X



トップページ将棋・チェス
1002コメント243KB

[YouTuber] 藤森哲也 応援スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無し名人
垢版 |
2021/02/23(火) 15:45:38.89ID:+gokblHl
数ヶ月前YouTuberスレで詰将棋無断転載してるって
もりけんと一緒に警告受けてた人物だな
0650名無し名人
垢版 |
2021/02/23(火) 16:46:04.07ID:qBAjQZrc
>>647
海軍大将で侍従武官経験者で終戦工作した内閣総理大臣
0651名無し名人
垢版 |
2021/02/24(水) 18:39:36.55ID:Fni0GkcB
藤森先生っていつもパーカー着てね?
0652名無し名人
垢版 |
2021/02/26(金) 18:42:33.40ID:cSJ50YqE
プロの矢倉は安定感すごいなぁ
しかし語るときのやんわり指差しは何なのかw
0653名無し名人
垢版 |
2021/02/27(土) 15:31:09.94ID:ZxjbcU0s
興味ある動画のときは棋譜ファイル作成して、多く解説した部分は評価値や読み筋見ながら勉強してるけど、動画単に見る以外で何かしらやってる人いますか?
動画見るだけでは理解できないもので。
0654名無し名人
垢版 |
2021/02/27(土) 18:44:53.26ID:KtEH90kp
ハイテンション過ぎてワロタ
薬物やってないか心配するレベル
0655名無し名人
垢版 |
2021/02/28(日) 14:55:20.11ID:luoXC/dh
藤森先生とたまに当たる初段や級位の人ってかなり上手くない?
普通初段や級位って、はちゃめちゃな手を指したり悪手も沢山指すけど、そういうのあまりなくて、不利になっても油断のならない手を指してくるし、俺初段だけどこんなに上手く指す自信ない。
0656名無し名人
垢版 |
2021/02/28(日) 15:21:32.96ID:Tic8ifiy
そういうお相手も居るでしょうけど、あえて動画化はしないでしょうね
0657名無し名人
垢版 |
2021/02/28(日) 17:24:03.21ID:UbCNjvTH
>>655
そういう強い初段とか級位者はまだ本来の実力の段に確定していない人じゃないかな
以前配信で当たった初段?の人が数日後には3段になってたとかあったような
0658名無し名人
垢版 |
2021/03/01(月) 00:18:32.62ID:JVaiQuRU
実際は相手がすぐに単純なミスしてどっちらけになる展開も多いんだろう
動画化するのはある程度の型になった局ばかりで、ある意味選別されたメンツだからみんな強く見える
0659名無し名人
垢版 |
2021/03/01(月) 00:38:49.21ID:cs+Mm1TI
序盤はわざと無難な駒組みでいい勝負になるようにしてそう
0660名無し名人
垢版 |
2021/03/01(月) 20:09:42.24ID:xklPeopl
解説中に相手に早投げされたら動画的に困るからな
0661名無し名人
垢版 |
2021/03/01(月) 21:12:44.06ID:yb7CUeQZ
ようつべに上げてる採用率ってどんなもんなんたろ
0662名無し名人
垢版 |
2021/03/01(月) 23:54:33.49ID:Gg7t1oWI
なんか凄い
0663名無し名人
垢版 |
2021/03/02(火) 20:48:12.30ID:CmRNAo2R
【誰でも強くなれる】プロ棋士が棒銀の指し方教えます!

今日の原始棒銀の動画も面白いのは面白いんだけど
全然タイトル通りじゃないよな

棒銀の基本的な狙い筋と関係ない力戦で嬉野流と戦うという・・・
0664名無し名人
垢版 |
2021/03/02(火) 21:08:22.79ID:YXCheXQO
そういうのはここじゃなくて直接コメントして教えた方がいいんじゃないかな
0665名無し名人
垢版 |
2021/03/02(火) 23:13:07.89ID:5re1tXF4
ここをこじ開けていこうと思いますピンポーン
ワロタ
0666名無し名人
垢版 |
2021/03/03(水) 01:14:55.90ID:0Bfs05hz
10連勝中の五段とかいういろいろ怪しさ満点の相手に喋りながら勝つんだからプロはたいしたもんだ
0667名無し名人
垢版 |
2021/03/03(水) 06:39:35.66ID:nMh1P8EQ
序盤で角ぶった切ろうとした時に
「頭おかしいのかな」
「頭おかしいのかなぁ」
「頭おかしいですね」

