X



トップページ将棋・チェス
1002コメント336KB

永瀬拓矢 応援スレッド 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0474名無し名人 (ワッチョイ 61e7-8Lr9)
垢版 |
2020/09/01(火) 12:59:54.55ID:qZcJ+dl+0
天彦とホンケイはこういうご時世だから永瀬さんと3ヶ月くらいVSしてないと言ってた
ネットでもしてなかったようだ
盤挟んでやりたいだろうな
0475名無し名人 (ワッチョイ 2992-8BP0)
垢版 |
2020/09/01(火) 13:10:39.02ID:NguU9Nde0
藤井2冠とはこれからも同じようにvsをやるのだろうか。
島研はタイトルを取り合うようになって味が悪いとやめていった。
永瀬は気にしないタイプに見えるが、藤井はどうだろう。
0476名無し名人 (ワッチョイ 8202-pyQU)
垢版 |
2020/09/01(火) 13:30:06.59ID:DfdRA/la0
>>473
叡王獲った時の特番で南ちゃんに勝敗数とか細かい質問されるとその度に
「企業秘密なんでハハハハハ」ってはぐらかしてた
0477名無し名人 (ワッチョイ a5f6-bjhk)
垢版 |
2020/09/01(火) 13:38:08.55ID:n5yDI83i0
ああ
自粛期間は対面含めVSはほとんどしていない、しかし藤井とネットでVSをやった
=少しやった(普段なら他に20人くらいとやるけど)、ということなのか
0478名無し名人 (スップ Sd22-+CGZ)
垢版 |
2020/09/01(火) 14:46:09.41ID:03TSoI/Bd
VSジャンキーの永瀬がたった25局で満足できるわけないから他の人ともやってたと思うよ皆暇だったろうし奨励会の子とやってあげてたかも

>>475
タイトル戦番勝負で当たらない限りは続けそう2人ともサイコパスだから
0484名無し名人 (スプッッ Sdff-7kPI)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:27:45.30ID:iz4tnQb7d
広瀬がソフトでの研究には限界があるとインタビューで答えてたね
VSの対人研究の永瀬は間違ってなかった
0486名無し名人 (ワッチョイ bf01-3NJ+)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:24:32.76ID:ZL12K1/S0
2019/08/29

──今までうかがったお話だと、永瀬さんはずいぶんと昔の棋譜を並べてこられたということがわかりました。昔ながらの上達法ですが、それがメインですか?

永瀬:どうなんでしょう。実戦が多いですね。今だと週2で蒲田。週2で新宿。月の15日ぐらいがVSです。

──月に15日! いやあ、さすがですね。

永瀬:それがメインの勉強法ですね。ただ、年齢とともに減っていっています。

──なるほど、最盛期は月に15日だったと。

永瀬:いや、最盛期は月に28日でした。

──(絶句)

永瀬:対局が少なすぎるんですよ。月に28日がVSで、あとの3日が(公式戦の)対局です。もう少し対局をさせてあげたかったです(笑)。

──いやあ、すごいですね。一方で最近では、豊島さんが一切VSをやらなくなったという有名な話があります。そういう、コンピュータ将棋での研究をメインとする方法についてはどう思いますか?

永瀬:向いていれば一番効率がいいと思います。向き不向きがかなりあると思いますね。

──向いているのは、豊島さんだったり、千田さん(翔太七段)だったり。

永瀬:そうですね。気風(きふう)が大きいと思います。将棋の棋風ではなくて、性格の気風です。人間性というものが大きいと思います。やっぱり自分の場合、予定がないとだらけてしまうんですね。なので、そうならないために予定を入れる、というのも理由としてはありますね。たとえばオフの日が連続5日続いたとして、そういう時にちゃんと勉強できるという人は、(コンピュータ将棋を利用した)この勉強法が向いているのかな、とは思います。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5858457
0487名無し名人 (ワッチョイ bf01-3NJ+)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:25:56.58ID:ZL12K1/S0
藤井聡太二冠から2連勝――広瀬章人八段の試行錯誤の先に見えるもの|朝日新聞記者の将棋の日々|村瀬信也(朝日新聞 将棋担当記者)

