X



トップページ将棋・チェス
1002コメント314KB

第3回AbemaTVトーナメント Part97

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワッチョイ 762c-d8X4)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:41:19.20ID:leSP5O8e0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【本戦トーナメントルール】
5勝先取制を採用 最大9対局を行う
振り駒は一局目前に行い、八局目まで先後交互となる
九局目は再度振り駒を行い先後が決定
対局毎に、どの棋士が出場するかを決める
1人につき3回まで対局が可能
ただし、決着までに1人一対局は行うこと

前スレ
第3回AbemaTVトーナメント Part96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1593870259/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無し名人 (ワッチョイ fa7c-c9XW)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:45:17.29ID:WuBuRST30
とりあえず、改善点は多かった

・長い
・記録係、聞き手、解説 (大変なもの順) も2組必要

あと、不公平人事はやめよ
0005名無し名人 (ワッチョイ 8aad-aBdg)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:45:33.49ID:bcfiKFPH0
>>1
藤井聡太のブームで将棋見るようになったから、棋士なんて、ほぼ知らんかったけども、このトーナメントのおかげで色んな棋士のファンになれたわ
0006名無し名人 (オッペケ Sr23-Wiu6)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:47:57.99ID:uHYl8AnGr
7/4
チーム康光(5) - チーム久保(3)
谷川○ - 今泉●
康光● - 菅井○
森内○ - 菅井●
谷川● - 久保○
森内○ - 今泉●
康光● - 久保○
谷川○ - 菅井●
森内○ - 久保●

7/11
チーム広瀬 vs チーム三浦

7/18
チーム渡辺 vs チーム糸谷

7/25
チーム永瀬 vs チーム天彦

https://i.imgur.com/BDXvYBP.jpg
0009名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:56:09.76ID:XU/VNZbn0
レジェンド振り飛車戦、感動した。
ほんとこれをただで見れるなんてすばらしい。
0010名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:57:26.22ID:XU/VNZbn0
広瀬藤井森内がフィッシャー3強かな、今のところ。
準決勝、決勝で見れそうで楽しみ
0011名無し名人 (ワッチョイ 8aad-0vjU)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:59:19.87ID:+M1kEKo90
>>10
天彦も強かったよ
0016名無し名人 (ワッチョイ 63ad-ISKm)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:05:01.57ID:7EMiuWeZ0
振り飛車他にいなかったのか
F9とか、F9とか、コーやんとか、いくらでもいるだろ

今泉ではさすがに経験不足&格落ち過ぎて(落ち着きとかコメントとかも含めて)
0017名無し名人 (オッペケ Sr23-Ou8t)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:05:25.86ID:xnfLCG3Nr
良かった点 本戦用のルール変更

正直ルール変えるのは不安だったけど、想像よりいいシステムだった
0018名無し名人 (ワッチョイ 63ad-ISKm)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:06:15.25ID:7EMiuWeZ0


F9とか杉本とかコーやんとか

ね。間違えた。
0021名無し名人 (ワッチョイ 27b6-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:07:56.79ID:t5lPZNJZ0
予選も本戦とシステムでいいんじゃねって感じはしたな
どうせならいろんな棋士とマッチアップした方が多様性があって面白くなる
0028名無し名人 (ワッチョイ 2f81-UHic)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:10:08.83ID:oysg5/zz0
>>22
解説聞き手だって出演者なんだから番組のクオリティには影響してくるだろ
あんまり言いたくないけど渡部だけはやかまし過ぎた
0034名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:14:09.31ID:f2avjFuD0
えりりんはかわいいし、
司会でありながら自分も感動してうるうるしてて良かった。

エロさという点では山根、室田押しだが。
0037名無し名人 (オイコラミネオ MM0b-qk58)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:14:35.30ID:IxT0FNSXM
>>28
解説陣の質の話ならね
交代要員ガーとか記録係ガーとか、見る側には何も関係ないやん
二組「必要」て、お前どこから目線の指摘やねんてなるでしょ?思わへん?
別に5、6時間連続で働くって労働時間として何もおかしくないんやで?
0039名無し名人 (ワッチョイ 8710-CmLz)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:15:36.54ID:C4q6pv550
AbemaTVトーナメント、ご視聴ありがとうございました☺素晴らしい将棋をたくさん観させて頂いて、幸せでした✨また次回も、お楽しみになさってください!
まりか
0043名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:16:55.56ID:f2avjFuD0
>>33
あとは木村ね。
個人戦でも第2回でベスト4。準決勝で藤井に1−2で負けた。

今回も予選で高見谷川に4−1。
序盤で時間を7分まで増やす妙技がある。
0044名無し名人 (ワッチョイ 27b6-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:17:11.10ID:t5lPZNJZ0
自分の好みの女流が出てたら何も言わないくせにな
嫌いな女流が出たら偏った人選をやめろだなんだと、いかにも将棋板の典型的老害発言
0047名無し名人 (ワッチョイ 2a8c-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:18:05.28ID:282pRblV0
生放送のよかったを探そう
・モモコ&えりりんのW司会 モモコは美人だしえりりんは生放送なのに結構攻めた質問をしていたw
・親方&真梨花の解説    とにかく親方がよく見えた。二人とも声を張らないタイプなので静かで聞きやすかった
・チーム振り飛車のヒール感 菅井のイキリっぷり&連戦や久保のまさかの飛車振らない戦法、今泉の格下感がよかった
・レジェンドマジレジェンド   フリクラ棋士がまさかの三連勝で全てを持ってった。タニーもクソ粘りすれば勝てる男だった
・森内チャンネルうちわ    欲しい
0048名無し名人 (ワッチョイ 8710-CmLz)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:18:05.98ID:C4q6pv550
皆様ご声援ありがとうございました。
チームメンバー力いっぱい戦いましたが、残念な結果に終わってしまいました。放送でも言いましたが、第2の青春をアベマトーナメントでさせていただきました。関係各位の皆様には感謝の言葉しかありません。ありがとうございました。

レジェンドはめちゃめちゃ強かったです。今後のご活躍を祈念致します。
Twitterは始めて良かったです。自粛期間中にファンの皆様とのやり取りが楽しかったですし、個人的にもリプやいいねを貰えたのが元気の源でした。
チームとも楽しい時を過ごせました。
さらに絆が深まったように思います。

私達は最後になってしまいましたが、
これからもアベトナは続きます。
皆様と共に私も視聴したいと思います。
最後になりましたが、
我がABEMATVトーナメント人生に一片の悔いなし❕(ほんとは今泉氏に3局指させてあげたかったですけど)
ありがとうございました😀
将棋ファン3150だyo
久保利明
0049名無し名人 (ワッチョイ 27ca-up82)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:18:15.43ID:QUpzXi4I0
>>38

7月16日と21日は、ない。
0050名無し名人 (ワッチョイ fa7c-c9XW)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:18:34.56ID:rUO2cukz0
>>28
渡部はLPSAだけに、記録係や聞き手の経験値が低いからしょうがないわ
聞き役に徹しようとして熱があがってからまわりしただけにすぎん
放送聞き手5回くらいまでは、どんな失敗でも許せ

しかも渡部、現状いうても女性で3番目に強いからな

みんな女流四天王は、西山、里見、加藤、伊藤というけれど
3番目は渡部だ
里見からタイトル奪取はまぐれじゃあない
心底実力がある
まぐれなのは7年前の香川だ
0057名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:22:16.12ID:f2avjFuD0
会長が菅井戦で必勝の将棋落としたり、
久保戦でひどい見落としやっても5−3で勝てるんだから、
レジェンドチームの総合力は高いかも。

会長も第2回準優勝の糸谷(藤井に1−2)
に2−1で予選勝っていて、
フィッシャーは決して苦手ではない。
0060名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:24:47.41ID:f2avjFuD0
>>48
甲子園のような熱さ、青春があったな

>>53
なんて言うか、悔しがり方とか落ち込み方とか
菅井って人間的でいい奴だよな
0061名無し名人 (ワッチョイ 8763-uDoV)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:24:57.09ID:hwn47IGE0
ナイスファイト、死闘を繰り広げた両チームに感謝しかない
すでに第三回アベマトーナメントは大成功だがあとどれだけ語り草をつくっていけるかな
0063名無し名人 (ワッチョイ 2f81-UHic)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:25:43.14ID:oysg5/zz0
予選での森内は相手が矢倉に付き合ってくれる棋士だったからという点で懐疑的なところもあった
でもこれで適性高いのがはっきりした
0065名無し名人 (ワッチョイ 63ad-ISKm)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:26:06.37ID:7EMiuWeZ0
レジェンドはやっぱ踏んできた場数が段違いだもんな
メンタル的にもグレートだわ
0069名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:27:48.66ID:f2avjFuD0
>>63
菅井を完封は驚いた。
0072名無し名人 (ワッチョイ fa4b-C4WJ)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:28:11.29ID:qFRWz2oi0
>>48
自分がABEMAプレミアムに入るきっかけになったのは、間違いなくチーム振り飛車の影響だった
長い付き合いだけに雰囲気も良くて控室面白かった
あーっ、もう目の汁をどうにかしてくれ
0077名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:28:44.92ID:f2avjFuD0
>>65
そりゃ、全員がタイトル永世資格保有者ですから。
0078名無し名人 (ワッチョイ 63ad-ISKm)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:28:48.22ID:7EMiuWeZ0
菅井、久保よりおっさん顔だったなw
久保は感性も若々しかった
0079名無し名人 (ワッチョイ 2a8c-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:29:08.28ID:282pRblV0
菅井のビッグマウスだったり誰彼噛みつくスタイルだったりは関西ノリで関東人には受けが悪いように思う
まっすーなんかも同タイプなのにこちらはなぜか関東でも愛されてるっぽいんだよなあ
藤井聡太なんてたいしたことない!みたいなことを言ってしまったせいなんだろうか?
0082名無し名人 (オッペケ Sr23-Ou8t)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:29:29.45ID:xnfLCG3Nr
康光のいいところが見られなかったのは残念だがそれ以外は良かった、特に最終局は熱かった
康光も今は仕事抱えてて大変なんだろうな
0083名無し名人 (ワッチョイ fabd-ISKm)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:30:20.54ID:jHAGpNu60
前回までは収録だから解説でちょっとまずいところがあっても控室映像で
ごまかすことができたけど今回生だから余計に大変だっただろうな
0084名無し名人 (アウアウエー Sa82-u+R/)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:30:24.16ID:894NkHMpa
久保の「今泉氏」という言い方が引っ掛かるw
相手は年長者だが将棋の実績でも棋歴でも自分の方が上だと扱いにくそう
0086名無し名人 (ワッチョイ a304-FyYi)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:30:47.74ID:XBCEL8R00
今回で菅井八段のファンが増えたら嬉しいな 普段は中継で怖い棋士って見てる人も居たと思うけど 現地解説や指導対局も含めてイベントでは将棋ファンにめっちゃ優しく接してくれるナイスガイなんだよ
0087名無し名人 (ワッチョイ 8f02-CmLz)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:30:59.05ID:YOR3ytJD0
年齢とか関係無いな、棋力のみ
0088名無し名人 (ワッチョイ 8aad-7ugb)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:31:11.61ID:E7DSXsw30
>>16
タニーが今泉について、「ドラフトのときはどうかなと思いましたけど」ってぶっちゃけてて笑ったw
タニーって上品な雰囲気でナチュラルにディスるよなw
0089名無し名人 (オッペケ Sr23-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:31:50.45ID:Kfn7hnCPr
>>64
序盤巧者&野月と特訓してた&里見が奨励会の佳境で絶不調
あのときは里見も得意の終盤でおかしかった

確か王位戦もリーグで伊藤沙恵に一発入れたから上に行ったような。
沙恵にはその時しか勝ててないけどそこを生かしてタイトル取ったのは立派だよ
0090名無し名人 (ワッチョイ 63ad-ISKm)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:32:28.80ID:7EMiuWeZ0
>>84
それは明らかにそう取られてもいいように、わかって言ってるだろ。
そんだけ扱いにくいんじゃないか。基本的に礼節に厳しい世界だからね。
0093名無し名人 (ワッチョイ 03e6-ST/Z)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:33:19.63ID:QBWiQ34Q0
谷川さんが泥沼のクソ粘りをやって勝利をもぎ取ったのは感動した
0094名無し名人 (ワッチョイ bfda-Y8Xz)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:33:33.30ID:NN6SJ3Fz0
今回はガッツリ振り飛車だったから目立たないけど、相居飛車シリーズになったときの先手番後手番で誰投げ指すかの駆け引きはめっちゃおもろいやろな
三浦のところは本田でなんとか先手相掛かりやりたいから広瀬相手の先手番をどう狙うか
0095名無し名人 (ワッチョイ 0a01-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:33:56.27ID:AbcYZBDX0
タニーは中学生棋士&最年少名人みたいなプライドが時折見え隠れするな
特に今泉みたいなスーパー雑草棋士みたいのには
0096名無し名人 (ワッチョイ 8710-CmLz)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:33:59.55ID:C4q6pv550
>>48
久保先生に書いた年賀状での一言で、こんな夢のような時間を、菅井君と久保先生。私にとって貴重なご縁のある二人と過ごせた事を本当に幸せに思います。
リーダー、ありがとうございました(^^)
情に厚く優しい先生のおかげで、本戦で戦える貴重な経験をいただきました。

戦で、何もできなかった事は、やはり悔いは残ります。でも、今の気持ちは清々しいです。楽しかったです!
そして、応援していただいた皆様、本当にありがとうございました😊
皆様の言葉一つに元気や勇気をいただきました。この経験を生かしてこれからもまた頑張ります(^^)
(今泉)
0098名無し名人 (ワッチョイ a304-FyYi)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:34:28.64ID:XBCEL8R00
>>85
森内はタイトルホルダーやA級棋士にはプライド刺激されてガチ本気モードになれるタイプなんだよ 叡王戦でも木村王位に完封勝利してニコニコだったぞw
0100名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:35:18.94ID:f2avjFuD0
>>94
でも広瀬チームは全員飛車振れるからな。
予選で豊島に2連勝した
本田の先手相がかりがさく裂する機会はあるのか・・・
0101名無し名人 (ワッチョイ fabd-NMNF)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:35:40.73ID:YaDCT0Pc0
>>93
しかも最後のほう絶対詰むと直感してるだろうに手堅く寄せたんだよな
予選の事があったから、万が一がないように。あれだけでもう泣けた
0102名無し名人 (ワッチョイ 8710-CmLz)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:36:36.82ID:C4q6pv550
>>96

そして、これからも熱い対局が沢山あると思います(^^)是非皆様今後もご覧ください(^^)
最後にAbema TV様に心より感謝の言葉を。本当にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします(^^)
(今泉)
0104名無し名人 (ワッチョイ 2f81-UHic)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:36:53.14ID:oysg5/zz0
三浦チームは豊島に本田あててうまくいったから、対広瀬にも同じようにいく可能性はあるわな
振り飛車チーム相手に唯一勝ちを拾ってくれた高野は黒沢に当てたい
0106名無し名人 (ワッチョイ bfda-Y8Xz)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:37:13.08ID:NN6SJ3Fz0
>>100
黒沢青嶋は振り飛車ほぼ確定だからいかに広瀬に当てるかだよねって話や
まあでも広瀬もわかってて後手回避するんかな
0108名無し名人 (ワッチョイ a368-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:37:37.76ID:UjHGLd6X0
プライドも糞も捨てて、谷川さんが、泥臭く粘る、どろどろ粘る手を刺したことが意外過ぎたわ。
情が熱いか、恥ずかしいか。
でもさせたことがスゴイ。羽生は指せなかった
0110名無し名人 (ワッチョイ 6b01-BXkI)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:38:58.57ID:R0ShlHJq0
>>93
あれはチーム戦ならではの面白さだよね
個人戦なら早投げしそうだけど、チームのために美学を捨てて泥臭く粘った
0111名無し名人 (ワッチョイ 4668-B4Ut)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:39:06.59ID:8l59o9zC0
広瀬は先手番でしか出てこなさそう
後手番の相居飛車はやりたくないからお前ら行って飛車でも振ってろみたいな
0113名無し名人 (オイコラミネオ MM0b-qk58)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:39:47.35ID:IxT0FNSXM
しかも藤井くんの記事の件も、あれ記者の聞き間違いなんだろ?
藤井の将棋は好きじゃない、じゃなくて隙がないって言ったって話やん
0114名無し名人 (オッペケ Sr23-gXWe)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:40:00.84ID:ocq8rCCsr
>>62
あくまでも聞き手だから、いたって正論
0118名無し名人 (スップ Sdaa-8XHV)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:40:51.33ID:KJdoda30d
第三回終わったら冬に最強決定AbemaTVリーグ開催

