X



トップページ将棋・チェス
1002コメント300KB

第3回 AbemaTVトーナメント Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 09:02:43.66
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■参加棋士
https://d13krdvwknzmgv.cloudfront.net/files/rcms_conv_webp/files/topics/7048933_ext_col_03_0_1585999905.webp
■予選リーグ戦表
https://d13krdvwknzmgv.cloudfront.net/files/rcms_conv_webp/files/topics/7048933_ext_col_03_2_1585999905.webp
■ルール
団体戦は、3人1組を1チームとし、計12チームを4つのリーグに分けて戦い、
3チームのうち、上位2チームが本戦トーナメント進出となります。
リーグ戦の勝ち抜けは、総当たりで行われたチーム毎のポイント数で決定します。
3対3の団体戦で1人ずつ3番勝負を行い、1局目、2局目を連勝した場合には3局目は行いません。
ポイント加算/減算のシステムについては、 1対局勝つことでプラス1ポイント、
負けることでマイナス1ポイントとし、 3人の合計のポイント数で勝敗が決定します。
2連勝するとプラス2ポイント、2連敗するとマイナス2ポイントとなります。
順位は総当たりのポイント数で決定するため、今回の団体戦では連勝することが非常に大きな意味を持つこととなります。
また、リーグ戦を終え、ポイント数が同点の場合は、 各チームリーダー同士が1番勝負を行い、勝者が決定します。
※段位は収録当時のものになります
前スレ
第3回AbemaTVトーナメント Part9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1586017405/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0202名無し名人 (ワキゲー MMab-NU0e)
垢版 |
2020/04/07(火) 08:17:30.85ID:o6ny7WsrM
>>200
まあまだまだありがたいくらいの気持ちでしょ
七冠当時の羽生さんにガチ殺意抱いてたのはいくらかいるはず
そのうち藤井くんもそのレベルになるさ
0203名無し名人 (ワッチョイ 852e-c7w4)
垢版 |
2020/04/07(火) 08:19:15.46ID:Bo7jgJBh0
名人戦も延期なったしAO戦も棋聖戦も流動的な雲行き・・
もうアロマトナメしか楽しみがないな(´・ω・`)
0204名無し名人 (ワッチョイ cb07-sbZV)
垢版 |
2020/04/07(火) 08:19:22.29ID:fyHcUxDC0
聡太のファンはなんでトップ棋士をそうやってナチュラルに見下すかね
聡太に票集まるとこがあまりにも見たすぎたんやろなとは思うけど、
プライド高すぎて選べないとか、
聡太のことは戦うべき相手として認識してるからとか、
さすがにキモいわ
競合避けたうえで、どのチームも仲いい人とかコンセプトがあって選んでるとかいうの、
メンツ見たら分かるやん
0205名無し名人 (スプッッ Sd03-RT6N)
垢版 |
2020/04/07(火) 08:22:45.06ID:QOkWZeS/d
>>197
三浦は聡太とそれなりに付き合いがあるから、思わず本音が出てしまったんだろうな
今思えば、あのリーダー面子で聡太を気兼ねなく指名できそうな棋士って、永瀬以外じゃ三浦くらいだったろうし
0208名無し名人 (スプッッ Sd03-RT6N)
垢版 |
2020/04/07(火) 08:26:28.71ID:QOkWZeS/d
>>204
いや、キモいとか関係なく事実そんな感じだと思うよ 
聡太が戦力面・注目度・人気などあらゆる意味で圧倒的なのは、客観的に見て否定しようがないんだし

もちろん、各リーダーがチームとしての人間関係を重視したのも間違いないが
0209名無し名人 (ワントンキン MMb9-vfMg)
垢版 |
2020/04/07(火) 08:37:37.08ID:dXUGV2EKM
まあ個人戦の1回目と2回目も対応全然違ったし、今回も初回で棋士達も無難に様子見って感じだったんじゃね

