X



トップページ将棋・チェス
1002コメント336KB

永瀬拓矢 応援スレッド 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0221名無し名人 (ワッチョイ 1f02-RTUg)
垢版 |
2020/08/22(土) 10:07:49.39ID:rePCvzvU0
1 藤井聡太二冠 1993
2 永瀬拓矢二冠 1954
3 渡辺 明名人 1952
4 豊島将之竜王 1900
5 千田翔太七段 1853
0222名無し名人 (スップ Sd1f-ZjdK)
垢版 |
2020/08/22(土) 10:21:07.34ID:QrKvBxvYd
いよいよ決勝戦! ひたすら作戦を練る「所司一門」といつも笑い声が漏れる「バナナ」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dff2c6fec5bb5dc2d1d6a9754100b85c570ff26?page=4

>永瀬 いや、建設的な話をしていると思います(笑)。面白い話は特にないです。自分がおかしなことを言っているかもしれないけれど。


おかしなこと言ってる自覚あったのか…
0224名無し名人 (スップ Sd1f-v4UK)
垢版 |
2020/08/22(土) 10:46:13.46ID:4NyPVh3Kd
>>223
「ハッハッハッハ、冗談ですよ」
コメントカットされている可能性について創造してみるとホラー感が増します
0226名無し名人 (ワッチョイ 9fad-bRA3)
垢版 |
2020/08/22(土) 12:31:39.38ID:oQ6J13TS0
東京新聞横浜支局がこんなこといってくれてるぞ↓

東京新聞横浜支局@YokohamaTokyo
将棋王位戦の主催紙でもある本紙は本日、1面から社会面まで藤井聡太二冠で埋め尽くされています。1面で将棋担当の樋口薫記者が、「藤井時代」が早くも幕を開けた、と書いていますが横浜支局としては「ちょっと待った」と言いたいところ。横浜市中区出身・永瀬拓矢軍曹の逆襲が始まります。
0233名無し名人 (ワッチョイ 9fda-RTUg)
垢版 |
2020/08/22(土) 21:37:53.35ID:Mf7QbYB20
最後ストレートで決めに行く軍曹は流石
ドラフト時から空気嫁って言われたりしたけど空気全く読まない永瀬大好きだわ
0234名無し名人 (アウアウウー Sa63-QxxZ)
垢版 |
2020/08/22(土) 21:41:48.75ID:xnNwuT9Aa
永瀬が誠也に相性良かったのが勝因だったな
本人もびっくりだったみたいだけど最後まくれたのが流石だった、勝負師らしい本気を見た
空気を読まずにお世辞も言わない永瀬を応援してるわ
あとアベマトーナメントに関しては永瀬のくじ運に大感謝だ
0236名無し名人 (アウアウウー Sa63-QxxZ)
垢版 |
2020/08/22(土) 22:12:54.10ID:xnNwuT9Aa
最終戦は誠也が桂打たれてから崩れてくれたのが助かった
本人が言ってたようにあそこまで大崩れしなかったら永瀬が勝てたんだが
最近の終盤とか、千田戦の踏み込みとか久保戦の勝機を逃さなかったところとか、アベマトーナメントの誠也戦一戦目の詰みの読み切りといい本当に強い
格下に負けないし、タイトルホルダーにふさわしいというかレーティング通りの強さ発揮してる
0244名無し名人 (ワッチョイ 9f01-bzhc)
垢版 |
2020/08/23(日) 05:16:05.47ID:AcbhowC60
リーダーが一番貢献してないとか言う人いたから昨日は強さを見せてくれて良かった!
次回は藤井チーム相手に決勝で戦えたらいいな
0250名無し名人 (ワッチョイ ff05-38ZB)
垢版 |
2020/08/23(日) 23:34:57.02ID:k3Y/JE7H0
不倒イジられてて草

