X



トップページ将棋・チェス
1002コメント254KB

【最年少棋士】伊藤匠四段 【藤井世代】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/09/15(火) 12:07:11.23ID:F9OvGs37
次スレや
0426名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 09:15:51.47ID:OhqC4GNX
>>410
なんか一人だけ空気が違うw
0427名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 09:16:35.20ID:E6/Ad2yL
藤井のライバルとして騒がれそうなのみんな分かってるだろうし、棋界あげて育てるつもりかも。
自分たちが藤井の壁になれなかったので、伸びしろある伊藤を刺客として送り込む
0428名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 09:18:15.73ID:yELw+Wqg
>>425
鈴木元奨のグループは遊ぶ空気しかないが
0429名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 09:19:55.55ID:E6/Ad2yL
藤井ファンには残念だが、参加した鈴木アマによればこの後将棋さしたそうだよ。
0430名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 09:21:50.95ID:yELw+Wqg
将棋指しても強くないメンツしかいない
0431名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 09:22:06.01ID:1exJzEAj
自分が佐々木勇気やらと研究会してる間に
藤井は永瀬二冠とVSしてると思ったらやってられねぇよ
差を詰めないといけないのに密度の低い研鑽してどうするんだって

藤井聡太に5連勝している棋士の勉強方法を完全コピーするのが最適解でしょう
0432名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 09:23:21.86ID:u0/Cptg8
藤井にフルボッコにされてるメンバーとやって勝てるようにならないだろ藤井は鬼の軍曹とヤリまくりなのにw
0433名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 09:26:39.97ID:K7BI7mFn
>>95
真ん中のおじさんが奢ってくれるんだろ
0434名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 09:28:05.73ID:xAIn4XR1
>>95
真ん中が引率の保護者にしか見えないな
0435名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 09:28:40.41ID:l/hHyIom
佐々木勇気は少年みたいだな
0436名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 09:28:43.79ID:E6/Ad2yL
>>432
つか杉本師匠とその周りよりは伊藤の兄弟子のが有望かと。永瀬は藤井に負けまくってるから、藤井が強くなるための研究はしないだろうし。
0437名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 09:34:54.96ID:1exJzEAj
この悪い先輩達の誘いを回避するのが最初のミッションだな
というか前提としてコロナの時期なのに団体で歓迎会とかするなや
その時点でロクな先輩達でない事が分かるわ
0438名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 09:35:47.60ID:l/hHyIom
今でもそんな昭和の棋士みたいなのいるの?
0439名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 09:38:48.63ID:KZDB2QCn
そらコロナ禍の中未成年連れ回して遊ぶわけにはいかんわな
それこそ親父から何言われるかわからん
昇段祝いという建前なんだし

