X



トップページ将棋・チェス
1002コメント314KB

第3回AbemaTVトーナメント Part97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 762c-d8X4)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:41:19.20ID:leSP5O8e0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【本戦トーナメントルール】
5勝先取制を採用 最大9対局を行う
振り駒は一局目前に行い、八局目まで先後交互となる
九局目は再度振り駒を行い先後が決定
対局毎に、どの棋士が出場するかを決める
1人につき3回まで対局が可能
ただし、決着までに1人一対局は行うこと

前スレ
第3回AbemaTVトーナメント Part96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1593870259/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0329名無し名人 (ワッチョイ a335-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:05:50.46ID:h4F3CnSh0
負けてからの今泉さんは辛そうだったな
ひたすら低姿勢のサラリーマンのようだった
おそらく社会人時代も奨励会が長かったせいで出世はしてないだろうし、
上司の下で苦労してきたんだろうなあ・・・(´;ω;`)ウッ…って妄想してしまった
0330名無し名人 (ワッチョイ a335-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:08:30.56ID:h4F3CnSh0
田村の解説はさすが早見えだなあと思った
「これは酷い手ですね」「これは5手詰め」「これは必死」などの言葉がすぐでてきてその通り
フィッシャールールに最も適した解説者なんじゃないかな
0333名無し名人 (ワッチョイ a3a5-aBdg)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:15:50.03ID:5PC+mC5a0
>>327
羽生は超早指しなのにプライドがあるのか優雅に指しすぎだよ、それが原因で最後に大逆転負けもあったし。
今度はメンバー羽生に選ばせてあげて。
谷川は予選でやってしまってチームのためプライド捨てて本戦で逆転したのは感動したよ、その後チームに貢献出来た事でウチワで森内応援も好印象。
0334名無し名人 (ワッチョイ 275d-+ZV3)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:19:20.56ID:hE/BDTcp0
順位戦やタイトル戦なら10時間くらいザラ!
6時間でも7時間でもいいよ〜。
0335名無し名人 (ワッチョイ 0a63-T3Uv)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:23:28.37ID:/8SD3yM50
これくらい詰まさなきゃダメです、はみんな緊張気味のあの舞台で、しかも谷川相手に中々言えることじゃない
それで間違ってたら大恥どころじゃないんだから
これまでの人生でああやってばっさり断じた時に、多分一度も間違ったことがないんだろう
ものすごいこと
0336名無し名人 (スップ Sd4a-QVe/)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:25:30.56ID:XAphDRqdd
9戦目までもつれ込む勝負とかも出てくるのかな?
めっちゃ盛り上がりそう

