X



トップページ将棋・チェス
1002コメント289KB

[ニコ生] 解説者・聞き手について語る 11 [Abema]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 00:09:58.09ID:7vfyGrSo
ニコ生、AbemaTV、将棋チャンネル、NHKなどの
棋士解説者、女流棋士聞き手について語るスレ

[ニコ生] 解説者・聞き手について語る 10 [Abema]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1573497240/
0708名無し名人
垢版 |
2020/08/06(木) 10:02:49.59ID:xhBppIxI
香川が声優ごっこしたゲームがスポンサーだからか
ニコ生叡王戦、香川ばっかりの起用だなw

やっぱ、末期だわ
末期にふさわしい人事
0709名無し名人
垢版 |
2020/08/06(木) 10:04:16.75ID:xhBppIxI
超会議とかにもしがみつかれている
そういうところこそ、若手にゆずってやればいいのに、がめついな
0710名無し名人
垢版 |
2020/08/06(木) 19:28:07.48ID:NEdAEPmX
やくざな意見に賛同する


893 名前:名無し名人[] 投稿日:2020/08/06(木) 18:23:13.58
けど、渡部愛ちゃんが
世代のトップ聞き手だと思う

27歳〜29歳限定だけど
0711名無し名人
垢版 |
2020/08/06(木) 21:19:59.14ID:8N14+WHb
>>706
ぽこりんは、オヤジの顔さえイメージされなければ
けっこうエチーな目でみれた
0712名無し名人
垢版 |
2020/08/07(金) 17:46:01.19ID:JXMqoCi1
日本将棋連盟は7日、付属の育成機関「関東研修会」でB2クラスに昇級した和田はなさん(18)から女流棋士資格申請書が提出されたと発表した。9月1日付で東京所属の新女流棋士(女流2級)になる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b77f55390691c6ddb91bfc4fb7b1900f2ba39ba

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b77f55390691c6ddb91bfc4fb7b1900f2ba39ba/images/000
0713名無し名人
垢版 |
2020/08/07(金) 17:48:30.01ID:LAENdD3B
わだーなも、聞き手がうまかったりしてな
0714名無し名人
垢版 |
2020/08/07(金) 21:45:26.54ID:1dOxJfdC
姉妹どんぶりが捗るな
聞き手楽しみ(^○^)
0715名無し名人
垢版 |
2020/08/07(金) 21:51:22.81ID:szaHbGOB
たけべ評
飯塚先生 穏やかまったり解説
健治郎先生 早口テキパキ解説
青嶋先生 口数少なめ鋭い解説
0716名無し名人
垢版 |
2020/08/08(土) 00:27:05.98ID:8+lT17cT
青嶋評

たけべ先生 やりたいわあ〜
いいの先生 やりたいわあ〜
0717名無し名人
垢版 |
2020/08/08(土) 00:28:17.53ID:8+lT17cT
やま先生 あっち池しばくぞ
0718名無し名人
垢版 |
2020/08/08(土) 14:20:15.07ID:bFIhUm8P
本田小百合の執拗な質問攻めにも全く動じることない鷹揚な近藤誠也
おかげで本田さんのお気に入り若手になりそうだ
たまに露骨に迷惑そうな態度の若手も結構いるのだが
0719名無し名人
垢版 |
2020/08/08(土) 14:34:06.74ID:C97zH62D
本田さんと今洞と言えば前にニコ生で一緒だったときに画面が切り替わった瞬間に近藤が大あくびして本田さんに呆れられたのがおもろかった
0721名無し名人
垢版 |
2020/08/08(土) 15:45:32.19ID:d0GBL3Dl
本田さんが大物
余裕でトナメの司会もできるのに
大舞台はいつも遠慮しちゃっているから
0722名無し名人
垢版 |
2020/08/08(土) 16:56:18.25ID:9U1maEew
若手棋士がちょっとでもお洒落っぽいことをしたとか行ったと言うとすぐに「誰と行ったんですか」と探りを入れるセクハラ親父並みの本田さん
あとすぐに「噂で聞いてるんですが」と噂話好きなおばさんになってる本田さん
自分は本田さんは一番好きな聞き手だが、リアルでは絶対に知り合いになりたくないわ
0723名無し名人
垢版 |
2020/08/08(土) 17:35:07.50ID:BnfEgwVr
それはゾッとする
0724名無し名人
垢版 |
2020/08/08(土) 19:57:11.76ID:ZLT4aLo2
今日の室谷さんは何でこんなに素朴な感じなの?
前回の茶髪キャバキャラと全然違うじゃん
0725名無し名人
垢版 |
2020/08/08(土) 20:01:46.18ID:CHXFEfHO
室やん元アスリートのキャスターみたいだ
0726名無し名人
垢版 |
2020/08/08(土) 22:18:40.66ID:Cw+X8/m7
本田先生て貴重よね。
年齢と本人のキャラも相まって、若手や同年代の棋士を自然にいじれる。
いざとなれば自分で番組回せるし、解説ほっぽって研究する棋士の相手もできる。

