X



トップページ将棋・チェス
1002コメント325KB
棋士って将棋しかできない将棋バカやのに何が凄いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/08/31(月) 16:15:43.21ID:SiWEQwZD
たまに「東大入るより難しい」とか意味不明なこと言ってるアホおるけど、そう言う奴に限って東大受験することすらできない中卒高卒三流大卒なんよな
常識的に考えて1科目(将棋)しかできない棋士より5教科7科目を最高レベルまで仕上げてる東大生の方が遥かに凄いやん

将棋の実力を10段階に分けて棋士を10 学力を10段階に分けて東大生を10とする
東大生に本気で将棋やらせたら8、9位まではいくやろ
でも将棋しかできない棋士が東大入るのはほぼ不可能

てことで総合評価は東大生>>【超えられない壁】>>プロ棋士
異論ある?

ちな羽生善治の出身校は偏差値46のFラン高校
これが答えやと思う
0534名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 05:38:36.16ID:yo9E5EjL
>>1は大学受験失敗したところで頭の中が止まってるんだろうね
0535名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 08:25:06.50ID:pEvtfKmd
>>480
>>1が最初に書いてることみると、東大に何点差で落ちたとか
東大入試には運要素もある、みたいな言い訳ならべてるから
自分のことは運悪く東大生になりそこなっただけ、本当なら東大生と同等、
棋士とかは問題にならない、って言いたかったんじゃないの

まあ例の筑駒早稲田の将棋嫌いのプロゲーマーさんじゃないかなぁ
0536名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 09:20:20.76ID:WBNYYAog
>>1の年収は?
0537名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 10:17:25.66ID:cQNzihKz
>>515
彼の偉いところは、特異なキャラながら、TV界で長く生き残っていること。
正直、数年で忘れ去られると思っていた。脱帽。
0538名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 10:42:48.16ID:f6XYw0SK
将棋はスポーツらしいから
東大生より野球選手とかで例えたほうがいい
0539名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 10:56:52.16ID:cQNzihKz
特定分野のスペシャリストなので、学者、研究者、芸術家、料理人などに近い気がする。
0541名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 12:29:07.10ID:WBNYYAog
>>538
1対1の個人種目で1試合ごとに対局料が出てタイトルマッチもあるからボクシングに近いイメージ
0542名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 12:31:24.01ID:SJWaHdDs
並みの棋士より、珠算十段のひと方がすごい気がする。
0543名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 13:36:16.79ID:YrsNk/9H
このスレって嫌な感じの文章いっぱいだから忘れられてるけど
スレタイ的には「棋士は何が凄いのか」で
話の内容的には棋士を別のもの(東大生など)と比較してどっちが凄いか、って事で合ってるよね

だったら先に
「 凄い とは何か」について合意が取れてないと
何の主張も通らないと思う

なので何でもいいのでルールを決めてくれ
このスレ内でに限っては 凄い = いい大学に行ってる ってルールなら、俺はそれでも別に構わん
0544名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 13:41:30.68ID:jbWzyej2
人生終わるリスクかけて毎年4人のプロ目指してるだけでとてつもないと思うが
大学受験のように逃げ道は残されていない
0545名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 14:34:22.79ID:swVxJyQE
東京都立富士森高等学校

2020年度合格実績サマリー
東大・京大 0
一橋・東工大・旧5帝大 0
国公立大学 0
早稲田・慶應・上智 0
GMARCH 9
医学部 0


このコピペで完全に終わったな

羽生が頭に蛆湧いてる知恵遅れであることを示されると
「東大生は3000人、棋士は4人だから、棋士が本気出せば東大余裕」
とはさすがに言いづらい
0546名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 14:39:25.07ID:swVxJyQE
いろんな人間の思惑が絡んで、微妙に言論空間が歪む場合があるわけだよな
かつての従軍慰安婦や南京大虐殺がそうだった

妙な棋士信仰もその一つ
0547名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 15:33:04.73ID:I+9uflwO
>>546
と自宅警備のキチガイも申しております
0548名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 17:16:07.07ID:pEvtfKmd
妙な棋士信仰というビジネスの最大の顧客が教育ママ連中で
なぜか自分のガキはあっさり羽生や藤井聡になれると信じ込んでる
結果として日本全国の最高レベルの天才少年共が棋士予備軍としての競争に参加することになる
受験産業の塾ほど将棋教室や道場の類が普及していないのが惜しまれるところ
0549名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 17:44:34.84ID:swVxJyQE
東京都立富士森高等学校