逆に5戦で終わったりしたらお通夜になりそう
0338名無し名人 (アウアウウー Sacf-VX9U)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:29:13.46ID:ro2Xrn7ta
やっぱり勝負事は生放送に限るわ
ただ予選で盛り上がった控え室映像が上手く使えなくなるのが欠点だな
0339名無し名人 (ワッチョイ 2a8c-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:39:29.19ID:282pRblV0
>>337
それ、聡太が3勝するも次の永瀬3連戦で1勝しかできずに決め切れなくてまっすーが
「大丈夫ですよ余裕ですよ3回戦って1勝すればいいんですよ3割3分3厘ですよ雑魚でもできますよ!」
って大見え切ったはいいけど三タテ喰らって敗退、って未来が見えるので聡太開幕三連戦はやめたほうがいい
0341名無し名人 (ワッチョイ a335-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:43:49.43ID:h4F3CnSh0
谷川さんも以前なら詰ましにいってたと思う
でも前のabema団体戦で詰まし損ねて負けたのを反省してかなり消極的になったんだろうな
それでも勝ってる訳で慎重なのは悪くない
数秒で考えなきゃならないんだから、難しい詰みより確実な詰めろだろう
0343名無し名人 (ワッチョイ a3a5-aBdg)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:52:59.81ID:5PC+mC5a0
>>341
谷川にも詰みが見えて居たとは思うけど時間が全くない、1分将棋なら詰ませていたと思うが、予選での大失態もあるし、チームの事考えて敢えて詰ましに行かなかったんだろ。
谷川にそこまでさせて自身は二連敗で終わった佐藤はチームは勝っても複雑な心境だろうね。
0345名無し名人 (アウアウカー Saeb-h0J+)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:00:09.31ID:HKk9ArZTa
>>161
模様はるのが上手い
中盤で駒組みが進むと森内が良くなってか場面を作られると短時間で逆転の手を探すのは大変
結果的に相手が暴れてくるから受けの強さが必要だけどそこがまた森内の得意分野
0347名無し名人 (スップ Sd4a-pXme)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:06:56.23ID:lPccjRCbd
>>133
勇気は泣いていたもんな
山ちゃんはチームへの思い入れというよりは連敗をなんとかしなきゃって感じ
顔面蒼白だった
0348名無し名人 (スップ Sd4a-pXme)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:10:59.43ID:lPccjRCbd
>>128
親方のあれは苦言というより尊敬するレジェンドがこんな棋譜を残すなんて、っていう気持ちの表れと思ったけど
0349名無し名人 (スフッ Sdaa-znNo)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:13:21.68ID:e93fY1lZd
1人1戦は出場することってのが微妙だ
バナナだと藤井 藤井 藤井 永瀬 で四連勝したら5戦目は増田が確定するの?
0353名無し名人 (アウアウカー Saeb-h0J+)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:25:51.47ID:HKk9ArZTa
>>161
模様はるのが上手い
中盤で駒組みが進むと森内が良くなってか場面を作られると短時間で逆転の手を探すのは大変
結果的に相手が暴れてくるから受けの強さが必要だけどそこがまた森内の得意分野
0354名無し名人 (ワッチョイ 7f32-sKdJ)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:26:37.18ID:jemdvw0e0
>>344
いくつか?の対局は無料で観れるみたいだぞ
さっき噂の渡辺VS天彦観てたけど
なんだあの囲いはw
0358名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-C8Eu)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:30:21.74ID:yaR7lvY60
田村の解説は良かったんだけど、符号は正しく言ってほしい
あと、作戦会議室の様子を映してる間にどんどん進んでてついていけなくなったわ
0359名無し名人 (スプッッ Sd4a-E1C/)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:31:00.28ID:zDWgrwKhd
>>327
自分で選ばなかったらメンバーのために頑張らないのか
偶然同じチームになったから頑張らないような人は仮に選んだチームでも同じだと思うけどね
0362名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:33:54.71ID:f2avjFuD0
>>167
藤井君は別格、
広瀬は受けの棋風かどうか微妙だが、
頭の回転早そう。
その他ではやはり、
木村、森内、天彦と受けの棋風の棋士が活躍しているね。
フィッシャーは。
0363名無し名人 (ワッチョイ 7f32-sKdJ)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:34:53.99ID:jemdvw0e0
>>357
それそれ
天彦の気合の84歩をなるほどと思ってたらあっという間に時間過ぎていつの間にかめちゃくちゃ固くなっててわろたw
0364名無し名人 (ワッチョイ 7f32-sKdJ)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:36:16.05ID:jemdvw0e0
>>363
ちがうわ86歩だわ
てかふつー戦う気失くすわあんな囲い
0365名無し名人 (アウアウカー Saeb-h0J+)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:39:59.76ID:3IoAMcIca
>>310
あれが一部の棋士の本音なんだろうな
0366名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:40:28.76ID:f2avjFuD0
予選4−0の広瀬も
凄く短い時間でマイナスにならない手、負けない手を連発している。
0367名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:42:29.70ID:f2avjFuD0
>>310
まあ、6秒指しだと全部バラバラにして詰みは
すっぽ抜けが怖いわ。
都成戦でやってしまったし、団体戦だからね。
0370名無し名人 (ワッチョイ 8f02-h0J+)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:48:19.18ID:GubrEDix0
>>366
奇手や妙手にこだわるよりは時間もかからないし、良いかもね
0372名無し名人 (ワッチョイ 5301-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:50:49.03ID:pEAF2/0Y0
親方のあの間違え方は何なんだろうな
一応どの手のことを言ってるかは分かるけど、左右だけとか上下だけとかよく分からない入れ替わり方をしてることが多かったな
0373名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:51:26.57ID:f2avjFuD0
>>318
それはあるね。
及川とか横山とかは実力はあるけど、
その辺気を使いすぎて歯切れが悪い解説になってしまったかも。
時間が短いので田村みたいに端的に局面の感想を言ってくれないと。
0374名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:52:49.13ID:f2avjFuD0
>>344