解説経験豊富な大御所棋士だと食い合っちゃうところはあるけれど、そんなの振り飛車党が居飛車苦手て程度。
初解説だとちょいと刺激が強いけれど、若手棋士を解説慣れさせるには持って来い。
0727名無し名人
垢版 |
2020/08/08(土) 22:19:49.03ID:Cw+X8/m7
まぁ、本田先生も貞升先生も楽屋ネタで笑いを取りに行くところがあるから、リアルで近くにいたらてのはホントそう思うわ。
0728名無し名人
垢版 |
2020/08/08(土) 23:00:13.48ID:CHXFEfHO
今日の感想
カンナの司会は流石
室やん健康的で良かった
安定の和田ちゃん
やまねこカワイすぎ
本田さん黒すぎ
0729名無し名人
垢版 |
2020/08/09(日) 03:15:30.78ID:lznMTeBZ
>>728
追加で、山口じゃなくて良かったという安心感
0730名無し名人
垢版 |
2020/08/09(日) 10:45:51.77ID:CC3yC1+H
環那さんや和田さんを観た後に、次は叡王戦でも塚田、香川か
なんか急流すべりだな
0731名無し名人
垢版 |
2020/08/09(日) 12:23:00.30ID:00CRG08j
叡王戦。立会人の人選がけっこー重要かもね。
千日手だろうが持将棋だろうがその日のうちに勝負をつける、と。
立会人を三浦先生、丸山先生あたりにすれば、「勝負がつくまでやれよ」てメッセージにはなりそう。
0732名無し名人
垢版 |
2020/08/09(日) 12:24:30.97ID:00CRG08j
それか、加藤先生、桐山先生等々の大ベテランを立会人にして、千日手とか持将棋の筋が見えたら入室して圧力かけさせるか。
0733名無し名人
垢版 |
2020/08/09(日) 13:36:49.10ID:OU4odQih
そういう事なら郷田を希望する。
0734名無し名人
垢版 |
2020/08/10(月) 21:16:44.67ID:M7Q35ho8
わかった。聞き手として上手いかどうかは千田先生の聞き手できるかどうかだ。
0735名無し名人
垢版 |
2020/08/10(月) 21:25:08.31ID:ml+EkI+v
今日の千田はいまいちや
まだ話そうとしているのに、聞き手がかぶしてくるから
0736名無し名人
垢版 |
2020/08/10(月) 21:37:33.50ID:FJn36kTk
千田の聞き手はVtuberにでもやらせた方がいいんじゃない
0737名無し名人
垢版 |
2020/08/10(月) 23:18:42.56ID:ggsaEIIo
塚田娘はいつまでたっても漢字弱いなあ
聞いててこっちが不安になってくるぞ
つかもう読めない前提でフリガナしてない運営が悪いとさえ思えてくる
0738名無し名人
垢版 |
2020/08/10(月) 23:37:37.82ID:4T6o+tHR
塚田娘は「陣屋」もつっかえたからなw
仮にも将棋界でメシ食ってるんだからさあ
0739名無し名人
垢版 |
2020/08/10(月) 23:41:57.49ID:PKmS9kBi
最後は焦ってたな、終電ギリギリだったんじゃねえの
0740名無し名人
垢版 |
2020/08/11(火) 06:34:24.13ID:PXlJBPaL
塚田娘は普通に将棋の聞き手をやっている分には問題ないけど、
隙あらば自分語りを始めるのをとにかく遠慮してくれ。
行方の発言を遮ってまで自分語りを続けるのは本当に止めろ。
香川はもうYOUTUBERに専念して、ニコ生将棋とは縁を切ってくれ頼む。
0741名無し名人
垢版 |
2020/08/11(火) 22:43:52.80ID:NyIB70Ug
何と言うかな。
ニコ生の中継て、解説聞き手にとってそれなりに負担が大きいワケじゃん。
基本2人で長丁場だし、わけわからんコメントの相手せにゃならんし。
実際、ニコ生の解説には出たくないて人はいると思うのですよ。
そんな中で、ニコ生の解説に割と出てくれる先生て、なんでニコ生なんぞに出てくれるんだろうね。
0742名無し名人
垢版 |
2020/08/11(火) 22:49:36.16ID:ZU9xjc3F
座りっぱのニコ生は楽じゃない?
0743名無し名人
垢版 |
2020/08/11(火) 22:54:43.89ID:GCO4yYNb
途中何回か休憩有りの12:00〜21:00労働なんて普通だと思うけどな
まあ千日手になったりしたら24:00ぐらいまでいくかもしれないけど
日給税抜き1万じゃ割に合わんけど5万だったら美味しいお仕事でしょ
まあ対価の分だけ責任が生じるから変な事言えば多少は叩かれる恐れはあるがそこはまあプロなんだから上手い事やろうよって感じで
0744名無し名人
垢版 |
2020/08/11(火) 23:18:22.72ID:ROkJRPyd
ニコのほうが棋士&女流棋士ファースト
ということは逆に言えば自由と責任の幅が広い
進行的に臨機応変さなどが求められるので、型にはめられる人は好まないそうだ
押し付けられるのが嫌で、ファンと一緒になって自分の言葉をちゃんと伝えたい人はAbemaを好まない

