X



トップページ将棋・チェス
1002コメント254KB

【最年少棋士】伊藤匠四段 【藤井世代】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人
垢版 |
2020/09/15(火) 12:07:11.23ID:F9OvGs37
次スレや
0855名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 19:24:29.71ID:fU2qQcoO
覇気がない
0856名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 19:25:36.25ID:/1geGfjY
イケメンやん
0857名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 19:31:05.36ID:91nImdqX
中堅サラリーマン風
0858名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 19:31:06.27ID:vNteaqhP
フレッシュな若手が増えて棋界も盛り上がるね
0859名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 19:33:55.33ID:2S3IK9bJ
伊藤匠新四段は藤井聡太王位と同学年で、誕生日の差で現役最年少になります。
「リーグ3期は結構長かった。今日1局目に負けてしまったのは残念ですが、今日はのびのび指せた。
目標とする棋士は藤井2冠。一手一手の精度が高く、大分差を付けられたので少しでも近づいていきたい」
https://twitter.com/mainichi_shogi/status/1309793791197368320
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0860名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 19:38:42.30ID:xruYKl33
>>853
10代に見えねえ
0861名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 19:59:40.73ID:UmuZsOfs
最初の写真の写りが悪くて散々言われてかわいそうと思ってたけどどの写真も同じだった

でも17歳3期抜けは久々に期待の星だね
0862名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 20:02:36.81ID:sSCmC3lt
やはり老け顔だけど、先に出てた2枚よりかはだいぶマトモな写真が出てきたな
0863名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 20:04:53.86ID:E3h/rv43
なんか、医学的に、「ナントカ症候群」みたいな感じの顔だ
でももしかしたら将棋界を背負って立つ逸材かも。
ツラ構えも大事だからね。
0864名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 20:05:56.98ID:fWpIK5dF
>>853
朝日新聞将棋取材班 @asahi_shogi 9/26 19:09
村)伊藤匠三段(17)は、15勝3敗という成績について「自分の実力からするとできすぎ。2年半ぐらいリーグにいて長かった」と語りました。同学年の藤井聡太二冠については「少しでも近づければ」。攻め将棋の佐々木勇気七段に将棋を教わっているうちに、受け将棋になったそうです。
https://pbs.twimg.com/media/Ei1UBKMU0AATz2s.jpg
0865名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 20:07:07.54ID:2S3IK9bJ
>>861
伊藤は第63回三段リーグから参加してるから5期だよ
0866名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 20:08:08.27ID:UmuZsOfs
>>865
あっそうか
3年って書いてたのを読み違えたのかなすまん
0867名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 20:20:36.47ID:JlABA5Ix
なんかキャラが面白そうだからそのうち話してるところを見たい
0868sage
垢版 |
2020/09/26(土) 20:24:08.12ID:/1geGfjY
趣味野球観戦なんか
0870名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 21:54:44.15ID:gURraDDn
伊藤くんのインタビュー映像がサタデースポーツで映った
0871名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 21:57:57.99ID:1gEBWMeM
次のアベマトーナメント
フィッシャーで藤井くんに勝つかもしれないと
0872名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 21:59:24.90ID:tA8F7YP2
毎日の記事が間違ってんのか
5期でも早いのにね
0873名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 22:04:54.88ID:kmNefjWf
まずはアベマに呼ばれるかどうかだよね
今回みたいなドラフトだと呼ばれるかもしれないけど、それにしても実績は大事だろうささ
0874名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 22:07:34.21ID:NSQcsbdK
非公式戦で勝っても仕方ない
10月昇段だけど例年とスケジュールがズレているから
どの棋戦がデビュー戦になるのか分らないね
0875名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 22:11:27.24ID:mNZcUmle
チーム藤井
藤井、伊藤、古賀

でいいでしょ
0876名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 22:31:21.05ID:ZbnBeO/f
新四段の2020年度下期スケジュール予想(コロナで変更可能性あり)
対局数は5局〜10局、聡太は2016年度10連勝だった

