X



【速報】名人戦延期

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/04/06(月) 21:14:05.96ID:JSvDoYus
朝日新聞社、毎日新聞社、日本将棋連盟でつくる名人戦実行委員会は6日、
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、8〜9日に東京都文京区で予定していた第78期将棋名人戦七番勝負の開幕を延期することを決めた。

第4局として長野県高山村で予定していた5月19〜20日の対局を開幕局にする方向で検討している。
その後の日程、場所については決まり次第発表される。

今期の名人戦は、初防衛を目指す豊島将之名人(29)=竜王とあわせ二冠=に、A級順位戦で9戦全勝を果たした渡辺明三冠(35)が挑戦する。
4勝した方が第78期名人となる。

https://www.asahi.com/articles/ASN466RH1N46UCVL03N.html
0241名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 08:08:22.99ID:LoXtr7M7
戦争激化で当期の名人戦中止になって
自動的に木村名人が防衛した、ってことは前例としてあるらしい
だから低確率だけど絶対にあり得ないわけじゃない
七番勝負用に3か月ぐらいは用意しないといけないから、
10月まで延期してもコロナ収束しなければ今期は自動防衛になるかもしれない
0243名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 08:19:34.26ID:otNQpSbn
戦争の頃と今じゃ時代が違うだろ。今の方が公平性を重視して方針が決まる。
0244名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 08:19:39.15ID:EzT0jq8M
>>242
あー…
でもあれは谷川がわりーよ
調査して決着が着くまで延期すべきだった
棋士としてはレジェンドだけどボスの器じゃなかった
0245名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 08:24:20.30ID:9hFzHkof
他の棋戦だったら、タイトル戦に出たものは翌期はシードで本戦からだから日程に余裕があるけど
名人戦はすぐA級順位戦に参加しなくてはならないからね
名人戦を延期するってことは順位戦のうちA級だけ遅れるってことになるわけで
それこそ戦時中の前例みたいになる可能性も、他の棋戦よりは高いと思うわ

まぁそうなりそうだったら、1日制の3番勝負、全局将棋会館で、くらいの規模短縮でやると思うが
0246名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 08:30:12.27ID:g77WJJ6y
ネットで対局すれば良い。
ただし、エキシビションとして、勝敗によってのタイトルの異動はない
0247名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 08:38:34.26ID:LoXtr7M7
自分の悪手に気づいた棋士と、それに気づいた対局相手
っていうのを見られるのも楽しみの一つなんだがなあ
ちょっと悲しい
0248名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 08:49:30.66ID:hXX5JKiz
豊島「この状況では東京に行きたくなかったからほっとしている」
渡辺「将棋を気兼ねなく楽しんでもらえる状況に一日でも早くなってほしい」
0250名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 09:00:47.54ID:1T41jxiM
芸能界とかマスコミの奴等に蔓延してるのがやべえ
棋士の2メートル以内に近づかないでもらいたいもんだ
0252名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 09:18:06.42ID:rOk/u9u2
>>238
挑戦者の変更というどう考えても有り得ない事が起きたからな
0253名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 09:24:08.32ID:I/In8xeb
竜王挑戦がはく奪された人が要るんだから、名人挑戦がはく奪されてもいいよね
0254名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 09:24:09.05ID:R+EnnjUW
仮にコロナが収束したとしても豊島が渡辺とは対戦しないと言えばいいんじゃね?
咳き込んでいるのを見たから信用ならないとか
0255名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 09:26:11.42ID:boSEsEWt
>>254
コロナはつるつるした面では長く生存すると言われています。
コロナを媒介する棋士とは対局したくありません
0256名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 09:27:23.30ID:SMTfHE+d
>>238
中止はありうる
その場合防衛じゃなく今季無効となるのだろうが
0257名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 09:30:51.45ID:+YacXh5Y
>>238
その通りです
いけませんか
0258名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 09:37:41.46ID:l8LIaAxr
アベマ見たら豊島と天彦がやってて変だなと思ったら延期かよ

名人戦以外は会館で対局あるんだよね?
名人戦も会館でやれば良いんじゃないの
0259名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 09:37:44.94ID:SMTfHE+d
ああ今季日程中止の場合延期と表現すべきか

