X



トップページ将棋・チェス
1002コメント300KB

第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ dfad-TCA3)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:20:28.98ID:JOhbp5fS0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第90期棋聖 渡辺 明 (1期目)

中継サイト:http://live.shogi.or.jp/kisei/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/kisei/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/kisei/

※前スレ
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part22
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1591085867/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0199名無し名人 (オッペケ Sred-RzYL)
垢版 |
2020/06/03(水) 05:35:54.92ID:G6kuJoYRr
豊島はマジで凄過ぎだな
0201名無し名人 (ワッチョイ ca2c-TVzJ)
垢版 |
2020/06/03(水) 05:41:26.12ID:kV5GcHD60
>>187
三段リーグ〜プロ初期は不利飛車(ノーマル三間)しか指してなくて勝率あまり良くなかったからね
0202名無し名人 (ワッチョイ 1534-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 05:49:47.38ID:PpAfyeQv0
永瀬と対局するのに解説勇気じゃないんだなぁ
0203名無し名人 (オッペケ Sred-sph6)
垢版 |
2020/06/03(水) 05:55:27.02ID:Q6aYUCVzr
>>100
高見とのVSはまだ続けてんのかな
0205名無し名人 (ワッチョイ 7954-uikQ)
垢版 |
2020/06/03(水) 06:37:43.46ID:BCPICkuB0
>>22
全局東京か、藤井七段初タイトル戦になったらどこでも客わんさか呼べて儲けれるのにと思ったけど
また中国コロナがぶりかえしてるから大盤解説とか客呼んでやるのは無理だろうな
0206名無し名人 (スプッッ Sdca-nRiG)
垢版 |
2020/06/03(水) 06:42:08.94ID:aCoMVTUtd
1 藤井聡太七段 1957 16 62
2 渡辺明三冠 1950 3 -26
3 永瀬拓矢二冠 1938 6 64
4 豊島将之竜名 1928 0 0
5 羽生善治九段 1845 3 -35
6 菅井竜也八段 1836 -14 25
7 千田翔太七段 1836 -6 11
8 斎藤慎太郎八段 1815 -1 28
9 佐々木大地五段 1808 18 24
10木村一基王位 1797 5 2
0208名無し名人 (スッップ Sdea-RN8M)
垢版 |
2020/06/03(水) 06:45:41.21ID:mf1jltcXd
6/4棋聖戦(永瀬)
6/8棋聖戦(ナベ)
6/10王座戦(大橋)
6/13王位戦(阿部健)
6/17王座戦(斎藤)
6/20竜王戦(杉本)
6/23王位戦
6/24順位戦(佐々木勇) 延期?
6/28棋聖戦(ナベ)
7/1王座戦(横山)
7/8順位戦(橋本) 延期?
7/9棋聖戦(ナベ)
7/16棋聖戦(ナベ)
7/18日シリ(菅井)
7/21棋聖戦(ナベ)
0209名無し名人 (アウアウウー Sa11-OC23)
垢版 |
2020/06/03(水) 06:53:13.92ID:F5gi8bija
NHK杯で久保がやったように
後手なら振って千日手狙いもアリだと思う
狙って出来るのか知らないけど
0210名無し名人 (アウアウウー Sa11-Fiii)
垢版 |
2020/06/03(水) 06:55:05.85ID:zea6G66ka
>>207
先手が9筋突き越す形は、後手は65桂跳ねず先手の45歩を待って4筋から動くのが定跡(例:朝日杯藤井斎藤)
97角打たれた時点で後手相当勝ちにくいと思う
0212名無し名人 (ワッチョイ 1abd-KQW1)
垢版 |
2020/06/03(水) 07:25:45.01ID:m3kS8Odf0
マスコミ「わざと藤井七段に勝たせるんでは」
将棋関係者・ファン「永瀬さんは空気読みません」
0215名無し名人 (ワッチョイ 2d9a-pB1p)
垢版 |
2020/06/03(水) 07:34:34.01ID:JQJmWkfY0
そもそも空気読む棋士なんかいないだろ
奴らに自分の勝ち以外に大事なものがあるわけ無いだろ
0217名無し名人 (ワッチョイ 3eb2-1bbd)
垢版 |
2020/06/03(水) 07:36:47.43ID:Dz8NJ4CU0
本日の対局  >>172
0218名無し名人 (ワッチョイ 1abd-KQW1)
垢版 |
2020/06/03(水) 07:42:10.14ID:m3kS8Odf0
>>215
将棋界がガチっていうのは有名な実例と想像を超えるその後の展開がいくつも