こう見ると3人ともそこまでキャラ立ちしてないのかな
永瀬は軍曹に絡めてくるかと思ったが
0252名無し名人 (ワッチョイ 7fa5-1yu9)
垢版 |
2020/08/24(月) 03:12:05.35ID:tS4Z1wJ10
>>160
豊島オタガイジ死ねよ 豊島オタはゴミクズ 女は死ねよ  生きるなよ
0253名無し名人 (ワッチョイ ff83-aht9)
垢版 |
2020/08/24(月) 03:13:24.87ID:XbbSUAiZ0
>>252
お前ここにも来たのか
失せろ
0256名無し名人 (ワッチョイ ff02-08ML)
垢版 |
2020/08/24(月) 03:42:11.85ID:b76on4Wb0
>>208
>私は他の棋士たちともVSをやりますが、勝率は悪くても5割を切ることはありません
つまり近藤誠也や増田には勝ち越してるんだな
0259名無し名人 (ワッチョイ ff10-38ZB)
垢版 |
2020/08/24(月) 07:10:47.94ID:iw2gm+1E0
>>256
まっすーはさほどVSを回数やってないだろうからアレだけど
誠也ははっきり勝ててない様子だったな
アベマトーナメントでも弱気だったし
そういや藤井くんの特番で研究会の様子映ってたね
永瀬いたのにインタビューされてたのは誠也だったが
0260名無し名人 (ワッチョイ 9fad-bRA3)
垢版 |
2020/08/24(月) 07:55:20.17ID:nMwwdPjx0
あの映像、永瀬とカジーはスーツで
誠也と大地はカジュアルな服着てたんだよね
永瀬は普段から研究会はスーツと言ってたので
永瀬イズムを叩き込まれたカジーが合わせてるのかなーと邪推した
0264名無し名人 (ワッチョイ 7fc5-RTUg)
垢版 |
2020/08/24(月) 10:38:14.69ID:mj4hSwHg0
天才・藤井聡太の腰巾着!御下がり!金魚の糞!

ども、永瀬バナナです。
0265名無し名人 (ワッチョイ 7ff1-LJKt)
垢版 |
2020/08/24(月) 14:49:35.24ID:IgzLi+1x0
F以外にはVSで勝ち越してるってレーティング通りだから特に驚きはないな
他1800以上のナベ・豊島・千田・羽生・斎藤慎・菅井とはやってるはずないし
0267名無し名人 (ワッチョイ 9f63-+uc+)
垢版 |
2020/08/24(月) 19:10:21.77ID:GV+0KJRi0
久保と対局多すぎる
どうなってるんだ
https://i.imgur.com/q5WZiJD.jpg
0269名無し名人 (ワッチョイ 7f32-2cH5)
垢版 |
2020/08/24(月) 23:11:28.51ID:mBkLm35I0
>>267
七番勝負だ
0272名無し名人 (ワッチョイ 1f10-N5sU)
垢版 |
2020/08/25(火) 22:29:01.06ID:4ae+nv6q0
Amebaトナメスレから転載

チームバナナ効果は凄く感じる
ヤフーニュースにアベマトナメのたくさん記事出してるせいか?
タイトル後援の関係か永瀬は日経新聞に写真入りで記事が載ってサラリーマンに人気急上昇
まっすーを鍛えあげた手腕を新橋で讃えられていた軍曹
さすが昔大介先生が路上解説して将棋普及につとめた場所で永瀬の評価爆アゲ
恩に報いてる軍曹w
日経関係に取り上げられ始めてる
カワイイは軍曹よりバナ永瀬のほうが若者に浸透してるのか

まっすーはツイッターやってて女子ファンついているところに既にスレにあがってるような軍曹のしごきに耐え、やがて元名人、永世タイトルホルダー、現名人に勝つまでになったストーリーが3月のライオン読者に惚れられてるw
0278名無し名人 (ワッチョイ 4d10-h77q)
垢版 |
2020/08/26(水) 00:16:35.90ID:b0SUX7540
>>273
くじ運の良さからしても持ってるよ。

もひとつ転載

対天彦第二戦の後、控え室じゃなくて弁当や飲み物とるスペースだったと別ではかかれてたね

永瀬とまっすーの感想戦で

「でも最後のほう良かったですよね。」優しい声だった
藤井と一緒の時のハイテンションな高めの声とはうって変わったリーダーだった

とある。

ただそもそもは音声さん泣かせの軍曹が機材多めの移動の動線を塞いで増田の顔をじっと見ながら声かけ続けてたのを
「バナナリーダーじゃまやん」永瀬…
「黄色いのでかいなじゃまやん」まっすー…

から始まったツイだったw
0282名無し名人 (ワッチョイ 8601-VQ5f)
垢版 |
2020/08/26(水) 01:50:12.59ID:ZYb3NEI90
この2週間は忙しいぞ
王将リーグが9月下旬か10月始めに始まるし叡王戦は次で決めてくれ
まずは1勝4敗と負け越してる苦手な深浦戦頑張れ