藤井聡太
広瀬章人
森内俊之
糸谷哲郎
佐藤天彦
木村一基
豊島将之
渡辺明

どう?
0119名無し名人 (ワッチョイ a304-FyYi)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:41:31.41ID:XBCEL8R00
谷川先生の普段の棋譜や棋風を見てきたから 今回の絶対指さないだろう手を指して勝ち切ったのは感動したわ ご本人からしたら破り捨てたい棋譜だったろうに
0128名無し名人 (アウアウエー Sa82-u+R/)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:46:08.81ID:894NkHMpa
>>101
バラして詰みって形はスッポ抜けると酷いからな
勝ちに拘って自玉の安全だけを見ていたんだろう
親方は苦言を呈していたようだが解説は気楽だし
0130名無し名人 (ラクッペペ MMc6-fHqu)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:46:48.79ID:hN6Sv/9wM
チームレジェンドがチーム森内になったように
この大会が終わる頃には
avトーナメント Inspired by 羽生善治から
abemaトーナメント legend of 森内俊之に変わっているだろう
ここに予言しておく
0131名無し名人 (スップ Sdaa-Y8Xz)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:46:51.22ID:psHlSFuEd
>>115
嫌だけどチームに振り飛車抱えてるとこは実戦的にはそうなりそう
リーダーでそれやるのは図太くないとできないかもしれんがww
0132名無し名人 (ワッチョイ 8710-CmLz)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:47:12.65ID:C4q6pv550
明日になったらタニーの振り返りツイートがくるし、そのうち会長のふて寝してましたツイートもくるかもよ
AbemaTVトーナメントありがたい
0133名無し名人 (ワッチョイ a3b0-sLYF)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:47:14.24ID:peExuqNN0
>>117
個人レベルで言うと勇気とか山崎あたりかな
チーム久保はそれこそプロになる前からの長い付き合いってのも大きいだろうね
0135名無し名人 (ワッチョイ 8710-CmLz)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:49:26.29ID:C4q6pv550
今回チェスクロの音が遠くてピーピー音が予選より小さいのがありがたかった
緊迫感は減ったのかもしれないけど何時間もあれ聞いてると疲れるよね
0137名無し名人 (ワッチョイ 2f81-UHic)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:49:41.76ID:oysg5/zz0
1局くらい三浦が後手横歩やらんかな
0138名無し名人 (ワッチョイ 8a1b-R5kl)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:50:57.44ID:YVuKQoL/0
チーム三浦は先手番の時に本田出せるてのは戦略性よね
ただまあそれを読んで対抗型で相がかりを封印もできるっていうのもこれまた戦略
0140名無し名人 (ワッチョイ 27b6-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:51:09.00ID:t5lPZNJZ0
羽生・康光・森内で組むチームレジェンドとかも見てみたいけど、
羽生と康光が別チームである間は実現しないのが惜しいなぁ
0143名無し名人 (ワッチョイ a368-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:53:51.17ID:UjHGLd6X0
>>140
羽生はもうあの調子乗った指し方辞めてくれないと話にならないだろ。
谷川さんがあのような指し方してるのに。
誰も言えないから改善もないよ。
0146名無し名人 (ワッチョイ 5301-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:56:22.29ID:pEAF2/0Y0
羽生はガチれば絶対あんなもんじゃないんだろうにな
あののんびりした指し方で勝てればかっこいいけど負けると最高にダサい
0147名無し名人 (ワッチョイ 0a01-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:57:18.41ID:AbcYZBDX0
永世名人として後はどういった引き際を見せるくらいかと思ってた谷川が
ここから成長する姿を見せるんだから、人生一生勉強だわ
0149名無し名人 (スップ Sdaa-LGBr)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:57:49.92ID:Clm4gHDzd
>>142
三浦は先手で暴発するよりカウンター狙いの後手番に徹したほうが強そう
いざとなれば横歩で変化球を投げることもできる
0151名無し名人 (ワッチョイ fabd-NMNF)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:58:05.18ID:YaDCT0Pc0
羽生さんは仮に必死に指したとしてどうかな...
黒沢戦の2局目大逆転負けは悲惨だったし、1局目も終盤で力負け
秒読みでの衰え方が半端ないし、まず練習不足なんだろうね
0153名無し名人 (ワッチョイ 2a93-2kaU)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:58:22.46ID:aowZF3PT0
ベテランの味わいが伝わったよ
さらに踏み込んでマスターズゴルフみたいな棋戦してくれないかな
引退棋士も参加のまったりしたネット版縁台将棋みたいなの
0156名無し名人 (ワッチョイ 5301-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:59:07.93ID:7IPdOYEZ0
>>140
チーム島研。
なぜか控室には島朗が常駐。
0158名無し名人 (ワッチョイ a304-FyYi)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:59:56.26ID:XBCEL8R00
羽生さんのキャラや立ち位置を考えるとガシガシ指せないのは分からんでもない でもやるからには本気だったと思うよ
0160名無し名人 (ワッチョイ a368-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:01:21.10ID:UjHGLd6X0
>>152
ぼこぼこだったよな。
だからといって、早指しがダメとは言えないが。
ちゃんと指せという話じゃん。タイトル戦以外で舐めて、ボコボコに負けるなら。しかも久保に。。
0161名無し名人 (ワッチョイ 03e6-ST/Z)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:01:21.79ID:QBWiQ34Q0
>>76
森内なんであんな強いの?
0162名無し名人 (ワッチョイ 0a63-Syab)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:01:26.11ID:GgA8AeTj0
>>128
田村は上から目線だったけどなんなんかな。
本人出ても絶対ボロカス3連敗だったと思う。
0164名無し名人 (ワッチョイ 5301-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:02:33.30ID:pEAF2/0Y0
衰えてるから終盤時間がなくなったらどうなるか明らかだろうに、あんな指し方してたらそりゃ勝てないという話
まあ立場的に本当にフィッシャーモードで指すのは難しいかったのかもしれないけど
0165名無し名人 (ワッチョイ 8620-reZ8)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:02:33.93ID:wRDcx1K30
>>103
予選であすとがやってなかった?
0166名無し名人 (ワッチョイ 27b6-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:03:16.38ID:t5lPZNJZ0
将棋の内容でいえばタニーもひどかったから、このルールでの勝ち負けは時の運だと思うけどね
ただ最終的に勝ち負けで判断するしかないから、勝ててない羽生の評判が下がるのはいたしかたなし
0168名無し名人 (ワッチョイ fabd-NMNF)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:03:53.63ID:YaDCT0Pc0
>>162
実際おうちでアベマ将棋の時は早く指してるだけの雑な将棋だったからねぇ
解説力には文句ないけど、実際やるのとは全く別の好例だね
0169名無し名人 (ワッチョイ a304-FyYi)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:03:59.16ID:XBCEL8R00
羽生さんは公式戦では好調だからまだ可能性はあると思うよ 順位戦も白星スタートだし他棋戦でも勝ち上がってる
0171名無し名人 (アークセー Sx23-S4VY)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:04:20.32ID:/FrJg8Jcx
早指し戦が素人にも面白いのは指し手解説が的確に先読みしてくれるから。その点では、田村早見え最強説もありえる。偉大な谷川先生に「これぐらいは詰まさないと恥ずかしい」なんて言ったり、今泉さんの名前だけが咄嗟に出て来なかったりといろんな意味で楽しませてもらいました。対戦前後のインタビューがもう少しレベルアップしてくれればいうことなしだね。
0176名無し名人 (ワッチョイ fa32-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:07:01.24ID:LsyjIjXy0
普通の棋戦なら時間使いきっても1分あるから指すのに5秒かかるとしても55秒は考えられる
フィッシャーだと実質考慮時間0になるから第一感の手しか指せないからそりゃ厳しい
0178名無し名人 (スップ Sdaa-Y8Xz)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:07:47.67ID:psHlSFuEd
>>174
肩書きがそうでも周りがそういうふうに扱ってないからな
実際羽生のチームだけ羽生のドラフトじゃなくて藤田がついてるのは明らかな特別扱いだし
0181名無し名人 (スップ Sdaa-LGBr)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:09:20.15ID:Clm4gHDzd
もうさんざん言われてることだけど羽生はドラフトに出なかった+弱かった、だからな…
トップ棋士たちに直々に選んでもらって意気に感じ、選んだ側もまた対局でいいとこ見せてリーダーたるゆえんを知らしめる
そこにチーム戦の良さがあるのに羽生のとこはどっちも無かったからな
次回があるならまずは特別扱いをやめるところからだと言わざるを得ない
0182名無し名人 (ワッチョイ 5301-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:10:14.44ID:7IPdOYEZ0
チーム振り飛車はやはり格が足りなかったな。
竜王三期くらい足せば、きっと勝てた。
0192名無し名人 (ワッチョイ a304-FyYi)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:16:27.18ID:XBCEL8R00
結局此処でも急に羽生さんの話が出て議論するって事は俺たちもそれだけ特別扱いしてるってことでしょうw
0193名無し名人 (ワッチョイ 0aac-hau5)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:16:45.53ID:YaGWASnR0
九番勝負ではなく七番勝負でもよかったのでは?
さすがに長い。
0194名無し名人 (スップ Sdaa-8XHV)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:17:50.56ID:KJdoda30d
生放送のメリットあまり無かった気がするから
朝から休憩食事余裕もって土曜日収録
簡単な編集で日曜日放送でも良いと思う
0196名無し名人 (ワッチョイ 5301-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:18:25.40ID:7IPdOYEZ0
羽生批判がこんなに出るようになったんだな。
悲しい。

ちょいと昔は将棋ファンはみんな羽生ファン、例え他の棋士のファンでも
羽生の批判なんてする人はいなかったのにな。
0199名無し名人 (ワッチョイ 8e2d-HCTF)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:20:11.96ID:aXPJaR9X0
>>196
んなこたーない。羽生さんは他ファンからの憎しみを全て背負う立場だから
叩かれるときは過剰に叩かれてた
なにより羽生ヲタがウザかった
0200名無し名人 (ワッチョイ fa4b-C4WJ)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:20:48.31ID:qFRWz2oi0
>>5
チーム紹介動画や控室映像等、対局時以外の棋士達の意外な一面も見られて楽しいし、自分は他の棋戦でも出場者達の結果が気になって追うようになった
0201名無し名人 (アウアウエー Sa82-u+R/)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:21:21.28ID:894NkHMpa
リーダーをA級orタイトルホルダー全員にしたから羽生はリーダーをやらざるを得ない
羽生が選手として指名される側に回れるような仕組みを考えた方がいいな
0202名無し名人 (ワッチョイ 1e34-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:22:30.30ID:lCJqvc0s0
>>194
生放送だと視聴者数コメ数倍になってるやん
予選だとここは盛り上がってたけどMリーグの半分くらいだったからさ
0205名無し名人 (ワッチョイ 5301-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:23:58.85ID:7IPdOYEZ0
>>199
まあ角将だっけ?へんなアンチはいたけどさ。
あの将棋に魅力を感じない人間はいなかっただろ。

藤井くんも天才だし、記録で羽生を抜くかもしれんけど
将棋の魅力という点ではダンチだ。

それに特別枠を羽生自身が望んだとも思えないしな。
0206名無し名人 (ラクッペペ MMc6-en/c)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:24:21.78ID:gZ1OcFmiM
A級とタイトルホルダーは同じチームにはいれないから来年ガチで勝ちに行くなら
藤井森内木村みたいなチームになるんかな
0208名無し名人 (スププ Sdaa-C4WJ)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:24:38.93ID:+pTd6hvyd
羽生オタと焚きつけるやつは誰オタなんだろうな?
中傷するたびに、だれファンと言ってくれればいいのにね。
0209名無し名人 (スップ Sdaa-LGBr)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:25:38.13ID:Clm4gHDzd
本戦のこのルールだと若手の大物食いできるやついると結構大きそうではあるよなあ
そういう意味では大地のいたインビクタス敗退は惜しまれるね
0212名無し名人 (ワッチョイ 8710-CmLz)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:29:16.14ID:C4q6pv550
Abema杯チーム戦は面白いけど公式戦のスケジュール進行や本人の将棋の調子に影響出そうだから3年に1回くらいでいいな
またA級やタイトルホルダーがドラフトってことになってもそこそこ顔ぶれ変わってそうだし
0213名無し名人 (ワッチョイ 0a14-OUB8)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:30:01.62ID:Q69UvCrb0
>>209
インビクタス惜しいと言われてもまったりに1勝もできなかったんだからしょうがない
0216名無し名人 (ワッチョイ 0a57-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:31:52.96ID:4A0nn0Y00
>>205
「藤井くんも天才だし、記録で羽生を抜くかもしれんけど
将棋の魅力という点ではダンチだ」
↑そういうふうに羽生さん褒めるとき他棋士を貶めたりするからだぞ
0217名無し名人 (ワッチョイ 27b6-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:32:32.78ID:t5lPZNJZ0
ドラフトで選ばれることが若手棋士にとって一種のステータスになってるのはいいよね
ただ一方で縁故採用みたいな形でメンバーが固定化されるとマンネリになりそうだし、
そこら辺の匙加減を来年以降どうするかだな
0218名無し名人 (ワッチョイ 8a89-yOyp)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:32:36.26ID:zxmTjt2o0
いろんな意味でアンタッチャブルだからな羽生は
今回のドラフトもチームアベマで羽生は確定の時点で?
残りを藤田が指名でさらに??
選んだメンツもまあ酷い
0220名無し名人 (スプッッ Sd4a-RBCr)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:35:23.94ID:JYzISnTbd
>>205
羽生だけ褒めときゃいいのにいちいち藤井サゲしなきゃ気が済まないんだな羽生オタは…
まあ羽生アンチが増えるのもわかるわ
0222名無し名人 (アウアウエー Sa82-u+R/)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:35:46.60ID:894NkHMpa
>>210
指名されないならそれでいいのよ
羽生本人もやる気ないならそれで丸く収まる
やる気ないのにA級棋士という理由でリーダーに選ばれちゃって やる気ないからドラフトは藤田社長が代理して やる気ないからチーム羽生とは呼ばれない
この辺は改善の余地があると思うな
0224名無し名人 (ワッチョイ fa32-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:36:37.40ID:LsyjIjXy0
ドラフトの時の棋士リストって段位順に並んでたらしいんで
おそらく九段って理由で大介を選んだのが悲劇だった
順位戦のクラス順にでも並んでたらそこまでの惨事にならなかっただろうに
0226名無し名人 (ササクッテロレ Sp23-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:45:13.42ID:IaafRl+9p
森内みたいなネームバリューあるけど第一線からは退いた棋士
が一番輝ける場なのかもな

正直今日の森内はNHK杯決勝レベルのクオリティだろ

あの高校生は長考派だしフィッシャーなら森内でもシバけるかもよ
0228名無し名人 (ワッチョイ bfda-VrwC)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:51:50.03ID:h6tWoaLo0
>>227
「Abema」ドリームチームだから問題はないでしょう。
一応Abemaの別チャンネルではレジェンド級の活躍をしている訳だから。
麻雀チャンネルの方で鈴木九段が出るCMを流したら
多少は視聴者も流れるかもしれないし。
0231名無し名人 (ササクッテロレ Sp23-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:56:33.93ID:IaafRl+9p
>>230
その二つも内容はそれなりだったよ
さすがに長時間棋戦で勝つのは森内もシンドい
0232名無し名人 (ワッチョイ 0a3c-Xgf1)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:56:51.26ID:0q16uxoD0
>>48
久保と渡辺は贖罪の後世を送ってるんだよ
久保がやたら丁寧なのも渡辺がやたら低姿勢なのも反省を示すため
やったことは許せないが評価はする
0233名無し名人 (ササクッテロレ Sp23-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:58:33.07ID:IaafRl+9p
久保もやっぱ空白の30分でっち上げたのは反省しとるんやな
0236名無し名人 (ワッチョイ a363-T2OH)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:10:51.15ID:3qWCcxxC0
全部推測でしかないけど
他の番組見ててもそうだけど、藤田社長はとにかくいっちょかみしないと気が済まないから、
・ドラフトも企画したからには自分が引きたい
→じゃあドリームチームって名前にして自分が監督って立ち位置にしよう
→圧も掛けて羽生藤井揃えよう、あと1人は麻雀仲間の大介にしよう

で羽生もいや自分が、ってタイプとは程遠いから全部任せた結果がこれと。貧乏くじを引いたのは色んな重圧に板挟みになった大介と三枚堂。

あと次回が有るとして、内容的にもアレだろうけど単純に羽生を指名出来る立ち位置の棋士なんていないでしょ
俺らは部外者だからここでヤジも飛ばせるしバカにも出来るけど、年上ってだけで指名しづらいのに羽生先生を指名しますなんて棋士間じゃ無理だよ 現役縛りじゃなきゃひふみんor中原なら言えるだろうけど 長くなったわごめん
0240名無し名人 (ワッチョイ a368-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:14:41.31ID:UjHGLd6X0
>>234
名勝負すぎんのに、残念過ぎるんだよなぁ。
羽生さん。
いや、これだけレジェンドがやれるんなら、羽生もいけるのに、ボコボコって。
調子乗ってるのかなって感じになってしまう。
0241名無し名人 (ワッチョイ 63ad-PeUO)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:14:43.77ID:vZKYO7h60
振り飛車チームは「バナナ回避でいいところ引きましたねー」って盛り上がってたんだろうな
0246名無し名人 (JP 0Ha6-10a+)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:19:03.39ID:nmfGAuf7H
昔から「ぼくの考える最高の棋戦」を延々語る奴は多くて、
そういう輩を「わかったから自分で金出して開催しろよ」とあしらうのも定番だった
…当然、本当にそれをやった藤田社長に文句は言えない
0249名無し名人 (ワッチョイ 63ad-PeUO)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:21:24.03ID:vZKYO7h60
>>245
すまんがバナナは2位抜けなんや
0251名無し名人 (ワッチョイ 8aad-0vjU)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:21:39.36ID:qC4+KkPa0
近藤誠也とか若くて強いのは知ってたけど、キャラはあまり知らなかったから控室動画とか見られてよかったな
また今回見たいにドラフトやるってなったら、リーダーに出場を直訴するような棋士が増えるかもしれないね
0252名無し名人 (ワッチョイ bb8d-u+R/)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:21:51.41ID:iUD+feAu0
何故羽生は指名するのを嫌がったんだろう
藤田社長が指名するより羽生が指名した方が盛り上がるのは間違いない
将棋という遊びで食ってるんだからファンが喜ぶことをするのはプロ棋士には大切なことだと思うんだけどな
それが将棋界の為にもなるだろうに
0255名無し名人 (ワッチョイ 63ad-PeUO)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:24:27.46ID:vZKYO7h60
>>252
羽生はそういう評価するようなことを昔から嫌がる。
名実ともにナンバーワンじゃなくなったから気にしなくていいと思うんだが。
0256名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:24:35.64ID:XroGdbp80
企画の段階で目玉が欲しかったのだろう
いざドラフトを公平にやってみたらマイナスに働いてきただけで
やってみなきゃわからないもんだよ どれもこんなに魅力的になるなんて
0257名無し名人 (スップ Sdaa-LGBr)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:24:46.00ID:Clm4gHDzd
天彦に選ばれて心から嬉しそうな光瑠
「我々の大将強すぎる!」ってうきうきの青嶋
「選ばれる自信はありました」と若手らしく威勢のいい本田
こういうのがあるからこそのドラフトなんだよね
もう1回見直したくなってきたな
0258名無し名人 (ワッチョイ 6b01-nK0B)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:24:59.96ID:zqM+0i1b0
羽生さんは別格だから
他のリーダーに並んで指名じゃつまらないから
演出として藤田さんが指名したんじゃないかな
ドリームチームだから
0259名無し名人 (ワッチョイ bfda-VrwC)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:28:03.67ID:h6tWoaLo0
まあ収録段階ではギリギリ羽生さんは別格だったからね。
歴代No.1棋士が入れ替わる事が濃厚になった7月現在の価値観で語ってはいけない。
0260名無し名人 (ワッチョイ 8ab1-Sa3X)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:29:06.06ID:+PwNpQ6/0
むしろ藤田社長が指名したがったんだろう
まあそれぐらいは役得だねw

役得と言えば昨日の清麗戦にヒューリックの西浦会長が来てた
振り駒して控え室で検討して感想戦も見てたw
0262名無し名人 (ワッチョイ 03e6-ST/Z)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:32:00.36ID:QBWiQ34Q0
>>257
戸辺「」
悲しいね
0263名無し名人 (ワッチョイ 5301-CkM3)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:32:30.93ID:almmjKi20
社長は羽生に気を遣ったんだろうな
自ら指名して惨敗したら目も当てられんからね
予想以上の醜態で結果的に大成功
0264名無し名人 (アークセー Sx23-MfDg)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:34:47.39ID:hUOQ92T7x
予選リーグはAの当たりが弱かった可能性あるな
0266名無し名人 (ワッチョイ bfda-VrwC)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:35:52.53ID:h6tWoaLo0
大将格で一番弱かったのは間違いなく羽生さんだろうけど
何でこんなに衰えてるの?
カカトの負傷ってそんなに棋士にとって致命的なの?
0267名無し名人 (ワッチョイ 63ad-PeUO)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:37:41.78ID:vZKYO7h60
>>265
羽生大介の未勝利レベルと組まされて藤井が消えず結果的に良かったわ
0268名無し名人 (アークセー Sx23-MfDg)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:37:53.79ID:hUOQ92T7x
>>266
豊島と2弱でしょ
0270名無し名人 (ワッチョイ 63ad-PeUO)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:39:58.05ID:vZKYO7h60
>>268
豊島は久保本田に1勝したし、全敗の名誉NHK杯よりは強いだろう
0271名無し名人 (ワッチョイ 7ba5-c9XW)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:40:31.31ID:Eqn2bPnF0
永瀬が指名しなかったら藤井が指名被らないくじ引きなしとかいう悪夢だったんだぞ
そんなドラフトあるか
むしろ他が空気読んでない
0272名無し名人 (ワッチョイ 5301-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:40:49.04ID:FZbIgEk20
5秒将棋になると酷い将棋になるのは仕方ない
今回も逆転いっぱいあったでしょ
ただ時間の使い方が下手なのは練習してきてない証拠なんで…
0277名無し名人 (ササクッテロレ Sp23-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:46:39.48ID:IaafRl+9p
谷川って世代的に大山に影響されて定型将棋が好きなんかね!?
正直永世名人が石田流に組むのはダサいし大局観も微妙
0278名無し名人 (ワッチョイ 6b01-nK0B)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:47:16.34ID:zqM+0i1b0
モチベーションだけで4連敗するのかな
個人的にも嫌だと思うけど
0279名無し名人 (ワッチョイ bfda-VrwC)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:48:37.08ID:h6tWoaLo0
格上の棋士を指命するのは気が引けるからな。
藤井七段の指命が少なかったり深浦九段の指命がなかったのは仕方ない。
あのメンバーで藤井七段を指名してもセーフなのは永瀬二冠くらいじゃないか?
竜王名人は藤井七段側が対抗心バリバリだから無理、渡辺三冠は直近負けてるから微妙だし。
木村王位も前回のAbemaで負けてるから指命って感じではないしな。
0280名無し名人 (ワッチョイ 6b01-nK0B)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:50:19.57ID:zqM+0i1b0
でもでも
永瀬さんしか指名しないのは
おかしいよね
永瀬さんだけ台本読んでなかったんじゃないかな
0281名無し名人 (ワッチョイ 87da-c9XW)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:52:19.90ID:wFvNigZW0
>>280