あの会議で1番ベストだった布陣は藤森戸辺の永世ガヤチームだな
0211名無し名人 (ラクッペペ MM4b-c/uS)
垢版 |
2020/04/07(火) 08:57:27.21ID:kbynaJA2M
>>208
>>204は藤井憎しのキチガイ羽生ヲタだから、何を言っても無駄やぞ
0213名無し名人 (スプッッ Sd03-RT6N)
垢版 |
2020/04/07(火) 09:01:16.36ID:QOkWZeS/d
>>212
そりゃ、藤井と他棋士な間に心理的な壁ができない方がおかしいよな
色々な意味で
0214名無し名人 (ワッチョイ 4b2c-9mb0)
垢版 |
2020/04/07(火) 09:01:27.81ID:hsEfD7b60
まあそう思うと聡太は可哀想な気もするな
せめて気心知れてる三段以下の子たちが早く上がってくれれば
兄弟子は望み薄になったから中西か高田あたりか
0215名無し名人 (ワッチョイ 65ad-4G8r)
垢版 |
2020/04/07(火) 09:02:01.83ID:RZrQy4I90
三浦が藤井を指名しなかったのは「交流のある人は選ばない」という
自ら課したルールにしたがった結果なので、それについては
とやかく言ってないと思う
まっすーをくじで持ってかれたことは恨んでそうw
0216名無し名人 (ワッチョイ b501-E7vC)
垢版 |
2020/04/07(火) 09:03:31.44ID:9SeR+xCw0
>197

あの発言は「個人的に」と前置きしてたから、2巡目の増田をくじで取られた事に対して
ユーモアで言ったと思う。

本人も強い、その上藤井ゲット、さらに自分の指名した増田を横取り、だから個人的にはズルいと言いたい、
って感じじゃないかな。
0219名無し名人 (スプッッ Sd03-RT6N)
垢版 |
2020/04/07(火) 09:10:20.68ID:QOkWZeS/d
>>217
個人的にそれはちょっとわかる気もする
自分は人見知りしないし初対面の人が相手でも気さくに話ができるタイプだけど、かえって友人とかが相手の方が気を使って疲れる
0221名無し名人 (ワッチョイ 15e6-XPij)
垢版 |
2020/04/07(火) 09:14:33.39ID:et6eriYL0
なんか今泉四段は木村王位以上のスピードで指しそうな気がする
0223名無し名人 (ワッチョイ 23ad-tb4t)
垢版 |
2020/04/07(火) 09:20:54.81ID:4uCb6oNf0
三浦は事前インタビューから知らない人から選ぶと公言して理由も言ってたからね
知り合い選んだ人が多い中で異色のメンバー構成でエンタメ的には面白い
0225名無し名人 (ワッチョイ 55e6-CuPJ)
垢版 |
2020/04/07(火) 09:23:45.48ID:+lJ1f0HL0
今泉はアマ時代に早指しで鍛えられてる
早指しに限って言えば、藤井くんに一発入れる可能性すらあるよ
0228名無し名人 (スプッッ Sd03-RT6N)
垢版 |
2020/04/07(火) 09:29:48.69ID:gOIL9mBhd
今泉は、将棋の強さではなくあのむさ苦しさと気迫で相手を圧倒する可能性がある
フィッシャーだと相手の手をはねのけるような勢いで、荒っぽく指してきそう
0229名無し名人 (ワッチョイ 8d7c-D5dz)
垢版 |
2020/04/07(火) 09:38:42.55ID:Xkbm7H/g0
>>197
あれはそういうコメントするところまで含めてのバラエティでしょ 藤井に注目してる視聴者を意識してさ
ガチの愚痴や不満だと受け取るほうが変だよ
0231名無し名人 (スプッッ Sd03-8ycS)
垢版 |
2020/04/07(火) 10:06:01.41ID:gOIL9mBhd
>>230
「道場の下品で強いおじさん」の強さ頂点のような棋士だよね
0232名無し名人 (スプッッ Sd03-8ycS)
垢版 |
2020/04/07(火) 10:07:30.79ID:gOIL9mBhd
自分も道場で指すことあるけど、今泉のような猛々しいおっさんは苦手だわ
迫力におされて自分でも信じられないような悪手を指してしまうこともある
0233名無し名人 (ワキゲー MMab-NU0e)
垢版 |
2020/04/07(火) 10:15:55.91ID:0t3iA8KZM
藤井くんのような将棋貴族からしたら今泉のような将棋山賊のような相手はビビっただろうな
それで一発やられてるし
今泉は中飛車本も良い本だしキャラ立ってるわ
0236名無し名人 (アウアウカー Saf1-2z8D)
垢版 |
2020/04/07(火) 10:48:08.14ID:v/ErUe/va
三浦の知らない人から選ぶ云々は
てんてー対策と思った
オレ藤井さんは選びませんよって予め言っとかないと
期待するファンもいるから
0237名無し名人 (ワッチョイ 638c-CuPJ)
垢版 |
2020/04/07(火) 10:50:18.13ID:0n5O073f0
>>225
まあプロ入り後公式戦(NHK杯本戦)で藤井聡太に大逆転勝利したのがTVで流れて一躍有名になったよね
逆転人生にもあの勝利で出たようなものでしょう
0242名無し名人 (ワッチョイ b501-uUuo)
垢版 |
2020/04/07(火) 12:18:10.85ID:LD+pvzDK0
>>188
リーダー変えるか
Mリーグみたいに監督を別で据えて選ばせるしかないな
0243名無し名人 (スプッッ Sd43-7Un1)
垢版 |
2020/04/07(火) 12:29:01.73ID:k6HGGpB2d
誰よりも三浦に詳しいてんてーに草
0244名無し名人 (ワントンキン MMb9-vfMg)
垢版 |
2020/04/07(火) 12:34:57.87ID:dXUGV2EKM
>>242
レギュレーション変えていかんと保たんだろうなあ