そんな広瀬が春以降、不振に陥っている。3月末に決着した王将戦七番勝負は3勝4敗の惜敗だったが、今年度に入ってからはまだ1勝しか挙げていない。
AbemaTVトーナメントの藤井戦は、2月に収録した時のものだった。

7月下旬、広瀬に近況を尋ねた。成績について単刀直入に触れると、思いの外、明快な返事が返ってきた。

「将棋ソフトを使った研究をし過ぎて、読みが衰えたなと感じています。ソフト研究によって、大事なものを失ってしまいましたね」

人間をしのぐほどにまで強くなったソフトは、今や棋士の研究の必須アイテムだ。
ソフトは、人が思いも寄らない手を示してくれるが、使い方を誤ると「自分の将棋」を見失うことになりかねない。
そうした問題点は、これまでにも聞く機会はあったが、その「副作用」を直接明かされるのは初めてだった。

広瀬は言う。

「ソフト研究の良くない点は、すぐに答えを求めようとして、読みを省略してしまうところですね。現代将棋の悩みと言えるかもしれません」

そして、こう続けた。

「最近は逆に『研究し過ぎないように』気をつけています」

より強くなるために、より勝つために、自分の将棋をどう変えていけば良いのか。試行錯誤は続く。

https://www.gentosha.jp/article/16410/
0490名無し名人 (ワッチョイ 7f68-wKT+)
垢版 |
2020/09/02(水) 16:57:52.06ID:QT0Gqfxu0
なんか鬼軍曹と呼ばれる将棋棋士が相手役の少女漫画を見つけて無料分読んでみたけど
表紙でわかってたけど超イケメンで
全然永瀬感なくて残念だった
0491名無し名人 (ワッチョイ c763-qtda)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:01:38.88ID:aTn+/vjz0
月28日VSってどういう事なの…
0493名無し名人 (ワッチョイ bf01-3NJ+)
垢版 |
2020/09/02(水) 19:31:23.86ID:ZL12K1/S0
対局者をはじめとした関係者らは、夕方に対局場の陣屋に集合。予定を少し早めて、18時前から対局室で検分が行われました。
盤と駒は陣屋所蔵の品を使用します。そのほかの対局環境も問題なく、10分弱で検分終了となりました。
(17時45分、永瀬王座が先に入室)
https://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2020/09/02/dsc_36111.jpg
https://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2020/09/02/dsc_36121.jpg
https://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2020/09/02/dsc_36321.jpg
https://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2020/09/02/dsc_36421.jpg
https://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2020/09/02/dsc_36511.jpg

タイトル戦が行われる陣屋
https://kifulog.shogi.or.jp/ouza/2020/09/post-106a.html
0496名無し名人 (ワッチョイ c763-qtda)
垢版 |
2020/09/02(水) 19:45:18.79ID:aTn+/vjz0
マジで順位戦で注文取ってた子と似てる
0513名無し名人 (アウアウウー Sa8b-NFUc)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:43:30.94ID:tKgJY83Ua
永瀬おめ
竜王戦で穴熊粉砕されたからちょっと心配してたけど流石だったな。終始優勢を奪われることなくいい勝ち方だった
あと午前中に千日手ぬるっと打開したところに感動した。確かに魔法みたいだったわ
0514名無し名人 (ワッチョイ 47da-biH0)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:50:34.19ID:Yzf3H+1h0
強かった
AO戦とともに防衛できそうだ
0518名無し名人 (ワッチョイ 875f-3NJ+)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:45:08.02ID:cQLSnx6B0
永瀬は令和の加藤一二三
タイトル戦対局をみてるとホントにそう思える
バナナ、事前に大量の飲み物(常時10本以上)、和服からスーツへの着替え
奇人変人マイペース人間てとこだな
0519名無し名人 (ワッチョイ 875f-3NJ+)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:49:21.96ID:VtGk6wc10
なんでスーツに着替えてんの??
0520名無し名人 (ワッチョイ c763-qtda)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:50:58.94ID:YeL/Z6HR0
そりゃ水着に着替えてたら変態だろ
0521名無し名人 (ワッチョイ 5f05-yOpk)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:55:53.75ID:9Hrn4kYM0
スーツの方が指しやすいと思い込んでるんだろw タイトルホルダーとしてどう振舞うべきかとか、そんな考えはこいつにはない!
0522名無し名人 (アウアウウー Sa8b-NFUc)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:58:58.24ID:tKgJY83Ua
永瀬に将棋以外を求めるのはナンセンス
確かに現代調ひふみんだと思ってるけども
ひふみんに比べたら害は少ないだろまだ