ゲスト枠の女流戦でスポンサーの意向無視して虐殺優勝する将棋サイコパスだぞw
お大尽遊びの暗黙の了解なんか度外視するわ
0282名無し名人 (ワッチョイ 6b01-BXkI)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:52:29.63ID:R0ShlHJq0
藤田社長には感謝してるが、将棋ファン的には羽生が選んだほうが絶対に面白かったな
といっても長岡とか選ばれても困るがw
0285名無し名人 (ワッチョイ 6b01-nK0B)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:54:37.01ID:zqM+0i1b0
そのせいで
ドリームチームが悪夢になって
演出失敗したけど
羽生さん惨敗で盛り上がってよかった
0286名無し名人 (ササクッテロレ Sp23-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:55:59.13ID:IaafRl+9p
>>281
あれ角落ちとかハンデになってねーよな
飛車香でも女流が勝てるか怪しい
0287名無し名人 (スップ Sd4a-dgkJ)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:56:13.59ID:NxuIEiMDd
>>260
西浦会長本当に将棋好きだよな。
0290名無し名人 (ワッチョイ bfda-VrwC)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:02:43.54ID:h6tWoaLo0
チーム豊島が負けても竜王名人に悲壮感がないのは公式戦で強いからだな。
羽生さんの悲壮感は公式戦でもあの調子だからというのが大きい。
0291名無し名人 (ワッチョイ 6b01-nK0B)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:03:35.62ID:zqM+0i1b0
>>289
そうかも知れませんね
それぞれ被りにくいように
チームコンセプトを作ったチームは
魅力的ですね

コンセプトないチームの緊張感も面白いですが
0292名無し名人 (ワッチョイ 6b01-nK0B)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:05:05.30ID:zqM+0i1b0
豊島さん
強いけどよく負ける印象あるけどなあ

羽生さん
強くないけど最近そこそこ勝ってる印象あるけどなあ
0293名無し名人 (ワッチョイ 6b01-BXkI)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:05:24.76ID:R0ShlHJq0
>>290
チーム豊島は豊島が自らメンバーを選抜して、楽しくやれたから敗退しても悔いなしだろうけど、ドリームはただの寄せ集めだからその差は大きい
0294名無し名人 (ワッチョイ 1f3d-6Xn9)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:06:43.09ID:+tXmKTA/0
>>263
羽生が直接藤井をドラフトで指名するとなると何かと味が悪いからな
谷川や森内は康光枠だから選べないし
他の棋士は羽生から選ばれたとなったらプレッシャー半端ないし
やっぱり藤田が代わりに選ぶしかなかった
0295名無し名人 (ワッチョイ 87da-c9XW)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:15:18.22ID:wFvNigZW0
>>294

羽生は立場上貧乏くじ引いたんだよなスポンサーの藤田の面子潰せないし
まあ馬鹿みたいに叩いてる奴はアレだがもうちっとやる気出してよとは言いたいな
不貞腐れてるみたいに見えるのはちょっとね
0296名無し名人 (ワッチョイ bfda-VrwC)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:15:22.80ID:h6tWoaLo0
麻雀板の方が冷静な意見で鈴木最強位を心配してるじゃないか

864 :焼き鳥名無しさん :2020/03/03(火) 14:15:25.28 ID:gBdakI0V0.net
 将棋は完全実力勝負だから団体戦は盛り上がらないと予想
 藤田が鈴木最強位選ぶだろうが周りはタイトルホルダーとA級ばかりなんでしょ
 鈴木最強位が勝てるわけない 女流も麻雀と違って入れたら絶対勝てないし
0297名無し名人 (ワッチョイ 03e6-ST/Z)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:19:11.66ID:QBWiQ34Q0
>>284
会長が楽しそうで何より
是非代替わりしても協賛続けて欲しい
0298名無し名人 (スッップ Sdaa-QVe/)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:19:26.81ID:eAaOBlyqd
こいつにタニーを当てまくれば、レジェンドチームの決勝進出もワンチャンあるかね?

https://i.imgur.com/mdQGGiI.jpg
0299名無し名人 (ワッチョイ 2a8c-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:20:06.66ID:282pRblV0
麻雀は極端な話強運さえあれば実力関係ないからな。理論上天和で他のヤツラに何もさせずに勝てるわけだし
全ての手札を晒してタイマンでする将棋はテニス以上に実力差が出やすいゲームだと思う
0305名無し名人 (ワッチョイ c6bb-82Mv)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:44:10.66ID:o6FulFQU0
>>162
あの上からはヤクザっぽいのでやめて欲しい
親方っていうより組長
0306名無し名人 (スップ Sdaa-LGBr)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:46:17.15ID:Clm4gHDzd
大介の心配に関しては的確だけど
団体戦盛り上がらないってのは外れてるな
0307名無し名人 (ワッチョイ c6bb-82Mv)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:48:04.42ID:o6FulFQU0
>>107
顔文字が煽ってるようにしか見えないからな
Twitterならせめて絵文字使えよと
0308名無し名人 (ワッチョイ c6bb-82Mv)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:50:50.96ID:o6FulFQU0
>>110
団体戦以上にこの短時間ルールなら
相手側のミスも当たり前にあるから
美学以前に粘らない方が非常識だね
0309名無し名人 (ササクッテロレ Sp23-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:56:29.85ID:IaafRl+9p
田村って金あんのにこんなイロモノ解説で来てくれるだけありがたいけどな
個人的には一番聞きやすい解説者
あと先崎とかも嫌われてるけど喋りは上手い
0310名無し名人 (ワッチョイ 4a7f-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 04:05:46.24ID:KceBB43Q0
田村は手は確かに見えてたけど終始上から目線なのはやっぱ気になるわ
谷川にあそこまで言えるのこいつくらいだろ
0313名無し名人 (ワッチョイ 5301-Dr6j)
垢版 |
2020/07/05(日) 04:21:22.93ID:ztMi15a40
>>271
どう考えても藤井くんの指名かぶらなかったらブックだとかインチキだとか言われてたと思うと永瀬が指名して良かった面しかないなあ
キチガイ多いからな
0314名無し名人 (ササクッテロレ Sp23-OymC)
垢版 |
2020/07/05(日) 04:23:04.75ID:IaafRl+9p
広瀬大介の将棋を田村に解説させてみたかった

なんか豚の丸焼きって感じだな
馬と豚が走っても意味ない
脚の長さが違うからね

こういうこと言いそう
0318名無し名人 (ワッチョイ 1e10-qw1d)
垢版 |
2020/07/05(日) 05:19:41.60ID:HtAFeqUr0
やけに対局者に気を使って
形勢すら言わない解説も多いからなぁ
親方は手も形勢もハッキリ話してくれて
見ていて違和感を感じない
0323名無し名人 (アウアウウー Sacf-aBdg)
垢版 |
2020/07/05(日) 05:34:39.80ID:sllHyf5ya
あー昨日は面白かったー

森内が今だに力持ってたのが嬉しかった。
0324名無し名人 (ワッチョイ 87b0-yZ94)
垢版 |
2020/07/05(日) 05:48:17.54ID:+OQqGZYZ0
レジェンドが強いのは結束力によるモチベーションというのもあるだろう
羽生チームはそれが全くないからメンタルでエライ差がある
それこそ羽生がレジェンドチームだったらハッスルしたと思う
0326名無し名人 (スップ Sd4a-jxeB)
垢版 |
2020/07/05(日) 05:52:41.28ID:GGiOYMJAd
>>318
親方の解説いいよね

・手がやたらよく見える
・予想手や読み筋を次々と的中させる
・シビアかつ的確に形勢判断をする
・ダメな手はダメとはっきり言う
・過不足なく要点を逃さない語り口
・声もわりと聞きやすい
0327名無し名人 (ラクッペペ MMc6-yZ94)
垢版 |
2020/07/05(日) 05:56:54.77ID:L0mIWMZKM
羽生さんは自分で指名できなかった時点で
チームとしてえらいハンデを背おってしまったかな
他人のために負けられないとかがない
0328名無し名人 (スップ Sd4a-jxeB)
垢版 |
2020/07/05(日) 05:58:37.54ID:GGiOYMJAd
田村はズケズケ言うから不快に感じる人がいるのはわかるが、別に偉そうな態度では無いと思うがなあ
偉そうってのは、例えば先崎みたいなのを言うんだよ

そう言えば、戸部の解説は無駄に多方面に配慮(or 遠慮)しすぎて全く面白く無かったな
0329名無し名人 (ワッチョイ a335-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:05:50.46ID:h4F3CnSh0
負けてからの今泉さんは辛そうだったな
ひたすら低姿勢のサラリーマンのようだった
おそらく社会人時代も奨励会が長かったせいで出世はしてないだろうし、
上司の下で苦労してきたんだろうなあ・・・(´;ω;`)ウッ…って妄想してしまった
0330名無し名人 (ワッチョイ a335-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:08:30.56ID:h4F3CnSh0
田村の解説はさすが早見えだなあと思った
「これは酷い手ですね」「これは5手詰め」「これは必死」などの言葉がすぐでてきてその通り
フィッシャールールに最も適した解説者なんじゃないかな
0333名無し名人 (ワッチョイ a3a5-aBdg)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:15:50.03ID:5PC+mC5a0
>>327
羽生は超早指しなのにプライドがあるのか優雅に指しすぎだよ、それが原因で最後に大逆転負けもあったし。
今度はメンバー羽生に選ばせてあげて。
谷川は予選でやってしまってチームのためプライド捨てて本戦で逆転したのは感動したよ、その後チームに貢献出来た事でウチワで森内応援も好印象。
0334名無し名人 (ワッチョイ 275d-+ZV3)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:19:20.56ID:hE/BDTcp0
順位戦やタイトル戦なら10時間くらいザラ!
6時間でも7時間でもいいよ〜。
0335名無し名人 (ワッチョイ 0a63-T3Uv)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:23:28.37ID:/8SD3yM50
これくらい詰まさなきゃダメです、はみんな緊張気味のあの舞台で、しかも谷川相手に中々言えることじゃない
それで間違ってたら大恥どころじゃないんだから
これまでの人生でああやってばっさり断じた時に、多分一度も間違ったことがないんだろう
ものすごいこと
0336名無し名人 (スップ Sd4a-QVe/)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:25:30.56ID:XAphDRqdd
9戦目までもつれ込む勝負とかも出てくるのかな?
めっちゃ盛り上がりそう

逆に5戦で終わったりしたらお通夜になりそう
0338名無し名人 (アウアウウー Sacf-VX9U)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:29:13.46ID:ro2Xrn7ta
やっぱり勝負事は生放送に限るわ
ただ予選で盛り上がった控え室映像が上手く使えなくなるのが欠点だな
0339名無し名人 (ワッチョイ 2a8c-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:39:29.19ID:282pRblV0
>>337
それ、聡太が3勝するも次の永瀬3連戦で1勝しかできずに決め切れなくてまっすーが
「大丈夫ですよ余裕ですよ3回戦って1勝すればいいんですよ3割3分3厘ですよ雑魚でもできますよ!」
って大見え切ったはいいけど三タテ喰らって敗退、って未来が見えるので聡太開幕三連戦はやめたほうがいい
0341名無し名人 (ワッチョイ a335-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:43:49.43ID:h4F3CnSh0
谷川さんも以前なら詰ましにいってたと思う
でも前のabema団体戦で詰まし損ねて負けたのを反省してかなり消極的になったんだろうな
それでも勝ってる訳で慎重なのは悪くない
数秒で考えなきゃならないんだから、難しい詰みより確実な詰めろだろう
0343名無し名人 (ワッチョイ a3a5-aBdg)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:52:59.81ID:5PC+mC5a0
>>341
谷川にも詰みが見えて居たとは思うけど時間が全くない、1分将棋なら詰ませていたと思うが、予選での大失態もあるし、チームの事考えて敢えて詰ましに行かなかったんだろ。
谷川にそこまでさせて自身は二連敗で終わった佐藤はチームは勝っても複雑な心境だろうね。
0345名無し名人 (アウアウカー Saeb-h0J+)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:00:09.31ID:HKk9ArZTa
>>161
模様はるのが上手い
中盤で駒組みが進むと森内が良くなってか場面を作られると短時間で逆転の手を探すのは大変
結果的に相手が暴れてくるから受けの強さが必要だけどそこがまた森内の得意分野
0347名無し名人 (スップ Sd4a-pXme)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:06:56.23ID:lPccjRCbd
>>133
勇気は泣いていたもんな
山ちゃんはチームへの思い入れというよりは連敗をなんとかしなきゃって感じ
顔面蒼白だった
0348名無し名人 (スップ Sd4a-pXme)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:10:59.43ID:lPccjRCbd
>>128
親方のあれは苦言というより尊敬するレジェンドがこんな棋譜を残すなんて、っていう気持ちの表れと思ったけど
0349名無し名人 (スフッ Sdaa-znNo)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:13:21.68ID:e93fY1lZd
1人1戦は出場することってのが微妙だ
バナナだと藤井 藤井 藤井 永瀬 で四連勝したら5戦目は増田が確定するの?
0353名無し名人 (アウアウカー Saeb-h0J+)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:25:51.47ID:HKk9ArZTa
>>161
模様はるのが上手い
中盤で駒組みが進むと森内が良くなってか場面を作られると短時間で逆転の手を探すのは大変
結果的に相手が暴れてくるから受けの強さが必要だけどそこがまた森内の得意分野
0354名無し名人 (ワッチョイ 7f32-sKdJ)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:26:37.18ID:jemdvw0e0
>>344
いくつか?の対局は無料で観れるみたいだぞ
さっき噂の渡辺VS天彦観てたけど
なんだあの囲いはw
0358名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-C8Eu)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:30:21.74ID:yaR7lvY60
田村の解説は良かったんだけど、符号は正しく言ってほしい
あと、作戦会議室の様子を映してる間にどんどん進んでてついていけなくなったわ
0359名無し名人 (スプッッ Sd4a-E1C/)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:31:00.28ID:zDWgrwKhd
>>327
自分で選ばなかったらメンバーのために頑張らないのか
偶然同じチームになったから頑張らないような人は仮に選んだチームでも同じだと思うけどね
0362名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:33:54.71ID:f2avjFuD0
>>167
藤井君は別格、
広瀬は受けの棋風かどうか微妙だが、
頭の回転早そう。
その他ではやはり、
木村、森内、天彦と受けの棋風の棋士が活躍しているね。
フィッシャーは。
0363名無し名人 (ワッチョイ 7f32-sKdJ)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:34:53.99ID:jemdvw0e0
>>357
それそれ
天彦の気合の84歩をなるほどと思ってたらあっという間に時間過ぎていつの間にかめちゃくちゃ固くなっててわろたw
0364名無し名人 (ワッチョイ 7f32-sKdJ)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:36:16.05ID:jemdvw0e0
>>363
ちがうわ86歩だわ
てかふつー戦う気失くすわあんな囲い
0365名無し名人 (アウアウカー Saeb-h0J+)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:39:59.76ID:3IoAMcIca
>>310
あれが一部の棋士の本音なんだろうな
0366名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:40:28.76ID:f2avjFuD0
予選4−0の広瀬も
凄く短い時間でマイナスにならない手、負けない手を連発している。
0367名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:42:29.70ID:f2avjFuD0
>>310
まあ、6秒指しだと全部バラバラにして詰みは
すっぽ抜けが怖いわ。
都成戦でやってしまったし、団体戦だからね。
0370名無し名人 (ワッチョイ 8f02-h0J+)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:48:19.18ID:GubrEDix0
>>366
奇手や妙手にこだわるよりは時間もかからないし、良いかもね
0372名無し名人 (ワッチョイ 5301-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:50:49.03ID:pEAF2/0Y0
親方のあの間違え方は何なんだろうな
一応どの手のことを言ってるかは分かるけど、左右だけとか上下だけとかよく分からない入れ替わり方をしてることが多かったな
0373名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:51:26.57ID:f2avjFuD0
>>318
それはあるね。
及川とか横山とかは実力はあるけど、
その辺気を使いすぎて歯切れが悪い解説になってしまったかも。
時間が短いので田村みたいに端的に局面の感想を言ってくれないと。
0374名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:52:49.13ID:f2avjFuD0
>>344

見れる。1か月1000円で最高だよ。
0379名無し名人 (オッペケ Sr23-Ou8t)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:59:42.54ID:xnfLCG3Nr
>>372
後手の盤面も対局者の目線で見えちゃうのかな
癖で脳内で勝手に変換しちゃうとか
0383名無し名人 (ワッチョイ abe1-mu0B)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:04:25.97ID:Lr3Jh6vd0
>>372
脳内盤って普段は自分を手前にするから読み入れる手番側が手前になるんだと思う
脳内盤には数字ないから駒の位置のイメージから符号化して言語化する時に反転処理が間に合わないとか重複処理されてバグると予想
0384名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:04:40.72ID:f2avjFuD0
戸辺は手の解説あんまりしなかったからな。
タイトル戦とか時間長いときはいいけど、
短い時間なのに雑談はダメだわ。
0385名無し名人 (ワッチョイ bb71-YRG2)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:04:42.87ID:gATzjJzq0
藤田がドラフトで指名側についたのは
万が一藤井が誰にも指名されなかったときの救済措置かと思ってた