羽生6冠が7冠目に挑戦→阪神大震災直後の谷川が阻止→翌年達成
羽生永世7冠にあと1勝→渡辺が4連勝して阻止→10年後に達成
0219名無し名人 (ワッチョイ 0a2c-+Wcc)
垢版 |
2020/06/03(水) 07:42:14.38ID:LJ+qPDoc0
明日は中学生に頭を下げてVS申し込んだ永瀬2冠の総決算だね
0223名無し名人 (ワッチョイ 0a2c-+Wcc)
垢版 |
2020/06/03(水) 07:52:41.14ID:LJ+qPDoc0
永瀬2冠は緊張しまくってるだろうな
明日はVSでお世話になっている相手だからな
0224名無し名人 (アウアウウー Sa11-DP/d)
垢版 |
2020/06/03(水) 07:53:28.70ID:foS9rHv4a
菅井を余裕で2連覇するそうたん、ことしから30年くらい全タイトル総なめにしそうな予感
年間8期タイトル保持で13年で100期超えだな
0227名無し名人 (ワッチョイ 8603-f6iC)
垢版 |
2020/06/03(水) 07:59:38.69ID:6JJvOudv0
>>57
解説と言うより漫才www
福崎のボケが面白すぎるwww
0228名無し名人 (アウアウカー Sa05-NARk)
垢版 |
2020/06/03(水) 08:13:53.14ID:wJT/4LJCa
聡太にバナナを教えたのは永瀬
0229名無し名人 (ワッチョイ 0a2c-+Wcc)
垢版 |
2020/06/03(水) 08:17:09.15ID:LJ+qPDoc0
藤井七段としてはVSで指導している弟子が2冠になっちゃったからなー
負けられないでしょう
0233名無し名人 (ワッチョイ cada-E8md)
垢版 |
2020/06/03(水) 08:40:05.82ID:4adDE+BC0
凄くないですか?
0234名無し名人 (ワッチョイ ea56-+G1d)
垢版 |
2020/06/03(水) 08:40:17.08ID:Z/RDuLtj0
55:45で永瀬かなあ
経験の差で
0238名無し名人 (スプッッ Sdca-lANf)
垢版 |
2020/06/03(水) 08:43:55.19ID:iYbVG818d
藤井が先手なら70%勝ち
藤井が後手なら55%勝ち
このくらいだと思ってる

もし後手がなら、永瀬が得意の相掛かりで藤井が苦戦すると思う
0241名無し名人 (ワッチョイ c110-XN2m)
垢版 |
2020/06/03(水) 08:52:58.88ID:q7pIORCK0
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202006020000970.html