2020年度合格実績サマリー
東大・京大 0
一橋・東工大・旧5帝大 0
国公立大学 0
早稲田・慶應・上智 0
GMARCH 9
医学部 0

「日本全国の最高レベルの天才少年」がこんな高校に行かない
これはただの白痴。頭に蛆の湧いた知恵遅れ
0550名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 17:51:33.26ID:swVxJyQE
アゲアゲの頭の出来は羽生より酷い
動画見ればすぐに分かる
0551名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 17:51:52.46ID:swVxJyQE
よゐこの浜口っているじゃん
シュールなギャグは作れるけど学級の勉強は白痴みたいな奴

アゲアゲの知性はあのタイプ
0552名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 17:57:09.86ID:swVxJyQE
インターネットの脱神話化機能が働く典型的な場面の1つだよな

アゲアゲ、クロノ、すぎうらは学校の勉強は全然駄目

じゃあプロ棋士もポンコツ多くね?

羽生の高校ってどこだっけ?

うわwwwwゴミwwwwwwwwwwwwwwww
0553名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 18:00:10.23ID:hi3eNOzr
アゲアゲやすぎうらやクロノは勉強が嫌いで勉強をしないから勉強が出来ない
将棋に関してはそれなりにやってるから滅茶苦茶強い
0554名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 18:04:02.87ID:hi3eNOzr
東大生だって過去に将棋をやってた連中以外は全員が初級者だ
なら、将棋の初級者は恥ずかしい事なのか?
否、羽生も藤井も他のプロも最初はみんな初級者だったんだから、別に恥ずかしい事では無い
勉強でも同じだが、やっていないから出来ないってのは当たり前の事だ
0555名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 18:12:44.48ID:WBNYYAog
>>543
所得でいいんじゃね?
0556名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 18:14:53.79ID:swVxJyQE
アゲアゲ、クロノ、すぎうら

まずこいつらの動画見てみるといい
学校の勉強は全然駄目だし、自分でもそれは自覚していてコンプレックスを感じている

将棋が出来ても勉強は出来ない頭に蛆の湧いた脳障害は多い
羽生もその1人
0557名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 18:33:02.87ID:YrsNk/9H
>>555
そうそう、そういうのでもいい
具体的な指標さえあれば俺は文句ない

それさえあれば「棋士の“収入は”他の職業とか東大生の平均と比べて凄いか?」とか議論の余地もないからね、調べりゃ出てくるんだから

よく知らんけどこのスレ立てたヌシ的存在の思想だと「凄さ」は母校の偏差値のことなんでしょ?

だったらこのスレっていうクソ狭い世界では仰る通り「棋士は大したことない」でokよ
このスレの外に出てきて欲しくはないけど
0558名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 18:56:56.11ID:EYWzIKPJ
>>1の理論でいくとオリンピックの陸上100mのみで金メダルとる人と、水泳で5種目銅メダルとる人なら後者の方が優れてるって言ってるのと同じだな
違う畑を比較してオールラウンダーが凄いという完全主観
一つの分野でもトップをとるというのを狭き門と言うのに誤りはないと思うが
0559名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 19:10:00.95ID:swVxJyQE
年収1000万超えてる棋士は20人以下
退職金も年金も無し

生涯獲得賃金の平均は東大卒の圧勝だろう
0560名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 19:12:25.59ID:swVxJyQE
将棋の場合年食うと年収は下がる
かつてのバリバリのA級でも今は生活カツカツの奴らも多いだろう

金銭的には全く魅力の無い世界
0561名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 19:15:05.19ID:ssDXwB0M
阪大のビニールは零細企業経営者、年収1,900万
0562名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 19:21:18.66ID:swVxJyQE
田中寅彦
塚田泰明
高橋道雄
南芳一
島朗

こいつらでも年収500かそこらだろ
カツカツだよな
0563名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 19:33:23.35ID:swVxJyQE
ゲームで食うってのはある種のロマンだから金の問題ではないけどな

例えば田中寅彦
A級6期タイトル1期

このクラスでも生涯獲得賃金で区役所の小役人に勝てるかどうか微妙じゃね?
0564名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 20:14:47.05ID:c1LfYDFt
ボクサーや力士よりマシだろ
0565名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 20:22:54.26ID:miiyLKOM
芭蕉の年収はひどいもんだった。
4畳半一間のあばら家で生活し、
旅行しても農家の馬小屋にお情けで止めてもらったり、