笑うわこんなん
0668名無し名人
垢版 |
2021/03/03(水) 12:34:24.21ID:E+Ab2UqJ
>>667
ここ面白かったな
ぶったぎり流や
0670名無し名人
垢版 |
2021/03/05(金) 06:27:47.60ID:6fwglNDF
将棋放浪記を観るようになってから大駒を切る変化を先に読むようになってしまった
0671名無し名人
垢版 |
2021/03/05(金) 06:32:08.26ID:3FSl/t7Y
それを物にしたら2段以上いける
切る精度が上がれば4段
0672名無し名人
垢版 |
2021/03/05(金) 20:16:22.97ID:8jpZc0wC
藤:技かかりそうだなぁ
視:嘘だろ…
藤:先に75飛車と打ちます
視:まっ!!
今回のは藤森マジックと呼んで良いと思います
0673名無し名人
垢版 |
2021/03/05(金) 23:18:18.96ID:1bBH5WlH
終盤は角飛車ぶったぎって相手の金銀の囲いぶっ壊すの大好き
あとは攻めを切らさずに小駒で張り付いておけば相手は角飛車で守らないといけない悲惨な目に遭う
0674名無し名人
垢版 |
2021/03/06(土) 06:07:00.95ID:OHrLqyc5
ウォーズ2段は指導対局なら2枚落ちでやる相手だべ
0675名無し名人
垢版 |
2021/03/06(土) 06:30:02.33ID:Ha/ZsX0E
順位戦勝ってたね 
3連敗スタートだったことを思えば5勝5敗に持ち込めたのは大きい
本田五段や西田五段に勝ってたしyoutubeが良い刺激になってるんだろうね
0677名無し名人
垢版 |
2021/03/08(月) 15:24:19.17ID:DeEoNESJ
将棋が好きな気持ちが伝わってきて面白い
0678名無し名人
垢版 |
2021/03/09(火) 03:32:52.62ID:3vMxajm7
四間飛車秘蔵の角打ちは飛車先突かれて困るなら使えねえ…
0679名無し名人
垢版 |
2021/03/09(火) 14:24:23.02ID:+0OisJBi
単純にプロの強さがわかるのが素人目に面白く相手の手に対してこういう変化がありますって解説があり
さらにそれにどう対応していくかとかたまに無茶しちゃうとか色々面白い
だが1つだけ本当に煩わしく思うことがある
1回の動画で何十回思うんだよ
○○していきたいと思います、○○したいと思います、思います思います思います思います
これ使う人本当に多いし口癖なんだろうけどいちいち思わないといけないのかね
これが口癖の奴が大嫌いで藤森さんも動画も好きだけどイライラするから脱却してほしいわ

○○します、○○していきます、やってみます、してみますでいいんだよ
いちいち思うんじゃねえと思います
0680名無し名人
垢版 |
2021/03/09(火) 15:17:08.02ID:s1ggInjb
思いますって言葉は断定を避けて柔らかい印象を持たせるために使ってるんだと思います。

アゲアゲさんとか解説よりも対局に集中している感じの人はもっとざっくばらんとした話し方をするね。
藤森先生も終盤時間がなくなって解説の余裕がなくなると思いますの頻度が減るし。
0681名無し名人
垢版 |
2021/03/09(火) 15:36:38.47ID:wjXpqugp
>>679
しょーもないことでイライラしすぎw
人にああしろこうしろと求めるより
自分の考えを変えていったほうがいいよ
晴れの日は散歩でもしてリフレッシュしてきな
0682名無し名人
垢版 |
2021/03/09(火) 16:03:32.79ID:VYU/tT7x
口癖で会話のリズム作ることあるからね、羽生さんの「そうですねぇ」とか
てっちゃんは意味不明なフレーズが飛び出して楽しいからあんまり気にしたことないが
0683名無し名人
垢版 |
2021/03/09(火) 16:31:06.50ID:zDeI/BAH
それと体現止めして、一呼吸置いてから
〜ですね
って良く言うけど
別にアナウンサーじゃねーんだから良いだろw
0684名無し名人
垢版 |
2021/03/09(火) 16:39:34.62ID:zDeI/BAH
ヤスさんにパクられててワロタ
0685名無し名人
垢版 |
2021/03/09(火) 17:16:59.80ID:Owhjtz0A
口癖といえば、「けれども」をよく使うと思いますけれども
0686名無し名人
垢版 |
2021/03/09(火) 18:21:10.22ID:WXEIqqDv
>>679
生きづらそう
アスペルガーでは? どうでもいい細かいことがやたら気になって頭を支配されちゃう系統の
0687名無し名人
垢版 |
2021/03/09(火) 20:11:48.96ID:3vMxajm7
思い付きで指して悪くなってもだいたい腕力でねじふせられるからすごいわ
0688名無し名人
垢版 |
2021/03/09(火) 20:37:35.73ID:VYU/tT7x
本読んだことないけど文章もおもしろいのかな
0689名無し名人
垢版 |
2021/03/09(火) 21:42:36.75ID:TY17/1+H
>>679
それ同じことをニュースの池上さんがいってたわw