実際藤田の他
永瀬しか指名してなかったし
0386名無し名人 (オッペケ Sr23-Ou8t)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:07:10.42ID:xnfLCG3Nr
>>380
まあ一応目で盤面も捉えてるからね
視覚情報と脳内処理が混在して発信するケースは十分あり得る
0387名無し名人 (アウアウエー Sa82-MfDg)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:08:33.95ID:y5sSlN9za
>>321
田村は若い頃から大口たたくし無頼派と言われて見た目も怖いのに
解説でみるようになったら穏やかでびっくりしたが
タニーにそんなこと言うとはやっぱり怖いものない感じで、好きww
0389名無し名人 (ワッチョイ bb52-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:10:37.20ID:8yeJTVcj0
>>362
広瀬もいい状態に組んでからは、手待ちしてたりしたからね。
受け将棋じゃないかもだけど、相手の手に応じてカウンターしてた印象ある。
0391名無し名人 (ワッチョイ bf58-wiQq)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:11:05.14ID:Of9O0dsQ0
好意的にとらえてるけど
脳内で符号の整理が追いついてないのか
視聴者は気付かんからテキトーで重文kつて思ってるだけでしょw
0393名無し名人 (ワッチョイ a3c8-EJAe)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:13:26.30ID:S7heLYts0
ワイドショーに棋士が出る機会も増えたけど
テレビの出演者に求められるのは「テロップ一行の長さで言い切れ。説明するな」
なんだよなぁ
AbemaTは従来の将棋番組と違って、構成的にテレビ的性質が強いから
0395名無し名人 (ワッチョイ 86fe-Bi5W)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:20:08.12ID:dZUPN9x/0
>>262
次があったら久保に年賀状送ろう
0399名無し名人 (ワッチョイ 5301-QC55)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:27:59.22ID:qBTD32+S0
親方の詰まさなきゃ駄目は、簡単だからプロとして駄目という意味ではなくて、もたもたしてると逆転されちゃうよという意味の駄目なのでは?
0403名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:29:10.45ID:f2avjFuD0
>>389
なるほど。
0404名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:30:26.63ID:f2avjFuD0
広瀬は麻雀好きのメンツの中で
フィッシャー適性が高そうな黒沢、青嶋を選んだ感じだけどな。
0406名無し名人 (ワッチョイ 2ee6-7/Kq)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:32:06.19ID:7yb+GCBy0
藤田社長は藤井争奪戦みたいなのを仕掛けたかったのかも知れないが、将棋番組をたくさんやってくれる会社の社長が「藤井指名します」って言ったら、それなりの年齢の大人なら、とある二冠を除けばああなっちゃうよw
0407名無し名人 (ワッチョイ 1e46-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:39:10.28ID:mCOTLq3s0
>>406
単純にそれぞれの棋士の構想がばらけてただけで
参加棋士が空気読んだわけでも永瀬が空気読まなかったわけでもなく自然にああなったってだけじゃないかな

まぁ制作側は藤井争奪戦っていう構図を期待してたのはあるかもしれんね
0408名無し名人 (スプッッ Sd4a-jxeB)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:39:56.70ID:dzLVCkbvd
>>406
それ以前に、番組的に藤井聡太争奪戦をもくろむのであればAbemaチーム自体を作るべきではなかったな
普通にチーム羽生で良かっただろと思うわ
0409名無し名人 (スプッッ Sd4a-jxeB)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:41:42.67ID:dzLVCkbvd
>>407
むろん元から棋士の構想がバラけてた(プライドや人間関係な配慮などにより)ってのはあるが、やっぱり社長率いるAbemaチームの影響もあったと思うよ
0411名無し名人 (ワッチョイ a3a5-0fkO)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:44:15.25ID:5PC+mC5a0
>>406
永瀬には藤井指名してくれて良かったと思う、藤井一本釣りになってしまうと面白くもないし。
次回があるなら羽生に指名させてあげて。
0412名無し名人 (ワッチョイ 7380-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:44:19.83ID:9dcb0UkX0
>>391
低級者としては気付かないどころか
符号の場所に駒浮かべると全部反則手で意味不明になるから困る
速いからえーっとこの間違いは・・・と脳内で修正する前に手が進んでしまう
0413名無し名人 (ワッチョイ 8f02-mqOy)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:44:59.63ID:4ioNroxf0
>>326
これ、マジで理解出来ない。

指し手の見え方も正直旧い(レジェンドがフィッシャーでバタバタするなら適当かもだが)し。
だいたいあの、先後の手番で盤面ひっくり返る符号をボソボソ呟くだけの解説の何が面白いのか。

確かに昔のNHK杯の動画とか見てたらそんな重鎮()の解説多いから爺さん達は馴染みなのかもだが。

実際昨日の聞き手&解説は邪魔としか思えなかったから音声下げてたわ。
最後疲労でヘロヘロだったしな。
0414名無し名人 (アウアウウー Sacf-rhl0)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:46:25.15ID:hliym0x0a
正直Dリーグは微妙で個人的には盛り下がってたけど本戦でまた上がったのは良かった
新ルールも面白かったしやっぱり生の臨場感は収録よりドキドキするね
0415名無し名人 (ワッチョイ 7380-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:46:55.31ID:9dcb0UkX0
永瀬の藤井指名に文句言ってる人は藤井嫌いなんだろう
永瀬がいたから面白い藤井というレアなもの見れたのに
0417名無し名人 (スプッッ Sd4a-jxeB)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:47:52.58ID:dzLVCkbvd
>>413
何でそこまで発狂してるか知らんが、別に理解する必要はないんじゃね?
解説の好き嫌いなんて人それぞれだ

例えば、俺は一部に絶賛されてる藤森は好きでは無いしな
おまえは誰の解説が好きなの?
0418名無し名人 (ワッチョイ 1e34-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:50:22.54ID:lCJqvc0s0
永瀬が藤井くんを指名したことで羽生藤井同時予選落ちを防げた
0419名無し名人 (ワッチョイ fabd-ISKm)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:52:52.51ID:jHAGpNu60
意外と藤井を取るのは難しいよ
リーダーの自分より注目されてる上に年下すぎて気を遣うし
藤井より年上の2位指名の棋士と藤井との関係にも気を遣う
永瀬まっすー藤井はベストだと思う
0421名無し名人 (スプッッ Sd4a-jxeB)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:55:44.64ID:dzLVCkbvd
>>419
豊島、渡辺、木村、康光、広瀬、久保…このあたりは藤井を指名しないと思ってたが、永瀬はもちろん、稲葉、三浦、天彦あたりはしれっと指名するかもなーくらいには予想してた
0422名無し名人 (ワッチョイ 1e34-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:55:54.54ID:lCJqvc0s0
>>393
早口は素人ってことか
0424名無し名人 (ワッチョイ 2ee6-7/Kq)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:57:29.79ID:7yb+GCBy0
斎藤慎についてはあのドラフト会議でのメンバーたちからすれば普通にこのトーナメント企画中に公式戦で当たりそうだからちょっと避けられたとか。実際に天彦対斎藤が来週あるしな。
0425名無し名人 (ワッチョイ ca70-NMNF)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:57:43.08ID:iIC4QWWR0
羽生がドラフトで自分で棋士を選ぶのが嫌だった、ってわけじゃないなら
社長がいっちょかみする用・藤井指名被り演出用のリーダー決めドラフト
(残り11人は元棋士とか将棋好きの財界人・有名人とか視聴者代表とか)

選ばれた棋士が戦いやすい相手を選ぶドラフトの2回やればよかった
0427名無し名人 (ワッチョイ ea2c-UHic)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:58:48.19ID:g2qZLkZQ0
第7局映像の 
18:28 4四桂で谷川九段「お?」
直後の
18:35 7三竜で菅井八段「うおっ!」
って感じの体の動きが、勝負あった感出てて面白い。
0428名無し名人 (スプッッ Sdc2-lbEU)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:59:42.89ID:y0C+JeFTd
いい企画
Abemaに感謝
Twitter久保さん、意外な一面を見た
谷川ファンだが、どんな棋譜でも勝つ姿が見れて嬉しい
0430名無し名人 (ワッチョイ ea2c-UHic)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:59:55.80ID:g2qZLkZQ0
>>427 竜じゃなく7三玉の間違いでした
0431名無し名人 (アウアウエー Sa82-NvPn)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:01:10.69ID:/f+9TA7ga
>>421
永瀬以外の各リーダーは藤井と戦いたかったのもあった
永瀬はvsやってるからね
0433名無し名人 (ワッチョイ 8710-CmLz)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:01:46.26ID:C4q6pv550
森内久保の最終盤見直してた
親方がいう前にマリカが読み筋披露してW解説みたいになってたね
それがいい時もあるけど今回は親方についていく人がよかったな
0434名無し名人 (ワッチョイ 2ee6-7/Kq)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:02:24.63ID:7yb+GCBy0
>>429
そこは藤田社長が出てきて2代目ドリームチーム(チーム藤井)を編成するかもな
0435名無し名人 (ワッチョイ 8f02-mqOy)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:02:52.35ID:4ioNroxf0
>>417
そうそう。解説の好き嫌いなんてそれぞれでいいんだよ。
ただ昨日のスレの流れで『親方絶対!』みたいな爺さんが複数居たからさ。一応反論も出しとこう、とね。
ワッチョイ判断だからアテにならないかもだが、田村の暴言はアクロバットでも擁護するくせに、
山口の弄りはボロカスに叩くような奴らもいたし。

まぁ、そいつらも勝手にすればいいんだけど、たまに釘打っとかないとスレが調子に乗るからなw
0436名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:04:28.06ID:f2avjFuD0
渡辺は所司一門で固めたし、
豊島は指宿に来てくれた仲間選んだし、
広瀬は麻雀だし、
会長は大棋士レジェンド系で固めたし、
久保は振り飛車だし、
天彦は藤井のくじ引きを戦略的に避けて
強い斎藤を確実に取りに行ったみたいな感じで
藤井が競合しない形になった。
0437名無し名人 (オッペケ Sr23-Ou8t)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:05:04.89ID:xnfLCG3Nr
>>429
まあ藤井七段は最年少だから特にだけど、どの棋士もドラフトはやりにくいと思うよ
なのでどうしても普段から仲のいい人を選びがちになる
0439名無し名人 (ワッチョイ 0a7f-rpR/)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:05:22.30ID:99S6fpcb0
ソフトが台頭してきてベテランが淘汰されていくと思ったら森内が研究にハマってソフト使いこなしてレベルアップしてるの草生える
オタク気質あるから楽しいおもちゃ見つけた感じなんだろうな
0441名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:06:19.13ID:f2avjFuD0
後は木村は同期の飲み友達で固めたし
0445名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:08:11.71ID:f2avjFuD0
>>437
単純に強い人選ぶだけでなくて、
今回はチームにそれぞれ色があって面白かったよ。
0447名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:09:02.42ID:f2avjFuD0
>>443
天彦は1巡目誰指名だっけ?
藤井は永瀬とドリームだよね。
0453名無し名人 (ワッチョイ 6f5a-YnkZ)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:17:04.34ID:3BcFgafY0
>>419
ドラフト前のリーダーたちの発言観るに、藤井以前にそもそもドラフトで他人を選ぶってこと自体にかなり躊躇してたからな。初回は様子見の人選になったわな
次はわからん
0454名無し名人 (ブーイモ MMb6-cheL)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:20:42.52ID:rfyPgNqaM
団体戦はとにかく多くの棋士の将棋が見れるし、自分以外の者を思って指すなんて普段では絶対に見れないものを見れたのが楽しい
谷川の泥仕合も鍋のあえてチェスクロ押し忘れ指摘せずも
0455名無し名人 (ワッチョイ 1e10-t0rk)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:20:43.20ID:V49bQJde0
なんだかんだ、みんな余韻に浸っている
0456名無し名人 (テテンテンテン MMc6-VrwC)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:22:00.83ID:hKjcLTOJM
言われて見れば確かに
期間中に公式戦で当たりそうな人選は避けたいわな>>424
練習将棋をする訳にもいかなくなるし。
そういう点では普段からVS仲間の永瀬二冠だけが藤井指命だったのも納得か。
チーム木村やチーム渡辺に藤井七段が入ってたら相当気まずい雰囲気になったろうし回避は正解だわ。
0458名無し名人 (スッップ Sdaa-QVe/)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:23:45.69ID:JX8S9SxDd
久保は藤井猛を指名してほしかったわ
振り飛車だから仲良いと思うし
0460名無し名人 (アウアウカー Saeb-0YuZ)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:25:36.13ID:dPm9PsWIa
レジェンドチームは会長の調子次第で優勝あり得ると思う
爆発すれば強い会長(正統派もこなせる)
安定感の森内、光速を捨てた谷川
ベテランならではの経験値はみんなもってるし
0461名無し名人 (スッップ Sdaa-QVe/)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:25:50.19ID:hGZvNri2d
会長が谷川にキレたってのが意外だわ
負けてイライラしてたのもあるんかね…
0466名無し名人 (オッペケ Sr23-eM8O)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:29:28.56ID:1Jij+YB2r
>>400
昨日から機嫌悪かったしな
うっかりしたのもあるんだろうけどチームが勝利してもずっと仏頂面だった
あのタイミングで谷川の宣伝を咎めたのはまぁ仕方ない
0467名無し名人 (スププ Sdaa-7/Kq)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:33:55.25ID:olPIdZwDd
ここは増田が無いコミュ力を絞り出して、三人で肩を組んで「一緒に頑張りましょう!」ってやるしかないなw
0468名無し名人 (ワッチョイ ea2c-UHic)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:34:12.42ID:g2qZLkZQ0
>>458 関東と関西はそんなに会わないんよね
0470名無し名人 (ワッチョイ 1e46-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:34:42.56ID:mCOTLq3s0
キレたは言い過ぎだけどまだ対局あるんだから集中しましょうみたいな苦言は呈してたな
あとたしかにずっと機嫌が悪いような感じには見えた
連敗したからイラついてたのか他に何かあったのか
0472名無し名人 (オッペケ Sr23-Ou8t)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:38:01.32ID:xnfLCG3Nr
会長職で今は特に忙しいんだろう
予選のときも対局間に事務所戻って仕事してたとかあったし
0477名無し名人 (ワッチョイ 8a3d-kqQn)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:41:20.41ID:5jQHKzPi0
タニーって若い頃から名人としてやってきてレジェンドの中でも年も格も上で難しいけど
実は本来のキャラは菅井みたいなやんちゃ甘えん坊弟ポジの人なのかなって思った
0478名無し名人 (アウアウエー Sa82-MfDg)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:41:56.06ID:y5sSlN9za
>>469
リーダーが負けてケラケラ笑う二人が面白かったww他のチームではありえないし、増田も藤井も他のチームだったら神妙にしてたと思う
0479名無し名人 (ワッチョイ 87b6-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:42:27.11ID:ZAJQNM0V0
永瀬控室では増田をスルー(ツン)→あとで「VSしませんか?」(デレ)
増田「そういうところが好きです」「一番の収穫は永瀬先生とVSするようになったこと」
0482名無し名人 (ワッチョイ ea2c-UHic)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:44:33.98ID:g2qZLkZQ0
>>372
プロ棋士同士の言い方だね。
よく感想戦などで、玉の二つ前は、先手だろうが後手だろうが5三って言ってたりして、両対局者とも
それで会話が成立してたりする。

先手の場合は、、後手の場合は、、とかじゃなく「玉の二つ前の空間は5三」という
覚え方をみんなしてるって事だよね。

視聴者に解説する時は気を付けないといけないね。
0484名無し名人 (スプッッ Sd4a-QVe/)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:45:07.58ID:8UYPdSu4d
森内対久保の主人公対ラスボス感も良かったよねぇ
森内は流石に勝てないかと思ったけど凄い激闘を制して勝っちゃうし
0485名無し名人 (ワッチョイ 2a8c-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:48:40.00ID:282pRblV0
最近では男性も更年期障害があることが判明してるそうだし会長もそういう難しいお年頃なのではないか?
0491名無し名人 (ワッチョイ ea2c-UHic)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:54:02.63ID:g2qZLkZQ0
今泉さんとタニーは、
「あぁ時間割いて手作りデコレーションうちわも作ってくれたんだな」という気持ちで
うちわを両面見せていた所にスタッフへの優しい心遣いを感じたね。
0495名無し名人 (オイコラミネオ MM0b-zhPc)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:58:18.44ID:oa16YfJxM
康光はツイッターで谷川に発破をかけるようなこと言っておいて
自分は本番で大ミスしてポイント上げられずで不甲斐なかったのはあるだろうな
0496名無し名人 (ワッチョイ 8a91-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:59:59.31ID:YhrLvGOt0
そうか狙って後手番だけ当てられるんだなあ
近藤増田あたりは後手の方がいいと言ってるし
実際勝率も後手の方が高い
2人目以降に置いて後手番担当にするものあるんだな
0497名無し名人 (アウウィフ FFcf-mqOy)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:00:01.26ID:Yo1BB8F9F
チーム振飛車、というより久保九段の将棋に感動したわ。居住まいや所作も含めて。
仲の良い関西チームも楽しませてもらった(特に予選)。

でも次回は振飛車レジェンドチームが見たい。
フィッシャーでこんなに重厚かつ激しい熱戦が見れると判ってしまったから、対戦カードに欲が出るわ。
0498名無し名人 (ワンミングク MMfa-bF2q)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:01:59.85ID:Krfm8pvvM
次回の振り飛車は藤井猛だろな
0501名無し名人 (ワッチョイ 8702-l8KG)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:03:37.55ID:hrvZObsA0
>>385
それは自分も思った。トップ棋士なら藤井七段とはむしろ戦いたいとい棋士もおおいだろうし、
競合を恐れて回避する選択もあるだろうから万が一誰も指名しなくて藤井七段が未出場なんてことは
企画側は絶対に避けたいという思惑があたんじゃないかな。
0502名無し名人 (ワッチョイ cf35-egME)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:03:44.14ID:i369CQ9L0
>>252
スマホ事件の時は、渡辺と康光含めその時協議した連盟のトップが羽生の裁定に一任したんだよ
そして出した結論が「疑わしきは罰せず」
つまり、将棋界においては羽生の一言は重いんだよ
羽生は気にしなくても周りが気にするの
0505名無し名人 (テテンテンテン MMc6-VrwC)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:08:06.33ID:hKjcLTOJM
「限りなく黒に近いグレー」という発言が
ファンのフィルターを通すと
「疑わしきは罰せず」になるとは正に羽生マジック
0506名無し名人 (ワッチョイ 46e9-0YuZ)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:10:59.74ID:sVauZSzS0
>>492
会長将棋に関してはお遊びなしだから自分に納得いかないのもかあったんだろうな
米長説教した時も遊びって言葉で説教したし
0507名無し名人 (アウウィフ FFcf-mqOy)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:13:14.31ID:Yo1BB8F9F
>>498
久保・藤井9までは確定として、鈴木先生が想像以上にダメだったから、もう一人のレジェンドが難しいな。
菅井八段はレジェンドと言うにはまだ貫目が足りない……
0508名無し名人 (ワッチョイ 7f1f-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:13:40.48ID:HO98qOEz0
限りなく黒に近いグレーって、確信してるけど証拠がないから黒とは言えないって感じで
羽生本人としては内心では三浦がソフト使ってたって思ってるってことだよね
0509名無し名人 (アウアウエー Sa82-MfDg)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:13:45.23ID:y5sSlN9za
>>477
タニーはエッセイとかでわりとギャグや自虐やウケ狙いをしていて、関西人のノリがあるんだろう
若い頃は神吉とよく遊んでたみたいだね
0510名無し名人 (ワッチョイ a346-+ZV3)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:13:47.95ID:M53jDOB50
昨日の会長の状態だと最終戦まわしたらどんな結果になるかわからんと
自身と久保の戦いが天王山として臨んだ森内と、
チームの命運背負った久保との対局は両者の覚悟と気迫のこもった熱戦だったなあ