つーか、藤井ヲタが伊藤くん敵視してくるンゴ〜ってアピールしたいようだけど伊藤ファンもバリバリ藤井ヲタを意識してるよね
このスレ見る限り
0440名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 09:40:08.98ID:Cmw/5o/V
伊藤の悪口言ってるのってどの層なんだろ
藤井のライバルとして恐れてるけど認めたくないってことなのかな
0441名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 09:41:15.02ID:0cw3Nffa
>>438
酒タバコギャンブルをしないというだけで
勉強時間を奪う先輩はいつの時代にもなくならないよ
今は建前上は研究会という形式を取るだけに余計にたちが悪いかも
0442名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 09:42:36.75ID:2AejC9Zz
>>427
伊藤ファンには残念だけど棋士なんて個人事業主の集まりなんだから
叶えられなかった夢を若人に託す〜みたいな安っぽい展開あり得ないと思うよ
ドラマじゃないんだからさ
0443名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 09:43:14.34ID:hmhZsoD/
>>440
そんなん藤井信者以外にいるの?
0444名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 09:43:17.12ID:MXVmRpON
>>440
伊藤を過剰に持ち上げ叩き棒として利用してる人間がキチ羽生ヲタだと言うことだけはわかる
0445名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 09:43:39.09ID:iFjKo3Qv
>>440
藤井アンチの羽生オタが伊藤を叩き棒にしながらも伊藤も叩いてる
0446名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 09:43:40.58ID:nKIZQ53H
>>419
0447名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 09:46:37.50ID:MXVmRpON
>>445
伊藤が期待通りに活躍しなかった場合、伊藤を叩き棒として持ち上げてたキチ羽生ヲタが発狂して伊藤をボロクソに貶し始める姿は容易に想像できる
0448名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 09:49:37.64ID:nKIZQ53H
持ち上げないといけないんだよ、恐るべし弁護士。
ここで悪口書いたら訴えられるよ。
少し前にもツイートしてたやん
0449名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 09:50:27.81ID:UGrCM8z1
伊藤が羽生負かしたらどうすんだろw
ぶっちゃけ現時点で羽生よりは強いだろう
0450名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 09:51:07.69ID:q9UpPobT
>>449
いやー、さすがにそれは羽生をナメすぎだわ
0451名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 09:52:32.80ID:q9UpPobT
とにもかくにも、まずはデビュー戦が待ち遠しいね
誰が相手になるのやらだけど
0452名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 09:53:24.76ID:CsHQV5VP
今のところはポジティブな要素だらけだな
馴れ合いを楽しんでないのも期待大なポイント
遊んでいそうな若手棋士はデビュー直後に強くても
結局全員が失速しているからね
0453名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 10:02:02.83ID:zSbeZo3x
藤井は永瀬頼みだけど、永瀬は藤井に負けまくってて、タイトル逃してる状況で、今までみたいにVSするかね。
藤井に思考パターンを完全に把握されてるだけで、藤井に勝ちたいならやめるべきかと。
藤井は豊島大橋丸山みたいに普段さしてない相手やさしたことない相手に弱いし。
0454名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 10:06:00.40ID:HkM5CL7a
>>453
意味不明
最初はみんな指したことない相手しか居ないんだが
頭悪いわ
0456名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 10:08:18.25ID:zSbeZo3x
藤井信者は永瀬とのVSがないと師匠しかいないから必死
永瀬が藤井に勝つため距離を置いたら伊藤に追いつかれそう
0457名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 10:08:31.80ID:d1s9Hnjf
>>452
若手で棋士同士が仲良しチームな感じの連中は頭打ち感はあるよな
みんな競争相手だというのに
0458名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 10:08:47.69ID:8LHnlHPc
藤井が羽生やナベを公式対局でボコってるのは普段から指してるからだった…?
0459名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 10:09:48.50ID:W6gwAihT
>>377
なんで中卒なのにわざわざ大学行くんだよ。
ソースは?
0461名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 10:10:12.58ID:yHzmOyPA
>>456
永瀬が藤井にすがってVSやってるんだが
永瀬がいなくても藤井はソフトと研究するだけだろ
0462名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 10:10:30.95ID:zSbeZo3x
永瀬は本田が挑戦したらすぐ本田に指したいと連絡とったし、伊藤が強いとわかったらあっさり伊藤とVSするよ
0463名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 10:10:38.60ID:EGIr3Zd0
親父さん今でも学歴にこだわるってことは
高校中退は将棋に専念が理由では無いんだろうな
学校に馴染めなかったか
それともイジメにあってたか
0464名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 10:10:50.62ID:3ZvvM+PE
藤井アンチはにわかだからとんでもないアホなこと言い出すんだよな
0465名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 10:13:10.41ID:zSbeZo3x
永瀬と本田の研究会に伊藤が早速参加するんじゃね
0466名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 10:13:31.47ID:r3WwzQ3T
>>453
>>456
キチガイ羽生ヲタの統合失調症は悪化するばかりだなあ…
0467名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 10:14:28.58ID:xtO2WP0N
>>464
ニワカってより、頭の病気なんだと思うよ
0468名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 10:15:15.41ID:/GMX0WDE
普段指してない奴に弱い!とか笑った
にわかにもほどがあるだろ
0469名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 10:16:21.95ID:zSbeZo3x
永瀬 今度の研究会に伊藤くんも連れてきてくれる?
本田 はい。わかりました。
0470名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 10:18:01.76ID:fHCE/GMp
>>407
パーツはそこそこ整ってるのにそのパーツがことごとくオッサン
0471名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 10:18:13.98ID:36JJ23wQ
ハブオタのガイジ芸はいつみても笑えるな
0472名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 10:20:02.79ID:xtO2WP0N
>>468
おそらく、藤井二冠は永瀬や杉本以外のほぼ全棋士が苦手なんだよ
苦手ばかりなのに規格外の成績を残してるんだから立派なもんだ
0473名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 10:22:12.74ID:WuNF5jEF
将棋界随一のブランドの中学生棋士でしかも史上最年少を更新した藤井でさえ実力は懐疑的だったんだぞ
その辺は当時の奨励会スレを読み返せば分かる
伊藤に何か特筆するようものがあれば別だけどだだ同い年なだけでライバル云々はちょっと異常だし過剰だわ
久しぶりの十代だしもう少し静観してやろうや
0474名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 10:25:58.74ID:zSbeZo3x
あすと、勇気のつながりで豊島研究会、
お父さんが戸辺の結婚式よばれたり仲良しなのでナベ研究会もありうる。
0475名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 10:28:52.68ID:5zGNSw9X
伊藤は藤井と同年代で一番最初に昇段したから比較されてるだけだろ
狩山や上野とかがプロになって同じように騒がれるとは思わない
0476名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 10:29:44.29ID:InQTel/K
ID:zSbeZo3x
この、誰と誰が仲良しで〜みたいなくだらんネタにこだわる感じ
絶対女だわこいつ
ミネオ婆もだけどフジアンってこういう女多いんだよね
馴れ合いが見たいなら芸能人でも追っかけててください
0477名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 10:30:09.59ID:efTNMnPl
伊藤は結局大学に行くのか
0478名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 10:35:03.12ID:hmgB73a1
親父さんの経歴名大卒でITコンサル経由弁護士だっけ
優秀な頭脳は遺伝かな
0479名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 10:42:27.65ID:a2R/bBQ/
何故羽生オタは知的障害者が多いのか
普段から指してない奴や指したことない奴には弱いとか自分で書き込んでておかしいって思わないのか
0481名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 11:04:43.59ID:X4qC94Wb
>>388
棋戦優勝、タイトル保持、全局集出版クラスになれば親も安心して進学断念を認めるしかないが。
0482名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 11:06:48.45ID:X4qC94Wb
>>481
レスミス
>>387
0483名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 11:08:45.87ID:wYjYBXYk
親に逆らって将棋一本に絞るようなら見込みがある
0484名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 11:23:22.09ID:KjZk4nKq
念願のプロになって
これで将棋一本で生きる事を認められると思いきや
相変わらず親から暗に進学の話とかそりゃ表情も暗くなるわな
お父様も気が動転したのか結構な疑問手を指してしまった感じな気がする
将棋に集中≒親に反抗という構図を作ってしまったのはマズイ
佐々木勇気がまさにそのパターンに陥ってやる気なくしたから
0485名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 11:30:27.35ID:Ux0C23tO
だからそれどこに書いてあるんだよ
0487名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 11:33:31.37ID:G6I3Tk8z
>>440
> 藤井のライバルとして恐れてるけど認めたくないってことなのかな

