abemaトーナメント指名されなかった棋士とは何だったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/04/04(土) 20:43:56.00ID:OWwXOAbW
深浦 (2019年NHK杯優勝 2019年朝日杯ベスト4 2015年銀河戦優勝
    2015年JT杯準優勝 
    2015 2016 2019JT杯ベスト4) 王位
千田  (2019年朝日杯優勝 2015年NHK杯準優勝)
郷田 (2018年NHK杯準優勝 2017年JT杯ベスト4) 王将 棋王
丸山  (2018年NHK杯ベスト4 2018年JT杯ベスト4)名人 棋聖
佐藤和俊(2018年銀河戦ベスト4 2016年NHK杯準優勝)
八代 (2016年朝日杯優勝)
藤井猛 (2016年銀河戦優勝) 竜王
村山 (2015年NHK杯優勝 朝日杯準優勝)
0221名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 08:59:45.57ID:FOeKoN8E
>>216
歳とったら変わる。
勇気も10代の頃は今と違ってまだ大人しさあった
0222名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 09:39:53.73ID:2yCgjmcZ
>>219
>>220
そうそう、自分の立場がわかって振る舞ってる
普段の映像みたら普通の高校生だった

ただの若手だったらまわりもいじったりできただろうし、本人ものびのびしてただろう
子どもの頃は先生にカンチョーするようなヤンチャだったそうだしww
0223名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 09:46:19.51ID:gOIL9mBh
>>222
まだ藤井フィーバーよりずっと前の藤井の四段昇段が決定したばかりの時は、わりと軽口を叩いてたからね
好きな芸能人を聞かれて「加藤一二三」と笑いながら答えてたりとか
0224名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 09:48:06.31ID:fcuhEWpy
ナベは戸辺指名したれよw
0225名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 10:11:10.97ID:RxCk92A1
ナベが第1巡でジメイ、第2巡で戸辺を取って
チーム酷評三羽烏を結成して欲しかったなw
0226名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 10:15:30.05ID:SuE96pZA
堀口が目の前でコテンって倒れたのに心配しないどころか一瞥もくれなかった
そんな少年を見てこの子には人の心がないってみんな衝撃を受けたんだね
0227名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 10:29:23.66ID:hsEfD7b6
>>223
番組の司会者を母親に横から「知ってるって言いなさい!」って言われながら思いっきり「知りません」って言い放ってたしな
今なら「勉強不足で大変申し訳ないのですが存じ上げません」くらい言いそうだが(知ってるとは言わない)
0228名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 10:53:54.80ID:2yCgjmcZ
>>227
ジョブチューンの頃は本当に
「申し訳ないのですが、TVをみないので」とか「存じ上げません」だったな
0229名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 10:56:50.91ID:bBFhh/zx
指で指すとその手でもの食ったり顔触ったりするのが感染に繋がるわけだから
チンポで指せばいいんだよ
女流は代理の男子がちんぽ指しすればいい
0230名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 11:56:25.29ID:hsEfD7b6
>>229
そのちんぽを手で触ったら同じことじゃね?
0231名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 13:25:54.01ID:fCR5LtK6
>>24
渡辺の同門・近藤指名で、コンセプトがわかって競合の危険を避けたり、石井を読んでもコンセプトを邪魔してる気がして大橋は指名されなかったんじゃ。アピール不足ではなく。で、優しい糸谷が選択する気はあったとフォロー説。渡辺は練習の問題もあったからで納得できる
0232名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 14:07:19.32ID:1fKSjlID
>>231
天彦に大橋を指名してもらって
おしゃれマスターズにしてほしかった
0235名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 18:34:46.45ID:7mF5U2dH
結局会長のところがドリームチームっぽくなったな
まさに「夢」あふれるチーム
谷川もよく受諾してくれたよな
レートが低くても応援したくなるレジェンドチームだわ
0236名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 19:05:00.57ID:h6gkGne3
藤井チャンネルの藤井チャンネルによる藤井のための番組なんだし
最初から藤田羽生藤井のドリームチームと対戦できる
他賑やかしのトップ棋士によるドラフトにしとけばよかったんちゃう
0237名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 19:08:56.49ID:sB4ABP9g
将棋界に暗黒をもたらしたクズ・谷川が藤井くん相手にゴミのように早投げしてやられるとこがみたいので
康光と森内は頑張って予選抜けてほしいが……
0238名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 19:13:30.63ID:u9/2TbWK
>>226
そんな少年を見てこの子には人の心がないってみんな衝撃を受けたんだね

そんなこと思いもしなかった
ただただ平常心で集中しようとしてる姿に感銘を受けたな
0239名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 19:37:34.12ID:W6514M/Z
>>235
「交渉権獲得」とか言ってたからドラフト時点ではまだ決まってないんじゃないの?