それでも芭蕉はすごいと言われる。
芭蕉の生き方と作品がすごいのだ。

升田、大山がすごいと言われるのも学歴でも年収でもない。
みせる対局姿勢と棋譜がすごいのだ。
0566名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 20:40:09.03ID:c1LfYDFt
>またもや歴代最高額を更新『Dota 2』公式世界大会『The Internatonal 10』の賞金総額が2019年の「$34,330,068(約36億円)」を超える
自分の全てを捧げて将棋しかできない身体を作りあげたのに
ポッと出のゲーマーより稼げないとかワリに合わない職業だな
0567名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 20:44:48.25ID:miiyLKOM
>ポッと出のゲーマーより稼げないとかワリに合わない職業だな

この言葉、おまえがあの世に行ったら、葛飾北斎に言ってやれよ。
0568名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 20:57:52.30ID:ssDXwB0M
>>559
B1に在籍してる棋士は最低でも1000万位あるんかね
年収が分かれば良いんだけど

ビニールの生涯最高年収が1900万くらいなので、そう思うとA級棋士はやっぱりすごいわ
糸谷と同じ大学出て企業経営という零細だけど高等遊民と思ってるビニールが断言してた
0569名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 21:27:37.72ID:pEvtfKmd
>>566
賞金総額ってとこが引っかかるけど、一時的に景気いい業界はどこにでもあるし
最高学府出て官僚になっても二流大出の
政治家の小間使いになり下がってる人たくさんいるからなぁ・・・
隣の芝生は青いもんだよ
あと将棋しかできない身体ってどんなのだよw
0570名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 21:39:50.86ID:pEvtfKmd
>>558
そうだね。
あと>>1が大学受験レベルで五教科七科目仕上げるって話してるけど、
別にそれぞれの専攻で卒業論文書けるレベルまで勉強するわけでもないからな
無理に将棋に置き換えるとせいぜいアマ棋戦優勝レベルぐらいじゃね

まあ>>1の時点で間違えだらけなんだよなぁ
どうせまた釣りネタとか言い出すんだろうけど
0571名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 21:47:18.45ID:1Q7gawTp
>>568
ビニールで何か共通認識あるの?全くわからないんだが
0572名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 21:56:58.01ID:ssDXwB0M
ビニールさんは学歴年収、将棋板一番の勝ち組 ♪
0573名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 22:06:14.63ID:hi3eNOzr
ビニールって誰だよ
知らねぇよそんなやつ
それと将棋板での勝ち組の基準は学歴や年収じゃなくて棋力だからな?
そこんとこ覚えておけよw
0574名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 22:37:50.28ID:ssDXwB0M
ビニールさん
・大阪 茨木市 在住
・年齢 羽生九段と同世代
・京都の高校→阪大→会社員→メンタル病む→現在 零細企業経営者
・年収 1,900万円
・棋力 アマ三段〜四段 ※糸谷竜王(当時)と一手違いの実力の持ち主

第64期王座戦 Part5
893 :名無し名人 (ワッチョイf34a-vw/f)[]:2016/09/06(火) 10:42:53.29 ID:bdwK3VOo0
去年のちょうど今頃、当時竜王だった糸谷と一局8000円で真剣指してもらったんだ
強かったよぉ〜
ぶつかった時の圧力、凄まじかったよぉ〜
まあアマ三段〜四段の俺なんか屁でもなかったんだろうけど、最後は
無理やり一手違いにしてもらえたよ、えへへ


学歴年収棋力、ビニールさん以上の勝ち組は将棋板にいないよ ♪
0575名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 00:03:21.49ID:OJxQT38I
AIより弱いんだから、棋士なんていらねーだろ
間違えるから面白いんだったら、素人の将棋のほうが面白いってことやぞ
0576名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 00:10:16.19ID:zcpdydMw
間違えるから面白いんじゃない
人間が超ハイレベルな将棋を指すからそれを見るのが楽しいんだろう
0577名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 00:20:41.65ID:OJxQT38I
AIより弱いんだから超ハイレベルな将棋じゃねーだろw
0578名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 00:25:39.55ID:tcPVfM06
多層NN登場まで人間最強を維持してた囲碁だけは別格
0580名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 00:51:05.77ID:QPukBH/U
貴方は5歳児に転生します
19歳の誕生日を迎えるまでに次の挑戦を達成できなければ死亡します
どちらに挑戦しますか?

