X



トップページ将棋・チェス
1002コメント212KB

NHK杯トーナメント Part718

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 14:32:37.45ID:mCW7nYS1
公式サイト:http://www4.nhk.or.jp/shogi/
トーナメント日程:http://www.nhk.or.jp/goshogi/shogi/index.html
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/nhk/

棋譜data
http://www.nhk.or.jp/goshogi/kifu/score/2019/20200202.nsp.dat.txt
http://www.nhk.or.jp/goshogi/kifu/score/年度/放映年月日.nsp.dat.txt

棋譜data→ki2変換:http://shogi.zukeran.org/tools/nhk2ki2.html

前スレ
NHK杯トーナメント Part717
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1596335024/
0004名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 14:54:51.73ID:VZ7QaP5r
◇チーム康光 レジェンド◇第3回AbemaTVトーナメントTeamYasumitsu 08月02日13:55
NHK杯は塚田九段が有利でしたが、△6九角が良さそうに見えて、却って局面を忙しくしたかもしれません。
一見筋だが実は疑問手、というのが将棋には結構あり、時間の短い対局ではこれが厄介です。
15時からは将棋日本シリーズの対局もご覧下さい。
谷川浩司
0005名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 15:39:38.25ID:rNr1V6U6
前スレでなんで藤井の対局は再放送しないのとか言ってる人いたけど
深夜にやってるのは通常の枠で放送しきれない本放送だからね
新型コロナのせいで対局の予定がずれて放送しきれないから
人気のなさそうな対局は深夜に回されただけ
藤井聡太の対局は注目度が高いから通常どおりの枠で放送された
0006名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 15:53:43.36ID:FwxZAQp+
仮にもA級王座ほどの棋士なら負けるような将棋ではないですわな
>本日

藤井どうのこうのではない
0007名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 16:00:13.88ID:hdlAQKU4
今日はきっちりと伏線を回収してた。
0008名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 16:20:43.38ID:SI27zTuj
やっぱりソータ君の時はスゴイ伸びるね!
しかし上着無しノーネクタイて年長者に失礼ではないかい?
机に肘ももたれてさらに失礼やでえ
0009名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 16:25:16.56ID:inDjbWJd
娘を賭けて勝負してお互い勝ちを譲り合ってるみたいな対局だった
どうして藤井棋聖はNHK杯になると冴えないのかねぇ
0010名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 16:26:38.49ID:P40WqxAu
老害の礼儀警察多すぎ
60過ぎが一番マナーが悪いくせに説教したいんだよなあ
0011名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 16:30:13.11ID:dVCfeHN7
塚田はっきり良しと思ったけどなぁ
▲12角が予想以上に厳しかったか
0012名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 16:41:47.96ID:1PDwhODL
飯野愛ちゃんがどんどん可愛くなってる
0013名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 16:53:26.32ID:O6bCmhXF
>>8
円山九段に学んだ
0014名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 16:55:03.27ID:CVwNfFbZ
礼儀とか
相手が失礼なら自分も失礼でいい
0015名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 16:55:27.37ID:VZ7QaP5r
>>8
藤井は学生だから制服が正装なんやで
0016名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 17:12:33.59ID:+lOYyN56
NHK杯一回戦勝つとニュースになる。
スゴイのか?不思議な現象だ。
0017名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 17:12:53.09ID:e33ppZ8D
とはいえ藤井の対局マナーがお世辞にもよくないのは事実
指し手の手付きがまず汚い
早指しのNHK杯ではないが扇子パチパチや離席時のドタバタ小走りも辞めてほしい、あまりにも見苦しい
0018名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 17:15:22.70ID:e33ppZ8D
将棋の格式を重んじる心とか
相手を敬う心とか
そういうのが全くないのが藤井の対局態度からは透けて見える
0019名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 17:16:14.56ID:6IGNdmZT
聡太が勝てばなんでもニュースになる
0021名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 17:20:48.15ID:qTouO8ww
負けそうだとアンチが湧いて煽りまくり勝つと礼儀と難癖つける
人気者は大変だな
0022名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 17:21:07.76ID:SONNs7hO
着手の瞬間だけ盤上に手を伸ばしスパッと駒を置くあの手つきは今後の主流になる
みんな強い奴をまねるから
0023名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 17:29:37.22ID:hpSS1b/r
>>18
ほんとそれ。
昭和の頃は対局中にタバコふかしながら近況報告を雑談しながら指すほどの格式高いものなのに。
0025名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 17:38:23.30ID:d9kxBQyZ
>>23
正座なんかしないで胡座指しだしな
0026名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 17:51:11.51ID:vOoMwMdS
伝統詐欺で新聞社から金貰ってるからちゃんとしたほうがいいのは確かだけどな。
谷川以前と以降じゃ世間の見方は全然違うわけだし。谷川以降急に将棋が格調高いものになった
0027名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 17:56:08.00ID:e33ppZ8D
せっかく谷川や羽生達が格調高い将棋のイメージを築き上げたのに藤井のせいで壊れていくんだよね
0028名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 17:56:15.95ID:N8Wy3HoQ
昨日の朝日杯で藤井猛が負けたら駒を片ずけるのも待たずに即座に帰ってしまったのは叩かないの??
昨日のNHKの不貞腐れた菅井の態度は叩かないの??