敗戦の弁で久保が涙目だったのは意外だった、チーム戦にそんな入れ込んでると思わなかった
勝ってTwitterで3人で勝利報告したかったんだろなあ
0512名無し名人 (ワッチョイ 4668-B4Ut)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:15:02.77ID:8l59o9zC0
>>502
その話に乗っかるなら、実際には羽生の意向に反して(?)罰せられたやんけw
実際には権力も何もなく、威光だけ利用される存在なんじゃないの
ちょうど処分の箔付けに羽生が利用されたように(文春とか)
0513名無し名人 (ワッチョイ 7380-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:15:51.86ID:9dcb0UkX0
三浦は接点無い棋士から選んだけど
接点ありまくりの慕ってる方の藤井指名して久保と競合したら変な空気になりそう
0514名無し名人 (ワッチョイ a3da-gFUO)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:19:45.19ID:92FKNvtu0
あまりの長丁場だったので5局途中から8局途中まで寝落ちしてしまった
あのつまらない馬鹿の一つ覚えのCMをもっと短くして欲しいものだ
0515名無し名人 (オッペケ Sr23-gXWe)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:21:24.69ID:ocq8rCCsr
>>324
羽生、怪鳥リーダーにタニー、ウティ、丸、F9辺りが加わった2チームが直接対決したら
あの連中だけには負けたくないとハッスルしたんじゃない?
ベテランばかりの対戦ならフィッシャーがとかの言い訳が出来ないから
前回の収録から4ヶ月たったタニーを見ると負けず嫌いの虫がわいて練習積んできたなと思った
0519名無し名人 (アークセー Sx23-OUB8)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:25:56.37ID:mgMdAuSzx
>>486
広瀬に二連敗してる。
0520名無し名人 (ワッチョイ 8a7c-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:27:39.30ID:1Pf0ZS7I0
持ち時間なしで5秒や10秒といった極端な早指しじゃない限り、
強い人はどんな持ち時間でも強いんだなと改めて思った次第。
0522名無し名人 (アークセー Sx23-OUB8)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:31:00.94ID:mgMdAuSzx
>>10
正直このトナメだけ取り出せば藤井は広瀬に0-2で、羽生は黒沢にも0-2されて弱さがバレバレだったので、勝ったのも強いとは言えず、三強には入らない
0523名無し名人 (ワッチョイ 1e34-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:34:48.82ID:lCJqvc0s0
来年やるとしたら菅井に年賀状おくらないとな
0524名無し名人 (ワッチョイ cf35-egME)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:35:42.93ID:i369CQ9L0
>>512
ですね
羽生もそういうのが嫌で第三者委員会発足を提案してましたね
結局、将棋界の中の人はみんな羽生がいうことなら黙って納得するという空気ですよね
もし、今回のトーナメントで誰かを選んだとしたら、
いつまでも誰々さんを選んだ理由はなんですか?と聞かれたりしてウザそうだし、
選ばれた人は、変なプレッシャーがかかったり選ばれなかった人から妬まれたりで、
当事者にとって色々と面白くないことが起こりそう
0526名無し名人 (ワッチョイ de68-fh4w)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:36:46.46ID:ImBawC0x0
ビデオの方で見たけど冗長な部分飛ばせてかなり快適に見られたわ
最後の戦いが一番の大熱戦になったのはドラマだねぇ
0527名無し名人 (ワッチョイ 03e6-ST/Z)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:38:05.41ID:QBWiQ34Q0
>>510
久保の対局後Twitterは泣いてしまうわ
完全に青春物語
0528名無し名人 (ワッチョイ de68-fh4w)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:40:29.12ID:ImBawC0x0
>>524
今回のドラフトは単に藤田社長がやりたかっただけでしょう
常識的にスポンサーの社長以上の決定権が羽生さんにはないと思うが
0529名無し名人 (ワッチョイ 8710-CmLz)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:46:05.44ID:C4q6pv550
羽生チームと社長が指名したB1以下の棋士をリーダーにしたチームそれぞれがあってもよかった
社長権限で藤井リーダーもできた
0530名無し名人 (ワッチョイ 7f1f-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:46:51.94ID:HO98qOEz0
羽生に選ばせると色々としこりが残りそうだからじゃないのかな
だからと言ってなぜ大介が選ばれたのかは謎
ドリームチームというのなら、羽生、郷田、藤井猛じゃ駄目だったのか
0531名無し名人 (アウアウウー Sacf-ldYT)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:47:38.00ID:HofvLjTga
>>435
ダサい
0532名無し名人 (ワッチョイ cf35-egME)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:51:54.40ID:i369CQ9L0
>>530
大介は、藤田社長との麻雀の縁で将棋界とAbemaを繋げた人だからかも
大介の世代って羽生が将棋会館を建て直す提案したときに反逆した世代じゃないのかな?
大介がその中に入っていたのかどうかは知らないけど
0533名無し名人 (ワッチョイ 2ee6-7/Kq)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:54:41.29ID:7yb+GCBy0
普通に藤田社長が知ってる棋士が羽生、鈴木、藤井聡くらいしかいなかった可能性wなんかドラフト中に誰かとスマホで連絡とりあってたよね。
0534名無し名人 (ワッチョイ 8a3d-kqQn)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:59:36.19ID:5jQHKzPi0
藤田社長と一緒に羽生さんの対局を応援しよう!の人選で麻雀友達の鈴木と同歩の三枚堂を据えたと思えば妥当
0535名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:02:27.43ID:f2avjFuD0
そうか、天彦は大地を1巡目指名したんだったな。
斎藤と阿部こーるの指名はなかなかうまかったな。
広瀬と同様、フィッシャー適性も見て指名した。
0536名無し名人 (ワッチョイ 878c-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:02:42.32ID:N4HAg9g20
バナナの二人は、スケジュール過多がどうでるか
これ用の練習をやるひまは一秒もなさそうだし、本番日まで対局以外で顔合わせることすらないかも
0537名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:03:32.87ID:f2avjFuD0
>>522
まあしかし、藤井は
フィッシャー個人戦2連覇してますから。
0538名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:06:26.72ID:f2avjFuD0
>>525
予選で菅井は三浦に2−0だったし、
第1回準優勝の佐々木にも2−1で勝利。

昨日も菅井は3連勝してもおかしくないと思っていたが、
森内に完敗して調子が狂ったな。
0539名無し名人 (ワキゲー MM96-7kjs)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:06:42.74ID:UPrVkKbBM
王将リーグインタビューで努力型・才能型の棋士を選ぶ企画してたけど
他の棋士は普通に現役棋士を挙げてたのに羽生だけこの世にいない棋士を挙げてたからな
羽生が棋士を選びたくないことは明白
0542名無し名人 (ワッチョイ bb3c-u+R/)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:10:58.08ID:WrUPg1Q60
>>532
入っていたどころか大介が先頭になって反対したんだぞ
正確に言うと「会館の建て直し」に反対したのではなく「各棋士の給料から天引きして建て直しの財源を蓄える」部分に反対した
0543名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:13:48.13ID:f2avjFuD0
>>451
それ胸熱。てか、森内もっと競合するんじゃないか。
木村もフィッシャー適性鬼なので、B1で王位失冠したら指名
競合だろう。

藤井は指名する側に回るし。
0544名無し名人 (ワッチョイ cf35-egME)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:14:01.06ID:i369CQ9L0
>>542
ワロタ
そんな奴と一緒のチームになりたくねーなw
0548名無し名人 (ワッチョイ 0b91-BVQy)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:19:40.93ID:bbZmUR5f0
>>435
あんた精神科の病院行った方が良いんじゃないか?
0549名無し名人 (ワッチョイ 1fda-RFBB)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:19:42.03ID:AV6FSM6m0
本戦のルールいいな
チーム戦ならではの戦略性が増した
そんでチーム戦だからあのタニーでさえ泥臭く勝ちを拾いに来るのが面白い
0550名無し名人 (ワッチョイ 7f1f-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:20:32.76ID:HO98qOEz0
振り飛車チームなら 藤井猛、久保、鈴木大介 で良いと思うけど、
今なら鈴木大介じゃなくて菅井か佐藤和俊かな
0552名無し名人 (ワッチョイ c6bb-82Mv)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:27:03.40ID:o6FulFQU0
>>267
実は予選で消えといた方が
公式戦で集中できるから迷うところではあるけど
高校生で部活とか出られない代わりに
こういう青春大会みたいなのもやりがいありそう
0553名無し名人 (JP 0H96-p/jx)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:27:08.58ID:KfA68hckH
振り飛車本流のコーヤン
……勝てないんでさすがにダメか

引退棋士チームとかできないかな
内藤、加藤、有吉とか
控え室が怖すぎるかw
0554名無し名人 (アウアウウー Sacf-cIvT)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:30:40.31ID:sxpAQPs2a
勝浦門下の森内と広瀬は大活躍だね
0555名無し名人 (ワッチョイ 03e6-bKba)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:32:04.16ID:AziMvutQ0
>>385
色々考えると藤井をドラフト指名できるのってあの場の棋士じゃ多分永瀬しかいないんだよな
藤井と定期的にVSして交流があるし空気読まない勝ちに貪欲なキャラが定着してるという
0556名無し名人 (ワッチョイ c6bb-82Mv)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:32:24.24ID:o6FulFQU0
>>313
往年の羽生先生を大事にしすぎた将棋連盟の扱いはサッカーで言えばメッシとバルサみたいな関係
神にはなれたけど裸の王様みたいな存在
対して藤井聡は久保くんみたいに忖度なしにいろんなところで揉まれてその才能を進化させている
0559名無し名人 (ワッチョイ c6bb-82Mv)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:34:22.52ID:o6FulFQU0
>>280
ブック破りという台本だったと推察
0560名無し名人 (ワンミングク MMfa-aBdg)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:35:08.98ID:oiR2GBbbM
羽生も本戦に上がって来たら谷川みたいに予選と違った戦いかたしたかも分からんけど、あのメンバーじゃ予選は勝ち抜けないよ、グループの組み合わせも不運だけど、どのグループでも予選敗退だよ。
0564名無し名人 (ワッチョイ 7f1f-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:45:18.32ID:HO98qOEz0
>>556
羽生の若い頃よりも今の藤井のほうがよっぽど忖度されてると思うけど
昔はもっとみんなで寄ってたかって潰しにかかってたけど、今はみんなで温かく見守ろうみたいな感じ
0565名無し名人 (ラクッペペ MMc6-0Vd3)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:45:48.21ID:32bwaWXZM
森内はチェスでも羽生さんまでは行かなくても相当強かったんだろ。
チェスの大会では空き時間とかに強豪同士、ブリッツとかフィッシャーを良く指すみたいだし、
フィッシャー思考に慣れてるんだろう。
>>558
ムチムチの増田が一瞬ハッシーに見えた。
0566名無し名人 (ワッチョイ c6bb-82Mv)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:45:50.83ID:o6FulFQU0
>>303
渡部と藤井聡はそれどころじゃないからな正直
豊島は結果的に負けてよかったかも
0568名無し名人 (アウアウカー Saeb-h0J+)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:47:45.24ID:so+te5Exa
>>174
棋界の至宝
0570名無し名人 (ワッチョイ c6bb-82Mv)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:50:37.32ID:o6FulFQU0
>>325
不機嫌というより反省だろう
0573名無し名人 (アウアウカー Saeb-h0J+)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:53:06.45ID:so+te5Exa
>>175
読みの将棋だから5秒がそもそもきつい
思いついた手を読みで裏付けとって指したいけど
見通し立たないと普通の手を選ばないざるをえない
0575名無し名人 (ワッチョイ c6bb-82Mv)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:54:41.95ID:o6FulFQU0
>>328
聞きての振りにたいして無視、スルーするのは
聞いてて不快だけどまぁ本人的には
次の手を読むのにフル回転なんだろうね
どっちかというと見た目と話し方で損するタイプ
0576名無し名人 (ワッチョイ 1e34-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:55:45.31ID:lCJqvc0s0
ドリームで10位って悲しいな
0577名無し名人 (ワッチョイ c6bb-82Mv)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:56:17.33ID:o6FulFQU0
>>331
3時間ずつ土日の2日制にして欲しいけど
生だと拘束が辛いな
0578名無し名人 (ワッチョイ 2f81-UHic)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:56:22.88ID:oysg5/zz0
チーム三浦は先手の時に本田を出したいけど、チーム広瀬はそれを想定して外すオーダーにしそう
レジェンドは単純なローテーションで勝っちゃったけど、これ以降は捻ったオーダーもたくさん見れそう
0579名無し名人 (ワッチョイ ca70-NMNF)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:58:00.47ID:iIC4QWWR0
イケメンとされる棋士の顔つきグッズとか
考えてみるとレアだからそういう需要があるのか
サイズLしかないけど
0580名無し名人 (スップ Sd4a-jxeB)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:58:41.37ID:LiDh8bYRd
>>575
俺は別に不快には感じなかったから、人それぞれだろう

ただ、(昨日はそうでもなかったが)解説で荒い鼻息が気になることはある
あと、見た目的に受け付けないって奴は確かにいるだろうな
男でも女でも容姿が良いほど印象面で得はするわな(特に女性は)
0581名無し名人 (アウアウエー Sa82-MfDg)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:00:17.00ID:y5sSlN9za
>>575
中村女流も、あの「誰だ」のとき、普通は聞き手が助け船出すのにずっと黙ってて、お互い無視に見えちゃうけど
没頭してたんだろうね
0582名無し名人 (ワッチョイ c6bb-82Mv)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:03:31.17ID:o6FulFQU0
>>348
非公式戦の特殊ルールには
それ相応の棋譜でいいんだよ
0583名無し名人 (ワッチョイ c6bb-82Mv)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:05:10.72ID:o6FulFQU0
>>350
総会屋みたいなインテリヤクザでもいけそう
0585名無し名人 (ワッチョイ c6bb-82Mv)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:07:54.14ID:o6FulFQU0
>>369
やっぱり子供の頃から
過剰に保護されてきてるからね
メッシと一緒
0587名無し名人 (ワッチョイ 7f1f-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:11:20.89ID:HO98qOEz0
>>369
羽生自身は自分が一目置かれた存在になっていることに疑問を持たないんじゃなくて、
そうなってしまっている現状を受け入れているだけだろう
あえてそれを打開しようとすると余計な軋轢を生むだけだからね
なのでいつも立場を考えた行動や発言になってしまう
本人だってもっと気楽にできたらいいのにな、くらいは思ってるんじゃないのかな
0588名無し名人 (ワッチョイ c6bb-82Mv)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:11:43.05ID:o6FulFQU0
>>385
まあ正直この大事な時期に
非公式戦やらせるのが
吉凶どう出るか分からないけど
より疲れは溜まるだろうね
0589名無し名人 (ワッチョイ bb96-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:13:21.23ID:EAxZ/lxv0
販促団扇と森内chの宣伝する谷川を、2連敗した佐藤が諫めたのに苦笑 相変わらず近視眼だな

自分が0勝だからって周りが見えなくなるのは、会長として谷川に劣るわコイツ
0591名無し名人 (ワッチョイ 7f1f-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:16:41.16ID:HO98qOEz0
申し訳ないと思うのと、自分の不甲斐なさに落ち込んでしまった感じかなぁ
それを不機嫌といえば不機嫌なんだろうけど
0592名無し名人 (ワッチョイ 63ad-ISKm)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:17:59.36ID:7EMiuWeZ0
>>581
温厚なまりかだからどうしていいかわからなかったんだろうw
親方は酷すぎw
0593名無し名人 (ワッチョイ c6bb-82Mv)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:18:01.51ID:o6FulFQU0
>>406
指す側の気持ちになると
藤井先生がこれからタイトル戦をかけた重要な対局をたくさん控えてる中でドラフト指名するのは過労で倒れたりでもしたら責任重大だから遠慮するよ普通の棋士は
それを気にしなかったのが主催者と軍曹ってだっただけ
0594名無し名人 (アウアウカー Saeb-h0J+)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:18:57.07ID:so+te5Exa
>>186
おれはむしろ好感もつかな
ただ羽生のセルフプロデュースした羽生像とはズレがあるのかもしれない
だとしたらそれはそれで嬉しく思う
車椅子生活のアントニオ猪木が人前では猪木でいようとしてくれる事、歳を重ねた木村拓哉が木村拓哉でいる事、どれも簡単ではないはずだが期待されてそれに応え続けてる人にはありがとうと思うばかり。
もちろん自分の理想を追ってるだけの可能性もあるし、それはそれで大変結構。
玲瓏だっけ?慌てて指すことの対極にある思想でこれに忠実であろうとしただけじゃないかっておれは思ってる。
なめてるとか、真剣じゃないとかってのはあんまり羽生の将棋とかやってきた事とかを知らない人が自分の価値観を羽生に押しつけようとしてるように見える。
0595名無し名人 (ワッチョイ 63ad-ISKm)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:20:52.15ID:7EMiuWeZ0
まあ康光の本性も見れたと言うことで

もの凄い悔しがりだからw
0596名無し名人 (JP 0Hca-c9XW)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:21:17.65ID:iUHrt6hHH
森内の評価が上がったな
もともと調子崩したのも順位戦参戦やめたのも
健康面のせいと言われていたんだけど
0597名無し名人 (ワッチョイ 8710-CmLz)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:21:35.44ID:C4q6pv550
>>593
1月の時点でタイトル戦挑戦決まってないし
指名する側が現タイトルホルダーやタイトル戦でる可能性のあるA級なんですが
0598名無し名人 (アウアウエー Sa82-NvPn)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:21:47.27ID:/f+9TA7ga
今ビデオ見始めた、まりか聞き手として酷いな
中途半端な棋力でプロ棋士がしゃべる前に解説 うざい
二度と呼ばないで欲しい
0599名無し名人 (ワッチョイ c6bb-82Mv)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:23:43.83ID:o6FulFQU0
>>425
せっかくいい企画なので出しゃばり社長は
今回ばかりはご遠慮してほしかった
客寄せにもならないし
0600名無し名人 (アウアウカー Saeb-h0J+)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:24:40.04ID:so+te5Exa
>>585

子供の頃から常に社会、世間の目にさらされて普通でいる事を許されなかった。
藤井の昼飯にケチつけてるような連中の批判に、理不尽叩かれて今のような立ち振る舞いになってくる
0603名無し名人 (ワッチョイ 63ad-ISKm)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:25:51.22ID:7EMiuWeZ0
でも、今の羽生はどのチームでも駄目だった気がする。
こないだのJT杯の久保戦もひどかった。あれ、通常の観客の前だったら
お客さんも唖然としただろうね。
0604名無し名人 (ワッチョイ 5301-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:27:54.29ID:RlOuUpNc0
特別枠にするならドラフトなしで羽生とW藤井くらい固定してもよかった。
0605名無し名人 (ワッチョイ fa32-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:28:05.79ID:LsyjIjXy0
>>602
羽生が叩かれてるのは四連敗、社長が叩かれてるのはしゃしゃり出てきた挙句大介1位指名のはずだが
まあグチャグチャになってる気はする
0606名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-GCTJ)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:28:09.17ID:xLqwB6RA0
>>603
羽生の指し方が一方的に勝つか負けるかだったから
久保に上手く飛車を逃された時点で指し手が厳しかった
16飛から16桂が上手かった
0608名無し名人 (ワッチョイ 7f1f-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:29:46.41ID:HO98qOEz0
>>602
んー、羽生が負けても勝ち抜けるくらい脇を固めていればまだまだ先が見れたのに・・・ってところなのかな
あとはもっとドリームなメンツで作戦会議を見たかったとか
0610名無し名人 (ワッチョイ c6bb-82Mv)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:30:55.07ID:o6FulFQU0
>>467
みんなで手を繋いでお遊戯会みたいにしてほしい
0611名無し名人 (ワッチョイ 63ad-ISKm)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:32:43.77ID:7EMiuWeZ0
>>606
そんなぎりぎりの状態じゃなかっただろ?
久保の飛車は玉の横に逼塞w、美濃囲いも未完成で、羽生陣の方は固くて上部も
分厚い。大優勢からわざわざ飛車を逃がして大活躍させ、金も逃がして本美濃完成
さすし、銀は泣かすし、手順に角追いかけ回されてあげく頓死。中盤なのに手が
なくなって投了。
あんなひどい羽生見たの初めてだわ。
0612名無し名人 (ワッチョイ 6b01-X9Ut)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:34:47.80ID:YahZOxjX0
歯に衣着せぬ解説が、控え室に丸聞こえだから
それにイラついててもおかしくない
0614名無し名人 (ワッチョイ bb3c-u+R/)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:38:15.17ID:WrUPg1Q60
康光は将棋でも麻雀でも村山聖に認められていないという思いにとらわれ 村山と指す時だけは敵意剥き出しで指していたからな
村山も同い年の康光のことは「佐藤くん」と呼び 年下の羽生のことは「羽生先生」と呼んでいたが そういう微妙な区別に康光はピリピリしているようだった
康光の本当のライバルは村山だったと思う
0615名無し名人 (ワッチョイ 3a2d-6mmF)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:38:59.79ID:v8M3hCSS0
こんな面白い企画作って金出してくれる社長に文句を言うガイジはこれ見る資格ないよ