 →東大入学試験合格
  奨励会3段リーグ突破

大多数は東大入試を選ぶだろ
0581名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 00:52:42.70
おちんちん























かゆいお(´・ω・`)






(´・ω・`)
0582名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 02:17:32.96ID:TOTTDR8n
>>503
藤井2冠を育てたと売り出し中の杉本は中卒

鬱病九段で小銭を稼ぐ先崎は中学不登校の自称小卒
0583名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 02:31:49.30ID:9hy6/6MO
先崎が勉強すれば余裕で離散にいけると思う
0584名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 02:36:24.65
おちんちん






























(´・ω・`)
0585名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 03:39:02.90ID:YcpNpat5
>>1
野球にも言えや
0586名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 05:03:25.48ID:YEZS/bfo
東京都立富士森高等学校

2020年度合格実績サマリー
東大・京大 0
一橋・東工大・旧5帝大 0
国公立大学 0
早稲田・慶應・上智 0
GMARCH 9
医学部 0
0587名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 05:03:25.58ID:YEZS/bfo
東京都立富士森高等学校

2020年度合格実績サマリー
東大・京大 0
一橋・東工大・旧5帝大 0
国公立大学 0
早稲田・慶應・上智 0
GMARCH 9
医学部 0
0588名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 05:03:25.75ID:YEZS/bfo
東京都立富士森高等学校

2020年度合格実績サマリー
東大・京大 0
一橋・東工大・旧5帝大 0
国公立大学 0
早稲田・慶應・上智 0
GMARCH 9
医学部 0
0589名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 05:08:24.39ID:YEZS/bfo
東京都立富士森高等学校

2020年度合格実績サマリー
東大・京大 0
一橋・東工大・旧5帝大 0
国公立大学 0
早稲田・慶應・上智 0
GMARCH 9
医学部 0


羽生が将棋以外何も出来ない頭に蛆湧いた脳障害だからな
「棋士が本気出せば東大余裕」とはさすがにいいづらいよな
0590名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 05:51:28.68ID:1NTjnjSq
ここは大学受験に失敗し、いい歳こいて学歴コンプレックスを拗らせた>>1が発狂していく様子を観察するスレです
0591名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 05:58:29.94ID:6EMY3kGd
>>589
マジかよ・・・俺もう将棋ファンやめるわ・・・・
0592名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 07:13:48.92ID:WHUnuN9h
>>575
純粋AIの将棋はもはや人間業じゃないから
人間業レベルでどれぐらいやれるか、ってとこが見所になるんだよ

あと、SNS全盛時代だから素人の将棋だって見せ方次第じゃ面白くなる余地もありそうだな
そっちはプロの管轄じゃないだろうけど
0593名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 07:42:29.52ID:YEZS/bfo
クロノとアユムは年収1000万超えてる

プロで年収1000万超えてるのは20人いない
0594名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 08:49:31.72ID:KaygaZjY
本気出せばって言うけど本気出すのが一番難しいからな
興味ないことに本気出すとかマジ無理
そして本気出せないってことは結局能力がないってこと
0595名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 09:02:46.81ID:8CO6ey58
そもそも職業である棋士とただの学生である東大生を比べるのって無理があるように思う
社会的な価値で比べたら学生なんてなんの生産性もないんだから無価値
学歴やテストの点数なんて机上の価値でしかないんだから
0596名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 09:43:11.71ID:LGWkPHaR
そのひとつのことさえ普通の人にはプロにはなれない
0597名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 09:53:19.70ID:xM1rHASj
>>1
東大卒なんて腐るほどいるから勉強が出来る一般人でしかない
希少価値がない
0598名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 09:55:58.53ID:LfMOAWM6
1つだけしかできない奴は天才も多い
それだけで一生食えるやつは幸せ
0599名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 10:22:45.54ID:cpxphCtp
>>593
生涯収入1000万もいかないお前が言うなwww



あっ、糞親からのお小遣いで1000万超えてるか♪
0601名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 12:33:51.86ID:OqdZ8snG
>>593
それ対局料だけ?
イベントの報酬とかネット中継の解説、書籍とか含めてるの?
0602名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 12:36:31.42




