聡太にだけイチャモンつけるのがアンチのやり方
みんな知ってるー
0029名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 17:57:53.86ID:0rzWBKSh
アンチっていつも負けそうになると、これで今までは忖度で勝っていたのが分かるだろって言って、
逆転すると、やっぱり忖度で勝った
と、掌返しを平気で言うんだよね

結局アンチの仕訳の基準は
勝ったら、忖度した
負けたら、忖度しなかった

だから勝っても負けても全部本当は負けだと変換できる猿でも分かる単純過ぎるからくりを毎回恥ずかしくもなく繰り返しているんだよね
0030名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 18:01:23.90ID:qFSsH7X8
まあ藤井がタイトルとったからタイトルに関しては叩けなくなっちゃったからねアンチは
無理やりイチャモンつけて叩いてるのはちょっと笑えるよw
0031名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 18:01:49.47ID:dVCfeHN7
つーか、いつ声変わりするんだ、藤井君
0032名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 18:03:06.91ID:qTouO8ww
藤井になると急に難癖つけるのってただのアンチだろ
半袖ノーネクタイは羽生もやってたしな
0033名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 18:03:15.30ID:GptEdKS0
そして藤井が勝つと必ず他の些細な事で叩き出す

今の棋士も格調高いのは谷川先生ぐらいであとは藤井と大差ないし寧ろ藤井の方がいろいろちゃんと礼儀正しい
0034名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 18:05:41.53ID:qTouO8ww
>>28
あれは猛が片付けるのを放棄したのでは
更に悪いが
0035名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 18:07:28.15ID:0rzWBKSh
藤井が負けるとやらかした弱いざまぁと叩き、勝つと忖度態度悪いタイトルも取れない雑魚と叩き、タイトル取ると態度悪い忖度なまいきと叩き、とにかく叩きたきだけの侘しい人生
0037名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 18:09:32.10ID:T2u1AGqz
藤井棋聖「今日の放送時間は?」
NHK「10時半から12時までです」
藤井棋聖「わかりました それまでに感想戦も放送時間内に終わらせるようにします」
0038名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 18:13:15.18ID:V7TwMN8z
中盤に形勢も残り時間も劣勢だったが、終わってみれば快勝で何故か相手だけ時間を使い切ってる
結局、ただの藤井将棋あるあるだった
0039名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 18:16:41.06ID:MeM02pW2
棋聖になってから収録だったんだって感想
0041名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 18:21:16.51ID:Srle4bB+
>>18
たしかに加藤一二三のように格式高い
将棋を昔の人は指してたが聡太は違うな
0042名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 18:23:20.17ID:VchSQGVW
>>8
それな
畠山じゃなくても態度悪いって文句言いたくなるレベル
0043名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 18:25:14.80ID:VchSQGVW
>>28
てんてーは日頃の行いがいいからね
好かれててファンも多いし
菅井?あれは負けん気の裏返しであって無礼とかそういう次元ではない
0044名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 18:26:16.84ID:xRgQoCsC
態度悪いと言えば朝日杯のてんてー
あれはあかんやろ
0048名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 18:39:18.42ID:SONNs7hO
藤井に難癖を突けるのは20代がメインだと思う
自分と比較するから
棋士もそんな感じで50代後半以上はみんな藤井びいきになる
0049名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 18:40:46.07ID:x9rLrzsf
塚田優勢だと思ったけど終盤一気に寄せられたな
途中で谷川にバトンタッチして欲しかった
0050名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 18:42:13.68ID:V7TwMN8z
>>48
いや、藤井アンチの中核であるキチガイ羽生ヲタは中高年が多いだろ
0051名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 18:43:32.19ID:V7TwMN8z
>>49
途中から谷川でも負けてた気がするけど
0052名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 18:45:46.38ID:R5m+xHJw
>>48
逮捕されたのもっと上じゃん
10代20代はそんな興味ないって、ニュース見てすげぇで終わるから
気になって仕方ない奴が悪さする
0053名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 18:48:25.43ID:V7TwMN8z
>>52
そもそも「自分と比較してイヤになる」って理由なら、藤井よりもスポーツ選手とか芸能人とか実業家がメインになるだろうしな
0054名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 18:51:56.45ID:QWs3luOQ
今日のNHKの藤井見たら、
土曜日レジェンドにチャンスあり、と思いたくなるな。
0055名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 18:51:59.09ID:tr+AZ69C
たぶん、塚田九段もタニーも△8九角に代えて△9五香とし、
▲8八玉の後の継続手、△9二飛が見えてなかった。
この香、飛の二段ロケットが見えればたぶん藤井棋聖の負けだっただろう。

