丸山−永瀬戦などを見ていると
将棋って、中盤で差がつくと
相手が間違えずに正確に指されると

じわじわ差が開く展開になりがち
例えば、確実に駒得して差を広げるとか
玉を固めて、確実に一手勝つとか

差を広げられずに
並走するというのは
相手が、甘い手を指さないと実現できない

事前研究と対策がないと
相手の手には、永瀬レベルでは、乗れないのでは
そんなことができるのは、藤井聡太くらいでしょ