X



トップページ将棋・チェス
1002コメント225KB

第79期順位戦 Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ eb2c-5/Bp)
垢版 |
2020/09/02(水) 10:34:30.68ID:6QvGYeL40
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/meijinsen/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi

前スレ
第79期順位戦 Part35
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1598663332/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0658名無し名人 (ワッチョイ 875f-Zh5B)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:44:36.74ID:NQ+af8uc0
74歩は無理っつー事で人間的には完全五分やな
0663名無し名人 (ワッチョイ 674b-2iMn)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:45:23.68ID:spYjKk720
難しい最善手以外は互角という局面だと、昔ならその手を指せば好手、妙手として称えられるというだけで指さなかったから間違えたとは言われないだろうな
0667名無し名人 (ワッチョイ 87b0-0KBl)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:47:01.76ID:uA2vSUKH0
お互い玉系薄いし74歩だと攻め合いで一気に終盤戦になりそうだから詰む詰まないまで読んでるんじゃないの
0671名無し名人 (ワッチョイ 872c-s0WN)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:48:38.09ID:HyY9XZtP0
86桂だって互角なんだから悪い手ではないんだよ
ただ悪手なんじゃなくて、普通の手と良い手がある状況ってだけ

手厚くいくなら十分アリ
0675名無し名人 (アウアウカー Sa9b-Zh5B)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:51:28.35ID:3sxJdE5+a
糸谷をイラつかせるのが目的だったりして
0677名無し名人 (スップ Sdff-zPgg)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:52:11.29ID:BySd6eRcd
この局面で
見落としだの時間使いすぎとか言うやつは
勝負所の局面だって分かってないな
一手一手の難易度の差を無視して平面的に見てる
0698名無し名人 (ワッチョイ c74f-ALHH)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:56:47.59ID:6N5l+CUC0
アイパッドはすごいね これひとつあれば棋譜記録
両者の消費時間もすべて管理できる
いま記録係がしてるように暇な時間はyoutubeも見れるし
0701名無し名人 (ワッチョイ 7f68-pbzW)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:58:07.96ID:cNQeClyd0
>>663
だね。
この将棋は評価値的には悪手の応酬だけど、全然そんな感じはしない。
74歩から先手勝ちは見えない、ないし、怖くて踏み込めなくても仕方がないと思う。
0704名無し名人 (ワッチョイ 875f-Zh5B)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:59:26.47ID:NQ+af8uc0
聡太以外は飛車成受けちゃうやろなあ
0705名無し名人 (ワッチョイ 875f-FZ/+)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:59:36.89ID:OtqLsDXR0
>>698
記録係どんだけ大物なんだよw
0706名無し名人 (アウアウカー Sa9b-Zh5B)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:59:51.45ID:3sxJdE5+a
太ると髪が長くなる棋士が多い
0708名無し名人 (ワッチョイ e78f-C/Ms)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:01:15.50ID:p/VPeVWi0
ここ最近で一番感動した手順は羽生渡辺の竜王戦第4局の66飛車から88金だなあ
0711名無し名人 (ワッチョイ 7fc8-0KBl)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:02:27.78ID:2Y7wfnEL0
>>707
ソフトではマイナス評価でも指されてみたらこっちのほうが指しやすいわかりやすいってのはある
評価値気にしすぎて自分で手を考えなくなるのが怖い(´・ω・`)
0715名無し名人 (ワッチョイ 5ffd-ALHH)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:05:24.21ID:VSbBIW+c0
この局面で先手優勢なんだ
さっぱりわからん
0721名無し名人 (ワッチョイ 0701-yOpk)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:12:16.18ID:RcjCQusN0
>>702
棋士がメタボなのは正直かなりまずい。
正座してると膝がやられる。
あと内臓機能が衰えるから思考力にも影響が出てくる。
太ってるのが有利になる競技は相撲だけ
0723名無し名人 (ワッチョイ 7fc8-0KBl)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:13:46.22ID:2Y7wfnEL0
86桂でも互角なんでしょうソフトの有利は細い攻めだったりするし一手間違えたら逆転とか人にはきつい
プロ棋士も人間越えてる気はするけど
0724名無し名人 (ワッチョイ 5ffd-ALHH)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:14:59.77ID:VSbBIW+c0
天そばセットなんてガッツリ食べるようになったのか
昔はサンドイッチぐらいだったのに
0727名無し名人 (ワッチョイ 0701-yOpk)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:17:01.21ID:RcjCQusN0
年とると腹筋がしぼんで胃が下がってくるから食欲増えるのよ
0728名無し名人 (ワッチョイ 5f85-biH0)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:17:15.20ID:1Nz6q+W10
87飛成って別になあ・・・