さすがに裏で話通してるか
0241名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 21:06:40.61ID:7SEPhDfP
>>239
永瀬が藤井に指名を事前通告してたと言ってたし
さすがに谷川クラスには事前に企画の趣旨と出場することを承諾してもらったと思うよ
0242名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 22:06:01.45ID:yNxJr+pW
>>239
将棋連盟全面協力だし全棋士に参加可否の打診はしてあるでしょ
あの手元の資料が選択可能棋士として配布されてたと思うよ
0243名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 06:22:26.05ID:9hFzHkof
しかし重複して抽選もれの事態も想定していただろうに、天彦くんはなんであんなに頭抱えてたんだ?
たしかに二回連続外れは不運だったが・・・
0244名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 09:16:40.89ID:BPp32LPJ
>>243
2回目が想定外だったんじゃないの
実質4人も指名しなきゃいけなくなったし
0245名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 11:49:48.33ID:TNOA8+SJ
大介は予想外だったけど好きな棋士だから嬉しいわ
0246名無し名人
垢版 |
2020/04/11(土) 07:39:07.89ID:mCkJz5E1
まあ、大体はブックだったんでしょ。
今回この人達は無しでって言われてたんだと思うよ
0247名無し名人
垢版 |
2020/04/11(土) 08:22:26.56ID:bfFpEYwU
若手に稼ぐチャンスを与えよう
って思いを持ってる人もいるはず
0248名無し名人
垢版 |
2020/04/11(土) 09:53:26.63ID:5mUV2b29
>>245
藤田と大介は麻雀繋がりで仲良しだから指名は予想外じゃない
そもそもAbemaTVの将棋チャンネルは藤田と大介のパイプがあって実現した
0249名無し名人
垢版 |
2020/04/11(土) 10:36:06.95ID:nGH4NSl/
先崎が指名されなかったのは意外
文化人枠で選ばれると思った
0250名無し名人
垢版 |
2020/04/11(土) 10:49:26.27ID:AwqY8m1t
>>249
こういうのでは選ばないでしょ
ぶっちゃけ不安要素あるしそうなると一人じゃなくチームの問題になるからね
0251名無し名人
垢版 |
2020/04/11(土) 10:59:33.71ID:r5QYfgJ+
>>249
何が悲しくてメンヘラ鬱病患者なんか選らばなあかんねん
0252名無し名人
垢版 |
2020/04/11(土) 11:08:17.48ID:l7TD150u
なるほど
それで太地も選ばれなかったのか
0253名無し名人
垢版 |
2020/04/11(土) 15:10:10.80ID:A84gyMlR
文化人枠ってなんだよ。ゴミメディアのクソ番組かよ
0254名無し名人
垢版 |
2020/04/11(土) 20:49:59.55ID:E/5HjtBY
NHK杯優勝して深浦はなんで?
0255名無し名人
垢版 |
2020/04/11(土) 22:14:02.04ID:09EfyXqL
ドラフト収録時はまだ優勝してない
0256名無し名人
垢版 |
2020/04/11(土) 23:49:23.06ID:5mUV2b29
>>254
千田みたいに最初から断ってたのかもな?
三浦には深浦と丸山を指名してもらって
チーム渡辺との因縁の対決を見たかったな
0257名無し名人
垢版 |
2020/04/11(土) 23:53:48.88ID:qQ/2e1ga
千田はどっちみち選ばれねえよ
性格悪いから
0258名無し名人
垢版 |
2020/04/12(日) 09:15:06.60ID:RvNyYpbj
藤田社長に人間性が嫌われてるんだっけ?