なんにせよ今の段階では延期となってるが5月に第一戦が必ず開催されるっていう保証なんてないのも事実

もっと言えば順位戦や他の棋戦だって同じ状況なわけで
0260名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 09:37:59.96ID:LoXtr7M7
私情で結論を決める人は管理職にはなってはならんだろうなあ
ずっと下っ端やるつもりなら問題ないけど
0261名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 09:49:10.72ID:7DswgYi+
会館でも旅館でも変わらん
自粛無視して感染した棋士が出たらスポンサーもろとも壮絶に叩かれる
0262名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 09:55:44.58ID:SMTfHE+d
つーかむしろ順位戦の方がヤバいのか
かなりの棋士が集まるもんねえ
0263名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 10:04:51.54ID:SKQhDoSS
将棋でオンライン対局はありえない
中止と同じくらいありえない
0264名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 10:06:17.59ID:UejeVDjb
若い連中は罹っても死なんが(少なくとも日本ではゼロ)
今回のは感染力が強くて爆発的に伝染りまくる
そして、御年50を超えたベテランや大御所、
これまで棋界を支え盛り上げてきた貢献者が亡くなる危険があるわけだ
いや、難しいわ
50歳以上だけ出入り禁止とか出来ないもんなw
0265名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 10:07:06.40ID:otNQpSbn
オンライン対局は不正防止できないからな。
やるとしても会館のパソコンでとかになる。
0266名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 10:31:28.46ID:Qgm7rO5M
オンラインは誰か監視役がいればいい
0267名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 10:34:32.12ID:xO/ylofA
スポンサーがパソコン2台と旅館の部屋2つを用意して
双方に立会人をつけてオンライン対局とかふつうにできる
旅館は九州と北海道の観光地とかにして
合間に野外の様子とかも紹介すればそれなりに面白く見られる
0268名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 10:36:59.99ID:SKQhDoSS
それ北海道や九州の人は来ないで出歩かないでと思ってる
0269名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 10:37:34.37ID:BPp32LPJ
>>267
そこに行くまでが危険と言ってるんだろ
家から出ないようにしなければ安全確保できない
0270名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 10:39:23.81ID:xO/ylofA
>>268
対局者は基本部屋にこもればいいだろ
食事も出前
観客と記者はなしで中継スタッフだけ
問題は移動だけどな
0271名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 10:40:04.88ID:xO/ylofA
さすがに自家用ジェットは厳しい
0272名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 10:41:26.62ID:LoXtr7M7
そこまで神経質になるとネットの書き込みすら最終的にはできなくなるぞ
魔法の力で現環境が整備されてるわけじゃないし
各種インフラ整備だって働いてくれてる人がいるからな訳で
0273名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 10:43:31.33ID:xO/ylofA
コロナは何年も続くし
インフルが防げないのと同じように防げない
ワクチンができてもウイルスは変異する
いずれ社会はコロナと共存するようになるし
将棋界も今のうち工夫しておくことが必要
0274名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 10:43:38.48ID:boSEsEWt
>>272
人間に移るコンピューターウィルスがでるかも知れないしな(すっとぼけ)
0275名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 10:50:44.95ID:X5hjF5af
>>264
死んでないだけで0歳児が心肺停止とか20代が髄膜炎も発症して1,2年の記憶がない、
とか後遺症もひどいことになってるぞ
0276名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 10:52:08.07ID:+YacXh5Y
日本での発表数が本当ならそんなに気にする必要はないのでは
0277名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 10:54:45.38ID:SMTfHE+d
>>265
んなこたないだろ
監視役を置く、対局者それぞれを常にモニタして中継する、機材は全て連盟が用意する、これくらいで最低限の対策にはなる