△8九角にして飛車角交換になったところで速度が逆転して
あとは藤井棋聖の的確な寄せが決まった感じ。
0056名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 18:53:57.78ID:SONNs7hO
>>53
そういうのは貴族……社会の上位者だから比較対象にならない
自分と同じ下位者が上位へと下剋上しているのが引っかかるんだと思う
0057名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 18:55:20.90ID:FCqbaBFt
塚田先生側に角が2枚あって79を通って王が逃げようとするとどうしても
王手飛車取りくらってしまうあたりで谷川先生に代わってたら負けてた気がする。
てか視てる側もきっと多くの人が「これ藤井棋聖が負けるんじゃ…」って思ったしw
0058名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 19:02:09.25ID:lJbPop8+
自分のレベルだとどこで逆転したのか良く分からなかったw角を打ち込んだのがすごかったのかな?
0059名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 19:08:02.41ID:PXHP8+7R
藤井は脱毛した方がいいのでは?
0060名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 19:08:11.47ID:T+PYCOVL
>>56
いや藤井はもう天上人だろ
お前みたいな底辺の一般人とは違うぞ
0062名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 19:09:32.69ID:T+PYCOVL
>>56
スポーツ選手や芸能人は貴族なんかとは程遠い存在だと思うが
モラルも酷いし
0064名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 19:10:14.77ID:UcZ1tzJx
>>52
頭おかしいアンチは大半が羽生オタだな
0065名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 19:10:52.28ID:QH/KRI8Y
>>63
キモいのはお前の頭だろハゲ
0066名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 19:14:59.14ID:b0PTx1dG
>>15
そうだな
学生服なら結婚式にも葬式にも行ける正装だ
0067名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 19:15:22.63ID:E1JqB5OO
>>56
藤井はもうトップ棋士だよ 下克上でもなんでもなくただ実力通りに勝ってるだけ
0068名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 19:17:41.99ID:Tc2o25NL
キチガイ羽生オタがまた難癖付けてるな
0069名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 19:18:04.78ID:/IIih9nj
格調高い寝癖w
0070名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 19:18:37.74ID:lJbPop8+
藤井棋聖がどうして合駒に桂馬を使ったのか不思議だったんだけど、37香をあの時点で考えてて
香車を温存したのかな?
0071名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 19:19:46.04ID:tr+AZ69C
>>57
実際、端攻めされて玉が9七についりあげたところでは見た目的にもソフト解析でもあきらかに塚田優勢だった。
まあ△8九角が結果的に悪手になって逆転されたけど、あそこから勝ち切るのはトッププロじゃないと難しかったかもね。
0072名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 19:20:39.45ID:QWs3luOQ
>>70
そりゃそうでしょ。
そのぐらいは当然読んでるよ。
0073名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 19:20:50.50ID:E1JqB5OO
羽生も手をプルプルさせる癖止めた方がいいよな
体調悪いボケ老人みたいで見る側を不快にさせる
0074名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 19:21:50.33ID:QWs3luOQ
>>71
ですかね。
相手が藤井だと相手もプレッシャーかかるし。
0075名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 19:23:39.04ID:V7TwMN8z
>>56
藤井のどの辺が下位者なんだよ…
0076名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 19:25:05.52ID:SWTcUVS+
>>62
貴族のモラルを学んでこい
一般人は豚扱いだぞ
0077名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 19:25:48.20ID:FCqbaBFt
井上九段は「局面を見てもしかして(藤井六段に)勝てそう?って思ったとき頭が一度真っ白になった。
逆にここから負けたら恥ずかしいぞというプレッシャーがすごくかかってきた」って言ってた
0079名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 19:27:40.66ID:5hG9o4t/
>>77
実際に一目悪手と思っても藤井棋聖が自信満々に指してきたら疑心暗鬼に陥るんじゃないですかね普通は