しかし棋士がこんなにくじが嫌いだとは思わんかったよ
まー将棋ドラフトはいかに競合が無いかを楽しむっつー風に観る側が切り替えればいいのかもしれんが
一巡目全くくじ無しならそれはそれですげえ
0246名無し名人 (ワッチョイ 4b2c-9mb0)
垢版 |
2020/04/07(火) 12:38:54.06ID:hsEfD7b60
>>242
仮に来年やるならリーダーは勝手に変わるだろ
A級とタイトル保持者なんだから

さいたろうとおじさんが入れ替わるのはそれなりの変化になるが
久保と菅井は単にリーダー交代するだけか
永瀬が消えるか残るか、消えたら藤井の受け皿はさいたろうになりそうだな
さすがに藤井のリーダーはないと予想(万が一タイトル取ったらドリームチームになって選ぶのは社長)
0248名無し名人 (ワントンキン MMb9-vfMg)
垢版 |
2020/04/07(火) 12:47:51.68ID:dXUGV2EKM
>>246
がらっと変わるならいいが1人2人だとなあ
しかも 菅井はどうせ久保だろ、永瀬(仮)はどうせまた藤井だろ、藤井(仮)はどうせ永瀬(仮)か増田だろ、とか読みが簡単になって行きそうだぞ
0249名無し名人 (ワッチョイ 1b01-AHN4)
垢版 |
2020/04/07(火) 12:51:08.13ID:7SEPhDfP0
>>179
豊島から打診したとは言ってないんじゃないの?



