X



トップページ将棋・チェス
1002コメント314KB

第3回AbemaTVトーナメント Part97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 762c-d8X4)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:41:19.20ID:leSP5O8e0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【本戦トーナメントルール】
5勝先取制を採用 最大9対局を行う
振り駒は一局目前に行い、八局目まで先後交互となる
九局目は再度振り駒を行い先後が決定
対局毎に、どの棋士が出場するかを決める
1人につき3回まで対局が可能
ただし、決着までに1人一対局は行うこと

前スレ
第3回AbemaTVトーナメント Part96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1593870259/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0255名無し名人 (ワッチョイ 63ad-PeUO)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:24:27.46ID:vZKYO7h60
>>252
羽生はそういう評価するようなことを昔から嫌がる。
名実ともにナンバーワンじゃなくなったから気にしなくていいと思うんだが。
0256名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:24:35.64ID:XroGdbp80
企画の段階で目玉が欲しかったのだろう
いざドラフトを公平にやってみたらマイナスに働いてきただけで
やってみなきゃわからないもんだよ どれもこんなに魅力的になるなんて
0257名無し名人 (スップ Sdaa-LGBr)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:24:46.00ID:Clm4gHDzd
天彦に選ばれて心から嬉しそうな光瑠
「我々の大将強すぎる!」ってうきうきの青嶋
「選ばれる自信はありました」と若手らしく威勢のいい本田
こういうのがあるからこそのドラフトなんだよね
もう1回見直したくなってきたな
0258名無し名人 (ワッチョイ 6b01-nK0B)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:24:59.96ID:zqM+0i1b0
羽生さんは別格だから
他のリーダーに並んで指名じゃつまらないから
演出として藤田さんが指名したんじゃないかな
ドリームチームだから
0259名無し名人 (ワッチョイ bfda-VrwC)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:28:03.67ID:h6tWoaLo0
まあ収録段階ではギリギリ羽生さんは別格だったからね。
歴代No.1棋士が入れ替わる事が濃厚になった7月現在の価値観で語ってはいけない。
0260名無し名人 (ワッチョイ 8ab1-Sa3X)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:29:06.06ID:+PwNpQ6/0
むしろ藤田社長が指名したがったんだろう
まあそれぐらいは役得だねw

役得と言えば昨日の清麗戦にヒューリックの西浦会長が来てた
振り駒して控え室で検討して感想戦も見てたw
0262名無し名人 (ワッチョイ 03e6-ST/Z)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:32:00.36ID:QBWiQ34Q0
>>257
戸辺「」
悲しいね
0263名無し名人 (ワッチョイ 5301-CkM3)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:32:30.93ID:almmjKi20
社長は羽生に気を遣ったんだろうな
自ら指名して惨敗したら目も当てられんからね
予想以上の醜態で結果的に大成功
0264名無し名人 (アークセー Sx23-MfDg)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:34:47.39ID:hUOQ92T7x
予選リーグはAの当たりが弱かった可能性あるな
0266名無し名人 (ワッチョイ bfda-VrwC)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:35:52.53ID:h6tWoaLo0
大将格で一番弱かったのは間違いなく羽生さんだろうけど
何でこんなに衰えてるの?
カカトの負傷ってそんなに棋士にとって致命的なの?
0267名無し名人 (ワッチョイ 63ad-PeUO)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:37:41.78ID:vZKYO7h60
>>265
羽生大介の未勝利レベルと組まされて藤井が消えず結果的に良かったわ
0268名無し名人 (アークセー Sx23-MfDg)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:37:53.79ID:hUOQ92T7x
>>266
豊島と2弱でしょ
0270名無し名人 (ワッチョイ 63ad-PeUO)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:39:58.05ID:vZKYO7h60
>>268
豊島は久保本田に1勝したし、全敗の名誉NHK杯よりは強いだろう
0271名無し名人 (ワッチョイ 7ba5-c9XW)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:40:31.31ID:Eqn2bPnF0
永瀬が指名しなかったら藤井が指名被らないくじ引きなしとかいう悪夢だったんだぞ
そんなドラフトあるか
むしろ他が空気読んでない
0272名無し名人 (ワッチョイ 5301-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:40:49.04ID:FZbIgEk20
5秒将棋になると酷い将棋になるのは仕方ない
今回も逆転いっぱいあったでしょ
ただ時間の使い方が下手なのは練習してきてない証拠なんで…
0277名無し名人 (ササクッテロレ Sp23-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:46:39.48ID:IaafRl+9p
谷川って世代的に大山に影響されて定型将棋が好きなんかね!?
正直永世名人が石田流に組むのはダサいし大局観も微妙
0278名無し名人 (ワッチョイ 6b01-nK0B)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:47:16.34ID:zqM+0i1b0
モチベーションだけで4連敗するのかな
個人的にも嫌だと思うけど
0279名無し名人 (ワッチョイ bfda-VrwC)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:48:37.08ID:h6tWoaLo0
格上の棋士を指命するのは気が引けるからな。
藤井七段の指命が少なかったり深浦九段の指命がなかったのは仕方ない。
あのメンバーで藤井七段を指名してもセーフなのは永瀬二冠くらいじゃないか?
竜王名人は藤井七段側が対抗心バリバリだから無理、渡辺三冠は直近負けてるから微妙だし。
木村王位も前回のAbemaで負けてるから指命って感じではないしな。
0280名無し名人 (ワッチョイ 6b01-nK0B)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:50:19.57ID:zqM+0i1b0
でもでも
永瀬さんしか指名しないのは
おかしいよね
永瀬さんだけ台本読んでなかったんじゃないかな
0281名無し名人 (ワッチョイ 87da-c9XW)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:52:19.90ID:wFvNigZW0
>>280

