X



将棋ウォーズ 詰将棋で棋力が上がるのか検証するよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウォーズ2段
垢版 |
2020/07/18(土) 19:44:21.11ID:NFW4l+mv
詰将棋とか必死で強くなるとか信じ難いので、詰将棋を沢山解いて強くなるか検証するね。もうずっと棋力は上がってない。
得意戦法1:四間飛車
得意戦法2:石田流
定跡はほぼ知らない。我流です。

今まで読んだ本:四間飛車を指しこなす本1
今まで読んだ本2:渡辺明監修の次の一手みたいなやつ。名前忘れた。

本屋さんでパラパラ読んだかなぁ:100冊はパラ見した気はする。

使う本1:5手詰めハンドブック?
使う本2:金子タカシの必死のやつ

買ったけど詰将棋とかすると眠くなるのでほぼやってない。
0002ウォーズ2段
垢版 |
2020/07/18(土) 19:47:36.36ID:NFW4l+mv
俺のスペック

21歳から将棋開始。24歳くらいで将棋クラブ24というサイトで2級になったけど、段が取れなくて辞めた。
最近になって将棋ウォーズを始めた。2段になった。10年のブランクが俺を強くしたようだ。
0003ウォーズ2段
垢版 |
2020/07/18(土) 19:50:31.99ID:NFW4l+mv
最強の戦法を考え出したから、それがハマっているかもしれない。

先手石田流、後手四間飛車という万能戦法で私は強くなった。
だから端角中飛車は苦手。飛車振れなくなるからね。
あと右四間飛車も苦手。受け方が未だに分からない。適当に45歩ついて角交換してごちゃごちゃやってる。
0004ウォーズ2段
垢版 |
2020/07/18(土) 19:58:07.09ID:NFW4l+mv
勉強プラン
毎日よせの手筋を5問、5手詰めハンドブックを5問解く。
これで終盤力がどれほど向上するか楽しみだぜ
0005名無し名人
垢版 |
2020/07/18(土) 20:04:54.30ID:0XvfjO6G
俺はほとんど詰将棋だけで1年1ヶ月でウォーズ初段上位→三段になったぞ。
もちろん実戦もさしてるから、実戦(と敗因の解析)+詰将棋ってことね。

ただ短手数の周回は、個人的に上達効果を感じなかった。やってる人も多いけど。
1ヶ月で3手詰を1000問くらい解いても大して上達を感じなくてやめた。
最初は7手詰からはじめて、間も無く二段昇段。
7手に慣れたら9手→9手に慣れたら11手と手数を伸ばしていって、
13手詰に慣れたところで三段昇段したので、詰将棋だけでも十分初段→三段になれる。
このまま19手詰に慣れるくらいまで持って行けば、四段にもなれそうな気がしている。
0006ウォーズ2段
垢版 |
2020/07/18(土) 20:08:06.65ID:NFW4l+mv
よしさっそく解いてみた。