名人戦出ることになったらどうするんだろな
0523名無し名人 (ワッチョイ 875f-3NJ+)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:01:28.71ID:VtGk6wc10
>>520
つまらん

>>521
なるほど
0524名無し名人 (アウアウウー Sa8b-w0MF)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:07:41.27ID:wqp2QuVua
>>522
とにかく、今勝つための永瀬にとっての最善なんだろう
今のタイトルを守らねばならないときに、将来の名人戦のためにとまで考えるのはおこがましいとも言えるし、タイトルホルダーとしての振る舞いとかより、とにかく勝つことを考えているんだろう
完全に放棄するのではなく、着る努力はしているのが、らしい、と思う
たしかにひふみん系だけどマシかも
0526名無し名人 (ワッチョイ 875f-3NJ+)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:16:54.03ID:cQLSnx6B0
地位が上がるにつれ苦言を呈してくれる人がいなくなる
永瀬のはそういう人がいないのが不幸だともいえる
大介は腰が引けてなにも言えないだろうしな

結論:藤井には良き師匠がいて良かった
0527名無し名人 (アウアウウー Sa8b-NFUc)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:19:29.84ID:tKgJY83Ua
>>524
そう思う
ファンだからっていのがまずあるけど将棋に集中してくれて良い内容で勝ってくれるなら別になんでもいいよと思うわ、批判する人がいるのもわかるけど
着る努力をしてる点とか確かに永瀬らしいかも

>>525
叡王戦は開始時さえ和服であれば良いんだったよね
名人戦は今は和服で通さなくちゃいけないんだっけ
0529名無し名人 (アウアウウー Sa8b-NFUc)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:24:35.95ID:tKgJY83Ua
>>528
勿論挑戦出来るならそれは喜ばしいことなんだけど、流石に早着替えは批判殺到だから諦めて和服で頑張って欲しい気持ちもちょっとある
本人が無理ならそれはそれでもういいけども、和服警察うるさいんだよな 別に絶対間違ってるとは言わないけど
0531名無し名人 (アウアウカー Sa9b-CJht)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:31:50.44ID:+0aN/tb/a
>>516
死んどけ底辺ジジイ
0532名無し名人 (ワッチョイ 7f10-ihbY)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:32:11.39ID:Vt0CaKYx0
和服着用が嫌なら嫌でいいんだけど
何が嫌なのかはもうちょっと知りたいかなあ
ファン心理としてはやっぱりできれば和服着て欲しい気持ちはあるし
はだけるから嫌だみたいなこと言ってたが本当かね

藤井くんも最初着てなくてちょっとやきもきしたけど
着てみたら快適だったと言ってて
緩めに着付けてくれたのかもだけど苦しくもなくてトイレも問題なかったと言ってたので
それなら問題なさそうなのになあと思ってしまう
0533名無し名人 (ワッチョイ 875f-3NJ+)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:33:37.70ID:cQLSnx6B0
日本将棋連盟は将棋を「日本の伝統文化」としてPRしてるんだよ
タイトル戦は和服というのは連盟での常識