ゲスト枠の女流戦でスポンサーの意向無視して虐殺優勝する将棋サイコパスだぞw
お大尽遊びの暗黙の了解なんか度外視するわ
0282名無し名人 (ワッチョイ 6b01-BXkI)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:52:29.63ID:R0ShlHJq0
藤田社長には感謝してるが、将棋ファン的には羽生が選んだほうが絶対に面白かったな
といっても長岡とか選ばれても困るがw
0285名無し名人 (ワッチョイ 6b01-nK0B)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:54:37.01ID:zqM+0i1b0
そのせいで
ドリームチームが悪夢になって
演出失敗したけど
羽生さん惨敗で盛り上がってよかった
0286名無し名人 (ササクッテロレ Sp23-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:55:59.13ID:IaafRl+9p
>>281
あれ角落ちとかハンデになってねーよな
飛車香でも女流が勝てるか怪しい
0287名無し名人 (スップ Sd4a-dgkJ)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:56:13.59ID:NxuIEiMDd
>>260
西浦会長本当に将棋好きだよな。
0290名無し名人 (ワッチョイ bfda-VrwC)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:02:43.54ID:h6tWoaLo0
チーム豊島が負けても竜王名人に悲壮感がないのは公式戦で強いからだな。
羽生さんの悲壮感は公式戦でもあの調子だからというのが大きい。
0291名無し名人 (ワッチョイ 6b01-nK0B)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:03:35.62ID:zqM+0i1b0
>>289
そうかも知れませんね
それぞれ被りにくいように
チームコンセプトを作ったチームは
魅力的ですね

コンセプトないチームの緊張感も面白いですが
0292名無し名人 (ワッチョイ 6b01-nK0B)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:05:05.30ID:zqM+0i1b0
豊島さん
強いけどよく負ける印象あるけどなあ

羽生さん
強くないけど最近そこそこ勝ってる印象あるけどなあ
0293名無し名人 (ワッチョイ 6b01-BXkI)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:05:24.76ID:R0ShlHJq0
>>290
チーム豊島は豊島が自らメンバーを選抜して、楽しくやれたから敗退しても悔いなしだろうけど、ドリームはただの寄せ集めだからその差は大きい
0294名無し名人 (ワッチョイ 1f3d-6Xn9)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:06:43.09ID:+tXmKTA/0
>>263
羽生が直接藤井をドラフトで指名するとなると何かと味が悪いからな
谷川や森内は康光枠だから選べないし
他の棋士は羽生から選ばれたとなったらプレッシャー半端ないし
やっぱり藤田が代わりに選ぶしかなかった
0295名無し名人 (ワッチョイ 87da-c9XW)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:15:18.22ID:wFvNigZW0
>>294

羽生は立場上貧乏くじ引いたんだよなスポンサーの藤田の面子潰せないし
まあ馬鹿みたいに叩いてる奴はアレだがもうちっとやる気出してよとは言いたいな
不貞腐れてるみたいに見えるのはちょっとね
0296名無し名人 (ワッチョイ bfda-VrwC)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:15:22.80ID:h6tWoaLo0
麻雀板の方が冷静な意見で鈴木最強位を心配してるじゃないか

864 :焼き鳥名無しさん :2020/03/03(火) 14:15:25.28 ID:gBdakI0V0.net
 将棋は完全実力勝負だから団体戦は盛り上がらないと予想
 藤田が鈴木最強位選ぶだろうが周りはタイトルホルダーとA級ばかりなんでしょ
 鈴木最強位が勝てるわけない 女流も麻雀と違って入れたら絶対勝てないし
0297名無し名人 (ワッチョイ 03e6-ST/Z)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:19:11.66ID:QBWiQ34Q0
>>284
会長が楽しそうで何より
是非代替わりしても協賛続けて欲しい
0298名無し名人 (スッップ Sdaa-QVe/)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:19:26.81ID:eAaOBlyqd
こいつにタニーを当てまくれば、レジェンドチームの決勝進出もワンチャンあるかね?