AbemaはAbemaの番組であることファースト
ということは逆に言えば不自由だけど責任を負わなくていい
進行はAbemaの指示に従えばいいので、自分のスタイルなどを持っていない若手などからすれば楽といえば楽
自由ではないぶん「金出してんだからー」言われれば仕事と割り切って自分を捨てることが要求される

ちなみにニコ生は1本出演ナンボで、Abemaは「出演時間」で単価出しなんだってね
なので、早上がりできるほうに若い女流をあてがってバランスとったりして上手いことやってるわけ
それぞれに方針や価格など設定が違うので一概に比較はできないわなー
0746名無し名人
垢版 |
2020/08/12(水) 14:32:51.44ID:FfsGnlKf
アベマの方が合理的だわな
時間管理が厳格で(当たり前だがw)15:00まで、と決まってたら必ず15:00に終われる
その後スーパーに買い物行って夕食作ってと1日無駄がないからね
女流はアベマの方がニコ生より100倍良いはず
0747名無し名人
垢版 |
2020/08/12(水) 23:53:10.64ID:XLIh/wZQ
>>740
>隙あらば自分語りを始めるのをとにかく遠慮してくれ。

「私は20歳までブラックコーヒー飲めなかったんです」Abemaでも言ってたし誰得情報を何回言うんだよwと思ってた
0748名無し名人
垢版 |
2020/08/13(木) 17:20:54.53ID:WowrN8hB
あべまのコメントのNGワード
わらうんですけど

カンニング
三浦事件
ハゲ
0749名無し名人
垢版 |
2020/08/14(金) 22:41:47.53ID:tg3hb2rm
一本出演ナンボ、か。
まぁ、そうだろうな。契約上は対局終わって投了以下の解説、そしてお知らせまで。
解説の先生によっては感想戦の解説とか、果ては勝者インタビューやった先生もいるけれど、この辺はギャラ発生してなかったてことか。
勝負所だからてんで、運営さんからの休憩の指示を却下した女流もいたな。