5手詰めハンドブックの最初の5問やった。
✕✕✕✕✕だった。なにこれ。将棋ウォーズ何段向けの本だよ。ありえん
0007ウォーズ2段
垢版 |
2020/07/18(土) 20:10:48.43ID:NFW4l+mv
>>5
いや、5手詰めハンドブックも解けないんだけど。。。7手とかすでに雲の上のレベルなんだけど。
ほんとに三段?三段とそこまでレベルの差をウォーズでは感じないんだけどなぁ……
まあ2段の俺では測れない差なんだろうけど
0008名無し名人
垢版 |
2020/07/18(土) 20:15:21.48ID:2q+puXv0
5手詰めも解けない二段とかいるのかよ
0009名無し名人
垢版 |
2020/07/18(土) 20:24:37.26ID:WWfO1xyD
三手詰めからはじめたら?
0010ウォーズ2段
垢版 |
2020/07/18(土) 20:25:48.02ID:NFW4l+mv
>>8
それがいるんだよね。
ウォーズだとあんまり詰まして勝ったり負けたりってない気がしてきた。
0013ウォーズ2段
垢版 |
2020/07/18(土) 20:28:04.64ID:NFW4l+mv
>>11
うん。
良かったら友達になろう。
FuriSystem
0014名無し名人
垢版 |
2020/07/18(土) 20:31:50.16ID:HDrDwD2F
俺はスマホ詰めパラで単手数から順番に3500問前後まで解くのを四周くらいしたかな
15000問くらいあるから多分完走は無理だと思う
0015ウォーズ2段
垢版 |
2020/07/18(土) 20:40:24.08ID:NFW4l+mv
>>14
県代表とかなった?
棋力どんなもん?
0016名無し名人
垢版 |
2020/07/18(土) 20:50:44.60ID:DCaTLukm
>>2
ウォーズは24より認定かなり甘いだろ
0017名無し名人
垢版 |
2020/07/18(土) 20:51:49.04ID:HDrDwD2F
対局はもう何年もやってないけど
24で四段でやめた
ウォーズは五段直前でやめた
大会は出てない
0018名無し名人
垢版 |
2020/07/18(土) 20:54:07.31ID:HDrDwD2F
詰将棋『おまえは俺が育てた』
俺『お世話になってます』
だと思ってるw
0019名無し名人
垢版 |
2020/07/18(土) 21:26:26.24ID:yg+VET+2
>>8

五手詰を笑うものは、五手詰に泣くぞ。
プロの多くが「詰まない」と断言した五手詰や詰ませられなかった五手詰もある。

三手詰でも信じられないほど難しいのもあるし、トップアマが間違えた一手詰もある。
0020名無し名人
垢版 |
2020/07/19(日) 04:33:45.11ID:J+QkO/cV
24の2級ってウォーズなら三段になれなきゃおかしいやろ
0022ウォーズ2段
垢版 |
2020/07/19(日) 06:47:46.20ID:l2+e3V9u
詰将棋頑張るぞ。
友達が全く増えないね。
見てる人少ないのかな
0023ウォーズ2段
垢版 |
2020/07/19(日) 06:48:17.93ID:l2+e3V9u
>>20
10年前だからね……
将棋ウォーズあったのかな。
0024ウォーズ2段
垢版 |
2020/07/19(日) 15:28:51.57ID:EBDZcYd9
昨日解いた5問を解き直したけど、3問できた。成長を感じるよ
0025名無し名人
垢版 |
2020/07/19(日) 19:11:01.04ID:oKcZCEHL
俺もウォーズ2段で停滞してる。
5手詰ハンドと寄せの手筋やろうかな
0026ウォーズ2段
垢版 |
2020/07/19(日) 21:08:30.54ID:l2+e3V9u
>>25
うん。
5手詰めハンドブック難しくない?
結構解けるもんなの?
0027名無し名人
垢版 |
2020/07/19(日) 21:09:38.71ID:oKcZCEHL
>>26
ぶっちゃけむずいし
全然解けないな。
最初の20問くらいで挫折しちゃった
0028ウォーズ2段
垢版 |
2020/07/19(日) 23:38:18.90ID:l2+e3V9u
だよね!!
あれ解けたら絶対3段いくよ。
間違いない
0029名無し名人
垢版 |
2020/07/20(月) 03:06:52.17ID:qmafyhQU
三段になれるかは分からないけど
グッと近づきそうだよね
0031ウォーズ2段
垢版 |
2020/07/20(月) 23:09:04.91ID:UKJEIvAO
>>29
頑張ろう。
3段なったら車買うんだ。
0033ウォーズ2段
垢版 |
2020/07/20(月) 23:10:06.96ID:UKJEIvAO
昨日は1〜10解いたよ。
5問正解した。いいペースだぜ
0034名無し名人
垢版 |
2020/07/21(火) 02:16:30.24ID:d984HAVm
いいなこのスレ
0036ウォーズ2段
垢版 |
2020/07/21(火) 12:06:39.24ID:RzHU4GV2
昼休みに1〜15やったよ。
8問くらい正解したかな。
解ける問題が増えてきた
0038ウォーズ2段
垢版 |
2020/07/21(火) 15:23:00.04ID:pJ+mVNSu
>>37
先手石田流、後手四間飛車だってば!
相振りにも居飛車にも対応出来るよ。
棋譜は検索してよ
0040名無し名人
垢版 |
2020/07/21(火) 17:45:37.73ID:0OOEMtno
3分考えてだめならさっさと答え見たほうがいい
0044ウォーズ2段
垢版 |
2020/07/22(水) 09:44:31.48ID:AELLLOWn
17まで解いた。
昼休みに三門とこかな。
0045名無し名人
垢版 |
2020/07/22(水) 20:13:30.91ID:kPDppwFI
詰将棋の問題って、詰むのわかってんじゃん。5手詰め問題で持ち駒3枚あれば、駒動かさずに3枚ともうつのわかるじゃん。5手詰め問題真面目にやってたけど、ウオーズで3手詰め、時には一手詰め見逃してること気付いて、愕然とした。
0046名無し名人
垢版 |
2020/07/22(水) 20:19:28.73ID:WVGJAwbZ
1手詰ハンドと3手詰ハンドやるしかないな
0047ウォーズ2段
垢版 |
2020/07/23(木) 19:43:35.05ID:mfqd4wuE
20問まで行ったぞ。
むしろ弱くなってる気がするが
0048名無し名人
垢版 |
2020/07/23(木) 21:40:47.59ID:qNQxrVxT
もしよかったら対局しない?
0049ウォーズ2段
垢版 |
2020/07/23(木) 21:59:22.96ID:mfqd4wuE
>>48
よかよ
じかんしていしておくれーる?
ずっと勉強してるから
0050名無し名人
垢版 |
2020/07/23(木) 22:03:03.85ID:qNQxrVxT
今日の22時15分