私は絶対に「思います」とは言わない
「思います」じゃなくて「します」だろと
0690名無し名人
垢版 |
2021/03/10(水) 00:21:58.23ID:K5JIpCCF
サバンナ高橋ってあんなに弱いのか 終盤にパス手に近いヘボ手で話になんない雑魚
0691名無し名人
垢版 |
2021/03/10(水) 21:38:34.45ID:QTkpAJNG
高橋は見る将で半年前くらいから将棋始めた
0692名無し名人
垢版 |
2021/03/11(木) 18:12:54.43ID:yIYH8Zg5
典型的にわか
0693名無し名人
垢版 |
2021/03/11(木) 19:25:34.82ID:lsdp4K8p
いつの間にか登録者5万人越えてた。めでたい
この投稿頻度で毎回万越え再生してるしもはや普通に稼げてる人気YouTuberだな
0694名無し名人
垢版 |
2021/03/11(木) 19:46:33.94ID:HlWGiYU/
サバンナ高橋さんのチャンネルの方にも、藤森先生と高橋さんがハンデ付きで対局してる動画があるけど、高橋さんの棋力はだいぶ低そうだな。簡単な一手詰も迷うぐらいだし。4、5級とかその辺かな。
0695名無し名人
垢版 |
2021/03/12(金) 01:15:29.13ID:fEsBqq7X
すべての歩が成ってる状態で始めても負けるなんて、アマ5級すらないド下手糞 アズよりも弱そう
0696名無し名人
垢版 |
2021/03/12(金) 01:41:39.84ID:H6izvXLZ
サバンナ高橋なんざ、アズのレベルまででも行くには2、3年かかるだろ
0697名無し名人
垢版 |
2021/03/12(金) 01:42:45.49ID:H6izvXLZ
ほんとに駒の動き方覚えたばっかレベル
0698名無し名人
垢版 |
2021/03/12(金) 11:54:00.40ID:v8r4fBJ9
初心者を叩くのは見苦しい。みんな最初は初心者。
0699名無し名人
垢版 |
2021/03/12(金) 16:46:47.07ID:lT8DdZl3
サバンナの歳で初心者だと3級くらいで挫折するだろ
0700名無し名人
垢版 |
2021/03/13(土) 11:39:45.30ID:O7qADHwX
ズブの初心者はネットの対人戦なんかやらんで
ソフトで自分対自分にして駒をバンバン動かしまくるべき

野球の素振りみたいに駒の動きを身体に教え込む
0701名無し名人
垢版 |
2021/03/13(土) 12:55:02.94ID:0skyWqDp
「銀の三連星」「ブッチぶち山」「7六桂のサーカス」
わけがわからないけど語呂がいい単語がよくもこんなにポンポンでてくるよな
0702名無し名人
垢版 |
2021/03/13(土) 13:29:32.63ID:z2xGDR0W
初級者なら放浪記の指し方マネしてるだけでも強くなると思う
指し手どうこうよりも、流れの中での指し手や相手との呼吸を学べるのが現代らしいすごいメディアだなと思う
本読んでコツコツ勉強するしかなかった時代との差は大きい
0703名無し名人
垢版 |
2021/03/13(土) 13:32:26.85ID:k/wjNvd0
将棋界の古舘伊知郎を目指しているのか
0704名無し名人
垢版 |
2021/03/13(土) 14:51:43.27ID:Q3AZDAM1
>>700
子供の頃やったわw
一人将棋
0705名無し名人
垢版 |
2021/03/13(土) 14:52:52.07ID:Q3AZDAM1
>>703
おぉ〜っとぉー!とか言って欲しいw
0706名無し名人
垢版 |
2021/03/13(土) 15:30:16.81ID:pcQOdzu1
>>702
羽生さんの上達するヒントの感覚的な部分を実戦で解説してくれてる感じですごく参考になる
0707名無し名人
垢版 |
2021/03/13(土) 19:12:36.14ID:WDlLio/0
今日の投了は優しいというかかっこいいけどプロとしてはどうなんだって思う人もいるんだろうな
0708名無し名人
垢版 |
2021/03/13(土) 19:17:05.18ID:HsVQXIPf
>>707
相手の悪手で逆転して、敬意をもって詰ませに行きますって回があったはず。
タップミスはまじで萎える。相手にも気持ちは伝わったと思う。
0709名無し
垢版 |
2021/03/13(土) 21:47:19.08ID:7h3hk6/U
>>707
まぁ、相手がアマチュアだから指導対局と見れば、そんなおかしくないんじゃない。藤井聡太だって、指導対局では小学生相手に勝たせてあげてるんだから。