https://i.imgur.com/mdQGGiI.jpg
0299名無し名人 (ワッチョイ 2a8c-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:20:06.66ID:282pRblV0
麻雀は極端な話強運さえあれば実力関係ないからな。理論上天和で他のヤツラに何もさせずに勝てるわけだし
全ての手札を晒してタイマンでする将棋はテニス以上に実力差が出やすいゲームだと思う
0305名無し名人 (ワッチョイ c6bb-82Mv)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:44:10.66ID:o6FulFQU0
>>162
あの上からはヤクザっぽいのでやめて欲しい
親方っていうより組長
0306名無し名人 (スップ Sdaa-LGBr)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:46:17.15ID:Clm4gHDzd
大介の心配に関しては的確だけど
団体戦盛り上がらないってのは外れてるな
0307名無し名人 (ワッチョイ c6bb-82Mv)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:48:04.42ID:o6FulFQU0
>>107
顔文字が煽ってるようにしか見えないからな
Twitterならせめて絵文字使えよと
0308名無し名人 (ワッチョイ c6bb-82Mv)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:50:50.96ID:o6FulFQU0
>>110
団体戦以上にこの短時間ルールなら
相手側のミスも当たり前にあるから
美学以前に粘らない方が非常識だね
0309名無し名人 (ササクッテロレ Sp23-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:56:29.85ID:IaafRl+9p
田村って金あんのにこんなイロモノ解説で来てくれるだけありがたいけどな
個人的には一番聞きやすい解説者
あと先崎とかも嫌われてるけど喋りは上手い
0310名無し名人 (ワッチョイ 4a7f-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 04:05:46.24ID:KceBB43Q0
田村は手は確かに見えてたけど終始上から目線なのはやっぱ気になるわ
谷川にあそこまで言えるのこいつくらいだろ
0313名無し名人 (ワッチョイ 5301-Dr6j)
垢版 |
2020/07/05(日) 04:21:22.93ID:ztMi15a40
>>271
どう考えても藤井くんの指名かぶらなかったらブックだとかインチキだとか言われてたと思うと永瀬が指名して良かった面しかないなあ
キチガイ多いからな
0314名無し名人 (ササクッテロレ Sp23-OymC)
垢版 |
2020/07/05(日) 04:23:04.75ID:IaafRl+9p
広瀬大介の将棋を田村に解説させてみたかった

なんか豚の丸焼きって感じだな
馬と豚が走っても意味ない
脚の長さが違うからね

こういうこと言いそう
0318名無し名人 (ワッチョイ 1e10-qw1d)
垢版 |
2020/07/05(日) 05:19:41.60ID:HtAFeqUr0
やけに対局者に気を使って
形勢すら言わない解説も多いからなぁ
親方は手も形勢もハッキリ話してくれて
見ていて違和感を感じない
0323名無し名人 (アウアウウー Sacf-aBdg)
垢版 |
2020/07/05(日) 05:34:39.80ID:sllHyf5ya
あー昨日は面白かったー

森内が今だに力持ってたのが嬉しかった。
0324名無し名人 (ワッチョイ 87b0-yZ94)
垢版 |
2020/07/05(日) 05:48:17.54ID:+OQqGZYZ0
レジェンドが強いのは結束力によるモチベーションというのもあるだろう
羽生チームはそれが全くないからメンタルでエライ差がある
それこそ羽生がレジェンドチームだったらハッスルしたと思う
0326名無し名人 (スップ Sd4a-jxeB)
垢版 |
2020/07/05(日) 05:52:41.28ID:GGiOYMJAd
>>318
親方の解説いいよね

・手がやたらよく見える
・予想手や読み筋を次々と的中させる
・シビアかつ的確に形勢判断をする
・ダメな手はダメとはっきり言う
・過不足なく要点を逃さない語り口
・声もわりと聞きやすい
0327名無し名人 (ラクッペペ MMc6-yZ94)
垢版 |
2020/07/05(日) 05:56:54.77ID:L0mIWMZKM
羽生さんは自分で指名できなかった時点で
チームとしてえらいハンデを背おってしまったかな
他人のために負けられないとかがない
0328名無し名人 (スップ Sd4a-jxeB)
垢版 |
2020/07/05(日) 05:58:37.54ID:GGiOYMJAd
田村はズケズケ言うから不快に感じる人がいるのはわかるが、別に偉そうな態度では無いと思うがなあ
偉そうってのは、例えば先崎みたいなのを言うんだよ