10切れでどう?
0053名無し名人
垢版 |
2020/07/23(木) 22:10:48.09ID:qNQxrVxT
既に相互で登録済みだよ。
0054名無し名人
垢版 |
2020/07/23(木) 22:11:14.60ID:qNQxrVxT
だから、友達対局押せばマッチングするはず
0057名無し名人
垢版 |
2020/07/23(木) 22:27:59.49ID:qNQxrVxT
対局ありがとうございました
飛車切りが悪手だったのでな?
0059名無し名人
垢版 |
2020/07/23(木) 22:31:57.81ID:qNQxrVxT
角が離れ駒でしたからね
0060ウォーズ2段
垢版 |
2020/07/23(木) 22:36:18.77ID:mfqd4wuE
悔しいので試験の勉強しますね。
ちなみにおいくつですか?
0061名無し名人
垢版 |
2020/07/23(木) 22:37:21.11ID:qNQxrVxT
私の歳ですか?
22歳ですよ
0062ウォーズ2段
垢版 |
2020/07/23(木) 22:43:20.63ID:mfqd4wuE
若いし強いし羨ましい。
200問解いたらまたやりましょう
0063名無し名人
垢版 |
2020/07/23(木) 22:43:59.33ID:qNQxrVxT
ええぜひ。
(5手詰ハンドむずいですよね...
0065名無し名人
垢版 |
2020/08/24(月) 15:16:47.42ID:QSu5SfP+
自分は3手詰め詰将棋本の周回レベルだったけど
将棋ウォーズで一級の上の方位までが限界だったな
人によるとは思うけど初段に上がるには5手詰の詰将棋本の周回レベルは必要かなあって思う
0066名無し名人
垢版 |
2020/08/24(月) 16:35:50.06ID:oqCnDnix
五手詰ハンド 級位向け
寄せの手筋200 自力突破はニ段以上
このぐらい差があると思ったわ