最年少タイトル挑戦M1!藤井七段は追い風に乗った

>「無我夢中で戦っていた。格上との対戦が多く、運が良かった」と笑う。記録更新まであと1勝と迫られた藤井について「新しい人が出てくるのは素晴らしい。藤井さんのおかげで、自分の記録が脚光を浴びた。将棋界を盛り上げてもらってありがたい」と話した。
0242名無し名人 (ワッチョイ 2501-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 08:55:33.04ID:vOvICiMd0
冷静に考えればみんな学業で忙しい藤井君に気を使って練習とかは申し込まなかったのに永瀬だけは空気読まず申し込んだんだろうなw
あとそういうことやりそうなのは三浦とかか
0245名無し名人 (ワッチョイ 55ad-nxLJ)
垢版 |
2020/06/03(水) 09:02:38.41ID:xI7yJeKO0
永瀬はVSで総太の癖とかも研究してそうだから、やっぱり一番怖いな
一番よく知られてる相手
今日はVSしないでほしい
0248名無し名人 (アウアウエー Sab2-UG0K)
垢版 |
2020/06/03(水) 09:03:56.10ID:TfI7z3fta
>>242
実際、三段時代にネット将棋で練習やってくれたさいたろうはプロになってから学業との両立が大変そうだからと練習を休止したみたいだからね、最近のインタビューで藤井くんが嫌じゃなければ高校卒業したら再開したいと言ってたけど。
0250名無し名人 (スッップ Sdea-0UUz)
垢版 |
2020/06/03(水) 09:13:11.78ID:MNHqLwCyd
>>246どう考えても羽生さんでしょう。
全ての棋戦で成績を残しているし。
0252名無し名人 (アウアウウー Sa11-N4UN)
垢版 |
2020/06/03(水) 09:20:16.15ID:dm/zPxNsa
そりゃあいままで挑戦者変更とかそんな裏技使う奴居なかったからな
そんなことする奴に勝てるわけ無いってことで最強なんやろ
0254名無し名人 (アウアウウー Sa11-dZhw)
垢版 |
2020/06/03(水) 09:26:29.23ID:32iijTuta
おはようございます将棋會舘でタイトル戦開催ですがその時はおやつとか御昼はどうなるのでしょうか?藤井七段には美味しい料理召し上がってほしいです
0255名無し名人 (スプッッ Sdca-lANf)
垢版 |
2020/06/03(水) 09:28:52.10ID:8lZyWN+id
>>250
それはまるで言い切れないぞ

「表向きの数字」だけなら羽生は最強かもしれないが、時代背景を考慮したら大山の記録の方が羽生よりも上に思えるし、その時代の強さの傑出度なら木村義雄が最強かもしれない
また、時代を無視して「絶対的な強さ」の比較なら、今現在の渡辺明やひょっとして藤井聡太が最強の可能性もある
0256名無し名人 (スッップ Sdea-P9nD)
垢版 |
2020/06/03(水) 09:29:16.49ID:ytZcjKzcd
実は藤井がいちばんやりにくい相手。
将棋で大人が絡まないところで初めて作った唯一の人脈だからな。
0258名無し名人 (スプッッ Sdca-lANf)
垢版 |
2020/06/03(水) 09:31:53.26ID:8lZyWN+id
>>257
瞬間的な最強なら、個人的には七冠を取った年の羽生だと思うけど
まあ、とどのつまり最強論なんて人それぞれだったことだよ
0262名無し名人 (ワッチョイ 2d07-uikQ)
垢版 |
2020/06/03(水) 09:43:41.64ID:opDRbRjc0
橋本はちょっと前はソフト大嫌いだから、解説でもソフト無しでとか言ってたけど、

昨日なんか藤井のソフト最善手率の高さを褒めて、まるでAIですねとか絶賛してたからな

言うことがすぐブレる
0263名無し名人 (アウアウエー Sab2-kAzd)
垢版 |
2020/06/03(水) 09:43:47.50ID:LKka1CK9a
>>246
橋本「藤井君は今期最低でもタイトル1つ、場合によっては2つ以上取る」
とも終局後力強く言ってたな
0264名無し名人 (ワッチョイ 2d07-uikQ)
垢版 |
2020/06/03(水) 09:45:18.97ID:opDRbRjc0
あと、なんかの解説で歴代最強は大山か羽生かで別れますけど、わたしは大山派ですね

