X



トップページ将棋・チェス
1002コメント254KB

【最年少棋士】伊藤匠四段 【藤井世代】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/09/15(火) 12:07:11.23ID:F9OvGs37
次スレや
0003名無し名人
垢版 |
2020/09/15(火) 12:10:23.21ID:7giiwMr/
>>1-2
Part2ってことで良いのか?
スレタイには書かれていないが
0004名無し名人
垢版 |
2020/09/15(火) 12:12:59.61ID:E58iUPI3
伊藤世代!伊藤世代!伊藤世代!
0005名無し名人
垢版 |
2020/09/15(火) 12:15:24.69ID:5hJBDbPO
藤井君と同学年で父親は尾張出身
尾張の藤井君と尾張から江戸に逃げた伊藤君
これはライバル
藤井君は尾張産の棋士に弱いし伊藤君に苦戦するかも
0009名無し名人
垢版 |
2020/09/15(火) 12:42:32.60ID:FFU+kRmg
>>5
愛知でいいのに
なんで一々尾張尾張言うんだ?

そんなに東部が入っていないことが重要なのか?
0010名無し名人
垢版 |
2020/09/15(火) 12:46:02.72ID:bwjccwSx
>>9
愛知県の人からしたら違うらしいよ
藤井くんも王位戦第1局のインタビューのときに「地元って言われてますが愛知県民的にはちょっと違いますよね」って言われて「まあそうですね」って苦笑してたし
0011名無し名人
垢版 |
2020/09/15(火) 12:57:50.44ID:Sh58D59x
いきなりアイコラかよ?チョッパリらしいな
0012名無し名人
垢版 |
2020/09/15(火) 13:03:29.68ID:dLXtXnhr
>>5
他所の人間と地元民ではまた感覚が違うでしょ。どの都道府県でも多かれ少なかれあるだろ
0013名無し名人
垢版 |
2020/09/15(火) 13:42:29.03ID:WH3BiJSO
青森も完全に二つに分かれている
それと一緒かなあ
福島県の会津の選民意識みたいなのかなあ
0014名無し名人
垢版 |
2020/09/15(火) 13:52:48.79ID:XiIthBWl
藤井聡太最年少棋士の時代完全終了
0015名無し名人
垢版 |
2020/09/15(火) 14:09:53.94ID:SDOGqpgq
うちの県もそうだけど県にする時に違う戦国武将の領地くっつけちゃったりしてるからな
全然文化が違うし別の県でもすぐ近くの地域の方が遥かに文化的に親近感があるし結婚や就職も盛ん
0016名無し名人
垢版 |
2020/09/15(火) 15:09:52.31ID:QWp40Lg0
>>9
三河の人ではないし
0017名無し名人
垢版 |
2020/09/15(火) 15:32:52.16ID:UmUE3lpZ
東京だって東京都内と東京都下に分かれてるからな
0019名無し名人
垢版 |
2020/09/15(火) 15:40:55.20ID:6xThVoPi
藤井は古い。
これからは毛並みの良いフケ顔よ!
0020名無し名人
垢版 |
2020/09/15(火) 15:52:36.66ID:XiIthBWl
>>18
一番上の動画記録係より真っ先に勇気の方に目が行くわ
0021名無し名人
垢版 |
2020/09/15(火) 18:12:19.68ID:5hJBDbPO
眼鏡禁止にしろよ
眼鏡外せばイケメンだと思うよ
0022名無し名人
垢版 |
2020/09/15(火) 18:18:00.26ID:HFX/EIiB
写真見たら完全に30代くらいに見えるんだけど将棋連盟はなんで写真撮るのがこんな下手なのか
0023名無し名人
垢版 |
2020/09/15(火) 18:21:28.15ID:a0Nb7Zei
>>13
>>15
三河尾張はその辺よりもうちょい古い区分けだ
旧国っていう奈良平安時代に出来た地方行政区分があってその時から違うお国柄
0024名無し名人
垢版 |
2020/09/15(火) 18:35:39.41ID:5hJBDbPO
>>22
眼鏡外せば解決
何故将棋界はチー牛ばかりなのか
0026名無し名人
垢版 |
2020/09/15(火) 19:28:55.02ID:CXC5fEvU
最終日待たずに四段昇段決めたのに新四段誕生のお知らせのプレスリリース遅いな。
渡辺和の時はその日のうちに出てたのに。
0027名無し名人
垢版 |
2020/09/15(火) 19:39:49.00ID:0rmfCCMh
藤井世代を盛り上げるために伊藤君を持ち上げてる
ライバルがいないと盛り上がらないし
0028名無し名人
垢版 |
2020/09/15(火) 20:21:42.63ID:Ie0YCjc1
え?最年少?
どう見ても37歳
0029名無し名人
垢版 |
2020/09/15(火) 22:42:38.23ID:2tPPZPYy
>>26
ヤフオクでそれどころではないような。。
0031名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 05:05:59.50ID:3vepnZ+K
最年少棋士が三冠九段になるのを阻止
二冠八段は阻止できず
0032名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 05:48:07.88ID:+iXmjl5E
伊藤匠君が新幹線に轢き殺される夢見たわw
0033名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 06:26:10.32ID:2rbv/dPS
もう二つ目のスレかよ
0034名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 07:28:01.88ID:fuJCZown
勇気、澤田、山崎、斎藤、伊藤君の高校生棋士で
将棋知らない人に年齢順を当ててもらうゲームしてほしい
0035名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 07:33:51.27ID:1iR7bD63
>>31
プロ棋士デビューしたとき、すでに同学年にタイトル保持者がいるというのはキツイよなw
0036名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 08:02:20.24ID:WE5gEhX+
弁護士のお父さん冷静に書いてたよ 注目されるのは藤井二冠と一緒の学年だからだろうって
とても嬉しいそうだけど
この年で棋士になったんだもの生意気で当たり前
藤井二冠なんて声は可愛い天使のようだけど中身は悪魔だから
化物感満載悪魔には魅せられる
0037名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 08:16:21.96ID:8UmR5zTk
18歳九段とか、なんとも
0038名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 08:31:48.25ID:zdggqSRx
>>34
山崎、横山、渡辺明、豊島、近藤誠、藤森、増田康、伊藤匠

