のうちに制作していかないと、毎週毎週迫りくるスケジュールがとてもじゃないがこなせないという感じでした

そういうことが二度ほどあって、あまり信用できないとまでは言いませんが、ヤラセも致し方ないんだろうなあとは思いますね
0125名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 19:54:44.59ID:JxJDVd2p
関西だから厳しかったんだろうけど西田や古森が選ばれなかったのが残念
牧野や黒田も面白そうなんだけどなあ
0126名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 20:06:34.25ID:rFE2qsKs
結局三浦の所以外は接点のある棋士で組んだって事だよな?
0127名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 20:42:50.71ID:VcqKd2sX
>>126
まぁ大体そうかな
結局は純粋な棋力では多少強かったとしても気を使うような間柄の棋士を指名するより
見知った棋士の方がコミュニケーション面も含めて力が発揮できるという判断だろう
それにリーダー務めてる30歳前後のトップ棋士達からすればこの機会に目をかけてる後輩棋士を売り込んであげたいという計算も働くだろうしね
0128名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 21:07:40.99ID:jhW9Yj4S
この流れでいうと一番批判されるべきは豊島だろ
おれは面白いと思うけどな
0129名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 21:20:08.96ID:rkUzbocX
ドリームチームが面白くない
0130名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 00:12:25.60ID:4nwQQ0lL
勇気はナベ、豊島、永瀬と3強に気に入られてて美味しいポジションだな

逆に言えば、ライバルだと思われてないんだけど
0131名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 01:08:53.20ID:eqmRkAjN
しかし、アベマもいくらだすんだろ。
ドラフトだけでも、チームリーダーに一人10万は包むだろうし、
リーグ戦いれて、棋士の人件費だけで5000万位はいきそう。
ペイできるのかね?
0133名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 01:21:04.46ID:juxEc+Q/
>>129
羽生と聡太が同じチームになるのがドリームだったのにな
1人だけ空気を読めなかったリーダーがいたみたいだw
0134名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 01:31:52.31ID:C0NV3eyj
藤田晋て云う非・将棋指しの事ですね 次点に大介とかセンスも無い
0135名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 02:18:20.88ID:G9cHDCsR
そもそも羽生が藤田に丸投げするのがおかしい
弟子も取れないような人間だから、
ドラフトも無理なんだろ

そもそも、羽生の名前なんか冠にしなくたって十分成立する企画だよ
0136名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 02:22:56.27ID:C0NV3eyj
だよな それも藤田が羽生好きでゴリ推しした
0137名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 04:52:21.06ID:lQUyQfPP
>>131
10万って言わんほど包んでるだろう
桁1足りんのじゃないか
0138名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 04:54:11.85ID:IpyBAJE5
羽生 大介 三枚 
一体ころのどこが「ドリーム」チームなのか
でもまあチームといっても3人で何手かごとに指し継ぐわけでもなく普通に1人ずつ個人対局だからチームにする面白みぜんぜん無いよな
要するに「企画だおれ」ってことだ
0140名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 07:55:15.24ID:IBEnjKT4
羽生軍はいかに三枚堂が上手く立ち回るかが最大の見どころ
0141名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 07:55:47.60ID:+BxYc+X+
藤井以外にも魅力的な若手強者がいるにしても
それにしても社長が自ら出てきた上、羽生さん以外何も決まっていないのにドリームチームと名乗ってる事を受けて
一人以外があそこまで空気を同じ方向に読んだわけでとなると「意外な一本釣り」がやっぱり良かったな
0142名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 08:34:01.86ID:WSyd2u+i
>>2
おっちゃんなのは間違いないんだけどなんかイケメンだよなあ
0143名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 08:37:36.88ID:jF6utedd
>>130
裏を返せば藤井があまり競合しなかったのはやはり競争相手として見られている
0145名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 08:55:29.64ID:rWpA4RBB
藤井聡太の代わりが大介ってドリームというよりナイトメアだろw
0146名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 08:56:33.07ID:WU86mB32
藤井の指名が少なかった理由