まぁ、そりゃ、アベマがいいわな。
0750名無し名人
垢版 |
2020/08/14(金) 23:15:25.18ID:vWX7jQMH
一年前くらいから中継見るようになったけど
山口・黒沢の組み合わせだったときこの二人付き合ってるんじゃね?と思った笑
0751名無し名人
垢版 |
2020/08/14(金) 23:36:23.35ID:ZYHHkkhF
>>749
>勝負所だからてんで、運営さんからの休憩の指示を却下した女流もいたな。
そのへんはニコ生のほうが慣れているので、勝負所での休憩指示とか少ない
ただ、武田や参号氏のような将棋に明るい人じゃない人がスタジオDならそういうこともある
最近はドワンゴ最強の棋力らしい参号氏が将棋から少し離されてしまった影響か、若手などが回されてきているようで、たまにタイミングミスったりする
でも、あくまでも解説陣の意見が優先

勝負所のこといえば、アベマの最初の1年くらいはとんでもなく酷かった
両者持ち時間を使い切った秒読みで投了を見守るような状況で、両対局者を写さずに若手2人に喋らせてダラダラとした中で気がついたら「あ、投了したいみたい」的なことが何度もあった
対局現場での両者スタッフのやりとりで、ニコ生はアベマにそういうノウハウを教えて、アベマはバックの朝日力で得られた料理画像などの速い情報をニコ生に提供したりして助け合っていた
現場では仲がいいし、ほどよく棲み分けて共存してもらいたいものだ
0752名無し名人
垢版 |
2020/08/15(土) 03:48:35.01ID:Bk5IhWZq
次の叡王戦予選が始まらない時点で察するよね
0753名無し名人
垢版 |
2020/08/15(土) 04:43:07.98ID:HvO3Ce/B
>>741
そりゃあ、仕事がないよりは仕事があるほうがいいに決まってるじゃん
0754名無し名人
垢版 |
2020/08/15(土) 04:48:57.08ID:H8XE9i+R
最近アベマに田村あんまでてないように思うが
肌に合わんのかな
0755名無し名人
垢版 |
2020/08/15(土) 06:08:24.76ID:A5W6xiOW
>>752
主催の叡王戦だけ、義務感で放送してる状態だからね。

先生達は、悪い面を見せ過ぎ、素の自分達をさらけ出し過ぎたよ。
嫌われちゃってる。
0756名無し名人
垢版 |
2020/08/15(土) 08:00:47.93ID:4MvmoAc3
>>752
ここまできて次期の発表ないってことはそういうことなんだろうね
「察してね」ってやっちゃ
0757名無し名人
垢版 |
2020/08/15(土) 08:09:30.45ID:/VcJpqz6
なんか遊び企画もいつもいつもおんなじヤツばっかりで
新しさもクソもねえよな
0758名無し名人
垢版 |
2020/08/15(土) 08:21:14.02ID:4MvmoAc3
峰王戦登山、詰めカラ、スナック千加子あたりまでは神企画連発してたと思うけどな
0759名無し名人
垢版 |
2020/08/15(土) 09:11:33.53ID:QpWRnUqH
>>754
立ちっぱが嫌だとか。
0760名無し名人
垢版 |
2020/08/15(土) 09:17:50.26ID:QpWRnUqH
>>755
まぁ、プロ棋士の先生て、将棋が強けりゃそれで食ってけるて人たちだもの。
その辺気にせずにやれるあたりが、そこら辺の芸人とやらとは違うところ。
0761名無し名人
垢版 |
2020/08/15(土) 16:22:45.84ID:SNf9LSfU
山口ぬきの詰めカラが見たい
0762名無し名人
垢版 |
2020/08/15(土) 19:44:51.52ID:IizS58E1
千葉の老け具合がショックだわ
この画質には耐えられなくなってきてる
0764名無し名人
垢版 |
2020/08/16(日) 01:18:35.33ID:pOrlmjQf
>>500
遅レスだが、聞き手市代の何がそんなにいけなかったのか知りたい
その頃のNHK杯見てないから良くわからんのよ
0765名無し名人
垢版 |
2020/08/16(日) 01:33:55.57ID:LjmoRPnM
清水の聞き手は新鮮でよかったがな
ただ叩かれてた要因は具体的にこれというものは無いと思う
・矢内が5年もやってて慣れてたからギャップがあった
・清水の聞き手スキルがデビューしたての新人みたいに一方的に聞くだけでつまらなく期待ハズレ感が大きかった
・服装がバブル期のお局みたいだった
こんな感じか
フォーカスで乃木坂の子が叩かれてるのと似てるかも
0766名無し名人
垢版 |
2020/08/16(日) 02:01:30.48ID:xdVGhXnp
解説者が悪気なく清水に話を振ってきたときに頑なに自分のことを話すのを拒むのが感じ悪かったな
酷いときはこちらが聞いてるんですみたいに半ギレすることもあったし
個人的には矢内のブリっ子な喋り方が嫌いだったので清水の方が良かったが、聞いてて疲れる聞き手ではあったな
0767名無し名人
垢版 |
2020/08/16(日) 02:05:50.33ID:xA5i3Gxe
叩くやつってのは、相手のどうこうじゃなく自分の中を鬱憤を晴らすために、叩くために叩くので、その傾向はいつも知れている
だいたいここでは「ちょっとしたところ自分の目に付く」と「自分の期待しているのと違う」だ
簡単に言うと、変化を受け入れられない頭の堅さか、自分のダメさを叩くことで解消しているか、ってことね
誰にしても細かいことを言い出したらキリがない
それはそれとして受け入れられない基地害が声を大きく上げて騒いでいるだけであって、ほとんどの人は「ちょっと気になったけど別に言うまでもない」で納まる程度なんじゃなかろうか
0770名無し名人
垢版 |
2020/08/16(日) 11:28:18.27ID:DAAdP/N6
皆3年、もしくは3年以上なのに
いちよだけ、2年で投げ出した