そう言えば、戸部の解説は無駄に多方面に配慮(or 遠慮)しすぎて全く面白く無かったな
0329名無し名人 (ワッチョイ a335-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:05:50.46ID:h4F3CnSh0
負けてからの今泉さんは辛そうだったな
ひたすら低姿勢のサラリーマンのようだった
おそらく社会人時代も奨励会が長かったせいで出世はしてないだろうし、
上司の下で苦労してきたんだろうなあ・・・(´;ω;`)ウッ…って妄想してしまった
0330名無し名人 (ワッチョイ a335-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:08:30.56ID:h4F3CnSh0
田村の解説はさすが早見えだなあと思った
「これは酷い手ですね」「これは5手詰め」「これは必死」などの言葉がすぐでてきてその通り
フィッシャールールに最も適した解説者なんじゃないかな
0333名無し名人 (ワッチョイ a3a5-aBdg)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:15:50.03ID:5PC+mC5a0
>>327
羽生は超早指しなのにプライドがあるのか優雅に指しすぎだよ、それが原因で最後に大逆転負けもあったし。
今度はメンバー羽生に選ばせてあげて。
谷川は予選でやってしまってチームのためプライド捨てて本戦で逆転したのは感動したよ、その後チームに貢献出来た事でウチワで森内応援も好印象。
0334名無し名人 (ワッチョイ 275d-+ZV3)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:19:20.56ID:hE/BDTcp0
順位戦やタイトル戦なら10時間くらいザラ!
6時間でも7時間でもいいよ〜。
0335名無し名人 (ワッチョイ 0a63-T3Uv)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:23:28.37ID:/8SD3yM50
これくらい詰まさなきゃダメです、はみんな緊張気味のあの舞台で、しかも谷川相手に中々言えることじゃない
それで間違ってたら大恥どころじゃないんだから
これまでの人生でああやってばっさり断じた時に、多分一度も間違ったことがないんだろう
ものすごいこと
0336名無し名人 (スップ Sd4a-QVe/)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:25:30.56ID:XAphDRqdd
9戦目までもつれ込む勝負とかも出てくるのかな?
めっちゃ盛り上がりそう

逆に5戦で終わったりしたらお通夜になりそう
0338名無し名人 (アウアウウー Sacf-VX9U)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:29:13.46ID:ro2Xrn7ta
やっぱり勝負事は生放送に限るわ
ただ予選で盛り上がった控え室映像が上手く使えなくなるのが欠点だな
0339名無し名人 (ワッチョイ 2a8c-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:39:29.19ID:282pRblV0
>>337
それ、聡太が3勝するも次の永瀬3連戦で1勝しかできずに決め切れなくてまっすーが
「大丈夫ですよ余裕ですよ3回戦って1勝すればいいんですよ3割3分3厘ですよ雑魚でもできますよ!」
って大見え切ったはいいけど三タテ喰らって敗退、って未来が見えるので聡太開幕三連戦はやめたほうがいい
0341名無し名人 (ワッチョイ a335-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:43:49.43ID:h4F3CnSh0
谷川さんも以前なら詰ましにいってたと思う
でも前のabema団体戦で詰まし損ねて負けたのを反省してかなり消極的になったんだろうな
それでも勝ってる訳で慎重なのは悪くない
数秒で考えなきゃならないんだから、難しい詰みより確実な詰めろだろう
0343名無し名人 (ワッチョイ a3a5-aBdg)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:52:59.81ID:5PC+mC5a0
>>341
谷川にも詰みが見えて居たとは思うけど時間が全くない、1分将棋なら詰ませていたと思うが、予選での大失態もあるし、チームの事考えて敢えて詰ましに行かなかったんだろ。
谷川にそこまでさせて自身は二連敗で終わった佐藤はチームは勝っても複雑な心境だろうね。
0345名無し名人 (アウアウカー Saeb-h0J+)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:00:09.31ID:HKk9ArZTa
>>161
模様はるのが上手い
中盤で駒組みが進むと森内が良くなってか場面を作られると短時間で逆転の手を探すのは大変
結果的に相手が暴れてくるから受けの強さが必要だけどそこがまた森内の得意分野
0347名無し名人 (スップ Sd4a-pXme)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:06:56.23ID:lPccjRCbd
>>133
勇気は泣いていたもんな
山ちゃんはチームへの思い入れというよりは連敗をなんとかしなきゃって感じ
顔面蒼白だった
0348名無し名人 (スップ Sd4a-pXme)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:10:59.43ID:lPccjRCbd
>>128
親方のあれは苦言というより尊敬するレジェンドがこんな棋譜を残すなんて、っていう気持ちの表れと思ったけど
0349名無し名人 (スフッ Sdaa-znNo)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:13:21.68ID:e93fY1lZd
1人1戦は出場することってのが微妙だ
バナナだと藤井 藤井 藤井 永瀬 で四連勝したら5戦目は増田が確定するの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況