これで
0039名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 09:14:32.69ID:9FsoQ1yg
藤井と同学年だってことで、モチベーションにこそなれ、やる気なくすなんてことはないだろ

注目もされるわけだし、悪いことはない。マスコミがバカでうんざりすることはありそうだけど
0040名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 09:50:05.84ID:u4/Z6vM2
>>35
古くは丸山と郷田が19歳デビュー時、同学年の羽生が竜王。すぐに1歳下の屋敷が棋聖。
1年後にてんてーがデビュー。
0041名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 10:01:04.44ID:zdggqSRx
「初の藤井より年下の棋士」として過剰に注目されるだろうけど、それほど活躍できなければすぐに忘れ去られる
とりあえず、藤井のライバルポジを目指すなら初年度で勝率7割以上は最低のノルマだろうな
0042名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 11:08:26.53ID:rDndwzge
>>40
たっくんにも名人の可能性があるのか
0043名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 12:27:33.69ID:Rb96gOWL
>>40
その時とは三段の仕組みが違うんじゃないの?
最近の高校生棋士はタイトル1期が限界
0044名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 12:28:41.63ID:rD5LWLIO
>>41
同期の大橋はそれクリアして、ライバルと言ってもいい存在にはなったからな。
0045名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 12:35:19.86ID:K+Or/AU2
>>44
大橋は藤井に3連勝で勝ち越して実績でも藤井を越えたしね
0046名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 12:39:24.13ID:JbSNL8Q6
まずは大橋と記念対局しよう
0047名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 12:46:05.91ID:lNzXN+zf
>>44
ずっと前から言われてるように、大橋は年寄りすぎて最初から問題外
伊藤はまだ若いから注目されてると言う大前提を忘れちゃいけない
0048名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 12:49:43.92ID:u4/Z6vM2
>>43
羽生は違うけど、丸山たちは三段リーグ。ただし、高校生棋士じゃない。丸山は大学生棋士で、郷田とてんてーは高卒棋士。
羽生の世代前後で、三段リーグを18歳以下で出たのは先崎だけじゃないかな。先崎も高校行ってないから高校生棋士じゃない。

