X



トップページ将棋・チェス
1002コメント288KB
第79期順位戦 Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 8334-F+Jr)
垢版 |
2020/06/12(金) 22:27:48.21ID:r5gZ9P2L0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/

※前スレ
第79期順位戦 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1591626493/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無し名人 (ワッチョイ 633e-NjyN)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:03:08.39ID:gVXPTwIq0
C1からの降級した
最年少記録って誰で何歳?
0751名無し名人 (ワッチョイ b381-TKuD)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:03:17.27ID:EQBC036Z0
やっぱり竜王戦の昇段規定って微妙だな…
三枚は今のままだと当分言われ続けるぞ
0753名無し名人 (ワッチョイ 6f32-W1/T)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:05:17.00ID:elsc1Znp0
渡辺事件の後始末に奔走して心を壊したんじゃなくて
奔走しようとしたが自分なんかおよびじゃないって周囲の評価に直面して
ダメージ受けただけだよ
元天才君としてはここで大活躍することで鬱屈した心を満たしたいのだが
周囲は冷ややかで余計に自分が雑魚だと思い知らせてくる
それを心の底ではうすうす認識しているが
表層意識には昇ってこないよう頑なに拒んでいる
だから鬱になる
活躍しようとすればするほど周囲の態度が心の底を意識させるんだ
0755名無し名人 (ワッチョイ 93ad-72Nw)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:05:22.63ID:bGz97+pB0
竜王戦は効率良く勝てばランキング優勝ゼロでも、
七段まで上がれるからなあ
順位戦はB1まで行かないと七段まで上がれないというのに
0756名無し名人 (ワッチョイ 633e-NjyN)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:05:26.76ID:gVXPTwIq0
竜王2組何だし別に七段でもいいやん
八代も
0757名無し名人 (ワッチョイ 633e-NjyN)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:06:57.78ID:gVXPTwIq0
>>752
どうも
カドック降級しても記録でもないのか
0758名無し名人 (ワッチョイ 6fad-fBAy)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:06:57.99ID:ahIgYAGB0
C1から降級点取った人の年齢、って誰かカウントしてるんかな…
31歳より早く誰か落ちてるかどうかを探す作業って結構辛そう
0760名無し名人 (ワッチョイ ffad-6OeW)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:07:21.46ID:5kFz7PlX0
>>750
上野の31歳かな
0762名無し名人 (ワッチョイ b381-TKuD)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:08:28.39ID:EQBC036Z0
あくまで自分の認識というか個人的見解なんだが
竜王戦1組はあえて順位戦に当てはめるならB1くらいの格、つまり七段
だから2組ならよくてB2、段位なら六段相当
0767名無し名人 (スップ Sd1f-oPEb)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:13:45.37ID:KEX5yNr/d
まあ高見が勝つな
選択肢少ないところでも西尾時間使いすぎ、理事がこの決断力の無さでは
さっき10分使ってまたかよ
絶対勝ちきれないわ
0768名無し名人 (ワッチョイ 633e-NjyN)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:14:42.91ID:gVXPTwIq0
高見は、相手が自滅する術をしっている(B1以上には通じない)
0769名無し名人 (ワッチョイ a3da-K1tY)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:15:01.24ID:wVH5u+OG0
高見西尾戦はいいとして、

なぜ及川、石井、阿部健あたりを
携帯中継しない?
0773名無し名人 (ワッチョイ b381-TKuD)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:17:26.88ID:EQBC036Z0
>>768
叡王になった時は豊島とナベに通用してしまったんだよなあ
0774名無し名人 (ワッチョイ ff81-TmSr)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:18:01.78ID:GMbHMXXp0
30歳未満の七段
高見泰地(26) 叡王獲得
三枚堂達也(26) YAMADAチャレンジ杯優勝
八代弥(26) 朝日杯優勝
千田翔太(26) 棋王挑戦・朝日杯優勝・順位戦B1
佐々木勇気(25) 棋王戦挑決・竜王戦1組昇級
近藤誠也(23) 順位戦B1
藤井聡太(17) 朝日杯連覇・棋聖挑戦・王位戦挑決