いつもと違うことやろうとしてるんだから全く同じにはなるわけがない
要は本当にやる意思があるかどうかだよ
本当にその気ならやりようは幾らでもある
0278名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 11:00:04.23ID:g77WJJ6y
ネットで対局、特別ルールで、電話3分を1回だけ対局中にできる
0279名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 11:00:29.89ID:LoXtr7M7
囲碁界ではネットで外国棋士と日本棋士が対局する大会があった
だから不可能なわけではない
問題は金と設営準備よ 
流石に囲碁界だって数日で金の準備とネット大会を企画できたわけじゃない
0280名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 11:00:50.14ID:fTMHFix+
>>276
というか仮に感染者数が今の何倍もいるならその分致死率が下がるだけだからな
0281名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 11:01:09.88ID:xO/ylofA
公益法人なのに新しいことにチャレンジしてこなかった連盟
実際にオンライン対局ができるかどうかはともかく
いろいろ考えるいい機会だよ
0282名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 11:02:53.78ID:SKQhDoSS
囲碁のルール良く知らんけど石置くだけの囲碁と
駒動かして成ったり成らなかったりする将棋じゃクリックミスとかあるんじゃ?
0283名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 11:05:15.68ID:SMTfHE+d
クリックだってする必要ない
棋士はあくまで盤面に向かって通常通り駒を指せばいい
操作は別の人がやればいいだけの話

米長とボンクラーズの対戦だって実際に向かい合って打ったのは中村太地だったじゃないか
0284名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 11:06:20.63ID:LoXtr7M7
連盟がプロ同士のネット対局大会の整備に消極的だったことは確かだが
問題山積してたことを思うと、そこまでは責められない
ていうか会長が過労死しちゃうよ
0285名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 11:07:48.72ID:9UhubhE8
電王手くんを2台用意すればいけるな
0286名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 11:17:34.62ID:SMTfHE+d
もっと言えばネット対局じゃなくてもいいんだよな
遠隔対局=ネット対局ってわけじゃない

要は双方の手がラグ無しで確認出来ればいいんだから
ネット中継だけ出来れば後はダミー対局者と盤駒で事足りる
0287名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 11:24:20.06ID:xO/ylofA
金とやる気があれば何だってできる
連盟で医者と技師をやとって市販キットでコロナ検査だってできる
保険診療にはならないけどな
まあそこまでする必要はないとは思うが
0288名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 11:27:28.33ID:LoXtr7M7
金・・・連盟に潤沢にありますかね?
補償ないから外出します!とか世間では言ってる人達もいるのに
いや、そもそも金あれば働く必要すらないな
0289名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 11:28:37.60ID:jblQcP8T
>>286
>ダミー対局者と
この人が感染する/させるから却下だね。
0290名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 11:29:48.95ID:xO/ylofA
>>288
工夫が金を生むんだよ
工夫してれば、コロナが終わった後、プロとネット対局できますとか
そういう企画だってできる
仕事ない暇なプロはいっぱいいるし
普及にも役立つ
0291名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 11:30:40.02ID:WhTp/3fD
戦時体制につき豊島名人防衛
エキシビションマッチとして豊島×藤井7番ネット勝負を
瀬戸市と尼崎市の自宅からスカイプ対局。
それをニコ動とAbemaなどで中継。
解説もタニー、ハブ、木村おじさん、大藤井らが自宅から。
中継スタッフは防護服で作業。

会長は政府に掛け合ってC級以下と女流の一部補償金もらって来てくれ。
0293名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 11:35:41.98ID:LoXtr7M7
>>290
生茶みたいなスポンサー確保みたいに、工夫を要する危機になってるともいえる
最終的には会長に頑張ってもらうしかないのか
会長まじで大変だな
0294名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 11:40:33.42ID:WxABzbgz
>>291
今一番見たい対局が豊島藤井戦だよね。
ケチの付いたハゲのなんか見たくもないし。
0296名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 12:24:23.80ID:g77WJJ6y
人間将棋なら3蜜ではない
0297名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 12:57:23.14ID:qOlVcGea
>>293
谷川が何もしなさすぎたツケが回ってきてる
0298名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 14:16:54.79ID:tymd5LyE
底辺Youtuberに訴えられて回答まで2週間切ってるのに
会長がなにかできると考えてるやつはガイジ
0299名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 14:33:24.35ID:LoXtr7M7
この忙しい時にそんなん相手してられるかってことじゃないの
0300名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 14:48:47.02ID:gtfTaY5k
今期の名人戦中止

