X



トップページ将棋・チェス
1002コメント225KB

第79期順位戦 Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ eb2c-5/Bp)
垢版 |
2020/09/02(水) 10:34:30.68ID:6QvGYeL40
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/meijinsen/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi

前スレ
第79期順位戦 Part35
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1598663332/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0106名無し名人 (ワッチョイ 872c-th+2)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:24:50.22ID:HyY9XZtP0
飯島戦の前例だとここから▲24歩△75歩▲同歩△65桂に▲33角成が微妙で互角に戻ってるんだな
まぁ互角だから別にいいのかもしれないけど36飛とか76飛の方が良かったっぽい

実際はそこからもずっと互角範囲で65手目で馬の対応誤ったところで後手に振れてるけど流石にそこまでには前例離れるだろう
0107名無し名人 (ワッチョイ c7c8-vx+h)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:25:26.26ID:Ieyp+/f80
>>99
「高群に男ができた!? 相手は誰だ!」と尋ねた師匠の滝が
塚田と知ったら思わずガッツポーズが出た、のも有名なエピソード
0108名無し名人 (ワッチョイ 5f7c-n8ne)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:25:31.14ID:Wwx7Ci4v0
途中で羽生-飯島戦(飯島勝ち)に合流して、同じ形になってるのか
ここで手を変えるのか、もう少し同じ進行を続けるのか
ちなみに手許のソフトでは、86歩から1手損をするのは勧めていなかった
0113名無し名人 (ワッチョイ bf0a-s7Ca)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:38:24.18ID:VTw7rXc10
>>48
努力次第の所作と内面からにじみ出る表情と清潔感あふれる衣服でポイントを上げるべき
聞き手と雑談に入った時の戸辺さんの喋りはものすごく感じがいいよ
0114名無し名人 (ササクッテロレ Spbb-Xp5K)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:38:50.76ID:piCIW5cGp
>>97
ボケにマジレスとは切なし
0121名無し名人 (ワッチョイ 675f-YxqE)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:45:47.08ID:k78zm/fK0
今日の記録くんは誰?
0124名無し名人 (ガックシ 066b-wKT+)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:47:31.12ID:vZkAKLK66
>>4
藤井くんが言ってた流動性知能と結晶性知能ってやつだろうね。読みの力は前者でソフトに教えてもらった手を貯めていくスタイルは後者。

個人的には、自分で新手や新構想を生み出す創造的知能?にたけた藤井猛先生的なキャラが好きなんだが、この時代にはなかなか厳しいのかな
0125名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-q/EU)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:47:49.10ID:ue13YTii0
>>104
ひふみん、〇ちゃん、北浜係長、タイチ、広瀬

ムラっ気があるのが早稲田の伝統なのかもしれん
0134名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-q/EU)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:54:10.74ID:ue13YTii0
>>111
全体的に東京より安いのは確かだが、
将棋飯(洋食系)に関していえばふじもとが高すぎるだけのような気もする。

鳩やぐらだってそんなに高くはないわけで。
0136名無し名人 (ワッチョイ c763-qtda)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:56:12.40ID:aTn+/vjz0
>>106
すげぇ読み通り
0156名無し名人 (ワッチョイ 875f-qCLL)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:12:51.78ID:S+EStb+m0
夢遊病の徘徊デブ
0161名無し名人 (ワッチョイ 875f-qCLL)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:16:10.93ID:S+EStb+m0
椅子を用意してもどうせ徘徊する
0163名無し名人 (ワッチョイ 5f7c-n8ne)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:17:12.86ID:Wwx7Ci4v0
>>153
そこまで記憶力が落ちてる、ってこともないだろう

>>157
前例をなぞっているだけかと
ここで手が止まるのは、研究が足りてない気はするけど
0169名無し名人 (ワッチョイ 675f-43Rb)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:21:55.92ID:hMlnNcQL0
>>165
テストは書く動作があるから問題ないだろ
じっと正座して頭の中でが出来ないんだろ
多分ADHD的なの
頭の回転速い人にありがち
0170名無し名人 (ワッチョイ c791-Zh5B)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:25:31.27ID:1pBsS8UQ0
>>168
いざデートに誘われたら、反発しつつも良い所を見つけて落ちるんだろうな
0171名無し名人 (ワッチョイ 2763-VMaK)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:28:07.15ID:XI11HMSt0
寄せが速いのがタニー■■常に速いのがダニー

前に出るのがタニー■■腹が出るのがダニー

ハブに噛まれるのがタニー■■ナベに狩られるのがダニー
0181名無し名人 (ワッチョイ c763-qtda)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:37:25.95ID:aTn+/vjz0
さっき記録係のすごい咳が聞こえたような…
0183名無し名人 (ワッチョイ c763-qtda)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:38:18.23ID:aTn+/vjz0
>>180
藤井二冠と順位戦で対戦出来ない可能性もあるのかな
0191名無し名人 (ワッチョイ c763-qtda)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:42:17.57ID:aTn+/vjz0
25歩と26や28で結構差が出るものなんだな
0194名無し名人 (ワッチョイ c763-qtda)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:44:04.43ID:aTn+/vjz0
>>190
藤井二冠のA級昇格と羽生さんのB1降級がクロスすればなくもない
タイミング的にはあり得そうな気がする
0196名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-q/EU)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:44:57.71ID:ue13YTii0
△24飛の受けは▲26歩▲27歩▲28歩どれもありそう、とか思ってたら…
AI最善手は▲25歩かい!!

それだけは考えんかったなあ。
1歩が大きそうに見える局面だけに。
0198名無し名人 (ワッチョイ c701-Q6Op)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:46:56.32ID:Ta1jWrw70
>>194
A級は弱い棋士が多いからまだまだありえないだろうな
その当時のA級で確実にいるであろうは豊島渡辺くらいだし次点で羽生、昇格していれば永瀬くらいだからな
0200名無し名人 (ワッチョイ 675f-43Rb)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:48:06.95ID:hMlnNcQL0
ソフトは間違えないから問題ないが
人間的に二歩使って先手取って攻めを繋げられるかどうか
迷うなら羽生は歩を残すと思う
0202名無し名人 (ワッチョイ c763-qtda)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:49:26.79ID:aTn+/vjz0
>>198
流石に藤井二冠がA級来るまでは落ちることはないか
0203名無し名人 (ワッチョイ c701-Q6Op)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:51:21.00ID:Ta1jWrw70
>>202
ていうか今のA級渡辺以外全員不調(ただし藤井にタイトル取られる))でさいたろうが普通、あまひこがやや復調程度だからな。。。三浦はいつも通りか
0204名無し名人 (スッップ Sd7f-aF/j)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:52:03.31ID:6VKx1e9Pd
飛車回る方が先手迷いそうな変化だからダニーは回ると思った
77歩が最善だったらしいが
こっちだと一直線で先手も迷いにくい
歩も増えるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況