2019年12月、竜王獲得記念として訪れた鹿児島・指宿旅行がチーム結成のきっかけとなった。
公務だった豊島に対し、佐々木勇、斎藤明は私的の自費参加。
「その時もこの企画のことは頭にあったんですけど、勇気さんはやる気満々というか
『選んでくれたらバリバリやりますよ!』と言ってくれた」とし、選出に迷いはなかったという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00000181-spnannex-ent
0253名無し名人 (スププ Sd43-9mb0)
垢版 |
2020/04/07(火) 13:01:40.47ID:NU4pb9Fwd
ドラフト会議は面白そうだったけど結果としてはもうひとつだったということか…
次は指名なしの完全くじ引き制とか
ドラフト会議やるとしても前回指名した人は禁止とか
0261名無し名人 (ワッチョイ 23ad-8H9x)
垢版 |
2020/04/07(火) 13:51:54.37ID:We89Nj0e0
ナベは所司縛りなら石井より大橋の方がガチ感あったのに
0265名無し名人 (ワッチョイ 2302-CuPJ)
垢版 |
2020/04/07(火) 14:01:47.26ID:4OSDpNs80
>>244
もともと持ってるメンバーの追加戦力選ぶんじゃなくて
ドラフトの結果=戦力のすべてなんだからリスク考えるのは当たり前だろう
できれば交流あるメンバーで集まりたいってのもあるだろうし
0267名無し名人 (JP 0Hd9-r/eJ)
垢版 |
2020/04/07(火) 14:19:53.70ID:NWsthUntH
麻雀のMリーグのドラフトも気味悪いほど競合せずに進んだし、
狭い世界で先のこととかいろいろ考えながらやると案外こんなもんなんじゃないの
0268名無し名人 (ワッチョイ e3bc-f9QN)
垢版 |
2020/04/07(火) 14:21:20.72ID:fC45YcLG0
チームグッズとか発売するのかな
0269名無し名人 (ラクッペペ MM4b-usA9)
垢版 |
2020/04/07(火) 14:23:24.31ID:ywnS/sPIM
棋士は藤井くんを誰がとるかよりも誰が倒すかで考えてる部分もあるんじゃない
ナベのインタビュー的に
視聴者のほとんどは藤井くん優勝目線しかもってないから棋士と違ってそこに注目いかないだけで
0270名無し名人 (ワッチョイ 2302-CuPJ)
垢版 |
2020/04/07(火) 14:26:55.61ID:4OSDpNs80
見てる側は藤井がレジェンド棋士と組んでほしいとか気軽に言えるけど
やってる本人からしたらそんなチームになったらやりにくくてしょうがないだろう
0272名無し名人 (ワッチョイ 65ad-xz58)
垢版 |
2020/04/07(火) 14:30:56.50ID:2X29XR380
1チーム5人なら藤井競合しても指名に行ったかもね
3人だと藤井を外したときの損害が大きい
だったら自分のやりやすいチームの方を優先したんだろう
0278名無し名人 (ワッチョイ 9b32-MkKv)
垢版 |
2020/04/07(火) 14:48:12.16ID:3DmQBe7z0
>>274
そりゃ自分の研究の得になるような若手で
まだつてのないのを選ぶ奴だとバレてるんだろ
永瀬をずるいと言ってたが、自分の損得で選んでるという意味で
三浦と永瀬は両方同じ穴のムジナ
アストや石井を選んでやった豊島ナベとは違う
0279名無し名人 (ワッチョイ 1db6-CuPJ)
垢版 |
2020/04/07(火) 15:13:17.59ID:IW9Pl2jC0
三浦の「永瀬ずるい」は「永瀬のチーム強すぎwww自分も強いのに強い人選んでしかもくじ運もいいとかwww勘弁してくれよwww」っていうジョークというか茶化しというか
そういうのだと思うけど本気で「三浦は永瀬をずるいと思ってる。ずるいというのは〜」って考えてる人がいて驚くわ
0280名無し名人 (ワッチョイ 9b68-Tm81)
垢版 |
2020/04/07(火) 15:16:15.84ID:vgLbooGL0
永瀬が「空気」を読んで
「藤田社長のドリームチームがまさかの一本釣り!羽生と藤井が共闘」なんてのが見たかったのかな