0259名無し名人
垢版 |
2020/04/12(日) 10:13:52.12ID:UCC4nXOL
>>258
千田なんてまず一目で不快感しか与えないし発言も不快感しかない
日頃Abemaに対してアンチなことしか言わんやつだからそう思われても仕方ないだろ
藤田がむしろ千田知ってたらマシなくらいで知らないだろw
0260名無し名人
垢版 |
2020/04/12(日) 10:18:35.46ID:/h7FRvKa
>>254
遠慮もあって自分より上の世代を指名するケースがほとんどなかった
結果的に若手に偏ったから会長と木村だけじゃなくて
三浦あたりがおっさんや中堅を取りに行けばバランス良かったが
将棋界の将来のためには若手売り出しも必要と考えればよかったとも言える
0261名無し名人
垢版 |
2020/04/12(日) 17:25:09.25ID:e1lOlex8
俺はマッハが見たかった
0262名無し名人
垢版 |
2020/04/12(日) 20:54:59.78ID:nWchVq6w
将棋界に将来なぞ無い コロナで斜陽化早まったし
0263名無し名人
垢版 |
2020/04/12(日) 21:06:43.63ID:4pshMjlg
これめちゃめちゃ面白かったな
棋士もチームでツイッターやり始めて盛り上がってきてるけど、
蚊帳の外の棋士たちかわいそう
0264名無し名人
垢版 |
2020/04/12(日) 22:43:51.63ID:CvDKChfu
強くなるしかない
あっくんなんか去年の反省してて偉かったぞ
0265名無し名人
垢版 |
2020/04/13(月) 00:13:07.39ID:iop7KGZK
A級やタイトルホルダーのお目にかなう若手が中心って感じだよな
あっくんや深浦はこの企画があと一年早ければ選ぶ側だったのに…

しかしそうなると渡辺がタイトル枠で合計13人になるから無理かな?一年前だとさいたろうもや高見もタイトルホルダーか
0266名無し名人
垢版 |
2020/04/13(月) 00:48:40.22ID:E3OVu/Cl
チーム巨漢とか見てみたいな
デカコバ 田村 大平とか。
0267名無し名人
垢版 |
2020/04/13(月) 00:53:41.68ID:E3OVu/Cl
>>146
藤井オタは本当に気色悪いかわいそうなゴキブリやのう
おおかた松井秀喜や松坂大輔みたく複数指名が入る図でも妄想して絶頂オナニーに明け暮れた挙句、裏切られて発狂して火病でも起こしているんやろうな。

いまだに悔しくて悔しくてくやしくぅぅぅてそんな妄想ばっかしとるんか?悔しいか?ん?悔しいか?
大好きな僕の聡太ぁ!が大人気やなくて悔しいか?ん?
0268名無し名人
垢版 |
2020/04/13(月) 07:44:41.81ID:tSqbDlid
藤井7段は抽選対象じゃなくて、ドリームチームで良かったのに
ドリームチームの看板倒れ感がすごい
0269名無し名人
垢版 |
2020/04/13(月) 08:08:07.47ID:a5Z8kS6D
ドリーム感あるの羽生だけじゃんw
0270名無し名人
垢版 |
2020/04/13(月) 09:00:32.09ID:GXzJ1nqK
会長のとこのほうがよっぽどドリームチームだよな
0271名無し名人
垢版 |
2020/04/13(月) 09:20:26.72ID:tSqbDlid
abema解説陣で固めた感すら
0272名無し名人
垢版 |
2020/04/13(月) 11:28:23.80ID:FxhgrAJw
>>268
永瀬チームの方がずっとリラックスしてできそうだから、ドリームチームじゃなくて良かった
0273名無し名人
垢版 |
2020/04/13(月) 11:29:38.61ID:Ig4PdQy3
羽生としても藤井と同じチームじゃなくて逆によかっただろ
めちゃくちゃ負けず嫌いだし今回は当たって勝ちたいと思ってるはず
0274名無し名人
垢版 |
2020/04/13(月) 11:31:58.21ID:kj7c2l46
ぶっちゃけ羽生大介チームにいれられてても藤井がかっててもこの二人が負けて予選抜けられない可能性普通にあったからな
勿論dreamチーム以外でもそうなる可能性はあったし藤井抜きの本戦なんてabemaにとっても痛い損失なわけで
結果的に優勝当確に限りなく近い永瀬チームで良かった
0275名無し名人
垢版 |
2020/04/13(月) 11:53:16.83ID:VqUWH6MG