1。冒頭で社長に「私が誰を選ぶかはもうばれているかもしれないが」
と脅されびびった
藤井と仲のよい永瀬だけが空気読まず藤井を指名した。

2。トップ棋士にとって藤井はすでに
「絶対倒さなければならない棋士」(そうしないとタイトル取れない)
だから、仮想敵とチーム組みたくない

3。競合抽選ではずれるより確実な藤井以外を指名した
0147名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 09:19:49.68ID:RJfVnH0g
藤井の指名が少なかったのを見て、棋士というのは本当に負けず嫌いなんだと思った。
自分が年下の棋士を頼るみたいな構図が嫌なんだろうし、クジみたいな偶然に委ねるのも避けたいんだろうね。
0148名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 09:21:18.17ID:pTQeZrz/
指名されなかった戸辺と藤森が同じ場にいたっての泣ける。いったいどんな気持ちでドラフト会議の実況してたのか…
0149名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 09:22:17.93ID:h9i6nJec
大介はAbemaや社長と関わり深いから百歩譲るとしても
三枚堂て…
いや三枚堂て…
理由もフワっとしてたし
0150名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 09:26:06.67ID:RJfVnH0g
藤田がスマホを見ていたから羽生から「三枚堂を取れ」と指示があったのでは。
羽生と三枚堂の絡みもよくわからないけど。
0151名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 09:37:26.76ID:QfkWb3sw
アベマの筋書きは1巡目全員藤井で抽選だったのが目論見外れてざまあ
1月収録で編集も済んでたろうに当初3時間枠取ってたのは何がしたかったんだ
0152名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 10:00:52.06ID:awh1KvD2
>>68
たかみーはAbemaトーナメントで
藤井7に一発入れてるんじゃなかったっけ
0153名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 10:06:45.51ID:gHV2Krim
>>146
まぁ3の理由が大半だろうね
藤井君を取れるメリットよりも外した時のデメリットの方が大きいと判断したのだろう
藤田社長のはプロレスというか誘いだったのだろう
5人6人くらい競合したら番組も盛り上がるし何よりくじを外したときのリスクも下がるしね
万一気を使って自分のとこだけの指名になれば羽生藤井チームが作れてそれでもよし
結果は2チーム競合で外すという最悪のシナリオになったけどw
まぁ元々鈴木大ちゃんをどこかで指名するつもりならくじを外しても問題ないって計算だったっぽいね
それこそ鈴木も永瀬か万一久保が指名するかどうかだろうし
0154名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 10:12:59.48ID:SaxcSa3a
三枚堂は大介の指示でしょ
羽生と藤田がLINEやメールするとは思えない
0155名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 10:14:40.00ID:awh1KvD2
>>146
藤井7を指名して抽選で外したあとに
藤井7より年上の棋士を外れ1位で指名する、というのは
その棋士に対して失礼で気まずい、ということもあるのでは
0156名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 10:19:13.19ID:awh1KvD2
>>150
羽生は一切選考に要望出してないとのコメント
鈴木に聞いてた説
0157名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 10:23:21.31ID:8LthyNA5
そりゃ羽生が藤井を切望したとなったら他の若手は嫉妬するからな、一切、関与していない建前よ
0159名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 10:38:43.62ID:YCg+KZbJ
>>134
藤田の趣味の麻雀大会で大介は優勝したからね
0160名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 10:47:15.31ID:K4Esiw3R
藤井聡太が取れなかった場合、大介に行くと予め打ち合わせをしていたのかもな
他のチームが一巡目に大介を狙ってくるとは思いにくいから、大介は確実に拾える
大介にとっては嬉しいのか悲しいのか分からんが
0161名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 10:57:16.53ID:lhOC1D2O
大介には良かっただろ
他の棋士は大介取らなかっただろうし
0162名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 11:23:45.90ID:8LthyNA5
八代がスルーされてこーるが選ばれてる七段なのに・・・
0163名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 11:56:53.89ID:N0JbwxEI
>>162
八代は前回出た後向いてないと自分で言ってて消極的だったからな
最初から名簿になくても驚かない
0164名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 12:41:30.84ID:dTLVTfjy
このスレ陰湿すぎるだろwww
0165名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 12:46:30.73ID:BMbE0JjN
よく解説で出てるっていう事で三枚堂が選ばれてたけども、
それでいうなら井出だろ!!早指しも強いぞ井出っちは
0166名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 12:56:31.37ID:EAyJLZAw
>>165
今泉のゴリ押しがなければ久保が拾ってた可能性はある
0167名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 13:11:30.39ID:3LAUW8kf
チーム 先崎、シーザー、渡辺正和
0168名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 13:12:54.15ID:v6fb/K6V
チームモテ光の人選がおかしい
0169名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 13:33:17.47ID:LfmmCI0T
>>165
井手のコミュ力なら久保、菅井とも楽しくやれるだろうし、見たかった
古森や山本でも楽しみだったのに