○竜王戦6組1回戦(加藤一二三)、○竜王戦6組2回戦、○竜王戦6組3回戦
○棋王戦予選1回戦、○棋王戦予選2回戦
○NHK杯予選1回戦、○NHK杯予選2回戦、○NHK杯予選3回戦
○王将戦予選1回戦
○新人王戦1回戦

他の棋戦は2021年度から。
0877名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 22:36:45.77ID:NSQcsbdK
変更可能性ありというか
ガッツリ確実に変更しまくりだから参考にならんのよね
開催されるなら叡王戦の予選辺りが最初かな?
0878名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 22:40:27.67ID:6f/Qjbjm
>>876
状況次第では、叡王戦四段予選が追加されるかも?
0879名無し名人
垢版 |
2020/09/26(土) 22:54:58.36ID:UmuZsOfs
あれだ
髪型が七三分けみたいなのが良くない
0882名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 00:02:57.71ID:cDigmvos
>>852
40代と言われても納得する
0883名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 00:08:47.13ID:Eo7qpW9t
こんなに老けてんのはおかしいだろ
親は一体どういう育て方したんだ
0884名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 00:10:56.27ID:GN/1XWBy
順位戦、一期で上がる可能性、かなり低そう
大地が未だc2だし
0886名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 00:13:34.83ID:FdbpLg6g
>>884
大地が上がれないのと何の関係があるのか
0887名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 00:15:15.51ID:tmGpjidd
完全なリップサービスじゃん
谷川は中学生棋士で最年少名人だから
藤井羽生一二三の次に知名度あるんでしょ

森内ではなく谷川の名前を出すあたり視聴率を意識してる
0889名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 00:26:46.04ID:qUU4vkTB
単に好カードになるかも知れませんねって言ってるだけ
藤井を越えるなんて意味は込めてない
0890名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 00:35:02.67ID:2Vx99P1W
>>887
まぁリップサービスもあったかもしれないけど、それだけで迂闊に谷川羽生の比較は持ち出さなかったと思う。やはり師匠もあの老け顔にはただならぬものを感じてるんだろう
0891名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 01:05:50.64ID:cqNCpsIc
>>886
大地くらい強くても1期抜けできないってことじゃね。
まあ、近年でも船江、近藤誠也、青島、藤井聡と1期抜け結構いるな。
0892名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 03:15:24.28ID:kN+KHwdg
順位戦は大変だよね
他棋戦にも力を分散していそうな若手はやっぱ上がれてないもの
0893名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 05:30:47.57ID:T6pyyuWf
>>843
無理
どう考えても無理
0894名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 05:37:44.63ID:xj4prE8o
全勝以外での昇級だと他力も絡んでくるからな
特に新四段は順位最下位からスタートだし、1期抜けは実力だけでなく多少の運も必要になってくる
0897名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 08:24:16.26ID:9gUFF8Uv
藤井超えは、竜王奪取しかない。(賞金4400万円、七番勝負までに1000万円くらいの対局料)
0899名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 08:54:04.07ID:17lLqBOE
藤井聡太の現役高校生で2冠のバケモノさが分かる
0900名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 09:06:23.06ID:z1amBEZ7
これで初日から黒星だと相当叩かれそうで怖いな
0901名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 09:09:15.08ID:lFS8PB4Q
新四段の初戦が黒星でも叩かれる要素無いだろ
0902名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 09:21:38.30ID:GN/1XWBy
だいぶん差をつけられた?
親子そっくりな上から目線。
最年少といってるけど、来期高2で上野が四段になったりして
初日から50連勝は確実だね、おめ
0904名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 09:29:10.13ID:ov3AFdIw
>>177
そう、高校どこだろ?永瀬のもわからない
0905名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 09:34:23.65ID:JHxAldfH
増田が初めて負けた年下って聡太のことを言ってたけど、
二番目に負けた年下って伊藤君になるのか(今期の新人王)

聡太は年下に負けたことあるのかな
0906名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 09:47:22.04ID:lFS8PB4Q
>>905
プロになってからの話ならそもそも年下との対局が無いだろ
アマチュア時代だったらとりあえず伊藤君に負けてる
0907名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 09:55:59.26ID:cqNCpsIc
>>905
奨励会入会前なら伊藤に負けてる。
奨励会入会後はたぶん年下と手合いがついてない。
0908名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 10:06:22.41ID:JHxAldfH
>>906
藤井と伊藤君は同い年と考えた時に、年下って意味でね、ごめんごめん