先までそんな読めないアマチュアなら割とやりそうな手だから感動がない
0729名無し名人 (ワッチョイ 6702-+szQ)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:17:17.74ID:LUbPQ+US0
人間がソフトに勝てない以上は
ソフトの手が絶対的な正解手だよ
0730名無し名人 (ワッチョイ 5ffd-ALHH)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:19:49.81ID:VSbBIW+c0
この季節は冷たい蕎麦一択だな
0731名無し名人 (ワッチョイ 5f97-ikme)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:19:53.70ID:+ReRJbk60
やっぱり羽生さん勝ちそうだね
お前らの「羽生は間違うが糸谷は常に最善手で対応してくる」バイアスうぜえ
0732名無し名人 (ワッチョイ 0701-yOpk)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:20:42.80ID:RcjCQusN0
ソフトがプロ棋士より強いっていっても
プロ棋士もデビューしたての四段からA級棋士まで実力はピンキリだからな
0734名無し名人 (アウアウウー Sa8b-mSst)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:20:56.27ID:sYQc2zYpa
一手の感動よりそこに至るまでの構想に感動というか驚嘆することは増えたな
ある意味見方も変わったんだから、もうそれはそれでいいと思う
0737名無し名人 (ワッチョイ c701-Rc4v)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:23:54.66ID:6BiAkK3i0
糸谷の体型を云々してるやつは、モデルを見て「でもあの子ひざの形悪いよね」とかいう女に通じるものがあるな
0742名無し名人 (ワッチョイ 5f02-ntEb)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:27:25.17ID:1f/aM9g70
普通に86桂と予想する
しかし解説で65金とか示してるけど、それするくらいなら74歩やりたくならんかな?87飛車成が飛車当たりになったらさすがにまずいと思いそうだけど
0745名無し名人 (ワッチョイ 6702-+szQ)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:30:18.73ID:LUbPQ+US0
>>739
それは単なる甘え
人間がソフトに勝てない以上
棋理の面からソフトの手が絶対的な正解手
0746名無し名人 (アウアウウー Sa8b-mSst)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:32:40.08ID:sYQc2zYpa
>>744
そこは藤井によって全体の底上げがされていくと好意的に捉えた方がいいかもしれん、永瀬もそれに近いこと言ってるし
0747名無し名人 (ワッチョイ 6702-+szQ)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:34:04.17ID:LUbPQ+US0
将棋は結局勝ち負けしかなくて
人間がソフトに勝てない以上は
棋理の面からソフトの手が絶対的な正解手

この原則は人間がソフトに勝たない以上は
変わらないね
0748名無し名人 (ワッチョイ 872c-th+2)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:34:12.76ID:HyY9XZtP0
>>745
相手が人間だからこそ逆転できる手もあるし、自分が人間だからこそ指しこなせない手もある

対人間においてソフトの手が常に最善とは限らない

それは例えば人間同士でも1時間将棋の最善手と6時間の将棋の最善手は違うのと同じ
0749名無し名人 (ワッチョイ 4752-aZLl)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:34:31.74ID:b689MnZx0
>>745
いやゲーム理論からいって
勝ちやすい手の方が正解手でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況