ひふみんだったら、大喜びで勝ちに行くだろうし、ガキんちょ相手にも本気を出すような勝負師の姿勢のあり方も、それもプロのあり方の一つだとは思うけども。
0710名無し名人
垢版 |
2021/03/14(日) 00:30:10.42ID:1aan8qzW
少なくとも配信は勝ち負けだけにこだわってるわけじゃないってスタイルも見せられて良かったんじゃないかな
0711名無し名人
垢版 |
2021/03/14(日) 03:35:13.22ID:qxvdFHC5
プロ同士の対局だとうっかり反則負けとかしたときに負けた側が謝ってるし
プロの方が勝ちに美意識を求めてるイメージある
0712名無し名人
垢版 |
2021/03/14(日) 20:50:55.97ID:p+I8qfO2
ウォーズの社長とPがゲストでいい勝負してたけど、藤森さん手を抜いてる?ガチ?
0713名無し名人
垢版 |
2021/03/14(日) 21:26:51.89ID:smlWBD1f
ガチでは?
元奨3段のプロデューサーと、かたやアゲアゲさんとウォーズ棋戦の決勝戦った社長w
0714名無し名人
垢版 |
2021/03/14(日) 21:42:21.92ID:pK+cW0Yv
林さん一線から引いて長いけど早大黄金期を支えた強豪だからねえ
竜王戦にも出たことがある
0716名無し名人
垢版 |
2021/03/15(月) 01:34:32.88ID:C3hGbSi6
ガチモードならやっぱ居飛車穴熊なんだな

よく「ガチでやれ」みたいな書き込みあるけど、そうしたら穴熊ばっかになるんだろうなw
0718名無し名人
垢版 |
2021/03/15(月) 08:21:06.48ID:r5x0qf7j
負けた回だけど、てっちゃん対てっちゃん面白かった。
相手もまさか本人と対局するとは思ってなかっただろう。
0719名無し名人
垢版 |
2021/03/15(月) 09:56:09.54ID:zTG8Zz/+
>>707
あれ、ミスじゃなかったら、わざと負けに行った手にしか見えない。
途中で完敗を認めていたからこそ、相手の哀れみともとれる緩んだ指し手に対して、
プロとしての意地が出たという面もあると思う。

いずれにせよ、瞬間で判断しなきゃならんので、その時の虫の居所次第だけどね。
0720名無し名人
垢版 |
2021/03/15(月) 10:35:33.81ID:HoA9nT3b
動画で言ってるように、普通に駒の掴み間違いでしょ
あえて深読みするような事象ではない
0721名無し名人
垢版 |
2021/03/15(月) 13:39:27.59ID:m5OA1BhL
ダメだよ〜
何やってんだよ〜
これ盲牌間違いでしょ
おかしいんだって
話の流れがさ
0722名無し
垢版 |
2021/03/15(月) 22:47:26.03ID:LmFsEO0J
観る将だとピンとこないと思うけど、将棋アプリで打つ駒を間違えるのはあるあるよ。無意識のうちに打ちたい駒と別の駒を指したりすることはたまにある。
0723名無し名人
垢版 |
2021/03/15(月) 22:56:39.72ID:HoA9nT3b
そうだね、最初に持った駒を脳内では変えたつもりでもそのまま打ってしまうミス
あるあるです
0724名無し名人
垢版 |
2021/03/16(火) 00:11:14.43ID:5NzXEE7w
そんなややこしい話でなくタップミスだろ
スマホでやってたらわりとあるあるだ
0725名無し名人
垢版 |
2021/03/16(火) 08:08:55.67ID:9H5P4oTi
ウォーズの社長が藤森さんから電話もらったって言ってたけど本人バラされたく無さそうだったね。
営業も大変ですな。
0726名無し名人
垢版 |
2021/03/16(火) 08:47:04.55ID:PWbEwcIp
藤森人脈おそろしいことになってるな
トータル再生数なら将棋YouTuberのトップに立つ勢いだろうし営業的にも無視できん存在に
0727名無し名人
垢版 |
2021/03/16(火) 09:28:30.84ID:h5KteHcR
>>725
無さそうだった?w
0728名無し名人
垢版 |
2021/03/16(火) 21:32:17.28ID:TnQdWpI/
棒銀スペシャルか
矢倉、雁木、左美濃からの棒銀てことかな?
最初に銀交換失敗した時の指し回し方とか見れそうですね
0729名無し名人
垢版 |
2021/03/17(水) 01:02:30.79ID:D+BW/jed
OPのBGM音量だけデカ過ぎ問題
誰か指摘しろ
0730名無し名人
垢版 |
2021/03/17(水) 04:49:40.32ID:oOT9fx7T
>>729
なんで人任せやねん?
0731名無し名人
垢版 |
2021/03/17(水) 21:10:15.11ID:/pON+utQ
今日香川と対局してるな
動画にするのか
0732名無し名人
垢版 |
2021/03/18(木) 01:14:07.92ID:z4NRjLsN
藤森王将デカすぎ問題
0733名無し名人
垢版 |
2021/03/18(木) 01:59:21.88ID:lWuAUbu5
>>731
香川女流が夜の配信で匂わせてた感じでは、偶然当たった感じだよ。
「お昼に収録してたんですけど、すごいことが」みたいな話をしていたので。
あと、配信のコメ欄に藤森さん登場してた。