いや、投げ出したでは印象悪いから
理事に昇格専念というかたちになったか

あれだけ、政治とは距離を置いていたくせに
おかしいと思ってた

山口の厚遇といい
将棋界は歪だらけだなあ
0771名無し名人
垢版 |
2020/08/16(日) 21:27:31.92ID:LMhVUylZ
香川のニコ生推しあざといな
ニコ生最高とか呼ばれないアベマへの当て付けにしか見えない
そんな事言ってたらますますアベマに呼ばれなくなるのに
0772名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 23:41:33.53ID:Tb1Dcg+n
>>771
そりゃあ、スポンサー絡みですし。
0773名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 23:44:29.46ID:+OEb+Rab
スポンサーさんも、そろそろ
和田、山根、武富あたりの若い連中にチェンジ!チェンジ!
なにやってんだか
2020年だぞ
0774名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 00:16:23.31ID:Z6e3ORqb
>>773
知的障害か?
相変わらずあちこちのスレで同じこと言ってるのね。
和田、山根、武富の若手が聞き手で主になってるがな
何が不満なんだよ
頭あかしいの?馬鹿なの?死ぬの?
0775名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 00:26:18.10ID:N1gEy8mz
いや、だから
将棋聞き手以外でのメディアお仕事
人狼、競馬新聞、お遊びニコ生企画、ワイドショー、声優
そういうふうなところにも、若いピッチピッチした娘を
連盟が組織だって売り込んでこい
っていうことだろ

まあ確かに、その方が
将棋連盟のイメージUPにはなるわな
0776名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 00:47:39.60ID:0OwLg2ee
>>774
まる一日の聞き手では、すでに彼女たちの方が快適だよな
もう、香川ワールドのウゼえことウゼえこと
叡王戦の2局目か、あれダルかったわ、視聴していて
0777名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 00:49:26.75ID:0OwLg2ee
なんつーか、自我が強すぎる女流は
ユーチューブだ、ユーチューブ
そっちで好き放題やってくれ
なんなら無償でLIVE中継もすればいいんだよ
0778名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 03:10:26.88ID:8ESoBfVR
ニコ生は香川
アベマは山口

中村紀のご意向だよ
だから、おまいらは諦めろ
将棋中継っつーのは、二流戦三流戦を
本当にみたい聞き手のときにだけ楽しむものだ

それが2020年代
0779名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 03:12:45.89ID:8ESoBfVR
エース南みたく自分の存在を極力消してくれて
解説者が主役となれるときだけ
将棋中継放送をたのしめばいい