ていうかもう見るなよ
0618名無し名人 (ワッチョイ c6bb-82Mv)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:41:28.19ID:o6FulFQU0
>>514
あの企画フォーマットは最高なのにアベマなんかでやるから下品なCMだらけで辛かったわ
俺が企画屋ならテレビに売り込んだ方がまだマシ
0619名無し名人 (ワッチョイ 0b84-rLsx)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:46:14.65ID:U4zw+yfo0
藤田社長はMリーグと同じく企業が棋士と契約してチーム戦やるパターン考えてそう
藤井聡太とか羽生あたりを取れなかった企業は絶望しそうだが
0622名無し名人 (ワッチョイ c6bb-82Mv)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:51:43.26ID:o6FulFQU0
>>558
デザインがダサいからなぁ
もう少しやりようがあったろに
0623名無し名人 (アウアウエー Sa82-MfDg)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:54:13.61ID:y5sSlN9za
>>595
ああいう感じだから、いまでもA級なんだなと思ったし
米長が正座させられて叱られた話は米が相当盛ったんだと思っていたが
タニーをたしなめる姿をみたら
やっぱり真面目な人なんだなと思ったよ
0624名無し名人 (ワッチョイ c6bb-82Mv)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:55:21.23ID:o6FulFQU0
>>580
あの鼻息はデブ特有のだからなぁ
残念ではあるけど致し方ない
0628名無し名人 (スッップ Sdaa-QVe/)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:58:17.47ID:7Yvod2bZd
実際、佐藤は村山聖より弱かったんだから認められなくても仕方ないだろ…
将棋の内容でもつまらない棋士と思われてただろうし
村山が生きてたら佐藤のタイトルは3分の1くらいだっただろうな
0629名無し名人 (ワッチョイ 7f1f-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:59:11.56ID:HO98qOEz0
将棋負けたら誰だって不機嫌になる
テレビ棋戦だと映像残るしファンが見ている手前ニコニコすることもあるけど
やっぱり素直に出ちゃうこともあるってだけかと・・・
0630名無し名人 (スフッ Sdaa-4MFS)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:59:21.51ID:MP7tgcofd
>>598
ダメなダブル解説の見本って感じだったな
解説の話を引き出すんじゃなく相槌させるだけの聞き手は邪魔なんだなってよく分かった
普段見てる聞き手の良さがよく分かった
0631名無し名人 (ワッチョイ a3ba-8R4x)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:00:54.13ID:3vGZ+tEh0
>>621
昨年末の永瀬特番の時だったか
急遽単独対局実況やる羽目になってたけど
見事すぎるくらい完璧にこなして正直見直した
0632名無し名人 (ワッチョイ c6bb-82Mv)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:02:51.08ID:o6FulFQU0
>>617
見る側も将棋ファンだからどこが勝とうが
問題ない
0634名無し名人 (ワッチョイ 0ada-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:05:12.29ID:p+FDauzf0
マリカはしまくりだった引き笑いが目立たなくなったから伸びる子
ただ田村の言ったことを直後に別の言い回しに換えて被せるような発言が多すぎて昨日はどうかと思った
0635名無し名人 (スフッ Sdaa-4MFS)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:05:22.90ID:MP7tgcofd
>>631
永瀬の休憩と糸谷の慣らし運転のために高見が一肌脱いだやつか
内容の精度はわからなかったけど淀みなく実況解説してたな
0637名無し名人 (スフッ Sdaa-4MFS)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:11:32.68ID:MP7tgcofd
>>634
そうなんですねで収めておけばいいところを〇〇ですねって解説口調で重ねられるといらねってなるね
修正できるなら次に期待だな
0639名無し名人 (ワッチョイ fa32-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:18:01.47ID:LsyjIjXy0
田村は低いテンションでボソボソ喋るようで実は口数は多いから相槌うつだけの聞き手の方が良いのよね
これが横山みたいな喋れない解説だと昨日のマリカみたいな聞き手が要るんだが
0640名無し名人 (ワッチョイ bb96-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:18:08.45ID:EAxZ/lxv0
>>623
真面目じゃなく生真面目 組織のTOPなのに佐藤は状況が見えてない

Abemaが宣伝であの団扇を机に置いたのに、それをカメラに披露する谷川を諫めたの将棋連盟会長として悪手 全然分かってない
0641名無し名人 (ワッチョイ 1e34-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:18:26.29ID:lCJqvc0s0
将棋ファンが優勝したチームのグッズかってくれたら心置きなく頑張れると思うんだけどな
0642名無し名人 (オッペケ Sr23-Ou8t)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:19:02.90ID:xnfLCG3Nr
女流棋士は聞き手の仕事を増やすなら喋り方の勉強をしたほうがいいな
あんまり勉強しすぎて全員が環那みたいになっても困るけど
0643名無し名人 (ワッチョイ 7f09-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:20:03.28ID:MLhWM4pp0
アベマシルバートーナメントをやろう

桐山 清澄 九段 1947年10月7日 72歳
青野 照市 九段 1953年1月31日 67歳
東 和男 八段 1955年8月17日 64歳
小林 健二 九段 1957年3月31日 63歳
田中 寅彦 九段 1957年4月29日 63歳
室岡 克彦 七段 1959年3月21日 61歳
福崎 文吾 九段 1959年12月6日 60歳
高橋 道雄 九段 1960年4月23日 60歳
0644名無し名人 (ワッチョイ 1e8f-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:20:35.06ID:UuKDmnMX0
田村の「これぐらいは詰ませないと」みたいな発言って解説者としてどうなの?
さすがに対局者に対して失礼だろ
0645名無し名人 (アウアウエー Sa82-MfDg)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:23:06.77ID:y5sSlN9za
>>639
そうそう、喋れない口が重い棋士のときは助けになるかもしれないけど
田村をさえぎっちゃうのはもったいなかったね
でも一生懸命だし記録をあんなにやってるし、次頑張ってねと思うよ
0646名無し名人 (ワッチョイ fa32-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:23:14.15ID:LsyjIjXy0
まあ三手詰み見逃しを「なるほど〜」で誤魔化した解説も
何がなるほどなんだよ!って喚きたくなったけどな
0648名無し名人 (スフッ Sdaa-4MFS)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:26:58.51ID:MP7tgcofd
>>644
いつでもどんな内容でも言ってる事が荒いならただの失礼だけど
内容が棋士の中で将棋に対して失礼なものだった言われても仕方ないって認識なんじゃないの棋士同士では
0652名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:34:06.77ID:f2avjFuD0
大三元のTシャツいまいち売れてないか・・・
ジャニーズ黒沢のイケメンが知られてないのかな。
0653名無し名人 (スフッ Sdaa-4MFS)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:39:36.04ID:MP7tgcofd
Abemaのメイクスタッフ総出で棋士にチームTシャツコーディネートさせて入場だけでもさせるとか
0654名無し名人 (ワッチョイ 1e8f-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:40:50.76ID:UuKDmnMX0
>>648
「言われても仕方ない」なんてことはない
フィッシャールールがどういうものか分かってるならな
一手一手、秒に追われながら複雑な局面のあらゆることを考え続け指し続ける対局者に対して、
何のプレッシャーもない傍観者が偉そうに「詰ませないと」なんてよく言えたものだ
0655名無し名人 (ワッチョイ 8e02-jfxF)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:41:14.47ID:zsOLEdHy0
親方って年齢の割に老けすぎじゃない?
0656名無し名人 (スフッ Sdaa-4MFS)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:45:07.88ID:MP7tgcofd
>>654
フィッシャールールどうこうの前に棋士ですらない傍観者が棋士同士の言動にどうこう言う気になれないなぁ
どうしても気になるならAbemaの窓口に要望送ると建設的でいいんじゃないかな
0659名無し名人 (アウアウオー Sac2-VDpN)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:49:40.22ID:wesAVb9va
アベマは棋譜どこかに載せてる?
チーム久保の控室映ってる時角打ちのあとどう進行した?
0660名無し名人 (ワッチョイ 1e8f-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:49:47.75ID:UuKDmnMX0
>>656
多くの人が見てるテレビ中継において解説者として金もらってやっている中での発言だろ
棋士同士の言動だから勝手だろってことにはならない
失礼な発言だと思ったら失礼だと批判するよ
批判する自由は当然ある
0661名無し名人 (ワッチョイ 1e34-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:50:02.68ID:lCJqvc0s0
マイナス10のチームより売れてない所は悲しいなあ
0663名無し名人 (ワッチョイ 1e63-7z8x)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:52:36.61ID:iOsLT1Oz0
昨日は熱戦が続いていたが、ひとりだけ場違いがいたな。
あの程度の棋力なら棋士としてではなく記録係として参加してほしいもんだ。
一日8局位記録係をやった方が人間的にも成長できるんじゃないか
0664名無し名人 (ワッチョイ 87da-rL7T)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:00:01.90ID:8i8kheno0
>>660
なんでそんなに熱くなってんのかわからん
私は別に失礼って感じなかったし
谷川は光速の寄せを狙わないって言ってたから別に怒りもしないだろう
外野がうるさく言って大人しくさせてもつまらなくなるだけ
0665名無し名人 (スップ Sdaa-LGBr)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:00:42.80ID:Clm4gHDzd
三浦チームのTシャツすぐ売り切れてたらしいぞ
人気ないと見て少ししか作らなかったんじゃないかって言われてた
0666名無し名人 (アウアウオー Sac2-VDpN)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:01:29.00ID:wesAVb9va
>>662
自己解決してたけどありがとう
0670名無し名人 (ワッチョイ 6b01-CmLz)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:07:38.55ID:H79dpxvk0
三浦チームいいよね。特に高野が好青年でこれからも応援しようって気になったし良い企画だよこのトーナメント
0672名無し名人 (ワッチョイ 0aad-CmLz)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:08:02.10ID:hJ8h1YWx0
田村の解説自分は好きだけどまあ、好き嫌いは分かれるかもね
誰に対しても同じ対応だから気にならなかった
予選の時はいきってたのにレジェンド相手だと借りてきた猫になった今泉より全然いい
0674名無し名人 (オッペケ Sr23-eM8O)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:09:11.30ID:7p6a1JKnr
三浦みたいにリーダーが熱くなって勝ちにいってるチームは良いよな
急造チームかと思いきや不思議なまとまりがある
0676名無し名人 (ワッチョイ 6b01-CmLz)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:10:55.00ID:H79dpxvk0
三浦は振り飛車戦の時間の使い方見るにかなり不慣れだったのがその日のうちに修正して勇気を倒したばかりか竜王名人相手に空中戦仕掛けてプレーオフ勝利したのがかっこよすぎた
0678名無し名人 (ワッチョイ 1ed1-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:27:29.27ID:sjKSm4qo0
チーム三浦は、本田が相がかりがメチャ強くて頼りになるし好感持てる。
佐々木大地の次に後輩・部下にしたいタイプ。
高野は将棋は位取りで重いし、控室で話ふられても誰とも話をしていなかった。
0680名無し名人 (ワッチョイ bb96-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:31:06.40ID:EAxZ/lxv0
高野を好青年て言ってるレスは違和感しかない 只の陰キャ

都成だな行方(対人に辛口)も都成の人柄絶賛してたじゃん
0683名無し名人 (ワッチョイ 5301-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:37:01.76ID:AkADl4Nj0
オレも田村は好きになれんな
才能はあるんだろうが将棋を舐めてる
無頼派を気取ってるが結果が伴わないただの輩
0684名無し名人 (スップ Sdaa-LGBr)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:43:34.50ID:Clm4gHDzd
大三元の振り飛車相手に一番頼りになりそうなのは高野だと思う
本田はできる限り広瀬にぶつけて、三浦は状況見てフォローに回る感じだと勝手に予想してみる
0686名無し名人 (ワッチョイ bf40-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:49:50.52ID:/1w8487M0
昨日の対局者以外の出演者で叩かれてないのは桃子だけ。
お前ら親方や山口を失礼だと言う割にはあのインタビュアーには何も感じなかったの?
なんか対局者に対する敬意が無く軽薄に感じられたんだが
0690名無し名人 (ラクッペペ MMc6-fHqu)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:54:53.33ID:SkekybYrM
フィッシャーは普通の将棋よりゲーム性が高くなってるからその点森内は強いのかなとも思う
あと受けが強いも勿論だし辛抱強い棋士我慢が出来る棋士が強い印象
同世代の羽生や康光は我慢が出来なくてすっぽ抜けたり暴発して負けてたし
0691名無し名人 (ワッチョイ 9310-8XHV)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:56:07.64ID:47iq/Xba0
>>640
あのうちわのデザインは誰が作ったか分からないからリスクはあるけどね
1スタッフがお遊びで作った感じだった場合
偉い人がそれでyoutubeの宣伝したら怒るかも知れないし
0692名無し名人 (スップ Sdaa-LGBr)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:56:43.86ID:Clm4gHDzd
>>688
最近はソフト使って研究しているみたいだし、竜王戦でも糸谷に角換わりで途中まではうまいことやれてた
長時間では終盤の衰えをごまかし切れないけどあのルールならある程度はなんとかなっちゃうんじゃないかなあ
最悪先手番の時に出し続けてずっと矢倉やらせてもいいんだし
0696名無し名人 (ワッチョイ ab7c-aJWz)
垢版 |
2020/07/05(日) 15:02:32.27ID:DEiAu1N20
Abemaもつべに公式チャンネル出してるしセーフ!
0697名無し名人 (アウアウクー MM63-OL7I)
垢版 |
2020/07/05(日) 15:03:40.29ID:hW1VUzS6M
                  _____
                /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               /::::::::::::/~~~~~~~~/
               |::::::::/ ━、 , ━ |
               |:::::√ < ・ > <・ >|
               (6 ≡     ' i  |
                ≡     _`ー'゙ ..|
                 \  、'、v三ツ | < 私は18世名人だ。その辺の雑魚とは格が違う。
                / \     |
             __/ニヘ  ヽ__ 人__
        __,,,,==ニニ三三ヘ.      ||三ニ==、__
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|
0700名無し名人 (ワッチョイ 8f02-h0J+)
垢版 |
2020/07/05(日) 15:20:43.17ID:GubrEDix0
>>683
シーザーさんの悪口はそこまでだ
0701名無し名人 (ワッチョイ 8a1e-T4Vq)
垢版 |
2020/07/05(日) 15:21:51.35ID:fOL1USpi0
昨日の森内は本当に格が違ってたわ
他の棋戦はなんなの?長時間将棋ダルいから適当になるのか超手数が読めなくなってるだけなのか
0703名無し名人 (ワッチョイ de33-EJAe)
垢版 |
2020/07/05(日) 15:34:13.00ID:4Yx6dk7u0
>>701
年取ると集中力が長持ちしない言うのはある

おもしろかったけど
やぱり対局中の会議室のわちゃわちゃも見たかったな
0705名無し名人 (アウアウオー Sac2-VDpN)
垢版 |
2020/07/05(日) 15:40:23.88ID:wesAVb9va
>>701
他の棋戦は序中盤はいいんだけど終盤のミスを咎められて逆転されてしまう
フィッシャーはミスしても相手も時間ないからミスする
受けが強くて平均点高い手を指す森内が勝てる
0706名無し名人 (ワッチョイ 035f-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 15:42:20.20ID:6TaqXxsx0
チーム三浦が次勝ち、チーム渡辺も次勝ち、三浦と渡辺がそれぞれの顔パネルを持ちながら印象を語るところがクライマックス
0707名無し名人 (ワッチョイ 5301-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 16:02:59.11ID:AkADl4Nj0
渡辺明はやる気が無いから
いや、やる気を出しようが無いからあっさり負けそう
と思わしといて手将棋で圧勝しそう
0712名無し名人 (ワッチョイ 0601-ISKm)
垢版 |
2020/07/05(日) 16:45:45.30ID:lMazZgpW0
>>685
河口は本当の話3割に7割の嘘を混ぜるからタチが悪い
これなんて正しいのは羽生が早目に投了したことだけで
「じっくりいたぶる盤外戦術をかわされて米長に勧められても感想戦をやらなかった」とかは河口の創作だし


河口の話「大山康晴対羽生善治の対局で、大山が優勢な局面で羽生があっさり投了した。投了のタイミングの早さに対局解説の島朗も驚くほどだった。
長手数でじっくりいたぶる盤外戦術をかわされたことで、大山は不機嫌になり米長邦雄が勧めても感想戦を行わなかった。」

羽生の話
https://www.shogi.or.jp/column/2019/03/post_509.html
0713名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 16:48:49.59ID:f2avjFuD0
>>708
高見は個人でもアベマトーナメントでベスト4でだからね。
藤井とも1−2。
アベマトーナメント準優勝(藤井と1−2)
の糸谷、都成といるので、
フォーカスチームも強いよ。
死のC組1位通過だからね。
0714名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 16:55:59.67ID:f2avjFuD0
高見は今大会4−1の木村にも1本入れている。
0715名無し名人 (ワッチョイ 0a94-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 17:02:05.34ID:6nAFWSVW0
◇チーム康光 レジェンド◇第3回AbemaTVトーナメントTeamYasumitsu 07月05日16:13
麻雀のMリーグ(私も時々見ています)をイメージして、と聞いていましたが、対局場はスタッフ渾身の力作でした。
カメラに追われながら対局室に入るのは、棋士として注目されている充実感がありました。この瞬間をまた味わえるのは棋士冥利に尽きます。
ツイッターも引き続き頑張ります。
谷川浩司

谷川さんまんざらでもなさそう
0718名無し名人 (ササクッテロレ Sp23-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 17:07:59.60ID:IaafRl+9p
森内は雑魚棋戦で雑魚に長考されるのがもうキツいんじゃないの!?

ある意味シーザー化してる
0720名無し名人 (ワッチョイ 0a63-Syab)
垢版 |
2020/07/05(日) 17:21:46.58ID:GgA8AeTj0
なんでアベマは中村真梨花みたいな最悪の聞き手使うのかな?
弱い癖にしゃしゃり出てくる。
声も不愉快。
顔、スタイルも最悪。
もう全てが駄目。
0721名無し名人 (ワッチョイ 87da-ISKm)
垢版 |
2020/07/05(日) 17:22:54.66ID:gI7Am0al0
昨日の谷川さんはよかった
昨日の菅井−谷川に感動した人はいないの??