8/27(木) 順位戦深浦戦
8/29(土) JT杯久保戦
9/3(木) 王座戦第一局(神奈川)
9/5(土) 28歳誕生日
9/6(日) 叡王戦第八局(神奈川)
9/9(水) 王座戦第二局(京都)
0283名無し名人 (ワッチョイ 45b6-JI6e)
垢版 |
2020/08/26(水) 07:47:14.81ID:baMv2ctt0
>>276
17歳0か月ってだけ見ると天才だけど、永瀬は高校やめて将棋に充ててるからなぁ
その頃毎日10時間前後の勉強してたって言ってたけど同時期に毎日1時間くらいしか勉強してなくても16歳でプロになれた勇気もいるし
単純に考えて10倍の勉強量してるわけで、年齢だけで考えるのは違うのかなと思う

>>278
いい話だなぁ。こういうところもっと知られてほしいわ
0284名無し名人 (ワッチョイ 51c5-yRqa)
垢版 |
2020/08/26(水) 08:19:02.66ID:FHi37Nao0
四段昇段で藤井二冠と2歳10か月しか違わないので天才かと
0285名無し名人 (ワッチョイ 2992-VQ5f)
垢版 |
2020/08/26(水) 09:00:43.06ID:r+jSBIVw0
4段昇段から勝率は良かったけど、Ç2で燻るなど少しもたついた印象がある。
順位戦昇級後は順調な活躍ぶりだが、藤井2冠に比べると・・・
0287名無し名人 (ワッチョイ a5f6-bjhk)
垢版 |
2020/08/26(水) 09:11:00.08ID:EJ3kyiiL0
永瀬が天才かそうでないかはちょっとおいといて

藤井を基準にそれ以下は天才ではないというのはおかしいかなと
それだと将棋界に天才は一人しかいない、他は天才と呼んじゃ駄目という極端な思考になってしまう
0288名無し名人 (アウアウウー Sa85-5QCd)
垢版 |
2020/08/26(水) 09:15:45.07ID:6xElcVbma
藤井は大天才でいいんじゃない

永瀬はずば抜けて天才ではなかったと思うけど、才能はあったと思う
でも昔からセンスがあるという感じではなかったw
棋譜だけでどう見ても永瀬だってわかるのは凄いと思ってたけど

深浦とか久保とかああいうマジで勝機求めて粘ってくるタイプが不得手なイメージめちゃめちゃあるけど頼むぞ!王座戦は勿論順位戦こけるなよ
0290名無し名人 (ワッチョイ a5f6-bjhk)
垢版 |
2020/08/26(水) 09:24:28.71ID:EJ3kyiiL0
そう、だいたい10年か20年に一人くらいの基準で考えたらいいんじゃないかな
そうなるときつめの基準は中学生棋士に落ち着くのかな
緩めに考えると…20代前半くらいでタイトルとるくらい?誰がいるとか把握してないけど
0291名無し名人 (ワッチョイ 21ad-YWtc)
垢版 |
2020/08/26(水) 09:45:47.02ID:UBbZHB6v0
20台前半(24歳)までにタイトルとった人って
藤井の前は2010年の広瀬王位(23)?
さらにその前はナベまで遡るかな
かなり希少になってくるね
タイトル挑戦まで含めるともっと増えるけど
0292名無し名人 (アウアウウー Sa85-5QCd)
垢版 |
2020/08/26(水) 09:50:00.14ID:6xElcVbma
>>291
広瀬は最近の不調っぷり見ると微妙だよね
才能型ではあると思うけど
才能型が全員天才と呼べる訳じゃないし
やっぱり中学生棋士が将棋界における天才だと思う
0293名無し名人 (ワッチョイ c163-xaTt)
垢版 |
2020/08/26(水) 10:39:22.76ID:zUkNGbrw0
広瀬は今年度まだ1勝なんだよな
フィッシャーで強かったし復活してほしいが
0296名無し名人 (ワッチョイ c163-xaTt)
垢版 |
2020/08/26(水) 11:03:29.24ID:zUkNGbrw0
永瀬は来期A級入りするだろうが即挑戦者になれるんだろうか
0297名無し名人 (ワッチョイ 21ad-YWtc)
垢版 |
2020/08/26(水) 11:04:57.36ID:UBbZHB6v0
アドバンテージが一期分しかないからねえ
今年上がって来年A級優勝できるかというと…
去年も順位戦の開幕はもたついたから
0301名無し名人 (ワッチョイ c163-xaTt)
垢版 |
2020/08/26(水) 12:11:01.05ID:zUkNGbrw0
>>300
再来年以降は藤井二冠がA級入り濃厚でしょ
0302名無し名人 (ワッチョイ a5f6-bjhk)
垢版 |
2020/08/26(水) 12:38:15.17ID:EJ3kyiiL0
>>301
えーとつまり
藤井がA級に入ったまま、名人位を獲得できない状態が続くと思ってるの?え?
それだったら挑戦権とれないかもしれないがその仮定はどうなんだ
0303名無し名人 (ワッチョイ c163-xaTt)
垢版 |
2020/08/26(水) 12:43:00.90ID:zUkNGbrw0
早いのはどっちという話なんだが
0305名無し名人 (ワッチョイ c163-xaTt)
垢版 |
2020/08/26(水) 13:00:37.81ID:zUkNGbrw0
永瀬が先に挑戦権を得るのは
の前置きが普通の人には見える
0309名無し名人 (ワッチョイ 8601-VQ5f)
垢版 |
2020/08/26(水) 20:25:13.13ID:ZYb3NEI90
>>294
中原の対局相手トップ10