かゆい


お(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
0603名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 12:45:13.38ID:pRmdtXbZ
オマンコがかゆい
0604名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 12:50:54.56
おちんちん






















とにかく







かゆいお(´・ω・`)
0605名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 12:52:51.58ID:AZBBdjwN
東京都立富士森高等学校

2020年度合格実績サマリー
東大・京大 0
一橋・東工大・旧5帝大 0
国公立大学 0
早稲田・慶應・上智 0
GMARCH 9
医学部 0


これは「勉強やってない」レベルではない
「勉強の仕方が分からない」レベル
0606名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 12:56:45.71ID:AZBBdjwN
羽生の頭の出来は好意的に見ても100人中20〜30番ぐらい
頭に蛆の湧いた可哀想な知恵遅れ

アゲアゲはもっと酷い
0607名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 12:59:58.98ID:AZBBdjwN
100人中90人は100年勉強しても東大入るのは無理

そのレベルとは頭の出来が全然違う
0608名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 13:05:53.13
おちんちん






























お(´・ω・`)
0609名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 16:22:18.29ID:iBybT4JR
計算を簡単にするために東大の旧制卒は全員死亡
新制卒は全員存命とすると今日本には東大卒が15、6万人くらいいる
日本人のおおよそ700人にひとりくらいになるか
これは意外と多いのか
0610名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 17:12:15.49ID:n4pfpWu3
東大レベルの頭の持ち主は100人中1〜3人
それほど珍しくはない。身の回りに必ずいる

しかし、100人中90人は100年勉強しても東大は入れない
頭のレベルが全く違う
0611名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 17:13:51.99ID:n4pfpWu3
羽生やアゲアゲは頭に蛆の湧いた脳障害
100年勉強しても東大は入れない

将棋が強くても学校の勉強は全然駄目なポンコツは多い
0612名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 18:20:53.67ID:WHUnuN9h
東大生→将棋棋士の前例はないけど
将棋棋士→東大生の前例はある

で、その「前例」ってのが問題なんだよなぁ
あいつの真似したってだけでも棋士としての値打ちが下がるし、
あいつができたことが自分にはできなかった、ってことになったら自分がオワコンになっちまう

それこそ、せめて羽生程度に人間できてる人が「前例」だったらなぁ
0613名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 18:21:24.86ID:yu97bEyu
そもそもスレ主の>1さんはとどのつまり、東大に死ぬほど入りたかったのに叶わずwいまだに東大コンプレックスに苛まれているというだけの限りなく微妙な人物

@プロ棋士は東大生以上に頭が良くないとなれないから、もし本気を出して受験に打ち込んでいたとしたら東大合格できるだろう

という類の、もともと実証的な意味のないただの”ものの例え”みたいなクリシェに異様にムキになって反発してしまうのも、まさしく本人の強烈な東大コンプレックスの発露でしかない
けっきょく>1さんのもっとも核心的な主張は

A実際に東大を受けて落ちた自分だからこそ言えるが、東大受験はそんなに甘いもんじゃない!!
そもそも受験に必要な能力と将棋のそれとでは質も種類も異なるのだから、将棋バカでしかない奴らが入れるわけない