う〜ん
ごめんここ笑うとこかな?
0488名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 11:34:15.88ID:Cmw/5o/V
>>487
正解
あんまり面白いイヤミ書けなくてすまん
0489名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 11:47:17.89ID:nKIZQ53H
戸辺の結婚式にも招待かよ。
連盟や棋士は頭が上がらないんだな。
なんかの副立ち合いもやってたし。
ある意味、藤井父の一貫して邪魔をしない姿勢は見習うべきかもしれない。
せっかく息子が頑張ってるのに残念なオヤジだ。
これ以上関わると忖度があったと言われはじめると思うけどね。
0490名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 11:50:10.24ID:Zd7IBjuH
ブサイク過ぎて驚いた。
ちょっと女性人気は期待できないな。
本人には可哀想だけど。
0491名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 11:58:29.78ID:jFU1F5px
>>407
真ん中のオジサン水しか飲ませてもらってないのか
0492名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 12:01:37.87ID:l/hHyIom
顔は整ってる方じゃないの
モテるかどうかは知らん
0493名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 12:01:59.20ID:hmgB73a1
>>407
なんか周りの陽キャの圧に押されまくりで、いたたまれなくなる
0494名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 12:04:27.72ID:uhzbAT1r
>>476
気持ち悪いよな
0495名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 12:04:30.18ID:efTNMnPl
>>481
時間的にそれは不可能だから進学するしかないな
0496名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 12:04:54.57ID:efTNMnPl
>>492
圧倒的な老け顔だぞ
0497名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 12:06:59.59ID:efTNMnPl
親も職業が職業だし最終学歴が中卒とか絶対認めないだろうな
0498名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 12:11:45.26ID:W6gwAihT
>>478
たいして優秀じゃなくない?
0499名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 12:12:25.44ID:uhzbAT1r
親が進学させたがってるソースが分からんのだが
ブログ見てもそんな事かかれてない
そもそも中退を許していて四段になったから認定試験受けろ、大学へ池は
普通に考えてないだろ
0500名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 12:14:13.17ID:GidoLskk
Twitterとかやってる出しゃばりな親は悪手だな
藤井の母親でさえもオイコロナミネオババアみたいなキチガイに粘着されてたし
0501名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 12:16:58.25ID:efTNMnPl
>>498
親父は優秀だな
お前みたいな底辺オッサンと違って
0502名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 12:19:08.23ID:KjZk4nKq
親の職業が職業で認めなかった佐々木勇気は
無理矢理受けさせられたAO入試で
「合格しても通いません」と言い放って反抗
その後も将棋に身が入らず(期待と比較して)ダメな棋士になってしまった