米長(4歳年上)186局
大山(24歳年上)162局
加藤(7歳年上)108局
谷川(15歳年下)98局
内藤(8歳年上)71局
有吉(12歳年上)58局
桐山(同い年)51局
高橋(13歳年下)46局
二上(15歳年上)42局
大内(6歳年上)42局


大山は別にしても7歳差の加藤一二三が100番勝負してるし
羽生も一番対局が多いのは8歳年上の谷川で168局
10歳差の永瀬も十分可能だね
0315名無し名人 (ワッチョイ 9d60-Vm9Y)
垢版 |
2020/08/26(水) 22:32:38.63ID:Lsa8GL3Q0
本人の努力ゴリ押しと藤井や勇気への天才ageと棋風で分かりにくいけど
タイトル連戦の中でこの勝敗に通算勝率にタイトル奪取いずれもストレートとか充分化け物だよ
スポーツ界含めこれ程までに努力の天才を表した人間はいないね
0316名無し名人 (アウアウウー Sa85-5QCd)
垢版 |
2020/08/26(水) 23:00:15.04ID:cG2wNx/8a
前は格下相手に取りこぼすイメージあったし、棋王戦で絶不調ナベ相手にタイトル奪取出来なかった時は残念だったけど最近は特に格下に負けず気持ちいい快勝も多いし、藤井の影響もあるんだろうが踏み込みも良くなったし、本当に見てて楽しいわ
きっと想像も付かんくらい努力してるんだろう、行けるところまで行って欲しい

天彦も復調気味だし王将リーグ魔境すぎて楽しみ
0318名無し名人 (ワッチョイ 8601-VQ5f)
垢版 |
2020/08/26(水) 23:24:23.45ID:ZYb3NEI90
将棋世界 2020年1月号

大介「永瀬君はこの1,2年ではっきりレベルを上げたけど
トップの渡辺三冠にはあと2つぐらいギアを上げないと勝てない
自分がこの10年間で見た若手の中では広瀬君がピカイチの才能
永瀬君は二番手グループの1人だった
ただし勉強量は永瀬君が断トツの1位でしょう
彼より勉強に時間をかけた人はいないはず
それでストレスをためないのがすごい
後は体力。体の管理は下手そうだから
もし今の努力をあと10年続けたら大変なことになるかもしれない」

永瀬「自分も渡辺先生との差は確かに見えません
スコアも一番差をつけられています
あと藤井聡太さんも。最低でも2つギアをあげないと藤井さんのライバルにはなれない
2つで足りるのかな」

今後10年もこれまでのように努力を続けますか

永瀬「続けます。ただ勉強法は変わるかもしれない
勉強法は試行錯誤していますから
自分は今27歳ですが広瀬竜王の年、渡辺三冠の年になったらまた変わるかもしれない
時代に合ったものと自分に合ったものに対応していくのが大切だと思う
その時に合わせて最適なものを取り入れていきたい」



棋王戦で挑戦して渡辺を倒してほしいね
3年の時を経てリベンジだ
https://shogi100.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/20180330010.jpg
0319名無し名人 (ワッチョイ 4d10-h77q)
垢版 |
2020/08/26(水) 23:34:39.23ID:b0SUX7540
>>313
趣味・こだわり=バナナ

それでいいのか?笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況