暗黙の了解という言葉があるけど
もうルールとして完全義務化にしたほうがいい
もちろん特別な事情(怪我、病気など)は考慮だけどね
0534名無し名人 (ワッチョイ 875f-3NJ+)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:40:57.10ID:cQLSnx6B0
永瀬を見てると着る努力をしてるというより
最初だけ着とけばいいんでしょ、誰からも注意されないし、てな感じにみえるわ
0535名無し名人 (アウアウウー Sa8b-w0MF)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:46:46.32ID:wqp2QuVua
>>532
自分も、できれば和服で通してほしい気持ちはある
夏はアトピーだと辛いよな…と推察してるけど、身体的なことは言いたくないかもしれない
とにかく、自分にとって良い状態で臨みたいという気持ちからだろうから、
もともと伝統を軽んじてるとかではないと思うんだ
努力してみて考えた上で
タイトルホルダーとして勝つ>タイトルホルダーとして和服の伝統
だったんだろうと思って納得してる
0539名無し名人 (ワッチョイ 875f-3NJ+)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:53:20.26ID:cQLSnx6B0
>>537
タイトル戦は和服でとかその程度のことは聞くだろ(笑)
そのくらいの常識的な指摘の場合だよ
0542名無し名人 (ワッチョイ 7f10-ihbY)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:56:25.45ID:Vt0CaKYx0
>>535
まあそうだよね
誰もつっこまないところを見るとデリケートな問題なのかなやっぱり
自分が納得したいだけなんだと分かってはいるんだけどね
0544名無し名人 (ワッチョイ 7f10-ihbY)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:58:53.53ID:Vt0CaKYx0
>>538
そうなのかもね
アトピーで、とかは言いにくいものなのかな
理由がはっきりすれば…と個人のわがままとは思いつつつい気になってしまう
0546名無し名人 (ワッチョイ 07da-t2iM)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:01:23.14ID:L6hKZ3Uu0
デリケートというか、ルールが無きゃつっこんだ側が悪
悪とまでいかんでも的はずれなお節介になると思うだろ
0547名無し名人 (ワッチョイ 7fda-aZLl)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:03:35.45ID:564url2z0
>>544
それならそれで皮膚炎でと言えばいい
そして本当に和服の生地が駄目なのなら最初から洋服着ればいい
見る限り和服がそこまで害があるようには見えない
ホントに駄目なら午前中着用するだけでも駄目だろう
永瀬は一流棋士の責任を自覚して和服で通すべきだ
0548名無し名人 (ワッチョイ 875f-3NJ+)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:10:04.43ID:6KM0WaRk0
夏だからアロハシャツでもいいだろ
アロハ禁止のルールなんかないよな
0549名無し名人 (ワッチョイ 8732-wKT+)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:10:54.65ID:oYVEoUc50
和服の方が見栄えがいいのは個人的にも思う
が、何も言わないってことはそう言うことでは
永瀬二冠が無断でスーツに着替えてると思っているのか又は主催者側や連盟等が永瀬二冠に何も言えない立場だと思っているの?
0550名無し名人 (ワッチョイ 7fda-aZLl)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:18:05.16ID:564url2z0
>>549
病気だからそこを具体的に報じたりする事は避けるべきという考えか?
神経質すぎる
病態が何か不明でも皮膚炎なんて命に別状ある疾患ではない
和服を着続けられない正当な理由があるなら
それを言えばよい
0551名無し名人 (ワッチョイ 875f-3NJ+)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:18:40.60ID:6KM0WaRk0
伝統伝統うるさいわ
スーツの何が悪い、みんなスーツでやればいいじゃんかよ
和服は金もかかるし合理的に考えろよ老害が
0552名無し名人 (ワッチョイ 7f2f-biH0)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:19:02.89ID:c/ZKZWoz0
それにしても盤上でも番外でもいろいろと話題を提供してくれる棋士だな
0553名無し名人 (アウアウウー Sa8b-NFUc)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:19:24.12ID:Ek+KpeFxa
あのスタイルを続けてるってことは許容されてるってことだから少なくとも連盟側主催側でルール上セーフなんだろうと思うけど
まあ出来れば和服で見たいけど、本人がどうしても無理っぽいからそれならそれでいいや

久保に致命的な悪手があった訳じゃなかったけど今日の永瀬の内容最高だったからめちゃくちゃいい気分だし和服警察なんぞ気にならんわ
0554名無し名人 (ワッチョイ 7fda-aZLl)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:23:07.47ID:564url2z0
ルール上セーフなのは馬鹿でも分かる
そういう問題ではない
あと「なんちゃら警察」てのがすごく底辺な言い回し
0557名無し名人 (アウアウウー Sa8b-1JZ9)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:28:03.91ID:SC/rZx2sa
叡王で七局このスタイル貫いてるんだから何をいまさらとしか
まさか王座と叡王が別物だと思ってたのか
あと5年ぐらいタイトル戦やれば見慣れて何も言われなくなる
0558名無し名人 (ワッチョイ 7fda-aZLl)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:29:16.07ID:564url2z0
価値観、美意識の問題
気に入らないこと言われたら「老害!」と叫び出したり
西洋的を合理的とカンチガイしてるレベルの低能には一生理解できないこと
0559名無し名人 (ワッチョイ 6760-mvd/)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:30:42.26ID:cXhW2XYo0
シンプルに和服すげー似合うから勿体ないなぁと思っちゃう
でも実はめちゃくちゃ繊細なのも知ってるから連盟がOK出してるなら別に