永瀬の罪は増田のクジを引き当てたこと
あれは空気を読んで外れを引くべきだった
0282名無し名人 (アウアウカー Saf1-oQTX)
垢版 |
2020/04/07(火) 15:31:50.01ID:VlXMPyE+a
損得言うなら本田と高野も別に損はしてないし…
実績残してA級の先輩に目をつけてもらえるなんていいことじゃん
0283名無し名人 (ワッチョイ 1b01-AHN4)
垢版 |
2020/04/07(火) 15:35:01.15ID:7SEPhDfP0
個人的に永瀬さんのところはずるいなと思って
正直楽するつもりだったんですけど永瀬さんのところは永瀬さんご自身が強いのに
あまり自分が勝たなくても勝ちそうなメンバー揃えてきたから
ちょっとずるいなと思うんですけど
0284名無し名人 (オッペケ Sr01-5baS)
垢版 |
2020/04/07(火) 15:41:17.89ID:VVkVaPIgr
>>239
三浦おもしろいな
応援してる
0285名無し名人 (ワッチョイ cbfc-CuPJ)
垢版 |
2020/04/07(火) 15:41:52.81ID:qtF4iacZ0
唯一指名されて損な感じなのは三枚堂
解説の仕事たくさん貰えるだろうという見返りはあるとしても
他の棋士がおそらく楽しくやってる中で一人だけややこしい位置
0287名無し名人 (スプッッ Sd03-mpqM)
垢版 |
2020/04/07(火) 15:44:48.54ID:RNMQBkqxd
三浦は増田を取られたのが悔しかった?
0288名無し名人 (オッペケ Sr01-5baS)
垢版 |
2020/04/07(火) 15:46:21.41ID:VVkVaPIgr
>>285
社長には、藤井外れてからは深浦を選んで欲しかった
羽生と深浦でもう一人誰が入るかは難しいが
それこそ藤井九段でも
いまのチームはドリーム感がゼロで康光のところがドリームだもんな
0289名無し名人 (ワッチョイ 4b46-CuPJ)
垢版 |
2020/04/07(火) 15:54:00.18ID:jyqlfqpA0
大介指名は決まってたんかね
abemaとの関係性が深いみたいだし

だとすると想定してたチームは、羽生、藤井、大介、って事になるけど
何かあんまりしっくりこないな
0291名無し名人 (ワッチョイ e501-bVUD)
垢版 |
2020/04/07(火) 15:57:39.10ID:TJODCauX0
羽生さんはドリーム感はあるけどこのルールじゃ強くはないよなぁ
終盤手が震えちゃって危なっかしくて見てられない
0293名無し名人 (ワッチョイ a301-bVUD)
垢版 |
2020/04/07(火) 16:03:48.86ID:O1GSMWhk0
ドリームチームってのは
米長と中原にひふみんみたいなチーム
一般人目線からしたらそんな殺伐とした組み合わせがみたいだろう
0297名無し名人 (アークセー Sx01-r3dU)
垢版 |
2020/04/07(火) 16:21:17.86ID:mj2csMgcx
社長の期待した藤井聡太の取り合いに永瀬以外誰も乗らなかったのほんと草
その上永瀬が藤井取るという
0298名無し名人 (ワッチョイ 23ac-Bx83)
垢版 |
2020/04/07(火) 17:02:02.58ID:Dhtxtz5r0
高見「大地くん指名重複なんてすごいね」
大地「高見くんこそ。三枚ちゃんは素敵なチームだね、ニヤニヤ」
三枚「僕だけなんでややこしいチームなんだよー」
八代「楽しそうだね、、、」
0299名無し名人 (ワッチョイ 5d5d-AHN4)
垢版 |
2020/04/07(火) 17:50:19.90ID:DRlEP0qD0
三浦事件 完全決着 団体戦 っていうのを考えてみた。

   三浦派  勝敗 渡辺派
先鋒、藤井七段 〇● 村山七段
次鋒、西尾七段 〇● 戸部七段
中堅、杉本八段 ●〇 広瀬八段
副将、丸山九段 ●〇 佐藤九段
大将、三浦九段 ・・ 渡辺三冠

二勝二敗で大将戦にもつれ込み
序盤中盤と渡辺三冠が優勢であったが
終盤に緩手が出てそこを三浦九段が強襲
逆転したように見えた時、突如として小暮が乱入
収拾がつかず遺恨を残したまま無勝負に終わる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況