とも言ってた。そのときはナベの名前は一切上がらなかった

橋本の言うことはすぐ変わる
0266名無し名人 (ワッチョイ 4a14-Z4cg)
垢版 |
2020/06/03(水) 09:47:10.39ID:2BZUJvUm0
>>253
そんなこと言ったら永瀬とももうvsできないね
王位戦でも当たりそうだし王座戦でタイトル戦の可能性もある順位戦も来期追いつく可能性あり
0267名無し名人 (ワッチョイ 2501-EPYy)
垢版 |
2020/06/03(水) 09:48:28.67ID:QJr+IF6/0
昨日全部見てたが橋本は
「渡辺さんが歴代最強棋士の1人であることは間違いない」
と言ってたはずだが···
0268名無し名人 (ワッチョイ bef5-jG9V)
垢版 |
2020/06/03(水) 09:49:16.39ID:a7L2bFIh0
永瀬が勝つ確率が60%くらいだと思うわ。
永瀬は絶対、対藤井作戦を入念に練ってくるはず。
0273名無し名人 (オッペケ Sred-ye1R)
垢版 |
2020/06/03(水) 09:52:17.87ID:7ywFHQ/ur
>>266
今日もVSやってるかも知れないし今後やらないかも知れない
あたるのが決まったらVSやらないのが普通らしいけど永瀬は普通じゃない気もするしわからん
0274名無し名人 (ワントンキン MM4e-9LAe)
垢版 |
2020/06/03(水) 09:52:38.23ID:lINZlRLNM
大盤解説でマスクなしはダメだ。
こんなことを許してよいのか?
0275名無し名人 (スッップ Sdea-0UUz)
垢版 |
2020/06/03(水) 09:53:29.12ID:MNHqLwCyd
どう考えても羽生さんが最強
層が厚い中あの記録は凄まじいし
純粋な力はやっぱりNHK杯が一番発揮されるんでないか?
0277名無し名人 (ワッチョイ 4a14-Z4cg)
垢版 |
2020/06/03(水) 09:56:43.60ID:2BZUJvUm0
永瀬は去年インタビューで順位戦が同じクラスとは練習将棋はしない方がいいみたいな事を言ってたからB1の棋士とはしてないかも
だから高見はOK
0278名無し名人 (ワッチョイ 4a14-Z4cg)
垢版 |
2020/06/03(水) 09:58:22.89ID:2BZUJvUm0
折田先手だ!
0279名無し名人 (ワッチョイ c1da-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 09:58:26.14ID:jqPOr5/40
藤井君が100%負けます

めちゃくちゃなプレッシャーで勝たなければいけないはず
今日の対局に全エネルギーをそそぎすぎた

ながせに惨殺される
0282名無し名人 (アウアウクー MMad-aVi6)
垢版 |
2020/06/03(水) 10:06:39.35ID:tZOuxZcSM
アゲアゲの対局見たかった
仕事だけど
0283名無し名人 (ワッチョイ 69d2-dbJB)
垢版 |
2020/06/03(水) 10:06:59.58ID:qC8zVJW90
横歩避けたw
0284名無し名人 (ワッチョイ 15a7-Mery)
垢版 |
2020/06/03(水) 10:07:29.97ID:xOOSbka00
藤井君は明日は負ける。
王位戦もアベケンに負けてプレーオフで羽生に負ける。
王座は大橋に負ける。
竜王も師匠に負ける。
やはり今年のチャンスは王将戦リーグだな。楽しみだ。
0287名無し名人 (ワッチョイ c197-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 10:14:38.40ID:+aRUF4A/0
藤井君は明日は勝って棋聖挑戦。
王位戦もアベケンに勝って挑決進出。
王座は大橋に勝ってトーナメント進出。
竜王も師匠に勝って4年連続組優勝。
やはり今年のチャンスは4冠獲得だな。楽しみだ。
0288名無し名人 (アウアウエー Sab2-uYd+)
垢版 |
2020/06/03(水) 10:15:34.82ID:xLO/kQWua
>>245
藤井に癖とかあるんだろうか? AIみたいに単にその時の最善を
指すだけのような気がするが
0296名無し名人 (ササクッテロレ Sped-m2lv)
垢版 |
2020/06/03(水) 10:32:33.12ID:OhUs4QQzp
>>294
カトモモとかには異常に厳しいエピソードとかあるけど
基本的にプロ全員妥協しないから、棋風はともかく結構似たようなのが多いだろう
藤井なんてそれこそ妥協しないだろう
0298名無し名人 (スップ Sdca-KDTF)
垢版 |
2020/06/03(水) 10:34:13.36ID:j7jrMlnGd
>>291
ロリ王は中卒
そのあと小学校には行った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況