5手詰ハンドに苦戦するのに二段はすごい
完全序盤研究派なのね
0067名無し名人
垢版 |
2020/08/25(火) 01:32:31.18ID:Jv86tyn6
才能がないから周回してもあがれない
0068名無し名人
垢版 |
2020/08/25(火) 06:47:35.35ID:/lfRWDGJ
月末月末月末月末月末月末月末月末月末月末月末月末
月末月末月末月末月末月末月末月末月末月末月末月末です!
忘れずに解約!解約忘れに注意!忘れずに解約!解約忘れに注意!
月末月末月末月末月末月末月末月末月末月末月末月末
月末月末月末月末月末月末月末月末月末月末月末月末です!
忘れずに解約!解約忘れに注意!忘れずに解約!解約忘れに注意!
月末月末月末月末月末月末月末月末月末月末月末月末
月末月末月末月末月末月末月末月末月末月末月末月末です!
0069名無し名人
垢版 |
2020/08/25(火) 09:41:59.93ID:7OqTlqnP
>>67
5手詰みの詰将棋本を周回出来るのに級位者ってかなり特殊な人だと思うわ
いるのかなそんな人
0070名無し名人
垢版 |
2020/08/26(水) 13:28:56.65ID:DvJR7lgy
>>66
序盤というか中盤での読みが深いんじゃないかと予想してる
詰将棋本の3手詰みしか出来なくても実戦の10数手詰みが出来ないわけではないし
中盤の局面で上手く読みを入れているんじゃないかなって気がする
0071将戯王
垢版 |
2020/08/26(水) 15:19:01.87ID:Ip6jnl2G
3切れの二段は10切れや10秒だと初段じゃね?
だったら3手詰めからしっかりやるべきやろな
必至問題はまだやる段階ではない そもそも局面が詰めろかどうかも良く判別できんやろ
むしろ手筋の勉強した方がええな
要は戦法とか流行りの型とかに左右されないような地力を身につけておくのが大事やで
0072名無し名人
垢版 |
2020/08/26(水) 15:37:39.04ID:U2KbAKHh
中盤までで駒得しまくれば、終盤力なくても勝てる
0073名無し名人
垢版 |
2020/08/27(木) 12:10:01.67ID:E2YpmWnY
手筋も詰将棋も並行やろ
0074名無し名人
垢版 |
2020/08/31(月) 20:34:57.73ID:QdLYIoH2
まあね
3〜4弾になれたら
そういうのは過去のどうでもいい事になるから
今のうちに悩むが良いよ
0075名無し名人
垢版 |
2020/09/05(土) 06:23:51.74ID:8B8vtXla
詰め将棋?W
0076名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 14:50:51.23ID:JC+h/tyf
まだ出来る所あった
0077名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 21:22:37.59ID:jh3DR/C+
意外とアリだな
0078名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 21:59:43.04ID:LWwOmmYD
で、>>1はもう完全に投げ出したのか?
ちな、俺はずっと一級で停滞してたけど、>>1と同じくらいの時期から詰将棋を始めて、一日50問くらい解いてる
3手詰本から始めて、今は7手詰本をやり込んでる
先月初段にあがった
やった効果はあったと思う。
詰将棋は9手詰までで一応終える予定。その後は忘れない為に一日に5問くらい解いておけば良かろ
その後は、凌ぎ(受け)の問題(有段者向け)を何度か通って、
序〜中盤の勉強をする予定。
それと並行して、最近、脳内将棋盤を会得したいと思い、その訓練も始めた
2年後くらいに4段とかになってたらいいなぁ
0079名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 18:49:48.88ID:U6RXjXJf
うまく逃げ切ったね
0080名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 23:51:11.45ID:yGKxY1I6
どうなった?
0081名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 04:55:03.67ID:Eak4JAv3
>>1
かわいい
やらないか?俺とねっとり
0082名無し名人
垢版 |
2020/10/23(金) 07:35:47.80ID:LWdSV1Ne
クエストで検証!
0083名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 14:18:20.08ID:yfyZhW0q
逆に実戦ばっかやってたら詰将棋だいぶ解ける様になったわ
脳内で再生出来る力が上がったんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況