今泉が若いならガッツも微笑ましいが
ジジイでしゃばりやがって!と思ってしまったwwごめん
0171名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 14:58:25.72ID:v6fb/K6V
賞金1000万円って、3人で割り切れないんだけど、余った1円どうすんの?
0172名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 15:06:12.46ID:dl9nhHAm
>>68
糸谷が迷ってたのは大橋と都成どっちにしよってことやろ
0173名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 15:10:43.15ID:Vq7elswQ
今泉が選ばれて喜ぶ人なんてほとんどいないのに良くアピールできたな
0174名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 15:11:07.59ID:dl9nhHAm
>>146
3でしょ
てか基本みんなプライベートで繋がりたい人を選んでる感じだから
そういう意味で聡太に票が集まらなかったんだと思う
0175名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 15:13:23.73ID:2QuiRH/Z
羽生が選んでいたら
森内、長岡だろうな
0176名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 15:20:07.30ID:4N240kDe
>>167
ここの枠に先崎を入れるのは、やめてほしい
0177名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 15:20:51.91ID:v6fb/K6V
チーム永瀬強すぎてずるいから
全戦後手のハンデくらいつけてほしい
0178名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 15:23:15.15ID:v6fb/K6V
誰か各チームの平均レーティング計算してよ
0179名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 15:24:29.66ID:/SaD9tgC
羽生のチョイスを見たかったから社長がでしゃばったのはよくなかった
0180名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 15:25:31.56ID:pp0qvE8h
羽生善治が深浦とか千田選んでたら良かったんだよ
0181名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 16:15:15.99ID:3AQyRzYJ
三枚堂を選んだのは協調性があるからでは?
上に逆らわず、でも自分の信念をまげない(三浦事件の時も)
0182名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 16:20:29.68ID:cJ9YXxwu
深浦先生は地球の防衛に専念してくださいってことか
0183名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 16:20:45.62ID:+jI14MNZ
チーム谷川を応援します。頑張れ
0184名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 17:01:19.24ID:vNS1qUDd
しかし藤田は番組収録中によくスマホなんか見れるな
だから羽生が指示しただの憶測は飛ぶ訳で
バカなんじゃないだろうか?
それともそういう演出なのかね
0185名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 17:09:02.74ID:KxqpCtwZ
同じアピール勢でも都成と今泉のおまいらの反応が違いすぎて泣けるわ
0186名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 17:13:31.12ID:Wtl6aT/l
都成はしゃあない
今泉はゴミ
0187名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 17:22:18.88ID:KxqpCtwZ
確かに、非公式戦でまであんなもん見たくは無いわなw
0188名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 17:32:08.64ID:kygKR+pP
都成はアピらなくても誰か選びそうな感じ
今泉はアピらないと誰も選ばない感じ
0189名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 18:41:28.58ID:kaRBgXKN
>>146
「私が誰を選ぶかはもうばれているかもしれないが」って釘を刺して
わざわざ藤田社長がドラフト直前に藤井聡太の指名を宣言してたから
他のリーダーに藤井聡太は指名するなって遠回しに言ってたようなもんだよな
リーダー羽生さんでチーム名もわざわざAbemaドリームチームにしてたのに
アスペの永瀬が空気を読まずに藤井聡太を指名して企画倒れになってワロタw
でも永瀬のおかげでドラフト会議がヤラセではなくガチだと判明して良かったわ
0190名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 18:50:00.93ID:K4Esiw3R
羽生大介三枚堂っていう面子も結構強い
ひょっこり優勝しても不思議じゃない
企画の面白さは損なわれてないと思うな
損なわれたのは……チームのドリーム感w
0191名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 18:53:14.05ID:RpgA/oQQ
三枚堂はこれからタイトル1つでも取れば会長になれる器かもしれないな
朗らかで人付き合い上手そうだし
少し前までは太地だと思われたが、負のオーラを漂い始めてるから心配
0192名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 19:06:20.44ID:ImQoRJDw
>>184
>しかし藤田は番組収録中によくスマホなんか見れるな