0080名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 19:30:08.67ID:cvj0R4zW
藤井は声高いな
わざとやってんのかと思う
0081名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 19:32:20.38ID:XRTxcCkU
>>76
藤井もお前らみたいなゴミは豚以下の虫だと思ってるだろうよ
0082名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 19:34:39.21ID:9036Bbdn
キチガイ羽生オタまだやってんのかよ
0083名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 19:44:51.24ID:ADpU9ZZh
将来の12角の下工作の11桂成が凄い。
そっぽ感。
0084名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 19:47:50.44ID:L/+pn2uw
>>1の棋譜アドレスってもう使えないの?
0085名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 19:50:18.62ID:L/+pn2uw
>>46
どこのやくざだと思ったら永井さんか
0086名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 19:52:51.82ID:/IIih9nj
米長さんはつい何年か前まで将棋連盟HPの会長画像ですらピースだったし
0087名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 20:03:37.72ID:L/+pn2uw
目の高さのアクリルって、なんの役目もしてない気がする
0088名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 20:03:58.74ID:8cRo6NMp
>>61
1枚目、左は神谷先生で真ん中がつかぽん、右はどなただろう?
0089名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 20:06:09.63ID:6uqr2Ito
藤井への誹謗中傷で第2の逮捕者が出そうだな
粘着ぶりがヤバいし
0090名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 20:16:29.27ID:9WhSV6SB
そもそも将棋ってそんな敷居高いもんじゃない
縁側で爺さんがのんびり指したりするようなもんやぞ
格式とかなんとかは連盟が決めりゃ良いんだわ
外部のゴミカス爺が何言うてんねん
0091名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 20:17:39.12ID:AbXISRyw
今日のJT杯で広瀬が高見相手に頓死したけど勝ち将棋を勝ち切るのは簡単ではない
0093名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 20:34:27.90ID:X+YBGe65
塚田さん最後詰んでるの気付かなかったの?
なんかビックリして「負けました」してたけど
0094名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 20:36:39.88ID:E+7R7pl/
将棋は歴史伝統文化を連綿と受け継いで来た競技と抜かしているが
相変わらず将棋脳しかない奇人変人が集うムラ社会のままだものな
そんな連中にモラルの高さ民度の高さを求めても全くの無駄というものだ
0095名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 20:38:34.43ID:AnaevIMl
塚田先生負けたけど娘貰ってくれたら逆転勝利だね
0096名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 20:47:06.52ID:jA7zEmZE
>>56
時代遅れの底辺ジジイは死ねよ
0097名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 20:51:56.49ID:QKlL5Cj6
>>46
相撲だってそう。
品格とか何とか言うけど、昭和の角界なんて酷いもんだった。
0098名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 20:57:39.07ID:ySpa/4Ld
ドルジファンワイ、品格なんか糞食らえですわ
強さこそ正義なんだよ
0099名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 21:00:01.98ID:fEIYb010
奴がいたころの方がおもしろかったな
0100名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 21:06:54.70ID:ADpU9ZZh
最後53銀成で投了する予定だったけど、一手トン死。
頓死は誰にでもあるよね。
0101名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 21:14:52.20ID:Nm7mOrlg
藤井君の寄せは速くて正確だったけど、それ以前に塚田が攻め間違えた。
0102名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 21:18:56.77ID:q4pzCoxe
今夜中にやってたの見てるけど面白すぎる
なんなのこのおじいちゃん
0103名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 21:20:18.33ID:zKBWPpAi
>>88
脇システムの脇さん(現在、専務理事)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況