見れる。1か月1000円で最高だよ。
0379名無し名人 (オッペケ Sr23-Ou8t)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:59:42.54ID:xnfLCG3Nr
>>372
後手の盤面も対局者の目線で見えちゃうのかな
癖で脳内で勝手に変換しちゃうとか
0383名無し名人 (ワッチョイ abe1-mu0B)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:04:25.97ID:Lr3Jh6vd0
>>372
脳内盤って普段は自分を手前にするから読み入れる手番側が手前になるんだと思う
脳内盤には数字ないから駒の位置のイメージから符号化して言語化する時に反転処理が間に合わないとか重複処理されてバグると予想
0384名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:04:40.72ID:f2avjFuD0
戸辺は手の解説あんまりしなかったからな。
タイトル戦とか時間長いときはいいけど、
短い時間なのに雑談はダメだわ。
0385名無し名人 (ワッチョイ bb71-YRG2)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:04:42.87ID:gATzjJzq0
藤田がドラフトで指名側についたのは
万が一藤井が誰にも指名されなかったときの救済措置かと思ってた

実際藤田の他
永瀬しか指名してなかったし
0386名無し名人 (オッペケ Sr23-Ou8t)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:07:10.42ID:xnfLCG3Nr
>>380
まあ一応目で盤面も捉えてるからね
視覚情報と脳内処理が混在して発信するケースは十分あり得る
0387名無し名人 (アウアウエー Sa82-MfDg)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:08:33.95ID:y5sSlN9za
>>321
田村は若い頃から大口たたくし無頼派と言われて見た目も怖いのに
解説でみるようになったら穏やかでびっくりしたが
タニーにそんなこと言うとはやっぱり怖いものない感じで、好きww
0389名無し名人 (ワッチョイ bb52-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:10:37.20ID:8yeJTVcj0
>>362
広瀬もいい状態に組んでからは、手待ちしてたりしたからね。
受け将棋じゃないかもだけど、相手の手に応じてカウンターしてた印象ある。
0391名無し名人 (ワッチョイ bf58-wiQq)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:11:05.14ID:Of9O0dsQ0
好意的にとらえてるけど
脳内で符号の整理が追いついてないのか
視聴者は気付かんからテキトーで重文kつて思ってるだけでしょw
0393名無し名人 (ワッチョイ a3c8-EJAe)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:13:26.30ID:S7heLYts0
ワイドショーに棋士が出る機会も増えたけど
テレビの出演者に求められるのは「テロップ一行の長さで言い切れ。説明するな」
なんだよなぁ
AbemaTは従来の将棋番組と違って、構成的にテレビ的性質が強いから
0395名無し名人 (ワッチョイ 86fe-Bi5W)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:20:08.12ID:dZUPN9x/0
>>262
次があったら久保に年賀状送ろう
0399名無し名人 (ワッチョイ 5301-QC55)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:27:59.22ID:qBTD32+S0
親方の詰まさなきゃ駄目は、簡単だからプロとして駄目という意味ではなくて、もたもたしてると逆転されちゃうよという意味の駄目なのでは?
0403名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:29:10.45ID:f2avjFuD0
>>389
なるほど。
0404名無し名人 (ワッチョイ 0bda-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:30:26.63ID:f2avjFuD0
広瀬は麻雀好きのメンツの中で
フィッシャー適性が高そうな黒沢、青嶋を選んだ感じだけどな。
0406名無し名人 (ワッチョイ 2ee6-7/Kq)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:32:06.19ID:7yb+GCBy0
藤田社長は藤井争奪戦みたいなのを仕掛けたかったのかも知れないが、将棋番組をたくさんやってくれる会社の社長が「藤井指名します」って言ったら、それなりの年齢の大人なら、とある二冠を除けばああなっちゃうよw
0407名無し名人 (ワッチョイ 1e46-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:39:10.28ID:mCOTLq3s0
>>406
単純にそれぞれの棋士の構想がばらけてただけで
参加棋士が空気読んだわけでも永瀬が空気読まなかったわけでもなく自然にああなったってだけじゃないかな

まぁ制作側は藤井争奪戦っていう構図を期待してたのはあるかもしれんね
0408名無し名人 (スプッッ Sd4a-jxeB)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:39:56.70ID:dzLVCkbvd
>>406
それ以前に、番組的に藤井聡太争奪戦をもくろむのであればAbemaチーム自体を作るべきではなかったな
普通にチーム羽生で良かっただろと思うわ
0409名無し名人 (スプッッ Sd4a-jxeB)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:41:42.67ID:dzLVCkbvd
>>407
むろん元から棋士の構想がバラけてた(プライドや人間関係な配慮などにより)ってのはあるが、やっぱり社長率いるAbemaチームの影響もあったと思うよ
0411名無し名人 (ワッチョイ a3a5-0fkO)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:44:15.25ID:5PC+mC5a0
>>406
永瀬には藤井指名してくれて良かったと思う、藤井一本釣りになってしまうと面白くもないし。
次回があるなら羽生に指名させてあげて。
0412名無し名人 (ワッチョイ 7380-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:44:19.83ID:9dcb0UkX0
>>391
低級者としては気付かないどころか
符号の場所に駒浮かべると全部反則手で意味不明になるから困る
速いからえーっとこの間違いは・・・と脳内で修正する前に手が進んでしまう
0413名無し名人 (ワッチョイ 8f02-mqOy)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:44:59.63ID:4ioNroxf0
>>326
これ、マジで理解出来ない。