豊島防衛
0301名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 14:58:56.42ID:BA3GANT9
>>283
菅井がと金を飛び越えて角を移動させてしまって
記録係の男の子がいくら操作してもエラーではじかれて
パニックになったことがあったなあ
0302名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 15:03:06.95ID:lxFOmPzC
ハゲ中止
0303名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 15:03:37.33ID:s/0XMVmn
今期は中止でいい
禿は三浦にした仕打ちと同じ目に合えばいい
0305名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 15:52:45.43ID:l8LIaAxr
別に会館で粛々とやる分には問題ないんだから中止はないでしょ
0306名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 16:10:39.18ID:B2KDNPw+
>>298
すぎうらさんは底辺じゃない
ガイジなのはお前だ
0307名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 16:39:00.08ID:PIMssbsx
リモート対局検討中。
0308名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 16:44:11.63ID:TNOA8+SJ
>>298
あれ連盟はシカトするだろ
確認訴訟とやらになるだろうな
0309名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 16:49:46.20ID:Mp6iZnFt
>>290
プロとネットで指導対局はウォーズみたいな特例だけ認める方針は
変わらんと思う
リアル指導対局で稼いでる棋士との兼ね合いもあるし、プロがアマに負ける例が続出するとプロの信用が落ちる
0310名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 16:56:51.83ID:rRVgJYch
今日も東京は140人超か。
少年ジャンプもコロナ社員で発売延期。
名人戦も中止だよな。
0311名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 17:02:24.20ID:H3urhtKD
戦争中と同じ事やな
タイトル戦中止
藤井聡太最年少記録も終了
0312名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 17:11:04.18ID:8oCfGyFK
東京144人だって。1日では過去最高。
0313名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 17:21:21.19ID:kgA5LxEv
叡王戦は延期にならんのけ?
0314名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 17:24:16.73ID:huyDIXh6
>>312
急増せずに持ちこたえてる
0316名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 17:32:06.96ID:9rBpDqM5
>>314
数字予想スレ見れば分かるが皆政治的思惑から数字予想を楽しんでるぞw
0317名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 17:51:21.12ID:s/0XMVmn
渡辺明竜王も、三浦の不正を疑っており、10月3日のA級順位戦で三浦に敗戦後、
ある観戦記者や将棋ソフトに精通している棋士の千田翔太との意見交換、三浦の離席回数の多さ、将棋ソフト「技巧」による検証、
そして久保戦の結果を見聞した結果、三浦への「疑惑が確信に近づいた」。

そこで渡辺は、10月10日に島常務理事の自宅で谷川会長、佐藤天彦名人、羽生善治三冠、佐藤康光棋士会長、千田と協議し、久保も電話で意見を述べた。
参加した棋士の中には、上記のとおり、渡辺棋士と千田棋士がそこまでいうのであれば三浦棋士が不正をしたのではないかという疑念を示す意見や、
その場で初めて聞いた話でもあり疑わしいものの結論は出せないという意見の他、疑念を払拭するために三浦棋士本人から話を聞くべきではないかという意見等もあった。

同時に、疑惑を否定するものもおらず、連盟としてはその事実を重く受け止めざるを得ない状況であった。
島常務理事は、会合の後、三浦と電話で話し、三浦にソフト指しの疑惑がかかっていることと、翌日午後1時からの常務会に参加するように伝えた。
席上で渡辺は、「不正を行った三浦九段と対局するつもりはない。常務会で判断してほしい。」と主張した。