ただ今後名人にも棋界を代表する立場にもなれる器だと思ってるから
時を経て克服できると良いなあとは思うわ
0560名無し名人 (ワッチョイ 875f-3NJ+)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:31:05.35ID:6KM0WaRk0
囲碁界はタイトル戦でスーツや椅子対局(女流棋戦)は普通にある
遅れてるんだよ、将棋界は
0561名無し名人 (ワッチョイ 07da-t2iM)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:31:23.86ID:L6hKZ3Uu0
俺も和服の対局姿が見たい
これは確かにそうなんだがそれ以上に俺は勝ってる永瀬が見たい
和服が勝負の邪魔になるという判断ならそんなもん着なくて良いわというのが正直な気持ち
0562名無し名人 (ワッチョイ 8732-wKT+)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:32:47.54ID:oYVEoUc50
>>550
病気であろうがなかろうが対局中にスーツに着替えれているこれだけで全てわかるのでは

気になるなら直接連盟に確認をとってみては?ここでその主張をされてもどうにもならないでしょ
人前にでているからって病気であったりその他諸々全てを告白しなければならないルールもない
554でルール上セーフと言うのであれば理由述べる必要ないのでは?
0563名無し名人 (ワッチョイ 7fda-aZLl)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:32:56.17ID:564url2z0
師匠筋に当たる人間が最初に嗜めないからこうなっちゃったのかな
もう現状では藤井の言う事しか聞き入れないかもしれん
杉本がうまく二冠を制御してそう言わせるかだな
将来の棋界を担う人物がこんなことでは困る
0565名無し名人 (ワッチョイ 7fda-aZLl)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:37:22.52ID:564url2z0
>>562
いや苦笑、理由を述べよていうのが主旨ではないよ
単に和服でそのまま指せよとの単純な励行
連盟の職員に電話などしても何の解決にもならない
どこかで佐藤会長にでも会えば雑談がてら聞いとくよ
0566名無し名人 (アウアウウー Sa8b-NFUc)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:39:39.21ID:Ek+KpeFxa
可能なら和服の方がいいって意見がおそらく多数派で、みんながみんな永瀬を盲目的に擁護してる訳じゃないからな
こんなところで言ったって仕方ないんだし

大介の言うことは「そうだ」と思ったらやるらしい
本人がそう思うかどうかだな
0567名無し名人 (ワッチョイ 7fda-aZLl)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:40:02.52ID:564url2z0
>>564
こういう洋服着替えみたいな
自分がそれで良いと考えたらどんな奇行でもしてしまう人物
藤井のことは尊敬してるようだし十分聞き入れる可能性がある
0568名無し名人 (ワッチョイ 7fda-aZLl)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:42:19.79ID:564url2z0
>>566
「こんなところで言っても仕方ない」
そんな焦土戦術を書いてしまったらそれこそダメ
不毛の極み
0569名無し名人 (ワッチョイ 07da-t2iM)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:45:15.66ID:L6hKZ3Uu0
ま、藤井が師匠に言われてそんなこと進言するとも思えんが
なんとなく年代的にどっちでも良くねと思ってる側でしょ
0570名無し名人 (アウアウウー Sa8b-Wm2K)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:47:12.77ID:kmnTvN7oa
今日の対局で熱中症対策でドリンク過剰だったみたいだけど
永瀬さん、あんま飲みすぎると電解質狂うような羽目になるから
お身体にマジで気をつけてね。賢い永瀬さんは、分かってると思うけど今日の量見てちょっと勝手に心配するの
0571名無し名人 (ワッチョイ 875f-3NJ+)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:49:26.16ID:6KM0WaRk0
藤井は棋界を代表しているという自覚があるからな
いい子ちゃんだから藤井は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況