最近の高校生棋士が不甲斐ないのは同意。
0049名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 12:49:49.66ID:67lhhw3o
大橋は予選で藤井くん倒しただけで記者会見したしな
0050名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 12:56:11.90ID:fnAjLZfg
大橋は藤井以外の格上に負けすぎ
0051名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 12:57:01.64ID:h28Xnkqz
タイトル名に「たっくん」入れて!
0053名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 13:46:21.01ID:xO3CbMTN
ええ加減、今季で昇級しろよ大橋
0054名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 14:59:41.69ID:mztgkgpl
〇藤井(羽生)と同い年
〇小3のときに藤井(羽生)に勝利
〇奨励会は小5入会
〇17歳でプロ入り

先崎そっくりやな
0055名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 16:10:56.60ID:HxI052xu
でもこういうキャラは久々だから良かった
高校生四段って大体はスターかスター候補じゃん
それなりにキラキラしてるじゃん
こういう伊藤みたいな卑屈そうなキャラって25か26で昇段した人生疲れきったような奴しかいなかったからさ
レアだよ
0056名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 16:14:47.64ID:X3uRF/IR
そろそろあの顔写真以外の近影が欲しい
0057名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 16:19:45.69ID:0HY7uIXG
先崎が横道にそれたのって羽生への嫉妬のせいなの?
0058名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 16:22:28.63ID:LQt2cWS3
>>55
増田・・
0059名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 16:32:18.87ID:1347rlBV
>>55
コール「せやな」
0061名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 17:31:35.99ID:XJLlB1Du
>>45
大橋の実績って何www
予選番長って事かなw
0062名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 17:32:43.98ID:b70Lzpw5
>>51
きしょいぞババア
0063名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 17:57:05.41ID:3SvjOZW/
漢字三文字の棋士であんまり大成しないイメージがある。

先崎学、中田功とか
0064名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 18:01:42.13ID:3SvjOZW/
>>63
凸撃名人がいたから訂正します。
0065名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 18:02:14.25ID:3vepnZ+K
中原誠
0066名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 18:02:30.90ID:3vepnZ+K
渡辺明
0067名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 18:20:49.87ID:ZD5Phh0U
官僚になりそうないい顔してるわ
0069名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 19:58:40.62ID:2rbv/dPS
早く対局を見たいな
0070名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 20:53:17.85ID:ak8fSMaX
たっくんは今後3年で(↓)ぐらい活躍しないと、伊藤世代どころか藤井世代とも呼ばれないぞ。