三枚堂は他の若手七段と比べても特筆すべき実績が薄い
0775名無し名人 (ワッチョイ 2301-xuyd)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:18:08.15ID:aYhMf+Vc0
>>756
もう3組に戻ったんだよな…
ちなみに竜王戦の勝てば五段に昇段の一局に負けたおかげで裏トーナメントに落ちて、勝数規定で五段、裏トナメ勝利で六段に二階級特進してるからちょっと微妙な感じ
表トーナメントで勝ってればまだ六段のはず
0776名無し名人 (ワッチョイ ff2c-kf1I)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:19:10.71ID:hmVtWe9F0
>>769
順位戦の序盤は大体こんな感じじゃないっけ?
中継する対局者が偏りすぎないように、後半に中継するべき人を残しておく感じ
0777名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:19:38.72ID:DmL1agUc0
素直に飛車で角取れば良かったのに
案の定連続で受け間違えて高見勝勢
まあ予想通りだな西尾の秒読みじゃ
0779名無し名人 (ワッチョイ a32d-+Do1)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:21:14.04ID:slY8/owF0
三枚堂は2組だから六段相当なのでは?
阿部健、永瀬、和俊は、1組昇級で七段昇段。
2期連続優勝から2期連続昇級に条件が超緩和された恩恵を最大限に受けているのが三枚堂。
0781名無し名人 (ワッチョイ a3da-K1tY)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:21:32.15ID:wVH5u+OG0
真田が間違えて
阿部健真田、混沌としてきた
0786名無し名人 (ワッチョイ 93ad-72Nw)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:23:17.49ID:bGz97+pB0
高見は攻める展開になったら、強えなあ
9つ勝てば、上がれるかもな
0787名無し名人 (ワッチョイ c301-x5Iw)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:23:33.55ID:mgN+UGJd0
>>774
一人おかしいのがいるな...
なんでズッコケ3人組という異名が付いてしまったのがわかる気がする
近藤も千田も出世がめちゃくちゃ早い方なのもわかるが
藤井も一応B2か
0790名無し名人 (ワッチョイ 633e-NjyN)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:25:16.46ID:gVXPTwIq0
高見は、C1の上位には通じない
今期、上位との対戦は飯島のみかぁ
0793名無し名人 (ワッチョイ ffad-6OeW)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:26:15.69ID:5kFz7PlX0
>>770
弟弟子の深浦なら絶対投げないよな
前も行方に大逆転勝ちしてたし
0795名無し名人 (ワッチョイ 633e-NjyN)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:28:17.23ID:gVXPTwIq0
佐藤和は、増田三枚堂都成青嶋って
高見に半分くらい分けてやりたいだろう
0796名無し名人 (ワッチョイ 93ad-72Nw)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:28:33.72ID:bGz97+pB0
苦手の西尾突破したからなあ
飯島高見戦は昇級レースの大一番になるかもな
0797名無し名人 (ワッチョイ 2301-TfhQ)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:29:03.41ID:ssXj+6jM0
高見は相変わらずの妖術師やな
普通そういうのはプロには通じないんだけど、
割と高いレベルの棋士にも通るのが凄まじい(叡王戦ではナベと豊島にも通ったし)
0803名無し名人 (ワッチョイ 6fad-fBAy)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:35:22.97ID:ahIgYAGB0
高見って当たりが緩かったからきっちり勝ち切る、みたいなイメージが全くないが
ひどい相手に負けながら何となく順位上げて来年に期待、とかそんな感じじゃね
0806名無し名人 (ササクッテロラ Sp87-hKSy)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:36:37.06ID:+kjQcZBMp
>>753
べつに知り合いでもないのに
こんな見てきたようなこと書くのも
なんか病的だわ
0807名無し名人 (ワッチョイ 633e-NjyN)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:36:48.08ID:gVXPTwIq0
及川、高見は、昇級してくださいって組み合わせ
0809名無し名人 (ワッチョイ 633e-NjyN)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:38:08.89ID:gVXPTwIq0
叡王戦の時は、丸山にも完勝やったし
金井とのタイトル戦で・・・
0810名無し名人 (ワッチョイ 9325-fBAy)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:38:24.73ID:m6r52+YW0
暫定ではあるがレーティングサイトでは高見が一人だけ8勝の期待値で昇級候補一番手か。
黒星付けるなら飯島、金井、高崎あたりかな。
0811名無し名人 (ワッチョイ 93ad-72Nw)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:38:34.60ID:bGz97+pB0
及川、高見を止めるとしたら、飯島だろうな
個人的には、高見金井戦が愉しみだわ
0820名無し名人 (ワッチョイ b381-TKuD)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:47:04.08ID:EQBC036Z0
飯島は3時間の王将戦では秒読みでコケたけど順位戦は6時間あるからな
中盤の力が違いすぎて妖術以前の問題になりかねない
0824名無し名人 (ワッチョイ a3da-K1tY)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:49:00.38ID:wVH5u+OG0
>>819
おそらく阿部健逆転したね。
真田の83香が悪手でしょう。
0826名無し名人 (ワッチョイ 2301-TfhQ)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:50:53.52ID:ssXj+6jM0
でも高見七段の将棋は見てる分には楽しいから良い
終盤力自慢(若い頃の谷川九段、ちょい前の羽生九段、広瀬九段とか)の将棋はやっぱり面白い
0827名無し名人 (ワッチョイ 6fad-fBAy)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:50:55.51ID:ahIgYAGB0
>>822
絶対無理だって感じはないけど、順位が上な訳でも当たりがやたら楽な訳でもないから
今強くプッシュする意味がそんなにないかなと。
個人的には増田に勝ったら青嶋行けるんじゃないかな、とは思ってる。
0828名無し名人 (ワッチョイ ff81-TmSr)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:51:55.13ID:GMbHMXXp0
>>825
豊島までの16歳プロ入りの棋士が大物ばかりだからな
勇気・光瑠・増田は彼らと比べて云々言われることが多くてかわいそうな面もある
0829名無し名人 (ワッチョイ 93ad-72Nw)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:52:32.33ID:bGz97+pB0
増田は一回負けると、転がるように負けるからなあ
0831名無し名人 (ワッチョイ ff71-tD/8)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:57:04.94ID:6/VLGDYW0
及川、イシケン、都成、アベケン、千葉、青嶋、増田、和俊、船江、三枚堂、古森と当たらない高見は連続昇級確定だから
コケようにも躓く石がない
0833名無し名人 (ワッチョイ a3da-K1tY)
垢版 |
2020/06/16(火) 23:01:11.43ID:wVH5u+OG0
阿部健63角??
これまた大悪手だ・・・
角手放したら王手飛車もないし。
なぜ71角と飛車取りに打たない?
0834名無し名人 (ワッチョイ ffad-6OeW)
垢版 |
2020/06/16(火) 23:01:52.80ID:5kFz7PlX0
平藤粘ってるな
頑張ってるベテランは応援したくなる
それに比べて今日の森下には落胆したわ
0836名無し名人 (ワッチョイ ff3d-EVMN)
垢版 |
2020/06/16(火) 23:03:56.54ID:FwFvLzst0
■渡辺と歴代名人の対戦成績