また、渡辺は『週刊文春』の取材に対し三浦を疑った根拠として、「感想戦で三浦さんが話した読み筋が、そのままソフトの読み筋だった」
「ソフトとの指し手の一致率が90%だとカンニングしているとか、そういう事ではありません。
僕や羽生さんの指し手(の一致率)が90%ということだってありますから。一方で、一致率が40%でも急所のところでカンニングすれば勝てる。
一致率や離席のタイミングなどを見れば、プロなら(カンニングは)分かるんです。」と述べた。(wiki/将棋ソフト不正使用疑惑騒動)
0318名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 17:59:10.71ID:vw+VZPof
>>317
いい加減渡辺許してやれよって思ってたけどこれ見ると再び怒りが湧いてくる
0319名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 18:00:19.66ID:Lm1X+DCp
三浦ごときに負けるわけないってうぬぼれが冤罪を生んだ
0320名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 18:00:52.21ID:xO/ylofA
渡辺はいち外部メディアである文春に出たのが最悪手
0321名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 18:02:13.45ID:lYeW9u0I
ハゲがクズ過ぎる
0322名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 18:05:39.02ID:TNOA8+SJ
まぁまぁ
ハゲの話は荒れるからやめよう
0324名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 18:56:08.47ID:PVLHNRZQ
>>317
この話
最初に週刊誌にネタを売ったのが誰なのか未だにわからん
渡辺の言い分だと週刊誌に書かれることは決定してたから竜王戦が始まる前に先手を打って自分から発信したということだったはず
0326名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 19:59:35.15ID:XMqtaYz7
みうみうが順位戦の準備に入りました
→ナベをボコりますか?
→ハイ
→はい
0327名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 20:09:53.46ID:7eWN1rqC
>>264
コロナに対して無知丸出しのお前からくたばれ
0328名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 20:14:20.28ID:gkIMAJbo
>>279
囲碁は20年以上前からリモート対局の実験してるからな
1999年に関東在住の中国人女流棋士と関西棋院の複数の棋士が
ネットで対局した特集記事が棋院発行の雑誌で連載されてた
この時の対局者のひとりが2003年に火災事故で亡くなった長谷川七段(当時はまだ10代)
0329名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 20:15:41.08ID:gkIMAJbo
>>291
貴重な防護服を不要不急の事に使えるかよ馬鹿
0330名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 22:09:30.54ID:H/M60Y/J
>>324
文春が疑惑を掴んだのが10月上旬
渡辺が三浦と対局したのが10月3日
渡辺が黒を確信すると同時に文春から記事が出る事を知る

誰やろなあ
0331名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 22:58:31.64ID:q6WEfuDs
>>317
>「感想戦で三浦さんが話した読み筋が、そのままソフトの読み筋だった」

その手を指すのが最善だと読んだ上で指してるんだから当たり前だろw
むしろソフトと同じ手指してて読み筋が違う方がよっぽど怪しいだろw
島の自宅っていうのも地味に笑える
0332名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 23:43:53.36ID:pZx+2a1Y
ハゲがやらかしちゃったわけだし今期名人戦中止でOK。
東京はもう蔓延してるのは間違いない。
朝日、毎日も主催イベントでクラスター発生させたら
物凄い社会的批判を浴びると思うし名人戦の歴史を穢す。
0333名無し名人
垢版 |
2020/04/08(水) 23:56:24.58ID:g6cAx/en
>>324
10/8にナベが文春記者に「三浦を告発します」メールを送ったのは確認されてる
0335名無し名人
垢版 |
2020/04/09(木) 00:58:28.86ID:TPPciKRN
じゃ名人戦中止だな
0336名無し名人
垢版 |
2020/04/09(木) 01:12:07.89ID:ybOfsN6C
渡辺が絶好調だった2019に何回ソフトと同じ進行の対局あった?三浦より遥かに怪しいよな渡辺って
0337名無し名人
垢版 |
2020/04/09(木) 01:50:15.18ID:PNJ3rGns
この戦時中に将棋なんかやってて貴重なリソースの無駄使いやろ
棋士の頭脳 結集してコロナウィルスやっつける方法 考えろよ
その方がよっぽど世の中のためになる
0338名無し名人
垢版 |
2020/04/09(木) 03:44:12.67ID:vE4JjslI
>>336
疑うなら竜王連覇してる頃のが怪しいだろ
記者と異常に仲良いのとか見ても

記者はパソコン持ち込めるからGPSとかいくらでも参考にできた
0339名無し名人
垢版 |
2020/04/09(木) 04:41:22.43ID:JtUPspSx
経験者は語る

「一致率が40%でも急所のところでカンニングすれば勝てる」
0340名無し名人
垢版 |
2020/04/09(木) 05:03:10.89ID:CmrCJ/3w
不要不急の産業に指定されるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況