いつもやってるんでしょ、会議中とかに
0193名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 20:18:44.78ID:RuEUncw8
自分より格下を選ぶのが無難でしょ
優勝したら自分が400もらって
他の二人に300ずつって分け方できるし
0194名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 21:21:23.56ID:DwPAB2XU
>>148
戸辺って書け!とかフザケてたから最初から指名ない前提じゃね?
たぶゆ辞退とか解説優先とか予め意向調査してるでしょ
0195名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 22:04:42.28ID:koKwCUqK
>>178
本スレにすごいの作ってくれてる人がいるよ
そっちは見てないの?
0196名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 22:41:52.20ID:AoNrFE+A
指名されなかった棋士はしょせんそれまでの棋力だからしょうがないって思いたいんだけど今泉が選ばれてるせいでそう思えないんだよなあ
今泉よりかは阿久津や戸辺の方が上な訳でね
猛烈な茶番臭がするのよ
今泉のせいで折角の金がかかった大掛かりな企画も台無しなんだよ
0197名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 23:01:03.73ID:pwMODXZp
なんや三枚堂に夢がないみたいな言い方すんなや
0198名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 23:05:11.42ID:BWFKY5YF
>>83
角ワープの後、今泉がホテルまで送っていったんだろう。もしも菅井はどうやって帰ったか覚えていなかったらしいが
0199名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 23:16:04.25ID:BWFKY5YF
>>98
師匠チーム対弟子チームがあっても良かったかな
0200名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 23:54:33.84ID:WU86mB32
# 藤井の指名が少なかった理由 >>146の続き

1。冒頭で社長に「私が誰を選ぶかはもうばれているかもしれないが」
と脅されびびった
藤井と仲のよい永瀬だけが空気読まず藤井を指名した

2。トップ棋士にとって藤井はすでに
「絶対倒さなければならない棋士」(そうしないとタイトル取れない)
だから、仮想敵とチーム組みたくなかった

3。競合抽選ではずれるより確実な藤井以外を指名した



# 永瀬だけが空気読まず藤井を指名した結果、何が起こったか

1。抽選で勝った永瀬のめったに見せない満面の笑みの隣で
苦虫をかみ潰したような社長のひきつったつくり笑い

2。永瀬がAbemaドリームチームの乗っ取りに成功(藤井、永瀬、増田)

3。社長が夢見たAbemaドリームチームは実質Abema抜け殻チームへ転落
(羽生、鈴木、三枚堂)

4。永瀬Abemaドリーム乗っ取りチームは断トツ1000万円GETするだろうが、
社長の夢をぶち壊した永瀬は今後Abemaの仕事はなくなるだろう
0201名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 00:00:07.54ID:Zuxmyqlm
>>185
年賀状に書いた今泉と酒の席で話した都成だと都成の方が押しが強いと思うのだが、きっと普段から駒音が高いせい・・
0202名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 00:04:23.95ID:hsEfD7b6
アベマの仕事なんか別にいらんわな
0203名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 00:15:37.85ID:2mCasKVO
>>189
永瀬はアスペで何もわからなかったんだから
藤井くんを普通に指名した永瀬は悪くないよ
悪いのは永瀬に教えてやらなかった周りの人間
0204名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 00:24:17.04ID:ouXPqMvW
まあでもドリームチームの名の元、クギ刺したまま藤田が藤井聡太単独指名したら白けただろう

当たりくじを引けなかった藤田が持ってなかったでいいと思う
0205名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 00:25:34.61ID:Zuxmyqlm
クジに外れたら何がしたいのかわからないチーム構成になりかねんと示唆してくれた
0206名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 00:30:03.45ID:ORkwX0P5
1順目で藤井猛はおいしかったのに
0207名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 00:32:01.95ID:hsEfD7b6
冷静に考えたら、藤井をチームに入れても気を遣いそうなリーダーばっかりだもんな
気さくに話せそうなの永瀬くらいだから順当と言えば順当
藤井もホッとしたんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況