直前に中村大地に勝てたのが菅井にプレッシャーになってたんじゃないだろうか
谷川はロートルだとか言われて将棋も終盤の読むスピードは遅くなってるはず
0723名無し名人 (ワッチョイ 87da-ISKm)
垢版 |
2020/07/05(日) 17:24:20.12ID:gI7Am0al0
菅井は順位戦ではA級で谷川より上なのに
ミスをさそってかてた   内容は  厳しかったけど

死せる谷川 生きる菅井を走らすじゃないけど

むかし有名だった棋士が「名前」で「実力」で若い人間をまかすって
見てるこっちも気分がよくなるよね
0725名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 17:28:24.56ID:f2avjFuD0
Twitterのコメントや昨日のコメントで、
久保が素敵な男であることと、菅井が熱い
男であることはわかった。
菅井の悔しがり方も人間臭さがあっていい。

>>721
上部厚くして玉脱走で木村みたいで
良かったな。
今泉戦も入玉されてから冷静に詰む筋を探しだしたのは
さすが詰め将棋の名手。
0726名無し名人 (スップ Sdaa-hJMW)
垢版 |
2020/07/05(日) 17:32:45.06ID:MtGON7YId
光速を捨てて泥臭く指した谷川格好良かったわ
カッコつけず今の自分に出来る事を必死に探してる感じが胸を打った
0727名無し名人 (ワッチョイ 5301-qYWo)
垢版 |
2020/07/05(日) 17:33:50.83ID:Y16dO3xf0
>>712
山ちゃんのコピペっぽい
0729名無し名人 (ワッチョイ 464b-8tjb)
垢版 |
2020/07/05(日) 17:39:57.52ID:y5hjPLaQ0
>>649
コロナ自粛中の記録係不足のときに、たくさんの記録をすすんでやったって聞いてから
まりかさん尊敬してるよ
0730名無し名人 (ワッチョイ 0a63-Syab)
垢版 |
2020/07/05(日) 17:45:20.47ID:GgA8AeTj0
>>726
田村と中村真梨花の解説がそれをぶち壊してしまったな。
0731名無し名人 (JP 0Ha6-10a+)
垢版 |
2020/07/05(日) 17:56:09.90ID:HxlZjDF3H
田村は自分の対局も基本マッハ指しだけど、順位戦で昇級が掛かると時間を使うのが最高にダサい
0732名無し名人 (ワッチョイ 8763-6mmF)
垢版 |
2020/07/05(日) 17:56:59.77ID:qFSPALWp0
対局後の女流の繋ぎいらないから控え室映してほしい
あと聞き手も男性棋士がいい
女流ってなんのためにいるんだろ
0737名無し名人 (スププ Sdaa-7/Kq)
垢版 |
2020/07/05(日) 18:14:57.36ID:YJb8KRNWd
聞き手が重要な仕事とはいえ、現代の将棋番組で聞き手がある意味MCみたいな立場になってきてるから、対応できる女流自体が少ないように思う。
0739名無し名人 (スップ Sd4a-jxeB)
垢版 |
2020/07/05(日) 18:18:14.53ID:MX3KYIrwd
シーザーは順位戦の対局を消費時間4分(※チェスクロック)で終えたことがあるが、これだとフィッシャーでも時間がかなり余るってのが凄いな
0741名無し名人 (スプッッ Sd4a-QVe/)
垢版 |
2020/07/05(日) 18:24:29.21ID:ULGSDQ0Nd
ただであれだけ熱い戦い見せてもらったんだから何も文句ないけどなぁ

そりゃ制作費でも出してたらもっとあーしろこーしろ言うかもしれないけどw
0742名無し名人 (ワッチョイ 0a63-Syab)
垢版 |
2020/07/05(日) 18:34:17.13ID:GgA8AeTj0
>>739
シーザーに誰か救いの手を差し伸べる人はいないのかな?
彼には現実的な救いが必要だ。
B1まで行った棋力があったのにここ数年の壊れ方を見るのはきつい。
0743名無し名人 (ワッチョイ 8e02-c9XW)
垢版 |
2020/07/05(日) 18:35:52.57ID:Sj7Yov400
オーダー部屋は必要性がわからんかったね
控え室で何の問題もなさそうな気がする
無駄にセットに金を掛けているところは好感が持てなくもないけど
0744名無し名人 (ワッチョイ 7f1f-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 18:55:15.22ID:HO98qOEz0
>>729
自分も中村まりか女流には悪いイメージ持ってないよ
イベントとかスゲーがんばってる
ちょっとルックスが良いだけでチヤホヤされて中継にひっぱりだこの女流より
ずっと好感持てる
0749名無し名人 (ササクッテロ Sp23-ST/Z)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:17:37.01ID:6s6sM9jKp
>>663
会長の仕事をこれ以上増やすのはやめて下さい��
0750名無し名人 (ワッチョイ 0bda-w4Iu)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:19:27.83ID:KdS1eF8l0
久保へ
お前のような悪人相の髭おやじから「第二の青春」という言葉を聞いて
俺ももらい泣きしたぜ
今朝の枕は涙でずぶ濡れだ
0751名無し名人 (ササクッテロ Sp23-ST/Z)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:20:51.76ID:6s6sM9jKp
>>693
YouTube企画でカンナを鍛えてたらうっかり自分が超強化されたんだろう
0754名無し名人 (ササクッテロ Sp23-ST/Z)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:24:03.22ID:6s6sM9jKp
>>717
何より関係性含めて棋士一人一人にフォーカス当たってるのが良かったわ
人間ドラマ要素高すぎる
0757名無し名人 (ワッチョイ 8f02-mqOy)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:31:18.37ID:4ioNroxf0
>>750
自分もあんなアラフィフになりたいなぁ、と思ったよ。枯れずに渋い! 包容力が滲み出てるし。

子育て始まって以来、もう青春とか卒業と思ってたが、生き方次第だよなぁ。
0758名無し名人 (ササクッテロレ Sp23-j6d2)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:32:02.07ID:GRqOOH2Kp
>>663
誰の事かわからんけど、場違い感漂ってる男が今回のトーナメント放送1回目で泥臭く必死にやって、非公式戦を盛り上げて楽しませてくれた事は評価してる。
0760名無し名人 (ワッチョイ 8763-6mmF)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:34:52.74ID:qFSPALWp0
>>748
>>753
はいはいごめんね
0762名無し名人 (ワッチョイ 03e6-ST/Z)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:40:54.49ID:QBWiQ34Q0
上手くいったらこれ毎年見れたりする?
賞金額増やしてモグモグタイム入れて盛大にやって欲しいんだが
0763名無し名人 (アウアウウー Sacf-vOTI)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:49:05.65ID:ZEB+nmi8a
>>678
高野スルー疑惑は編集で切られてただけで盤面ちゃんと読んでから返答してるだけとプレミアム公開映像で判明したぞ
実際はけっこうしゃべってた
三浦の指し手や時間の使い方も褒め、本田の読み筋も褒めてた
0764名無し名人 (ワッチョイ 2f81-UHic)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:57:55.99ID:oysg5/zz0
改めて豊島三浦プレーオフを見返した。何度でも見れるなこれ
猛の解説聞きやすいからまた呼んでほしいね
0766名無し名人 (ワッチョイ 8763-uDoV)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:20:20.12ID:hwn47IGE0
>>715
高揚感が伝わってくるいいコメントだ
やっぱ棋士は注目されてなんぼだよな。ドラフトから漏れた棋士はくやしいだろう。
0768名無し名人 (ドコグロ MMaa-+g3j)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:25:53.80ID:uVuRbRMcM
小池再選とかマジふざけんな死ねボケ
0769名無し名人 (ワッチョイ 1e34-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:28:08.82ID:lCJqvc0s0
>>767
公式か非公式かではなく緊迫感のある場を作れるかどうかが一番重要なんだな
0770名無し名人 (アウアウウー Sacf-aBdg)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:39:45.93ID:nAQ4/TTQa
三浦チームはこのスレじゃ愛されチームだな
まあ大三元には敵わないと思うが
もしも決勝がレジェンド対ミレニアムにでもなったら
俺は確実に泣く
0774名無し名人 (ワッチョイ 2f81-UHic)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:45:11.16ID:oysg5/zz0
高野-黒沢
本田-広瀬
三浦-青嶋
最初の1週目はこんな感じの当たりになるかな?
0775名無し名人 (ワッチョイ 1e34-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:47:28.74ID:lCJqvc0s0
初手から広瀬広瀬広瀬で相手の心もおりにくる
0776名無し名人 (ワッチョイ a368-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:47:54.96ID:UjHGLd6X0
3勝だと藤井3連勝で終わってしまう
他の棋士が活躍できないから5勝でいいと思う。
ストレート5勝で時間もちょうどいい感じになるし
0777名無し名人 (ワッチョイ 8763-uDoV)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:50:57.84ID:hwn47IGE0
はじめての生放送にしてはかなり上手くやっていたと思うがな
Mリーグのノウハウが生かされているのかもしれん
0778名無し名人 (ワッチョイ 8e02-RvGI)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:51:13.78ID:rHyz8n9L0
チームバナナだけTシャツ売り切れてとる。Tシャツ売り上げ1位と2位にだいぶ差があるかも。
0786名無し名人 (ワッチョイ a310-JOTr)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:23:56.96ID:p3OUrysm0
どうやってもレジェンドの方が強かったとは思うけど菅井の連投は何がしたかったの?
作戦負けのような気も
久保を温存したいなら早めに今泉を消化したらいいと思うけど
0789名無し名人 (ラクッペペ MMc6-fHqu)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:29:20.40ID:3oJQFjIcM
>>786
単に菅井が出たがったのと二連勝して勢い付けようとでも思ったんじゃないか
次は森内くるの分かってたし森内にあてるなら久保より若手の菅井の方が相性は良さそうと思うのも自然
しかし森内が強すぎた
0792名無し名人 (ワッチョイ ca70-NMNF)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:20:34.04ID:iIC4QWWR0
どうせまた持将棋か千日手やって永遠に叡王戦やるつもりだろし
Abemaトーナメントは永瀬退場代打佐々木勇気でええわ
0793名無し名人 (ワッチョイ 5301-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:21:47.21ID:RlOuUpNc0
6戦までは今のやり方でいいけど、最後の3戦は同時対局がいいと思う。
自分の形勢も気になるけど隣の対局も気になる。
負けたあと仲間を応援するとか見てみたい。
0795名無し名人 (ワッチョイ 5301-L+VC)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:26:32.87ID:dmreHFE90
ボードゲームのイベント大会と思えば、森内が無双しても当然なのかも。
0796名無し名人 (ワッチョイ deda-bBYT)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:27:18.30ID:t+XiMB9m0
谷川先生感動です。。強敵菅井を後手で鈍足安全の寄せで勝ち切った。
0797名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:31:52.34ID:XroGdbp80
>>796 死にかけ状態からの逆転だしね
手筋を尽くしての終盤術は参考になった
輝かしい栄光があったからこそ あの鈍足すら尊敬してしまうよ
0799名無し名人 (ワッチョイ 464b-8tjb)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:58:16.51ID:y5hjPLaQ0
エンターテイメントなんだから、お相撲の巡業みたいに
楽しんでやればいいと思うけど、
皆勝負師だからガチなんだよねー

バナナが大三元にぼろ負けしてヘラヘラ笑ってたのは
自分は好感が持てた。
あのぐらい楽しんでやってくれたらな〜
0802名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 23:19:33.89ID:XroGdbp80
>>800 真剣なやつも 楽しんでやるやつもいるから楽しいんじゃないの
将棋の内容を求められるようなルールじゃないし 人間模様を楽しもうよ
0806名無し名人 (アウアウウー Sacf-QhPE)
垢版 |
2020/07/05(日) 23:27:01.32ID:YsufCcIHa
チームレジェンドがスカした感じじゃなくてガチで勝ちにきてるのがいいわ
年寄り連中ってこういうお祭り企画は斜に構えてそうなのに
0807名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 23:28:21.69ID:XroGdbp80
>>805 まぁ3敗するべき人をいれている次点で予選突破だけでも大したもんだと思うよ
勝ちに徹する戦略なら久保と菅井を交互に6戦だして早期決着をつけるぐらいしかないわけだし
優勝を狙える感じではなかったから いい相手に負けれたんじゃないかな
チーム内の和といい 最初に大会を盛り上げたことといい すごく好きだけどさ
0811名無し名人 (ワッチョイ 0a14-OUB8)
垢版 |
2020/07/06(月) 00:18:21.64ID:TW5qIGQL0
>>807
勝ちに徹する戦略なら久保と菅井を交互に6戦だして早期決着をつけるぐらいしかないわけだし

二人だけで早期決着はつけられないルール違反
ルールぐらいは把握してから書き込めよ
0813名無し名人 (オイコラミネオ MM0b-xUy4)
垢版 |
2020/07/06(月) 00:32:36.16ID:CM5UtCg5M
今VTR観てるけど谷川が森内チャンネルを「観て下さい」と紹介して森内も頭下げてるのに、「余分な事」と切って棄てる0勝2負康光に草w
0816名無し名人 (ワッチョイ 6308-HxLz)
垢版 |
2020/07/06(月) 00:40:36.37ID:7ghlTqCW0
>>634
わかりやすく言い換えるとか田村の符号間違いをそれとなく言い直すとかなら良いけど
間違った解釈が何度もあって邪魔だったわ

伊藤沙恵の素晴らしさが改めて際立った
0819名無し名人 (アウアウオー Sac2-8Ohi)
垢版 |
2020/07/06(月) 00:53:45.93ID:OuZ34u1wa
>>813
「余分なこと」は二人が作戦に口出ししてもなぁって話で、宣伝の話を咎めたのではないと受け取ったが、感じ方は人によるか…
0824名無し名人 (ワッチョイ cfad-RvGI)
垢版 |
2020/07/06(月) 01:02:15.21ID:y9zZ5L560
とっさに競合他社だからヤバいと思ったんだろ
今までの感じから言って永瀬みたいに真面目に作戦立てるつもりはなさそうだし(でも本人は予選の謎チャートまじめなんだっけ?)
0825名無し名人 (ワッチョイ bb96-VQSO)
垢版 |
2020/07/06(月) 01:02:19.21ID:u9JWTEqf0
忙しいって言い訳するならリーダー受けなきゃいい 代わりに羽生が普通に棋士選べば良し 藤田は別に大介三枚堂etcでドリームチーム結成
0826名無し名人 (ワッチョイ 8aee-QhPE)
垢版 |
2020/07/06(月) 01:06:51.94ID:EV3sNZ6z0
あの団扇アベマが作ってるのわかってるんだし、単に会長負けてピリピリしてたんだろうな
逆に言えばそれだけ本気で臨んでるとも言えるし

しかしチームレジェンドの活躍は第4回のドラフトにも影響与えそうだな
0827名無し名人 (アウアウオー Sac2-8Ohi)
垢版 |
2020/07/06(月) 01:10:23.51ID:OuZ34u1wa
>>820
飛車どこふる話が途切れたタイミングで宣伝はじめた時点で会長は「まあ森内さんが集中してもらえれば」って方に考えが向いたと思ったんだけどな。タニーの「作戦会議…」って発言とたまたまかぶったからなんか会長が狭量な人に誤解されてるだけな気がする。真相は本人にしか分からんだろうけど。
0829名無し名人 (ワッチョイ bfda-VrwC)
垢版 |
2020/07/06(月) 01:13:07.40ID:om2FAMGs0
>>742
中村太地七段も最近訳の分からないYouTubeを始めたり奇行に走ってるけど
そろそろ誰かが止めてあげないと危険じゃないかと思うわ
0831名無し名人 (ワッチョイ a3ba-8R4x)
垢版 |
2020/07/06(月) 01:41:48.13ID:NRgIuCMJ0
>>819
普通に見たらその通りだよな

ただ会長は連敗したせいか(特に久保戦はヒドいポカだし)ちょっとピリピリしてたのだと思う
0832名無し名人 (ワッチョイ ca70-NMNF)
垢版 |
2020/07/06(月) 01:45:41.08ID:V7unJTxN0
来年社長がまたドラフトやったら「中継見てたら手が見えてたから」とかいって
1位屋敷2位田村 とか指名して、いざやってみたらまた悲惨なことになりそう
0833名無し名人 (ワッチョイ 8710-CmLz)
垢版 |
2020/07/06(月) 02:01:14.58ID:oOwpxSuE0
羽生が弟子をとらない一番の理由は「後進の育成に関して自分にはその能力はないと考えているから」だってさ
0836名無し名人 (ワッチョイ a368-Wiu6)
垢版 |
2020/07/06(月) 02:26:09.53ID:buY3jNTB0
羽生が弟子を取るとか取らねえとか、取らないってわかってないのか。
前々から(10年以上前から)、尊敬する棋士も升田等々、でお茶をにごしてんだろ、
将棋番組見てるのに、観てないふりしてるのかな。自分は30代だけど。
0844名無し名人 (ワッチョイ 2a8c-Wiu6)
垢版 |
2020/07/06(月) 03:57:56.06ID:wnfBOAAA0
三人の棋士の顔がプリントされてるTシャツ。そんなものを着る機会はない。全くないw
だから永久保存用ファングッズでコアなファンが買っているだけだろう
てか自分は全く欲しくないがどうしても一枚買えと言われたらチームレジェンドを選ぶだろう
0845名無し名人 (ワッチョイ 5301-Wiu6)
垢版 |
2020/07/06(月) 05:09:19.37ID:I2eRWXkA0
構図が全部同じなんだよな。例えばチーム大三元なら、大三元の三元牌をあの三人の顔にして
確定状態のテンパイデザインにするとかいろいろあるだろw
0846名無し名人 (ブーイモ MMb6-2/R3)
垢版 |
2020/07/06(月) 05:24:51.55ID:l9JQTJT5M
>>845
発想がジジイのそれww
貧困www
書いてて恥ずかしくならないのかな
0850名無し名人 (アウアウウー Sacf-aBdg)
垢版 |
2020/07/06(月) 07:55:56.53ID:qkdrsxwAa
料理の鉄人みたく、大パネルの写真でも飾って欲しいな
でスモークの中、腕組みポーズでセリ上がるw
お祭り演出なんだからこれくらいいいだろ
0851名無し名人 (ワッチョイ 8710-CmLz)
垢版 |
2020/07/06(月) 08:41:11.08ID:oOwpxSuE0
[ただいま放送中]第7局 谷川浩司九段 対 菅井竜也八段 @ABEMA で無料配信中 https://gxyt4.app.goo.gl/PHz4F