香川、山口、室谷、渡部の
でしゃばりアイドルごっこ世代が担当する日は
もう、ズバッと諦めろ

それがたとえどんな重要な対局の日でも
0780名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 03:24:31.04ID:VPizqlpV
アンダー25歳の聞き手さんはできる人が多いのにな。
イオ〜さえの間は、本当に不在だわ。
0781名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 06:39:57.25ID:hvG/mfCE
まぁ、貞升先生とか本田先生とかカンナ先生とかわだーき先生とか。
その辺は5年後も10年後もこのスタイルで行けそうだけれど。
youtube組は3年後とか5年後、どういう路線で行くんだろうね。
0782名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 06:55:18.61ID:zCOgXWk/
世界的不景気を受け youtube 報酬が 1/10 になる世界を観てみたい
な〜に、芸能人さまはいざとなったらヘアヌードを出せば良いだけ
0783名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 07:07:19.86ID:0MjLgutk
>>781
彼女達って実力もあって頑張っているのに
野月abema下では、山口極上主義のため
無下に悪条件ばかりの扱いになっている、かわいそうすぎるわ
0784名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 07:08:21.11ID:0MjLgutk
なにも今回のアベマTだけに限ったことではない
いつもそうだ
いい加減に腹がたってきた
0785名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 07:54:22.28ID:6SCmPVYt
You組の山口香川は聞き手業を履き違えてる
主役は解説者(with対局者)て根本的なことを理解してない
後輩のわだーき世代はちゃんと理解してるのにバカかと・・・
0786名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 07:56:14.67ID:kgJe2+cL
ジコチュー病が治った歴史はない
一生そうだろうな
若手だったから許されてきたことすら理解していなさそうだ
0787名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 10:45:10.54ID:LlUdMJcU
>>785
アラサーまでそれで来たんだしもう手遅れでしょ
山口香川ワールド全開で必ず自ネタをぶっ込んでくる
誰が興味あるんだよと言いたい
0788名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 12:22:36.68ID:Yl2telX6
アラサーでごっこ聞き手、ごっこMCはキチーわ

で、むろやんまで変な影響をうけて
そっちに仲間入りしちまった
昔はできる人だったのになぁ・・・・
0789名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 12:42:36.82ID:MZzR2ywu
それは室谷を買いかぶりすぎ
彼女は昔からああだった
関西で露出が限られてたからバレなかっただけ
0790名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 14:40:33.20ID:hL/byNt1
田村さんは言葉少ないんだけど
読み筋を的確に先行して言ってくれて
聞き手の伊藤さんも同じような朴訥な雰囲気
だけど、ヨミが速くて余計な情報が少なく
大変聴きやすかった

持ち時間長い棋戦と早指しは
対局もそうだけど解説聞き手も
得手不得手があるんだね
渡辺さんや天彦さんのような
どれも強いトップ棋士はやっぱり凄い
0791名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 22:53:33.62ID:AI69daJZ
そりゃあね。
ベテラン解説者を自由に喋らせるのが上手な聞き手もいれば、若い棋士をリードするのが上手な聞き手もいる。
両方やれだなんて、居飛車と振り飛車の両方を指しこなせてなもんさね。
中にはそれができる人もいるけれど、できるのがすごいのであって。
そこはキャスティング側の責任よ。
0792名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 22:57:30.63ID:f3DRbM3V
で、ニコニコは9月からはやる気あるのかー?
0793名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 23:02:03.21ID:AI69daJZ
まぁ、アベマて棋士が解説、女流が聞き手て十数年間続いた(逆に言えば十数年程度)慣習を崩そうとしているのかもね。
その当時のことは知らんが、女の人が将棋番組に出始めたときて、どんな反応だったのかしら。

ニコ生て、その辺はクラシックと言うか、NHK方式は頑なに守るわよね。
0794名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 23:06:59.60ID:f3DRbM3V
出始めはあれだな
芸能人におけるユーチューブみたいなもの

矢内なんかは、もろに
こんな下品なモノに出れるか!っていう空気感出してた
出演するのは特別な時だけ
だから、気の弱い女流ばかりがニコ生聞き手を押し付けられていた感じ
本田さんや桃子は1,2年ぐらいは様子見していた印象あるなぁ〜