渡辺  9勝 谷川 6勝
渡辺 26勝 佐藤 21勝
渡辺 16勝 丸山 10勝
渡辺 20勝 森内 17勝
渡辺 38勝 羽生 40勝
渡辺 14勝 天彦 7勝
渡辺 17勝 豊島 11勝

渡辺に勝ち越してる棋士が羽生一人・・・
名人は雑魚棋士の集まりですな
0837名無し名人 (ワッチョイ 6fad-fBAy)
垢版 |
2020/06/16(火) 23:05:38.28ID:ahIgYAGB0
平藤さんはソフトが人間に勝てるかどうかが話題に上り始めた頃、
「え、俺ゲーセンで負けましたよ?」と軽く言い放ってたのが未だに印象深い。
0839名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)
垢版 |
2020/06/16(火) 23:07:44.88ID:DmL1agUc0
あー及川ついにやらかしたこれは平藤勝ちそう
37から打てば後に角切っての詰み筋があって残してたんだがな
時間あれば終盤強いけど秒読みになるとだめだなあ

ここで負けるなら昇級候補と予想だったが外れそう
0841名無し名人 (ワッチョイ 93ad-72Nw)
垢版 |
2020/06/16(火) 23:09:08.78ID:bGz97+pB0
及川は秒読みだと、加藤相手に頓死するレベルだしなあ
0843名無し名人 (スップ Sd1f-oPEb)
垢版 |
2020/06/16(火) 23:11:25.15ID:4Xwt2Hpyd
及川・・・

序盤数手から異常に時間使ったあげく
時間なくて寄せミスって大逆転負けって
嫁はタイトル戦挑戦決めたというのに何やってんねん
0845名無し名人 (ワッチョイ ffad-6OeW)
垢版 |
2020/06/16(火) 23:13:04.96ID:5kFz7PlX0
平藤おめ及川おつ
平藤すごい粘りで勝ちをもぎとったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況