Bプロ棋士なんてしょせん東大に入れない奴が大半なのだからクソだ。あるいは、プロ棋士なんて東大卒に比べればぜんぜん大したことない

といったあたりで、それはある意味ではその通りというか当たり前のことでしかないんだが
東大落ちの成れの果てにすぎない>1さんに主張する権利があるのはせいぜい(@の否定としての)Aまでであって、
>1さんがB以降の主張を膨らませようとすると、どうしても学歴至上主義者ならではの認知の歪みが作用して(>>20-21のように)なんか異様に権威主義的なことしか言えなくなってるのでやめたほうが良い
というか、そもそも東大と何の関係もない>1さんがそういう主張をするのは滑稽でしかない
0614名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 18:59:54.71ID:yu97bEyu
ちなみにBが「ある意味では」正しいというのは、
「>1さんのような凝り固まった学歴至上主義的な価値観からすれば」ということね、念のため
いずれにせよわざわざ将棋板で声高に主張するようなことではないわな
0615名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 19:30:08.87ID:qqf90S9I
結局>>1は大学行けなかった東大記念受験バカって事だよね?
0616名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 20:01:26.99ID:NDf4eMb6
大棋士でなおかつ他の世界でも大成功した
と断言できるような天才は大山、ぐらいかな
コミュ力が高く、先見性があり人望が厚かった
会社の経営や政治家をやらせても名を残しただろう
後は一つの能力に特化した奇人変人が多い印象がある
0617名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 20:08:17.78ID:tcPVfM06
>>595
>社会的な価値で比べたら学生なんてなんの生産性もないんだから無価値
こんな考え方が多数派だから基礎研究やアカデミックベンチャーへの投資が滞ってるんだろうな、この国は…
社会的な価値なんて言ったら棋士みたいな水商売なんざ学生の足元にも及ばねえよ
0618名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 22:22:04.99ID:1NTjnjSq
>>616
は?
0619名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 22:30:23.35ID:3a1Xuvw8
東大生にも勝ち負けがあることは片上七段を見れば一目瞭然だろ
東大生でも本当のエリートはごく一部、あとは勉強ができるだけのポンコツだよ
人生で身の回りに東大生がいたことがない人間にはそれが分からんらしい
0620名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 23:40:34.73ID:YEZS/bfo
東京都立富士森高等学校

2020年度合格実績サマリー
東大・京大 0
一橋・東工大・旧5帝大 0
国公立大学 0
早稲田・慶應・上智 0
GMARCH 9
医学部 0


羽生が頭に蛆の湧いた脳障害だからな
「棋士は4人、東大は3000人だから、棋士が本気出せば東大余裕」とは言いづらいよな
0621名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 23:47:10.75ID:YEZS/bfo
羽生やアゲアゲが極端な例外ではないだろう

将棋が強くても学校の勉強は全然出来ない脳障害は多い
0622名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 23:54:08.14ID:YEZS/bfo
年収1000万超えてる棋士は20人いない

棋士は年食うと年収が下がる
元A級タイトルホルダーでも下に落ちれば50歳過ぎて年収500〜600万
退職金も年金も無し
どうやって生活すんだ?

生涯獲得賃金の平均は東大卒の圧勝だろう
0623名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 23:55:22.37ID:YEZS/bfo
世間には妙な棋士信者がある

このスレでは当たり前のことを指摘された棋士信者の精神崩壊が進行中
0624名無し名人
垢版 |
2020/09/09(水) 23:58:32.10ID:YEZS/bfo
世間には妙な棋士信仰がある

このスレでは当たり前のことを指摘された棋士信者の精神崩壊が進行中
0625名無し名人
垢版 |
2020/09/10(木) 00:24:14.80ID:B6exTykv
>>1ってもしかして角将?
0626名無し名人
垢版 |
2020/09/10(木) 00:44:43.09ID:m9AmxZCM
自分と違って社会で認められている他人が妬ましくてしょうがない>>1
みたいな哀れな人生にはなりたくないものだな
0627名無し名人
垢版 |
2020/09/10(木) 03:00:42.52ID:KgypoxYD
東大生がこのスレ見たら、定量化できない、同じ物差しに載らない二者を比べる>>1の知能の低さを鼻で笑うだけだわ
0628名無し名人
垢版 |
2020/09/10(木) 04:14:40.80ID:uZpzTSv9
>>620
マジかよ・・・
俺もう将棋ファンやめるわ・・・・・
0629名無し名人
垢版 |
2020/09/10(木) 05:03:03.40ID:VggxdeHA
少なくとも>>621が脳障害なのはわかった
0630名無し名人
垢版 |
2020/09/10(木) 05:05:19.39ID:0jo4kudb
棋士信者の精神崩壊が進行中
0631名無し名人
垢版 |
2020/09/10(木) 05:12:56.47ID:VggxdeHA
棋士も将棋以外糞だと思うが
>>1>>630は何の取り柄もない糞
0632名無し名人
垢版 |
2020/09/10(木) 06:46:12.13ID:SoJYD14e
>>631
どうして泣いてるの?
0633名無し名人
垢版 |
2020/09/10(木) 07:07:14.60ID:kOUgWL+x
>>1って東大信者のように見せてるけど
東大信仰の最大与党が文T至上主義であることからは
目を背け続けてるんだよなぁ
言動やら参考書のチョイスからすると理系、たぶん数学が専攻のように見えるが・・・
0634名無し名人
垢版 |
2020/09/10(木) 07:08:48.62ID:kOUgWL+x
>>625
それはさすがに失礼だぞ


角将に対して
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況