>>498
転職で弁護士は相当優秀じゃないと無理だよ
記憶力のピークが過ぎてからの勉強になるし意思の強さも必要になる
伊藤四段も近年の四段高齢化の流れの中で17歳でプロだから
そこから逆算しても親御さんも頭脳明晰な遺伝子を持っているのは間違いないわ
0503名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 12:19:49.05ID:xtO2WP0N
>>498
名大理系院卒からIT系コンサル等を経て、司法試験に合格して弁護士に
これを優秀で無いと言える人間はスゴいと思うわ
0504名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 12:24:06.05ID:uhzbAT1r
オトンが優秀なのは皆分かってるさ
わてらが気になるのは息子本人がプロとして強いのかどうかだ
0505名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 12:24:12.07ID:W6gwAihT
>>503
名古屋大だし、ロースクールから弁護士だと3ー4割は合格率ある。
菊間でもなったぐらいだしそこまで優秀じゃなくないか?まあ頑張ったのはえらいけど。
0506名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 12:25:26.15ID:W6gwAihT
>>501
目指すか目指さないかだけでロースクール出て弁護士はそんなにハードル高くない気がするな。自分でも目指せばいけた気がする
0507名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 12:28:26.47ID:/dMuYXnS
伊藤の親父はどうでもいいよ
0508名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 12:28:56.29ID:l/hHyIom
相手は弁護士だからあんまり有る事無い事書かない方がいいぞ
0509名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 12:29:02.03ID:xtO2WP0N
>>505
上には上がいるが、世の中の99%の人間よりは優秀な経歴だろ
少なくとも、おまえの1万倍は優秀だと思うよ
0510名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 12:30:36.54ID:efTNMnPl
>>506
お前みたいな低能じゃ100%無理だぞ
0511名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 12:30:55.55ID:xtO2WP0N
>>506
やっても無い奴が何を言うやらだな

アマ初段レベルのしょぼい棋力でいきがって、頑張れば俺でもプロ棋士になれたとか言ってる馬鹿と同じだ
0512名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 12:32:32.22ID:RVPfdgU7
本当のエリートは学生時代に司法試験受かるからな
0513名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 12:33:08.99ID:oqFNFQYN
>>351見たけど多分天才やね
小4?で発言が本質突いてる
少なくても100人に1人以上の頭の力持ってるよ
0515名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 12:43:08.66ID:hmgB73a1
コンサルできるレベルのIT知識持った弁護士なんて、どれだけ貴重なことか…
学生時代に最短で司法試験受かってもムリだ
0516名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 12:50:29.32ID:W6gwAihT
>>514
総合1位ってめちゃくちゃすげーな笑
そりゃ息子もプロ棋士になる遺伝子だな
0517名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 12:52:18.62ID:k6Crl/eu
>>514
たっくんの老け顔は親の遺伝であることが分かったw
0518名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 12:53:33.19ID:Ux0C23tO
これ司法試験1位ってこと?
えぐいな
0519名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 12:56:01.92ID:sAPJCvnw
ここにきて露骨な伊藤父アゲ……
あっ(察し)
0520名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 12:56:50.48ID:xtO2WP0N
>>519
ID:W6gwAihTみたいな馬鹿がいるからだよ
0521名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 12:56:53.65ID:4j9kY98p
>>440
藤井のファンはむしろ歓迎してるだろ、ライバル欲しいし
0522名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 12:59:58.30ID:+SWe7Fte
つーか親が大学行かせたがってるっていうソースどこ?
それが事実ならあんまり期待できなくなる
0523名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 13:06:09.86ID:UuSjBoDq
名門伊藤家に相応しい父子だね
これは期待できる 伊藤名人!
0524名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 13:07:32.80ID:lJ3nXY0X
>>462
本田が挑戦する前からVSメンバーだし伊藤は蒲田の道場に通ってるから永瀬ともすでにVSしてると思うよ


「同じブロックに永瀬さんがいたので、当たるまでは頑張りたいなと思っていました。
実際に永瀬さんと当たりましたが、それまでのVSの戦績は8連敗でして。
対局の翌日もVSでしたが2連敗で、そこだけ勝っちゃっていいのかな...と。
VSはほとんど相居飛車で歯が立たないのに、対局では飛車を振られたのが意外に感じました」
https://www.shogi.or.jp/column/2020/02/honda_interview_2.html
0525名無し名人
垢版 |
2020/09/19(土) 13:07:38.92ID:X4qC94Wb
親父は、自分の経験ふまえて、大学は行きたくなったら行けばいいという感じだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況