18:35頃 73玉で菅井がビクッとするのみんな見て
タニーは最後早指しになっても着手やチェスクロ押すのずっと綺麗
駒も乱れてない
光速の寄せ封印して勝ちにいってるのもぐっとくる
0854名無し名人 (ワッチョイ 1e46-Wiu6)
垢版 |
2020/07/06(月) 08:53:13.81ID:6lVcAtCw0
>>851
ほんとだ
73玉とされた瞬間ビクッ!ってなっとるね
菅井も上に逃げる筋を見落としてたって言ってたけどこのルールだと素直な反応が出るな
0855名無し名人 (ワッチョイ 6b01-VQSO)
垢版 |
2020/07/06(月) 08:53:36.31ID:B/kHUr3q0
綺麗に指すのとか全然感心しないわ
駒乱れるのも気にせず闘志むき出しでチェスクロばんばんぶっ叩く姿が見てえんだよ
0856名無し名人 (ワッチョイ 0a24-aYmi)
垢版 |
2020/07/06(月) 09:02:08.65ID:QxSXxb3Y0
最近みんな、フィッシャーに戦い慣れしてきて、序盤からむやみのバンバン行く必要はない
事に気づいたような。
0857名無し名人 (ワッチョイ 1e61-2/R3)
垢版 |
2020/07/06(月) 09:31:06.31ID:rwqLpSt30
>>845
想像するだけでダサすぎる
0858名無し名人 (ワイーワ2 FF42-Xgf1)
垢版 |
2020/07/06(月) 09:39:15.06ID:3ejJMI0rF
まりかは言おうと思ったことの半分ぐらい言うようにしたら丁度いいな
盤面見てるんだから終始誰かが喋ってなくてもいいんだよ
0861名無し名人 (ワッチョイ 87da-rL7T)
垢版 |
2020/07/06(月) 09:57:13.18ID:CpZ/ST6m0
>>850
お祭りでも棋士は対局となったら直前の演出は邪魔だと思う
今回もみんな対局前のルーティン欠かさなかったし
通路ですれ違っても集中してピリピリしてるって言われてたじゃん
0862名無し名人 (ワッチョイ a363-ST/Z)
垢版 |
2020/07/06(月) 10:02:01.23ID:0RvrkIbk0
>>861
谷川は喜んでたじゃん
0866名無し名人 (アウアウクー MM63-yRwb)
垢版 |
2020/07/06(月) 10:39:30.00ID:9v2traM0M
なあ、今回はビデオではエンディング見れないのか?
各対局と合間の作戦会議が1本ずつ見れるようになってるが久保谷川戦は頭が欠けてる...
0868名無し名人 (ワッチョイ 8e7c-ISKm)
垢版 |
2020/07/06(月) 10:42:26.37ID:NGmmMfS00
>>858
自分で手を読みたがって田村に「これでどうでしょう」とかたびたび言っていたがことごとく「それ詰みますね」とか返されていた
伊藤さえぐらいの棋力が無いならしゃしゃって口を出さないのが吉
0869名無し名人 (ワッチョイ bfda-k+hk)
垢版 |
2020/07/06(月) 10:44:04.66ID:EHRjOOY20
頼むから今度から田村に解説頼むのだけはやめてくれ
容姿が不快な上に弱い癖にやたら上から目線だし、喋り方も暗くてつまらない
もう少し愛想よく振舞おうとは思わんのか
0871名無し名人 (ワッチョイ bfda-k+hk)
垢版 |
2020/07/06(月) 10:46:30.98ID:EHRjOOY20
暗くてボソボソした陰キャの解説とか誰も聞きたく無いんだわ
読み筋とか以前に非常に不快感を感じる
二度とマッハ田村は呼ぶな
0873名無し名人 (ワッチョイ 1e63-7z8x)
垢版 |
2020/07/06(月) 10:57:54.74ID:/10k76cm0
暗くてボソボソした陰キャで、しかも手が読めない人がいたな。
木村戦を担当してて全く邪魔だった。聞き手が話をふっても答えられずに
「あなたはどう思いますか?」とそんまま返すようなザマで。

昨日の人はすごく有能。
0874名無し名人 (ワッチョイ ab7c-aJWz)
垢版 |
2020/07/06(月) 10:59:04.18ID:sm0kGDEl0
ヘッドホンしてると鼻息が気になるのは確か
フィッシャーだとこっちも集中して見るからそこまで気にならないけど
0878名無し名人 (ラクッペペ MMc6-30t3)
垢版 |
2020/07/06(月) 11:49:10.10ID:ZpDURIh2M
まりかってわかりやすいあっち系の人なのに人前にだしてくんなよ
明らかに向いてないだろ
わからないくせに「〜ですと?」って何回も聞いてきてうざすぎ
0881名無し名人 (アウアウクー MM63-O9Pd)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:26:24.57ID:VsaQIUk+M
聞き手の人は、「〜な気がします」が多くて耳障りだった。
気がしますってなんだよテキトーかよ
仮にも女流だろと
0883名無し名人 (ワッチョイ 1e63-7z8x)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:41:31.95ID:/10k76cm0
なんだか日本人じゃないような言葉の使い方をする人がいるな
将棋もっく最適になってきたのかな。喜ばしい
0884名無し名人 (ワッチョイ 1e63-7z8x)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:42:34.31ID:/10k76cm0
「将棋も国際的になってきたのかな。喜ばしい」だよ、恥ずかしい
0889名無し名人 (ワッチョイ 632f-rLsx)
垢版 |
2020/07/06(月) 13:04:47.63ID:cEDrCZ4y0
まりかは可哀想
見た目がもうちょい良かったらここまで叩かれないんだろうけど
0890名無し名人 (ワッチョイ 87da-ISKm)
垢版 |
2020/07/06(月) 13:05:57.93ID:KRKOoW0W0
チーム糸谷の
となり・高見・いとだに3人でラーメン屋いったエピソードはかわいかった

100日後に死ぬワニの ワニ・もぐら・ねずみでラーメンいったみたいな

3人ともかわいい将棋棋士だったんだな
0892名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-+ZV3)
垢版 |
2020/07/06(月) 13:09:11.82ID:s7XeQ1Bc0
 
ニュースになってるw
“捌きのアーティスト”と呼ばれる将棋の久保利明九段(44)が、
見た目までアーティスト感を漂わせ、
「何このイケメン」「俳優でもおかしくない」と、多くのファンを喜ばせた。
0893名無し名人 (ワッチョイ 86b3-FdBV)
垢版 |
2020/07/06(月) 13:10:49.89ID:3ZzfUirN0
>>762
Abemaプレミアムに課金して、どうぞ
0900名無し名人 (ワッチョイ 8710-CmLz)
垢版 |
2020/07/06(月) 13:27:09.34ID:oOwpxSuE0
大平「菅井が最強クラスかと思ったら谷川先生にあんな風に逆転負けするんだ」
本田小百合「私もそう思いました」
0901名無し名人 (ワッチョイ fa32-Wiu6)
垢版 |
2020/07/06(月) 13:27:36.53ID:myJrcJmA0
谷川はメンタル弱いと言うか自信を失ってる
散歩の時点で自分より強いの居ただろうにって言いたげだった
0902名無し名人 (ワッチョイ 8710-CmLz)
垢版 |
2020/07/06(月) 13:28:35.35ID:oOwpxSuE0
大平「社長がドラフトでるから忖度してドリームチームに藤井さん入れるのかと思ったら永瀬さんが横取りしてった」
0907名無し名人 (ワッチョイ 1e63-7z8x)
垢版 |
2020/07/06(月) 14:33:50.76ID:/10k76cm0
一億パーセント手合い違いみたいになってきた
0909名無し名人 (ワッチョイ 1f11-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 15:25:30.22ID:bI19cJ+e0
>>868
むしろそういうのが聞き手の仕事だと思うが
棋士は一目で詰むと分かるから解説もしないけど、視聴者はわからないから説明が欲しい手の説明をしてもらう
0913名無し名人 (ワッチョイ 1e63-7z8x)
垢版 |
2020/07/06(月) 17:03:56.91ID:/10k76cm0
鉄砲玉今泉、久保は組長ながら、絶対に逆らえない闇の権力者は渡辺という感じかな
0916名無し名人 (ワッチョイ a363-ST/Z)
垢版 |
2020/07/06(月) 17:28:32.49ID:0RvrkIbk0
>>892
ラッパーぽいとは思った
0917名無し名人 (ワッチョイ a363-ST/Z)
垢版 |
2020/07/06(月) 17:31:02.92ID:0RvrkIbk0
>>914
注目されているという事に棋士としての充足感を感じたってTwitterに書いてた
ああいう演出は気に入ったんじゃないかな
0920名無し名人 (ワッチョイ 8710-CmLz)
垢版 |
2020/07/06(月) 17:43:25.00ID:oOwpxSuE0
会長の「この2人はドラフトで競合になると思ってた」って忖度なしの言葉だったんだなーって本戦見て思ったわ
0921名無し名人 (ワッチョイ 8710-l8KG)
垢版 |
2020/07/06(月) 17:44:06.89ID:J5XmzP9z0
大きいパネルは用意して欲しかったかもな
良いサイズのを胸の前に持って思い出話してるとやっぱアレじゃん
0922名無し名人 (ワッチョイ 8710-CmLz)
垢版 |
2020/07/06(月) 17:45:44.05ID:oOwpxSuE0
‪生中継!大三元の勢いにミレニアムが迎え撃つ!!<チーム広瀬 VS チーム三浦> @ABEMA で7月11日 17:00から放送 https://gxyt4.app.goo.gl/W7EvJ‬;

解説者:藤森哲也五段
聞き手:貞升南女流初段
記録:加藤桃子女流三段
鈴木環那女流二段
山口恵梨子女流二段
0924名無し名人 (アウアウクー MM63-O9Pd)
垢版 |
2020/07/06(月) 17:49:27.53ID:VsaQIUk+M
振り飛車vsレジェンドが一番の組み合わせだったな。
これを超えるカードないだろ。
振り飛車応援してたけどレジェンドに負けたなら悔い無し
0928名無し名人 (ワッチョイ 0a94-Wiu6)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:19:19.80ID:C5CwIsp80
生放送
生中継!大三元の勢いにミレニアムが迎え撃つ!!<チーム広瀬 VS チーム三浦>
7月11日(土) 17:00 〜 7月12日(日) 01:00

【チーム広瀬】広瀬章人八段、黒沢怜生五段、青嶋未来六段
【チーム三浦】三浦弘行九段、高野智史五段、本田奎五段
解説者:藤森哲也五段
聞き手:貞升南女流初段
記録:加藤桃子女流三段
司会:鈴木環那女流二段、山口恵梨子女流二段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/Aku8KuvQDDAtgP


実況藤森きた
0930名無し名人 (ワッチョイ 7380-Wiu6)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:31:06.09ID:hmPH06gV0
生放送になってからはルックストップを司会は従来通りで
真ん中に写って地味に目立つ記録がルックス中位で
たまにしか写らない聞き手はルックス無視って感じになってる
0931名無し名人 (ワッチョイ 2f81-UHic)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:42:32.89ID:LQ+znR+z0
藤森、予選も三浦チームの解説しとったよな
好評を踏まえての人選か
0934名無し名人 (ワッチョイ 5301-qYWo)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:47:35.89ID:XfQz+IDp0
山口さん嫌いじゃないけど、この前のぎこちない司会ぶりは見ててつらかった
0937名無し名人 (ワッチョイ 03e6-ST/Z)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:51:13.74ID:K+m4Ys9v0
>>922
解説聞き手は増員なしか・・・
0938名無し名人 (オイコラミネオ MM96-HA3+)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:52:02.21ID:Mb3mSxIgM
女流二人がどっちがどっちのかは自分には分からないが、
二人とも司会をしっかり楽しそうにやってるように自分には見えたわ
Abemaの運営が5対3と誤記したのを冷静に4対3と修正対応したのは凄いと思った
0941名無し名人 (ワッチョイ 8e02-c9XW)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:59:41.18ID:bDswyoEN0
>>938
すぐに訂正したし、後から自分のミスじゃないのに謝罪もしてたしね
生放送でトラブルに即対応するのはなかなか難しいからね
0942名無し名人 (オッペケ Sr23-eM8O)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:00:53.50ID:coEK40vQr
>>938
それが山口だな
そういうトラブル対処や久保へのツイッター止めなくていい発言は良かったけど
対局間やらで一人で間を持たせるのはちょっときつそうだったな
0943名無し名人 (アウアウクー MM63-yRwb)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:07:57.11ID:L7j8OexIM
間を持たせるのは大変そうすぎた
いっそCMでもスクショチャンスでも流しとけよ
0946名無し名人 (ササクッテロレ Sp23-Wiu6)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:03:17.07ID:kBLHi81Wp
森内は一線退いた後の永世名人像を模索しながらこういうスタンスに辿りついたんだろうね
それがこの結果、素晴らしい
0947名無し名人 (ワッチョイ 8710-CmLz)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:14:52.07ID:oOwpxSuE0
時を戻そう。
(菅井)終わってしまうと寂しいですね(今泉)確かになー
(久保)ほんまに、、
激闘後の控え室でこんな話をしました。
そのときにみんなでチームアカウント卒業も決めました。
今泉氏は個人のがあるし(是非フォローしてね‼)
敗退チームが続けるのも申し訳ないので。

自粛期間中に何か出来ないか?と考えているときにこの場を提供していただいたABEMA様には厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました。
そしてあらためて応援していただいた皆様本当にありがとうございました。
勇気と活力をいただきましたし、何より私自身が楽しかった。

皆様の応援が本当に力になりましたので、少ししたら個人的にアカウント開設してみようかなと今は考えています。
(そんときは気兼ねなくボケます笑)
試合会場を後にする際に記念に撮った写真と共に(清々しい😄)アカウント卒業の挨拶にかえさせていただきます。
チーム振り飛車リーダー
久保利明
https://i.imgur.com/Fn6iTkN.jpg
https://twitter.com/team_kubo/status/1280094809894432768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0952名無し名人 (ラクッペペ MMc6-fHqu)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:44:57.20ID:kVhLQhHeM
久保は将棋ファンに向けての人柄はいいんだが本当に番組だからとかじゃなくどこの場でもいい棋士なんだが
根っこの人間部分がアレだから
コミュ力と無難さを求められるTwitterとくに抑制力のない個人垢はやめておいた方が……
0953名無し名人 (ワッチョイ 5301-qYWo)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:45:12.05ID:XfQz+IDp0
>>947
さわやかな文章と疲れたオッサン写真のギャップw
0957名無し名人 (ワッチョイ 230a-cvHK)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:54:00.98ID:H3AGxcFB0
記念写真でもふくれてる菅井ほんとwww 投了後も福本漫画に出てきそうなぐわんぐわんした悔し顔で、今回好きになったわ
0960名無し名人 (JP 0H96-hHi/)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:57:00.57ID:pQL1x4ciH
藤森は将棋のできる実況アナみたいな雰囲気で田村親方とは全然別路線だけど、この棋戦には向いてるよね
さすがに長すぎるんで実況しっぱなしだと声が心配だけど
0963名無し名人 (ワッチョイ 6b01-8lfN)
垢版 |
2020/07/06(月) 21:09:20.31ID:UAby4yZo0
藤森のテンションが長時間持つのだろうか
0969名無し名人 (ワッチョイ bbdd-fPrT)
垢版 |
2020/07/06(月) 21:35:14.00ID:4zswbaOS0
田村の詰み逃したときの何やってんだかハァ…って先輩棋士に対して言っちゃうの好きだわ
0970名無し名人 (ワッチョイ cfad-6C60)
垢版 |
2020/07/06(月) 21:37:39.30ID:y9zZ5L560
大地が逃げ間違えた時もすごく残念そうにしていた
0974名無し名人 (ワッチョイ bbdd-fPrT)
垢版 |
2020/07/06(月) 21:57:56.08ID:4zswbaOS0
>>972
負けた私ですら分かるのに何やってんだかって言ったら皮肉として最高だな
0979名無し名人 (オイコラミネオ MM0b-qk58)
垢版 |
2020/07/06(月) 23:24:50.24ID:GxRLVEeGM
>>947
同じ志を持った同士のチームってどうしてこうもエモいのか
こんなオッサン三人の集まりに目頭が熱くなる…
まじで良いチームだったよチーム振り飛車、俺居飛車党だけどさ
0980名無し名人 (ワッチョイ 8f02-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 23:56:34.87ID:7CqTCplR0
記録と聞き手は年功序列で決めたんかな
0982名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-AmYV)
垢版 |
2020/07/07(火) 00:25:09.14ID:q4l1oR9F0
田村は単純に聞き手の振りを無視するから嫌い
0984名無し名人 (ワッチョイ abad-5yk1)
垢版 |
2020/07/07(火) 01:12:08.93ID:sY71VAD/0
>>983
そもそも連盟からの仕事だしいいも悪いもないでしょう
それに将棋関係ならバイトもよかったはず
教室の講師とかやってる人も多い
というかまだそのルールあるのかね
0986名無し名人 (ワッチョイ 8aad-7ugb)
垢版 |
2020/07/07(火) 02:44:53.87ID:dbxYuC7c0
>>947
3人目が今泉じゃなければもっと魅力的なチームになっただろうし、素直に応援できたんだがなあ
今泉の押し売りが無かったら、久保は誰を選ぶつもりだったんだろう
0987名無し名人 (ササクッテロレ Sp23-Wiu6)
垢版 |
2020/07/07(火) 02:54:32.66ID:e/xjIjnop
>>986
それ結構興味あるよな
チーム振り飛車にするつもりは無くて一人くらい居飛車党チョイスしてたかも
0988名無し名人 (ワッチョイ a335-Wiu6)
垢版 |
2020/07/07(火) 03:01:25.75ID:+nX6RQ070
今泉を選んだのは久保の男気だろ
言うても1000万円かかってるからなあ
自分が損する可能性高いのに今泉にチャンスを上げた
久保の中でそれだけ価値のある人間だということだ
0989名無し名人 (ワッチョイ 5301-+Y0c)
垢版 |
2020/07/07(火) 03:56:04.47ID:/vUgiTZy0
>>962
親方について同意。
しかもその判断がマッハなのがかっこいい
0990名無し名人 (ワッチョイ fa7c-c9XW)
垢版 |
2020/07/07(火) 04:33:47.39ID:o4dAZ8Dd0
>950
俺もそう思う
この歪さが、一番おかしい

その昔、車将棋で
山口は当日に香川に司会をとられ、レポーターにまわされ激怒していた
司会に対する執着の原点はここにあるのだろうな

本来なら、先週なら中村桃子1人、今週なら環那1人でいいところを
山口をねじ込む
これが歪なんだよ

で、下の格付けとして聞き手貞升、記録加藤八冠をもってくる

貞升さんも、よく耐えてると思うわ、こんな扱いにされちゃってさ
「おまえは、下だよ」 って言われているようなもの
0991名無し名人 (ワッチョイ fa7c-c9XW)
垢版 |
2020/07/07(火) 04:37:12.05ID:o4dAZ8Dd0
バラエティーが山口?
こんな学芸会女流をいつまでも、盛り上げマンセーマンセーしてるから
どんどん、将棋は過疎っていくんだよ
そんなのいらない、完全に不要なのに
0992名無し名人 (ワッチョイ fa7c-c9XW)
垢版 |
2020/07/07(火) 04:40:30.28ID:o4dAZ8Dd0
先週の対局者みてわかったろ
対局者がとことん真剣になることが、一番の盛り上げなんだって
よけいな枝葉は寒いだけ、むしろマイナスってことに気づけ
0993名無し名人 (ワッチョイ fabd-4Z9h)
垢版 |
2020/07/07(火) 04:57:45.65ID:vTwqcEeF0
>>990
> その昔、車将棋で
> 山口は当日に香川に司会をとられ、レポーターにまわされ激怒していた

車将棋ってたぶん電王戦があった頃にニコニコでやったやつだと思うけど、これマジ?
生放送で激怒してたの?
0994名無し名人 (ワッチョイ 8ec3-C4WJ)
垢版 |
2020/07/07(火) 06:29:35.90ID:M9gXtMT00
山口コメント脳無さすぎて見てるのが辛い。
できることなら代わって欲しい
0996名無し名人 (ワッチョイ 0aac-l1aL)
垢版 |
2020/07/07(火) 08:44:50.42ID:raKIqNLx0
山口の仕切りは女流で最高レベル。
彼女は実況もできるほど有能。ソースは昨年末のニコ生。山口を貶している人は誰だったら良いの?
1000名無し名人 (ワッチョイ 0a14-OUB8)
垢版 |
2020/07/07(火) 09:40:56.45ID:/xqibRo00
>>999
ありがとう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 9時間 59分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況