ドリームチームに聡太入ってたら
ただでさえお通夜な楽屋がさらにお通夜になりそう
0278名無し名人
垢版 |
2020/04/13(月) 21:27:55.80ID:g3rUPQFx
羽生大介がいる控え室の空気超絶ヤバそうw
0279名無し名人
垢版 |
2020/04/13(月) 22:50:32.87ID:nD/09FKl
広瀬が麻雀好きを集めたい、とか言うの聞いて何いってんだこいつと思ってたが
実際放送観てみるとチームの団結力というか馬の合う合わないが結構大きそうだったな
0280名無し名人
垢版 |
2020/04/13(月) 22:52:21.56ID:iPl5483g
>>278
毎日同じこと書いてんじゃねぇよゴミ
0281名無し名人
垢版 |
2020/04/14(火) 19:32:48.82ID:+vFPTz89
>>278 >>280
大介がしゃべり倒して(主に三枚目に向かって)、羽生は「ええ、ええ」て時々言うだけ

何の問題もない
0282名無し名人
垢版 |
2020/04/14(火) 22:13:56.62ID:KgDX/j48
サンマもすげえ気使う性格だからな
胃に穴空くんじゃないか
0283名無し名人
垢版 |
2020/04/15(水) 00:54:35.23ID:AuvwrOJ4
Abemaドリームチームの作戦会議

大介:(面白話を和気あいあいと)
羽生:「何でもいいですけど、今回は裏切らないでしょうね」
三枚:(胃キリリリッー)
0284名無し名人
垢版 |
2020/04/15(水) 21:05:16.54ID:rU7kX5fr
実際そんな不仲なのか?
建て替え事件なんて何十年前の話だよ
0285名無し名人
垢版 |
2020/04/15(水) 21:13:17.65ID:Ao1Q/y0Q
妄想であることがもうすぐ明らかになるからほっておけばいい
羽生が各方面から嫌われてなきゃ気が済まない人間が騒いでるだけ
0286名無し名人
垢版 |
2020/04/16(木) 04:47:26.05ID:raHB8T3b
あれは結構信憑性ある話だと思うけどな
当時は大介も尖ってたでしょ
0287名無し名人
垢版 |
2020/04/16(木) 06:21:18.28ID:GF1qaVon
えーその話知らない
教えてほしい
0288名無し名人
垢版 |
2020/04/16(木) 07:39:58.09ID:QimNldCc
>>279
何上手いこと言った気になってるんだ
0289名無し名人
垢版 |
2020/04/17(金) 07:22:31.12ID:reXPq4Cs
>>287

河口俊彦七段の「盤上の人生 盤外の勝負」という本に書いてあります。
要約すると、かつて将棋会館が築20年以上になり修理するか建てかえるかという問題が起きた時、審議委員会の委員に選ばれたのが羽生さん。
羽生さんは熱心に建築の勉強をして一級建築士や会計士からも話を聞き、「建て直すべき」との結論を得て試案を作りました。
羽生さんは東京だけでなく関西にも足を運んで若手と集会を開き、試案を説明し賛成を求めました。棋士総会の当日には鳩森神社で羽生案支持の若手棋士を集め、賛成意思を再確認したそうです。
ところが投票結果は大差で「羽生案否決、10年様子を見る」という結果となり、羽生案を支持する票は予想の半分しかなかったのです。
つまり半数が羽生さんの前では「支持しますよ」と言い、投票では裏切ったのです。
それ以降、羽生さんは棋士総会に顔を出すも途中で帰ったり、要職を固辞するなど、連盟の運営から大きく距離を置くようになってしまいました。いま連盟要職につく◯介が、その裏切りの首謀格とされています。
0290名無し名人
垢版 |
2020/04/17(金) 16:40:22.88ID:rfiRAUTl
よくいつまでも老師の与太話をドヤ顔でコピペ出来るよな
0291名無し名人
垢版 |
2020/04/17(金) 19:07:13.56ID:Dvl3RUB3
羽生の永世七冠の時に出された著書では米長の羽生が直前になって建て替え賛成から翻意したって話があるがあれは嘘なのか
0292名無し名人
垢版 |
2020/04/19(日) 09:26:11.38ID:+JQB8KKb
そもそも建築士だったら建て直した方がいいって言うよな
仕事もらえるかもしれないんだし
今後今の将棋連盟の土地売って新築ビルの一角に引っ越すんだっけ?