芸能人でも数年前は
ユーチューブはちょっと・・・ って感じだったじゃん
0795名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 23:10:36.36ID:lenGBIHQ
>>792
叡王戦スレから拝借
216 名前:名無し名人 (ワッチョイ 4db7-UgPB)[] 投稿日:2020/08/18(火) 22:49:55.08 ID:ywJR/Lti0
今年の株主総会
>株主より、ドワンゴ主催の将棋の叡王戦の目的、
>達成したもの、今後について質問があり、
>取締役夏野剛氏より日本の文化に与えた影響は大きい、
>今後についてはまだ発表できる段階にはない旨説明した。
0796名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 23:14:27.27ID:8cAgMOmJ
夏野、迷っているのか!
0797名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 23:17:01.12ID:4oCvG/R7
迷ってないだろ、どうみても休止か廃止もしくは、譲渡先を探してる感じやんけ。
0798名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 23:19:09.72ID:8cAgMOmJ
そうか、やはりおわりか
超会議将棋でも、あいかわらず香川・山口で
フレッシュさのかけらもなかったもんな
かつての、電王戦の頃のわくわく感、どきどき勘とやらも・・・
0799名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 23:24:08.38ID:8cAgMOmJ
まあもちろん本業の不振が大なんだろうけど
エロを切ったあたりで、ニコ生やべえなとおもってたわ
で、アニメファンがアベマ誕生でごっそり移動しちまったしな
将棋の方も、共存共栄とかで言葉濁していた時点で負け確だし
やっぱり、戦わなきゃならなかったんだろうけど
資本がなぁ〜、資本主義だもんなあ
0800名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 23:25:23.97ID:NAzCEfbe
>>793
ニコ生での井出&窪田キャスティングをよもやお忘れか
まぁあれは劇レアな部類だけど
0801名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 23:28:38.37ID:8cAgMOmJ
>>800
そうそう、ニコ生将棋はレアさがよかったんだよ
山本監督とか、桐山師匠とかさ
女流でも、みーお起用したり
そういうところが良かった(NHKじゃ度胸ない)わけで
その割に超会議とかでは冒険せずに
いつもいつも毎年、ひふみに香川

そこじゃあないんだよ、結局将棋も軸がぶれていた
0802名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 23:36:26.30ID:Rtfs6eO5
天然にボケてなんぼがニコ生のよさ
逆に、計算高いのはウケない
0803名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 23:55:01.74ID:LlUdMJcU
>>801
毎年香川は飽きたな
いい加減テコ入れしろと思う
0804名無し名人
垢版 |
2020/08/19(水) 00:01:33.80ID:uEbD6lgq
叡王戦、やっぱダメか。
生茶、ローソン、タカラレーベンに続いて、IHI、ロート製薬とそれなりのスポンサーがついたからさ。
一縷の希望が見えたのだけれど。

いつか藤井棋聖が叡王になる日を信じてJRあたりがスポンサーにつくか。
神奈川新聞、中国新聞、四国新聞、河北新聞あたりで棋戦を持つか。
いっそ、日本農業新聞、鉄鋼新聞、日刊電波新聞、日本海事新聞あたりの業界紙でやるか。
まぁ、どうにもならん。タケダァのいない叡王戦が叡王戦と言えるのか。

昨今の女流のyoutubeて、ニコ生なくなるから、新たな収入源探してのもあるのかもね。
0805名無し名人
垢版 |
2020/08/19(水) 00:16:26.48ID:N8bqarA3
>>804
叡王戦ヤバイのは今に始まった事じゃないからね
叡王戦タイトル戦で一番つまらないから無くても困らないし
0806名無し名人
垢版 |
2020/08/19(水) 00:46:55.67ID:cir54+/7
一般企業は棋戦持っても長く続けられないんだよな 業績が悪化したら真っ先に切られるのはムダ金使ってる事業だからな
0807名無し名人
垢版 |
2020/08/19(水) 00:51:26.54ID:1P1fvitt
この期に及んで迷っているということは意訳すると辞める方向ってことだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況