もしかして伊藤君も年下に負けたことないかもしれないなと思って
0909名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 10:14:43.31ID:9gUFF8Uv
第59回三段リーグで”藤井聡太に勝った5人"のその後

 2020年上期現在
谷合(26歳) 四段  
山本(24歳) 四段
本田(23歳) 五段  (棋王戦)にタイトル挑戦したが1勝3敗で敗退。
西田(29歳) 四段
坂井    ×     第65回三段リーグで8勝10敗を最後に退会
0910名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 11:02:46.37ID:8exyLxRl
NHKのカラフルの動画、今でも見れるんだね
0911名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 11:22:55.16ID:lVJ+Il3F
>>878
叡王戦四段参加ありそう。勝ち上がりやすいだろうし話題になるし。
0913名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 12:54:59.44ID:9gUFF8Uv
伊藤匠四段には、最低でも森内超えを!

=====
昇段時年齢
=====
永世称号資格 七段 八段 九段   タイトル数  八段から九段昇段までの期間
羽生善治    20  22  23歳   99期      1年    (タイトル3期)
谷川浩司    18  19  21    26期      2年    (名人位獲得)
佐藤康光    24  26  28    13期      2年2ヶ月 (名人位獲得)
森内俊之    23  24  31    12期      7年1ヶ月 (名人位獲得)

-(引退棋士)-
加藤一二三   17  18  33歳   8期 ・・・ 29歳で初タイトル。大山の壁が厚かった。

*無冠九段*  七段 八段 九段   八段から九段昇段までの期間
青野照市    27  30  41歳   11年4ヶ月
小林健二    26  29  44    15年11ヶ月
森下卓      26  27  37     9年8ヶ月
井上慶太    32  33  47    13年11ヶ月
先崎学      28  29  43    14年
鈴木大介    27  28  42    13年11ヶ月
行方尚史    30  33  45    12年7ヶ月
阿部隆      29  37  52    15年5ヶ月
0914名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 13:07:04.89ID:cX0eb5vC
>>852
今期の昇段者はこの二人か
てか何で真ん中の連盟職員もガッツポーズなん?
0915名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 13:07:31.69ID:EPZ+oe5o
伊藤匠三段、藤井聡太2冠より3か月若い17歳11か月で現役最年少棋士に「藤井2冠に追いつきたい」
https://hochi.news/articles/20200927-OHT1T50029.html

伊藤匠三段 10.1現役最年少棋士誕生!小3で藤井2冠を泣かせた男、まず「戦えるところまで」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/09/27/kiji/20200927s000413F2006000c.html

伊藤匠トップ通過、冨田誠也昇段 奨励会三段リーグ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202009260001124.html
0916名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 13:28:32.82ID:9gUFF8Uv
>>913
=====
昇段時年齢 その2
=====
タイトル保持者 七段 八段 九段   タイトル数  八段から九段昇段までの期間
渡辺明       21  21  21    26期★      13日  (昇段制度改正、竜王2期、史上最年少九段)
豊島将之      21  26  29     5期      2年2ヶ月 (名人位獲得)
藤井聡太      15  18        2期
永瀬拓矢      25  27        2期
==

★渡辺明 永世竜王資格、永世棋王資格
0917名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 14:31:08.98ID:S8DrhLyK
>>915
報知とスポニチではだいぶニュアンスが違うな
ひどい
0918名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 14:39:57.95ID:9gUFF8Uv
報知新聞・・・

学業でも「東大間違いなし」と言われる秀才だったが、
高校を1年の1学期で中退して将棋の夢を追った。
藤井の30連勝を止めた佐々木勇気七段(26)との練習将棋を重ね、
鉄壁の「受け」の技術を磨く。AI研究でも最先端を走る。
「タイトルを取れる棋士になりたい」。
17歳は爆発の予感を漂わせている。(北野 新太)
0919名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 14:45:18.97ID:9gUFF8Uv
両名和服を着た将棋大会で藤井聡太を号泣させたのは、中西悠真の方だったけどな。