指し手の見え方も正直旧い(レジェンドがフィッシャーでバタバタするなら適当かもだが)し。
だいたいあの、先後の手番で盤面ひっくり返る符号をボソボソ呟くだけの解説の何が面白いのか。

確かに昔のNHK杯の動画とか見てたらそんな重鎮()の解説多いから爺さん達は馴染みなのかもだが。

実際昨日の聞き手&解説は邪魔としか思えなかったから音声下げてたわ。
最後疲労でヘロヘロだったしな。
0414名無し名人 (アウアウウー Sacf-rhl0)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:46:25.15ID:hliym0x0a
正直Dリーグは微妙で個人的には盛り下がってたけど本戦でまた上がったのは良かった
新ルールも面白かったしやっぱり生の臨場感は収録よりドキドキするね
0415名無し名人 (ワッチョイ 7380-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:46:55.31ID:9dcb0UkX0
永瀬の藤井指名に文句言ってる人は藤井嫌いなんだろう
永瀬がいたから面白い藤井というレアなもの見れたのに
0417名無し名人 (スプッッ Sd4a-jxeB)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:47:52.58ID:dzLVCkbvd
>>413
何でそこまで発狂してるか知らんが、別に理解する必要はないんじゃね?
解説の好き嫌いなんて人それぞれだ

例えば、俺は一部に絶賛されてる藤森は好きでは無いしな
おまえは誰の解説が好きなの?
0418名無し名人 (ワッチョイ 1e34-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:50:22.54ID:lCJqvc0s0
永瀬が藤井くんを指名したことで羽生藤井同時予選落ちを防げた
0419名無し名人 (ワッチョイ fabd-ISKm)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:52:52.51ID:jHAGpNu60
意外と藤井を取るのは難しいよ
リーダーの自分より注目されてる上に年下すぎて気を遣うし
藤井より年上の2位指名の棋士と藤井との関係にも気を遣う
永瀬まっすー藤井はベストだと思う
0421名無し名人 (スプッッ Sd4a-jxeB)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:55:44.64ID:dzLVCkbvd
>>419
豊島、渡辺、木村、康光、広瀬、久保…このあたりは藤井を指名しないと思ってたが、永瀬はもちろん、稲葉、三浦、天彦あたりはしれっと指名するかもなーくらいには予想してた
0422名無し名人 (ワッチョイ 1e34-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:55:54.54ID:lCJqvc0s0
>>393
早口は素人ってことか
0424名無し名人 (ワッチョイ 2ee6-7/Kq)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:57:29.79ID:7yb+GCBy0
斎藤慎についてはあのドラフト会議でのメンバーたちからすれば普通にこのトーナメント企画中に公式戦で当たりそうだからちょっと避けられたとか。実際に天彦対斎藤が来週あるしな。
0425名無し名人 (ワッチョイ ca70-NMNF)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:57:43.08ID:iIC4QWWR0
羽生がドラフトで自分で棋士を選ぶのが嫌だった、ってわけじゃないなら
社長がいっちょかみする用・藤井指名被り演出用のリーダー決めドラフト
(残り11人は元棋士とか将棋好きの財界人・有名人とか視聴者代表とか)

選ばれた棋士が戦いやすい相手を選ぶドラフトの2回やればよかった
0427名無し名人 (ワッチョイ ea2c-UHic)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:58:48.19ID:g2qZLkZQ0
第7局映像の 
18:28 4四桂で谷川九段「お?」
直後の
18:35 7三竜で菅井八段「うおっ!」
って感じの体の動きが、勝負あった感出てて面白い。
0428名無し名人 (スプッッ Sdc2-lbEU)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:59:42.89ID:y0C+JeFTd
いい企画
Abemaに感謝
Twitter久保さん、意外な一面を見た
谷川ファンだが、どんな棋譜でも勝つ姿が見れて嬉しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況