藤森さんはガチの穴熊してたので、香川女流と気付いただろうけど、収録用じゃなく指してたのかも。
どちらにしても、こんなおいしいことないので、コラボ企画にするだろうね。
時間ギリギリのなかなか面白い勝負だったし。
0734名無し名人
垢版 |
2021/03/19(金) 22:26:05.57ID:TmmgpO6f
ついに森内チャンネルに出演
凄いね
0735名無し名人
垢版 |
2021/03/20(土) 00:07:07.42ID:dWaRCI+4
バーターかと思ったらMCでワロタw
0736名無し名人
垢版 |
2021/03/20(土) 00:30:29.80ID:zN8PxwZo
森内名人のアドリブすげーな…
間違いなく天才
0737名無し名人
垢版 |
2021/03/20(土) 01:43:30.55ID:NXh1/2S1
おかあさんがNHK杯のMCだった関係でこどものときスタジオ見学に行ったら
森内八段戦でサインもらったって昔書いてたなあ
0738名無し名人
垢版 |
2021/03/20(土) 07:48:56.21ID:uG4Xr8Ux
ウティの凄さとかんなの興奮であんまりてっちゃん目立ってなかった
人様のチャンネルではうるさくしないあたり空気読めるんだね
0740名無し名人
垢版 |
2021/03/20(土) 14:18:04.22ID:6FTOpaCJ
キチガイ思います藤森が今日は動画頭から怒涛の思いますだった
たった1分以内に4回も思ってたんだけど本当にキチガイじみてる
はじめていきたいと思いますから四間飛車やっていきたいと思いますと思って
すぐさま四間飛車やっていきたいと思いますと思ってすぐさま進めていきたいと思いますと思ってる
誰か本人に指摘してくれないかなキチガイじみてるって

解説も喋りも指し手もエンタメ性が素晴らしいのになんでこんなに思いますキチガイなんだろう
0742名無し名人
垢版 |
2021/03/20(土) 15:37:39.72ID:sY5nZaJ0
発達障がいの一種かこれ?w
他人の癖が気になることはたまにあるけどな
俺は鼻水の方が気になるわw
0744名無し名人
垢版 |
2021/03/20(土) 16:53:32.40ID:zjdM9nh7
>>740は将棋板によくいるタイプの発達ガイジ
0745名無し名人
垢版 |
2021/03/20(土) 22:12:53.15ID:Ha6tJ1ZQ
ライブチャット欄発狂してるなぁ〜流石に人気物事
0746名無し名人
垢版 |
2021/03/21(日) 09:23:36.35ID:lqplcZcu
焦ってる時のしゃべりが面白いなこの人
0747名無し名人
垢版 |
2021/03/21(日) 22:23:12.19ID:crZpa8gv
棒銀SP面白かったけど企画的には無理があるかな?
でも類型がいくつも見えてきて棒銀やる人へはメチャクチャ参考になるだろう
最後の相手はやたら0:08で打ってくる人だった(意味深)のがモヤっとするが負けないと終わらんから仕方ない
0748名無し名人
垢版 |
2021/03/21(日) 23:19:31.63ID:HSv/akCM
気になるのは
「すごい」
が多すぎる
「すごく」
を混ぜてほしい
0749名無し名人
垢版 |
2021/03/22(月) 19:37:29.45ID:swkqsRe/
64金なんて見えないわー
プロや高段なら一目の手なんですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています