X



トップページ将棋・チェス
1002コメント304KB

☆女子研修生を応援するスレ☆ 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0199名無し名人
垢版 |
2020/08/16(日) 01:44:34.43ID:s8SSEtH/
>>184
星の貸し借りってやるやらないはどうやって決めてんだろうな
高浜の時は関西でも出来た筈
0200名無し名人
垢版 |
2020/08/16(日) 03:52:31.43ID:Wq8VrZx3
>>199 星の貸し借り問題ww
藤井棋聖の二年目の順位戦が 終盤までデッド.ヒートであった

例年の成績が悪い人達がTOP争いをしていて相撲で常態化している、星の貸し借り問題
を懸念したが 翌年は下位争いをしている!やっぱりと確信した出来事であった

竜王戦の丸山九段も かなり疑わしいスマホ.カン二ング疑惑 一時間に4回くらい
トイレ ベテラン相手だと疑われるが 藤井棋聖は最年少で騙しやすい

連敗中の最悪な時期に 最善手の連続で秒読みに追い込み勝利した
疑わしい場合・・疑わしきは罰せず無罪は不公平となる 将棋連盟の改善を望む
0201名無し名人
垢版 |
2020/08/16(日) 04:04:59.06ID:euyH61gT
>>194
何で嫌なの?
安心感あっていいじゃん。
気遣いできない人が聞き手で藤井さんが気を使うという場面にはならなくて済むという安心感
0202名無し名人
垢版 |
2020/08/16(日) 12:05:45.94ID:oiM5X/Uo
>>198
女流になりたかったら
研修会で頑張ってほしいって言い続けてたんだっけ?
でも行ったらそりゃ誰もLPSAには行く選択肢はなくなるわな
どんなに後進育成に頑張ってもこうも新規加入のないLPSAはかなり苦しいわ
全員で独立ならまだしも分裂しての独立なんて状況的に無理だったんだよ
完全に将棋連盟のコントロール下だし人が入らない組織は未来はないわな
頑張ってるのは認めるけど
0203名無し名人
垢版 |
2020/08/16(日) 12:58:50.91ID:6/Vc1Qbc
二択でこれから将棋に関わるうえで
どちらが自分にとって得かを考えれば
普通は簡単な選択に思える
余程のしがらみや借りがない限りは
0204名無し名人
垢版 |
2020/08/16(日) 19:22:12.67ID:c6CVUPYm
でも野原さんはLPSAに入りそうな予感はあったんだけどね
結局2月に研修会に入ったけど
0205名無し名人
垢版 |
2020/08/16(日) 19:41:47.85ID:3Vzyeq7a
しつこかったのはごく一部の基地外だけだろ。
0206名無し名人
垢版 |
2020/08/16(日) 20:06:47.73ID:0nd5Yhz4
予感()議論()論調()
次からはワッチョイにしてくれ
0207名無し名人
垢版 |
2020/08/16(日) 20:11:42.26ID:c6CVUPYm
自分の気に食わないことがあればわっしょいわっしょいわっしょいわっしょい
0208名無し名人
垢版 |
2020/08/16(日) 20:15:21.67ID:G1QCnwOa
野原はガッツがありそうだから奨励会入ってほしかったな
女流で満足するとは残念だ
0209名無し名人
垢版 |
2020/08/16(日) 20:52:11.54ID:rbwdB1n9
給料も出ない奨励会なんて行く意味ないだろ
0210名無し名人
垢版 |
2020/08/16(日) 21:42:13.98ID:FBwFZiJw
ワッチョイ導入に賛成
困るのは妄言垂れ流すやつと性犯罪者(予備軍含む)くらいだろ

>>208
高1の2月で研修会B2合格の子が奨励会???
試験時点で17歳だから4級からしか受けられないし100%落ちるよ
奨励会舐めすぎ
0211名無し名人
垢版 |
2020/08/16(日) 22:07:35.02ID:G1QCnwOa
>>210
もっと早くから奨励会目指せばってことだけど
そもそも西山里見と張れるぐらいの実力はないってことなのかな
0212名無し名人
垢版 |
2020/08/16(日) 23:23:37.68ID:3oIAI/wQ
西山さんなり誰なり女性プロと女流プロを兼業する人が出て来たとして、
一般棋戦と女流棋戦で無茶苦茶になるのは目に見えてるから割と女流側も勝てるんじゃないかねぇ

まぁ去年の不調から脱したのは東海研究会(とコロナ休校)が理由の一つとは思うので
もっと力を溜める期間があればどうなっていたかと言うのは分かる
0213名無し名人
垢版 |
2020/08/16(日) 23:50:30.78ID:FBwFZiJw
>>211
ない、全くない
西山里見、中、カトモモは当然として
甲斐(全盛期)岩根(全盛期)、伊藤ほどでもないし
上田室谷、碓井(全盛期)、香川、今井と比べても見劣りする

現在の棋力で女流レーティング25位前後
中3の時6級で奨励会に入れてたとしても迎(5級退会)を超えられたかどうか
7級B落ちでアマに戻った磯谷に最近負かされっぱなしだし…

>>212
現時点で里見は順位戦・王将戦以外の棋戦に全て出てる
西山も竜王戦・王座戦・棋聖戦・NHK・朝日・銀河に出てる上に三段リーグ戦ってる
何が無茶苦茶になるのか全くわからんのだが
0214名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 00:04:57.97ID:mcbLFT7z
>>213
でも中学生名人戦で優勝ってすごくない?男子にも買ってるわけだし。
普通に西山や里見と戦えるレベルなんじゃないかと思うんだが
0215名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 00:28:45.37ID:XSLPL2zR
>>214
小中学生の時点で男子と互角でも、その後に差が開いていくからね。
本田小百合や伊藤沙恵だってジュニア時代は現在のプロと互角に渡り合えるレベルだった。
0216名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 00:34:40.99ID:PHFXVKLs
>>213
西山がプロ入りしたら棋戦50局前後指すことになると思うし、それプラス女流棋戦タイトル番勝負含めて30局とか常態化するのは相当大変だとは思うよ
だから女流棋戦はフル参戦じゃなくて一部だけとかがいいと思うんだよな
たとえばマイナビと女流王座なら女性なら全員出られるというオープン棋戦の主旨に乗っ取って、と名目付けられる
それより格上の清麗戦をどう扱うか、って問題はあるが
0217名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 00:42:21.87ID:PHFXVKLs
>>214
英春流って飛び道具も持ってるしねえ、時間短いトーナメントだと有利ってのはあるんじゃないかな?
女子アマ界では今や有名だろうけど当時の男の子達にとってはノーマークだっただろうしね
0218名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 03:26:45.30ID:Qn/767MW
昔からだが5ちゃんってどうでもいいことで食ってかかる奴がいるな
0219名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 05:12:22.56ID:nF1UKhjX
>>213 中学生名人はめぼしい才能が奨励会入りして抜けた出がらしの中でのチャンピオンだから
後の名人級がゴロゴロしてる小学生名人とはかなり意味合いが違う
ていうか、これほどまでに野原推しの人が多いって、テレビで取り上げられた影響でかいんだね。
0221名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 05:55:02.32ID:uXdm9UbR
倉敷燈花でベスト4に入った
女流になったで
タイミング的に注目されてんだろ
0222名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 06:48:17.77ID:IqK+jEi9
対振りが相当強いな
振り飛車党の多い女流棋界では安定して勝てそうだ
一見ケレン味のある序盤戦術に見えるが、手が進むと合理的な展開になってる
先手中飛車に飛車先の歩を保留して進んで作戦勝ち
あんまり穴熊は好まなそう
0223名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 06:49:45.15ID:IqK+jEi9
女流の振り飛車党は決まったような展開には対応できるが、よくわからん力戦になると急に急所がわからなくなる人が多い
たとえ段位クラスでもね
0224名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 07:14:21.50ID:020MMXZZ
>>223女に急所は無いからな
0225名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 11:08:04.07ID:IJ6kYy9Q
>>222
それだと反面、トップクラスの加藤桃と伊藤は居飛車基本だし、挑決までは行けてもそこから先はわからないな。
上田や甲斐さんあたりにも力負けしそうな気がする。
変則的な序盤が奨励会出身者相手にどこまで通用するか。
0226名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 11:49:36.48ID:4M/RwtPB
レーティングどうり30番前後
0227名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 12:01:31.07ID:4mxmNycm
そりゃ、ドラマがすごいからな

天才と呼ばれながらプロの夢破れ、それでも将棋に生涯を賭けた鈴木英春が魅力的だし、
将棋AIも無かった時代に今の最新形に合流するような戦術として現れた英春流も魅力的だが、
それもいつか忘れ去られると言う予感の中では、
誰だって将棋指しとは何か、将棋とは何かと思わざるを得ない

そこに中学生くらいの将棋が好きな女の子が来る。”おじいちゃん先生”の英春流を継ぐと言う
この物語の動き始めがもうエモい。師弟の物語に引き込まれる。

そして今回の倉敷藤花では、
元同門の井道、話題の人物の姉弟子の室田、昇段のかかる小高と一つ一つに背景のある連戦連勝
映画か漫画でも見ているような出来過ぎた話だ
0228名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 12:28:28.96ID:V0hXRpuZ
とりあえず野原さんおめでとうやね。小さい頃地元の新聞棋戦で負けて泣きじゃくってたり、知らんオッサンの俺にどっち勝ったの?とか聞いて来たの思い出したけど、そういうのは将棋だけのマシーンじゃなくて人間らしくて良い事だと思うわ。
0229名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 13:34:53.27ID:4M/RwtPB
m無理やりすごいドラマに書いてる奴おるけど全くすごくないから
0230名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 13:57:36.34ID:bjNXENMw
実際、対振りに限ればソフトも不利とみなしてないし
0231名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 15:26:35.49ID:A8Uzi/NI
研究されていないからやれているが
研究されたら、それほどでもない
野原
0232名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 15:55:53.42ID:6XWHb1CF
容易な対策があれば井道さんがやってるで

磯谷さんを見習って右玉やるか、って見よう見まねじゃあれは無理だし
0233名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 16:37:49.41ID:1JMc7QE0
>>227
そして師匠になったのは再び輝きを取り戻した永世名人
ドラマがありすぎやね
0234名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 16:43:51.51ID:1YMu/J/8
十代の矢内がやってた下段矢倉とどう違うの?
0235名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 16:55:04.80ID:qg296s9m
>>234
あれも英春流の一種といってもいいかも
英春さんの昔のかまいたち本にその指し方が出てくるけど矢内が参考にしたかは不明
囲いそのものは菊水矢倉と名前が付いてるくらいで昔からある
最近だと伊藤沙恵がよくやってる
0237名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 00:54:45.32ID:tUGFNTXg
>>235菊水矢倉って呼び方はよく聞くけど由来がはっきりしないね。昔の棋士か奨励会かアマ強豪の名前かな?
0238名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 01:34:04.43ID:K/SrEUR6
>>237
『高島一岐代九段攻戦集』(1980年・弘文社)より

「楠公ゆかりの菊水矢倉

 好敵手、中京の総帥、板谷八段を大阪に迎えて、私は菊水矢倉の戦法を用いました。
 菊水矢倉というのは、私が創案した、私独特の、また私の最も好きな戦法であります。一段玉の玉頭を金銀桂で固めた堅固な陣形で、上からの攻めにも強く、横にも強く、攻めを最上の武器とする私にはうってつけの戦法なのです。
 棋譜を見ていただくとおわかりのことと思いますが、この陣形は建武の名将、楠木正成公の軍旗「菊水」に形がよく似ているのです。そこで私はこの陣形を菊水矢倉と名付けました。河内で生まれて河内で育った私には、千早の城に立て籠って縦横無尽に機智機略を駆使して敵軍を苦しめた河内の名将大楠公の旗印にあやかりたいという気持もあったのです。
 さて、中京の智将、板谷八段に対して、私の菊水矢倉がどういう戦果を見せるか、まずは棋譜をごらんいただきましょう」
0239名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 02:46:02.43ID:UP3V137T
まぁ右銀を中央に上がる前提なら菊水か銀冠かカニ囲い舟囲いミレニアムあたりになるっちゃなる
0240名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 05:55:27.78ID:ERishI2B
しゃがみ矢倉と菊水矢倉は違うのですか?
0241名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 06:21:03.14ID:3jqNviZo
>>238
高島一岐代先生は1962年引退、板谷進先生は1962年10月四段昇段だから公式戦ならぎりぎりだな
棋譜見てみたい
0243名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 08:47:10.90ID:LAUhv9x1
>>238情報どうも。ただネットで「大楠公ゆかりの菊水ワッペン」販売してたけど、菊水矢倉とどう似てるのかはっきりしないんだよなあ。。花の下に布が何重にも畳まれてるような絵柄。花プラス横線多数
0244名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 09:08:05.56ID:LAUhv9x1
ひょっとして花の下の多数の横線は「玉」の特殊な書体かな?はんこで使うような。ちなみに「菊水ワッペン」は変形学生服にアイロンがけしてくっ付ける物らしい。「今日から俺は!!」でも使われたそうだ。
0245名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 13:19:01.67ID:gB+rUH8p
ノリヒコw
0246名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 15:28:45.42ID:RMV2nNnA
>>245はしだのりひこ?
0247名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 16:42:11.06ID:ujfhE0sh
>>227
さわりだけしか見てないけど拓ボンが英春役やってたのもあっていつまでも夢だけ追い続けてるうだつの上がらないオッサンのイメージがある
英春本人は映像で見る限り声に張りもあるし自身に満ち溢れた厳ついオッサン感があるけど
0248名無し名人
垢版 |
2020/08/19(水) 00:58:08.38ID:nL74X+v2
ところが「煙が目にしみる」の主人公は四段になれてるんだよな
(さすがにオンタイムで見てないので今調べた)
その筋書きに米永邦夫は現実はそんなに甘くはないと言ったそうだ

そこから野原未蘭に奨励会がどう見えているか、と言う話をするのはちょっと飛躍があるけども
0249名無し名人
垢版 |
2020/08/19(水) 11:03:41.52ID:/N2UlJB0
野原っておまえらのなんなの

なんでおまえらが上からなの
0250名無し名人
垢版 |
2020/08/19(水) 13:04:22.87ID:oFgZCbxd
>>249ここは誰に対しても上から目線。羽生も森内も渡辺明も藤井聡太も
0251名無し名人
垢版 |
2020/08/19(水) 13:10:35.79ID:hdcQfuF3
どうぞ他の方の話題もどんどん出していって
0252名無し名人
垢版 |
2020/08/19(水) 22:46:18.47ID:EF+5Ecw7
今日から奨励会試験だったのか
今年は女子強豪で受験しそうな人とかいるの?
0253名無し名人
垢版 |
2020/08/19(水) 23:15:55.89ID:4MQpd1VI
>>251では室谷姉の話題を。三十路会員がんばれ
0254名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 00:34:52.09ID:zzdbMQZO
>>252
いない
鎌田が来年夏までにB2上がれたら可能性ある
が「女流を目指してる」と白瀧あゆみ予選で答えてたみたいだから受けない可能性大

目ぼしい15歳以下
久保諒子(小3か4) 久保九段の次女
鎌田美礼(小6) 関東C1(6/14昇級)/[a13]3位
木村朱里(小6) 関西D1/[a13]2位
石井萌夢(中1) [b12]優勝[b11]優勝[a13]4位
松下舞琳(中2) 九州D1/[a12]2位[b11]2位[b10]4位
砂原奏(中2) 関東C2/[a12]優勝
佐々木香歩(中2) 関東D2/[a12]3位[b11]3位
鈴木二葉(中2) 東海F1/[b11]4位
岩佐美帆子(中3) 東海C2/[b10]2位
中澤秀佳(中3) 関東C2/[b10]3位
久保翔子(中3) 関西D1

[a13]第13回小学生女子将棋名人戦(2019)
[a12]第12回小学生女子将棋名人戦(2018)
[b12]第12回小学生駒姫名人戦(2019)
[b11]第11回小学生駒姫名人戦(2018)
[b10]第10回小学生駒姫名人戦(2017)
0255名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 00:48:52.54ID:80++nBTW
磯谷はまた受けたんじゃないか。
0256名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 01:06:18.52ID:zzdbMQZO
>>255
退会後に受けたことあったの?
今年からは4級受験だからまず受からないぞ
石本みたいにチャレンジしてる可能性がないとは言わんが
0257名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 02:04:25.13ID:80++nBTW
>>256
去年も5級で受けてるよ。
塚田や石本、水町のように奨励会に受験している私って素敵、って酔ってるタイプ。
0258名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 10:35:34.32ID:FGVKvM8U
去年は大島も受けてたはず
意外な人が受験してる可能性は十分ある
0259名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 11:07:18.57ID:4L/iXXxP
>>254
鎌田は棋力、方向性、ルックス、多くが竹俣とがっつり被るな…
他の方はそこまで期待できないのが寂しい現実だが。
0260名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 11:31:32.56ID:e4M+uj6C
>>259
親が将棋大好きだから変な方向には進まないと信じたい
0261名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 11:39:34.33ID:hLsfeZ8p
奨励会を受験した女流棋士を酔ってるタイプとかほんとにとことん上からなんだなw
0262名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 12:30:39.73ID:X3YUWONe
碁打ち鳥飼い馬鹿の中と言うからね、将棋も然り

博打のような身を持ち崩す趣味ではないけども、世の中の役に立ってんのかと言われると
0263名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 12:48:14.81ID:AyxEJ5Du
女流棋士になったら楽な方を選ぶなというくせに
奨励会を受ける女の子には自分に酔ってるw
とことんどうしようもない奴らだな
0264名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 13:15:05.51ID:e4M+uj6C
>>263
頭が悪いと分からないかもしれないけど、才能も若さもないのに奨励会を目指す意味はないよ。
0265名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 13:20:06.45ID:ISq+amTi
去年一次で勝てば二次へ負ければ失格の対局を大島さん磯谷さんで戦ってる
確か持将棋と千日手含めて5回目くらいで決着してるはず
0266名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 16:12:06.46ID:4GN/8wEx
奨励会受かれば女流にいつでも編入できる規定ってまだあるのかね
0267名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 16:14:19.67ID:pp9/Fos0
>>261
どうせ受けたくても棋力不足で受けられなかったのをこじらせてるミソジジイが喚いてるんだろ
0268名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 17:22:43.95ID:AyxEJ5Du
>>266
今の規定はそうなってるという書き込みはあった
ただし連盟のページには載ってないのでソースはない
0269名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 18:47:50.44ID:2UvXGnxP
>>266
これ気になってた
ノンノはこれ狙ってるって聞いたことある
0270名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 20:15:37.85ID:oesquxuW
>>266
水町みゆが研修会でやり直してるから、そもそもあったのか?
0271名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 20:24:16.63ID:Fw+9S/z7
LPSAの旧基準だよそれ
奨励会員なら3級以下でも女流2級
とっくに渡部関係のゴタゴタで廃止になったけど
0272名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 21:24:53.16ID:CIaM1Ex5
>>257
去年5級で受けたんだ
挑戦することは別に悪いことじゃないと思うぞ
苦もなく勝っちゃうアマ大会でなく奨励会を目標にしたほうが課題も見えやすい
0273名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 21:26:58.54ID:PXT/fLns
606名無し名人 (スププ Sd1f-P1oa)2020/06/16(火) 22:15:02.75ID:SJ1aFeMkd
今の規定は奨励会合格=女流資格獲得
去年か一昨年の夏以降に今の規定に変わった(C1からB2で女流資格獲得の変更も同時期だった記憶あるけど曖昧です)
これからは女性の奨励会受験は増えると思う
野原さんの場合は三方向からの念には念の念押しだと思う

これを信じるかどうか
0274名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 23:09:13.58ID:1nZ4TbFb
西山さん今日の連勝でトップは大きいよ
0277名無し名人
垢版 |
2020/08/21(金) 00:33:10.83ID:lHt/Kw/f
いつも奨励会スレに湧くデマ野郎がこっちに来ただけだな
スルーしとき
0278名無し名人
垢版 |
2020/08/21(金) 07:23:52.63ID:72k6Kz7L
>>276
西山の結果は知らんが、伊藤が連勝なので少なくともトップはガセ。
0279名無し名人
垢版 |
2020/08/21(金) 07:55:04.67ID:OUyElo8w
>>274は「西山は、連勝すればトップなのは大きい」という意味では?
まあ間違ってるけど
0280名無し名人
垢版 |
2020/08/21(金) 12:30:01.21ID:z/Nc7Qni
内山さんってB2だけど、女流になってないのは対局数が足りてないの?
0281名無し名人
垢版 |
2020/08/21(金) 12:36:20.35ID:NhHy/EMy
>>280
そんなこたーない
18/07/08の例会でB2昇級、19/05/12から休会だからB2だけでも48局以上指してる
当時はすぐ女流になるつもりがなかった(奨励会目指してた)
今は女流目指してるけど長期休会したことですぐには申請できない内規があるのでは?という噂
0282名無し名人
垢版 |
2020/08/21(金) 14:11:00.95ID:ALun1PwR
2018年4月1日付の女流棋士規定
ttps://www.shogi.or.jp/news/2018/04/post_1672.html

これには研修会B2に上がったときの申請についてこう書いてある

3.申請資格の有効期間は次の通りとし、期間以降は資格が消滅する。
  ・第1項に定める資格(1)(2)
   →資格取得日から1年間
   ※資格取得日から2週間以内に申請を行わなかった場合、資格取得日から半年間は申請することができない。
    例:平成30年4月1日に資格を取得、4月13日までに申請を行わなかった
     ⇒平成30年10月1日〜再度の申請可、2週間以内に申請を行わなかった
     ⇒平成31年4月1日〜再再度の申請可、2週間以内に申請を行わなかった
     ⇒資格消滅
   ※申請不可の期間は研修会に在籍していなければならず、この間の長期休会は認めない。
   ※なお、資格の有効期間内に昇降級した場合は、これがリセットされる。

内山は在籍はしてたけど長期休会した
されど昇降級は無かったと言うことで妥協案としてB2入会扱いで48局降級せずに頑張れとなったのかな
0283名無し名人
垢版 |
2020/08/21(金) 15:27:27.28ID:qTa5nY1u
>>282
長期休会から復帰後48局たった時点で女流申請するようだね
0284名無し名人
垢版 |
2020/08/21(金) 20:45:22.88ID:utLVQVZx
高3で奨励会受けると何級受験?
4級?3級?
0285名無し名人
垢版 |
2020/08/21(金) 21:15:47.66ID:dMh4lZQr
誕生日による?

3.受験資格
満19歳以下(8月末日)で、四段以上のプロ棋士から奨励会受験の推薦を得た者。
4.受験できる級位
満15歳以下  6級以上
満16歳以下  5級以上
満17歳以下  4級以上
満18歳以下  3級以上
満19歳以下  1級
0286名無し名人
垢版 |
2020/08/21(金) 22:04:28.63ID:NhHy/EMy
満年齢だから誕生日次第だね
03年1月生まれの磯谷なら4級以上、02年6月生まれの小高なら3級以上になる
藤井は受けられない
0287名無し名人
垢版 |
2020/08/21(金) 23:53:53.60ID:72k6Kz7L
磯谷落ちた

今日は奨励会2次試験‼
関西では大量の合格者を出してしまったようだ。情けない💦
息子は最終局で女子高生の受験者と対局。楽勝で勝てる内容だったがなぜか泥仕合に😅
息子が入玉しないと勝利がない絶体絶命の大ピンチを切り抜け持将棋に…
現在、指し直し局をやっている。壁になれ‼


奨励会例会の最終局は4級受験の高校生との対局でした。終了したのが午後10時💦
1局目は持将棋😂19時10分からの指し直し局も激闘🤏🏻
最後は奨励会員の意地を見せる事ができました😊
0288名無し名人
垢版 |
2020/08/22(土) 00:09:36.71ID:4OaVBczo
うわ、めんどくさそうな親…
0289名無し名人
垢版 |
2020/08/22(土) 00:19:55.64ID:cr5m+zY3
今回女性は全員奨励会試験に落ちました
皆さん一発狙いです
0290名無し名人
垢版 |
2020/08/22(土) 06:31:37.59ID:yNYfNsno
>>287
磯谷もこれで腹くくるかな
0291名無し名人
垢版 |
2020/08/22(土) 07:06:41.91ID:dlId1TVN
4級の試験で一次突破は凄いですね
研修会に入らないのかな?
0292名無し名人
垢版 |
2020/08/22(土) 07:13:44.38ID:Qa8CfAbm
>>270
以前に紹介された内規は、奨励会2~6級で退会する女子会員は申請すれば女流2級編入というもの。
水町や磯谷は7級退会なので対象外。
0294名無し名人
垢版 |
2020/08/22(土) 07:23:50.18ID:usB+AuI+
石本も高3まで奨励会試験受けたけど落ちて女流になったんだったな
0295名無し名人
垢版 |
2020/08/22(土) 10:59:58.67ID:Tv3O3Cxk
胸張って女流棋士になって普及も頑張ってくれ
奨励会員経由なんてエゴだぞ
0296名無し名人
垢版 |
2020/08/22(土) 15:45:27.01ID:twQPZQ9w
無毛つるつる女流棋士誕生はよ
0297名無し名人
垢版 |
2020/08/22(土) 16:20:31.98ID:s853GhYI
>>296
さっさと間質性肺炎でくたばれって言ってるだろ
0298名無し名人
垢版 |
2020/08/22(土) 18:31:13.53ID:cYPv8cpB
女子中高生の親は軒並み面倒なのが多いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況