今の場所でいいのにもったいない…
0293名無し名人
垢版 |
2020/04/19(日) 09:27:47.35ID:+JQB8KKb
あと3.11の時大丈夫だったんだから、やっぱ建て替えなくて良かったんだよ
0294名無し名人
垢版 |
2020/04/19(日) 11:09:36.79ID:btsQjAeO
>>292
それは法律変わったせいで今の場所に立て替えたら今より小さい建物しか建てられないからって説明出てただろ
今でも手狭なのに今より小さい建物になったら金かけた意味ないだろ
0295名無し名人
垢版 |
2020/04/19(日) 11:34:52.78ID:OyZ3uGtK
>>293
次の関東大震災のときに倒壊するかもよ?
そして羽生さんが正しかったことが証明される
0296名無し名人
垢版 |
2020/04/19(日) 11:41:51.41ID:+JQB8KKb
>>294
横幅は増やせなくても、階数を増やすとかは無理なの?
0298名無し名人
垢版 |
2020/04/19(日) 12:40:41.24ID:btsQjAeO
>>296
建物の専門家でもなんでもないから知らんけど高さ制限もあるんじゃないの
そんな誰でも思いつくようなことを全く検討せずに決めてるわけないだろ
0299名無し名人
垢版 |
2020/04/19(日) 14:30:36.91ID:cs6WaaZF
結局建て直さず新しいビルに引っ越すわけで10年様子見で正解だったわけだ結果論で言えばね
0301名無し名人
垢版 |
2020/04/20(月) 18:33:47.49ID:XEpj6AK/
視聴率あげられない棋士ばっかでAbemaもさぞかし困ってるだろうな
0302名無し名人
垢版 |
2020/04/20(月) 20:16:41.65ID:RyTvTbbo
>>301
視聴率あげられない棋士ばっかりw
AbemaトーナメントはタイトルホルダーにA級棋士+若手強豪はほとんど出てるのに逆に誰なら視聴率あげられると思ってるの?
0303名無し名人
垢版 |
2020/04/21(火) 17:46:29.91ID:7pH8QOCr
関係ないけど、「◯◯とは何だったのか?」というスレタイを将棋板で流行らせたのは俺
一番初めに「金井恒太とは一体何だったのか」
ってスレを立ててそこから色々広がっていった
感慨深いよ
0304名無し名人
垢版 |
2020/04/21(火) 18:08:22.31ID:jmVpnSlB
>>302
棋士ほとんどがダメじゃね?
羽生さん出てても解説すら付いてなかったりするし
0305名無し名人
垢版 |
2020/04/21(火) 18:26:59.74ID:ONW0YCNw
>>296
イイこと思いついた
地下10階建てにすればいいんだ
0306名無し名人
垢版 |
2020/04/21(火) 23:52:14.10ID:AsxouKie
辞退とかあるでしょ
0307名無し名人
垢版 |
2020/04/21(火) 23:57:28.06ID:7s1SDbyS
辞退されて困るのは羽生と聡太のみ。
その他残り全員まとめて辞退しようがどうでもよい。

羽生と聡太が辞退 → 企画中止
羽生と聡太以外が全員辞退 → 羽生vs聡太を放送すればOK
0309名無し名人
垢版 |
2020/04/25(土) 08:56:10.71ID:q1O5ToVJ
藤田って将棋指すの?見る専門?
0312名無し名人
垢版 |
2020/05/02(土) 14:51:34.13ID:CWaOUCGy
かわいそう
0313名無し名人
垢版 |
2020/05/02(土) 18:53:49.35ID:oRpJpQW9
ちょっと可哀想
0315名無し名人
垢版 |
2020/05/04(月) 14:10:57.22ID:9d6m6N2A
次回があるから・・・
0316名無し名人
垢版 |
2020/05/08(金) 13:13:29.65ID:IJFsDR0B
選ばれなかったチームがあってもよかった
0317名無し名人
垢版 |
2020/05/08(金) 14:46:53.12ID:T1eebmLY
佐藤和俊がえらばれなくてとうぜんじゃね
0319名無し名人
垢版 |
2020/05/17(日) 15:59:50.40ID:SOckPrGV
敗退した豊島、勇気、明日斗、稲葉、山崎、大地は決勝リーグのときに解説とかゲストとかで
リーグ戦の裏話や対局相手のことをいろいろ語ってほしい
豊島はタイトル戦あるからNGだろうけど他は大丈夫なはず
0320名無し名人
垢版 |
2020/05/24(日) 23:11:27.30ID:Xmueptp9
太地は選ばれなかったけど解説をきいてると強さを感じたな
今度はプレイヤーでみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況