'21/7  竜王戦 本戦 2回戦
'21/8  棋王戦 本戦 2回戦
'21/10 NHK杯戦 本戦 3回戦
'21/12 叡王戦 本戦 1回戦
'22/2  朝日杯優勝
'22/6  竜王戦 本戦 2回戦
'22/7  王座戦 本戦 準決勝
'22/7  NHK杯戦 本戦 1回戦
'22/9  棋王戦 本戦 2回戦
'22/10 新人王戦優勝
'22/11 叡王戦 本戦 1回戦
'23/2  朝日杯優勝
'23/6  王座戦 本戦 1回戦
'23/7  銀河戦 決勝T 1回戦
'23/7  竜王戦 本戦 準々決勝
'23/8  JT杯 1回戦
'23/8  NHK杯戦 本戦 2回戦
'23/9  王将戦 挑戦者決定リーグ戦進出
0071名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 21:39:52.44ID:aU4pH5+1
意味ないマウントとりたがる爺ばっか
0072名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 22:28:33.40ID:wncmuqPe
たっくんとかいうキモい呼び方してるのは婆なん?
0075名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 00:24:31.92ID:00II+b3h
>>73>>74
いやここでたっくん呼びして書き込みしてるのはババアなのか聞いただけだ
気持ち悪すぎだからな
0076名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 00:35:33.05ID:PaADf+vd
別におもろいからええやん
たっくんで
0077名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 01:21:26.91ID:/6CyZlqs
みんなのおもちゃ たっくん
0079名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 02:10:31.07ID:Q/7wjzMI
デビュー戦は12月くらいかな
0080名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 02:11:54.76ID:4clN3S1F
炎の5番勝負あくしろよ
0082名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 08:55:42.59ID:wRUnmaxf
藤井二冠で中学生棋士は必ずタイトルを取る
実証されたけど高校生棋士はそういうプレッシャー無いから楽は楽
0083名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 09:57:24.75ID:J417blhX
小学生大会の二位と三位がプロになったんだから一位の今の高校三年生のやつもプロになればいいのにな
0084名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 10:06:26.37ID:YlVom1Ah
>>83
そいつは一番賢いから将棋に未来などないことを見抜いたんだろ
0085名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 10:28:22.56ID:yO/UHJer
>>82
でも十代の渡辺はやばかったよな
何年か勝率6割とかだったし
あそこから伸びなかったらコールみたいになってたかも
0086名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 10:50:46.99ID:cHx4fpxK
>>85
まあ、渡辺は高校在学中は将棋の勉強不足だったらしいからや
高校卒業してから将棋の勉強に本腰を入れ、渡辺は急に伸びた
0087名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 10:54:39.75ID:yO/UHJer
>>86
じゃあ高校生棋士とあまり変わらないなぁ・・・
伸び盛りの高校から将棋に本腰入れてたら、どんだけ強くなってたのかw
0088名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 11:03:05.27ID:YlVom1Ah
>>86
ナベは自分で高校楽しすぎたって言ってたしな
藤井君は高校と将棋どっちが楽しいんでしょうね、僕は圧倒的に高校でしたって
0089名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 11:08:14.66ID:hr78WN7k
ナベの何が凄いって聞かれたら
小学生なのにあのふてぶてしさだわ
後継者は、囲碁の菫ちゃんかな
0090名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 11:13:19.15ID:HOSIo5ul
渡辺はデビュー時にそれほど大きく注目されたわけでも無いから、良くも悪くも気楽に学生生活を満喫できたのだろうな

しかし、あの容姿で学生生活を楽しめたあたりはさすがナベだわ
見かけは陰キャでキモオタのイジメられっ子タイプなのに、中身は全く違うからな
0091名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 11:46:15.70ID:/amdBkbZ
ナベは趣味に生きてて将棋は仕事とみなしてあの実績だから将棋一筋だったら永世名人もとっくに取れてたのでは
0092名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 11:51:39.80ID:Q/7wjzMI
逆に変な方向に行ってかえって低迷しそうな気がする
0093名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 12:44:53.79ID:2eI3sBAz
>>90
ああいうのは陰キャグループのリーダーになるんよ。まるこちゃんの永沢だってそんな感じだろ
0095名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 13:22:19.94ID:bNyUYc9X
196 名無し名人 (オッペケ Srcb-KB0E)[sage] 2020/09/17(木) 13:17:15.75 ID:mRWB0TyMr
東竜門〜関東若手棋士〜 @wakate_shogi 9/17 12:53
先日たっくんの昇段会をしてきました。
https://pbs.twimg.com/media/EiFo8ObU8AAAGxb.jpg
焼肉美味しかったです。
(本田奎)

左から 23歳、17歳、22歳 のはず...?
0096名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 13:26:17.14ID:40QW+PVA
>>94
アスト若々しいな
0097名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 13:28:53.86ID:6pacWbv9
味のある脇役俳優になりそうな顔
0098名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 13:29:33.77ID:yO/UHJer
眼鏡の陰でクマみたいになってるのかw
よくよく見れば肌の質感は未成年のものだし、顎周りも未発達
見る人が見れば若いのがわかるけど
0100名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 13:33:25.94ID:Q/7wjzMI
本田もまだ若いはずなのに既にベテラン棋士のような風格だな
薄暗い場所で撮ったせいなのかもしれないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況