いつの間にかマスゴミの台本が書き換わっているわ。歴史の捏造。
0920名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 14:47:10.15ID:6ONz6YWq
>>919
そJT杯
大会が違う
0921名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 14:50:25.30ID:4fuwJvoi
一生藤井と比較され続けるのか、大変だな
0922名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 14:52:33.68ID:xj4prE8o
比較され続けられるくらいの実績を挙げられれば相当大成できると思う
大した実績あげられなければすぐに名前すら出なくなる
0923名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 14:53:47.36ID:sZkqFxDB
父親が名古屋大卒なら相当藤井を意識してるだろうな子供可哀想って思ってたけど
本人が相当ライバル心持ってんだな
師匠も相当期待してるみたいでなんか大変そうだな
0924名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 14:55:25.66ID:S8DrhLyK
頑張って藤井のタイトル数の10分の1を目指せ
それでも大棋士といわれる
0925名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 14:57:08.20ID:lFS8PB4Q
大変だとは思うけど最初から諦めちゃってるより見込みはあるだろ
0926名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 14:57:14.24ID:nEMWBIAr
藤井藤井聞かれて嫌だろうな
宿命だけど
0927名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 15:22:05.73ID:peKB6Jzy
最近の棋士では伊藤四段くらいじゃないか?
藤井二冠に対抗しようとしているのは
後は渡辺名人ですら白旗だし永瀬王座に至っては取り巻きと化してる
0928名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 15:34:12.42ID:i5MqXR/O
対抗しようとしてるような書かれてるだけでは
0929名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 15:35:38.30ID:j7VaZdH/
ν速にスレが立ってたので第一印象集めてきた

将棋好きの課長
谷垣禎一の生まれ変わり
半沢に出てきそう
伊藤匠さんじゅうななさい

以上です
0930名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 15:39:40.39ID:nzvvbk60
「目標の棋士」が藤井なのか
その意気やよし
0931名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 15:40:45.02ID:T57noK8P
そりゃ目標にはするだろ
0932名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 15:54:38.22ID:hnZ2KMhQ
デビューから最低29連勝しないと期待はずれと言われちゃうから
ハードル高いな
0933名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 15:54:39.31ID:7hTxk4Qu
果と博文が引退し伊藤家も真吾と沙恵の2人になったと思ったら また3人に復活か
0934名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 15:55:32.67ID:lFS8PB4Q
誰もそんな期待はしてないから安心しろ
0935名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 16:02:40.81ID:nzvvbk60
>>932
現実的に考えて、本格デビュー年で勝率7割超えはノルマとして

・順位戦昇級
・竜王戦本戦入り
・棋戦優勝
・タイトル戦ベスト8以上(リーグ入り含む)

この内2つくらいを実現したら、将来的な藤井のライバルとして現実味が出てくるかな
0936名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 16:18:19.29ID:9gUFF8Uv
研究会でのお勧め棋士 20代で七段以上は斎藤慎太郎くらいか。他は伸び悩み。

=====
昇段時年齢
=====
         現年齢 七段昇段時 八段昇段時  タイトル    全棋士参加棋戦   備考
斎藤慎太郎   27歳  23歳     26歳      王座1期
菅井竜也    28   23      27       王位1期
千田翔太    26   24                       朝日杯優勝1回
近藤誠也    24   23
佐々木勇気   26   24
高見泰地    27   24               叡王1期
三枚堂達也   27   26
八代弥      26   25                       朝日杯優勝1回
--
中村太地    32   29               王座1期                 ここ数年は不振。2011年は歴代2位の最高勝率(.8511)だったが。
0937名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 16:33:06.11ID:kvbr0ER4
ながーい目で見てください
0938名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 16:42:32.07ID:Zfdhj2zI
伊藤の年齢で大地か大橋か本田くらいのスタートを切れれば、将来わりと期待できる
0939名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 16:54:36.03ID:U1jWRZWZ
ゆっくりやればいい
藤井みたいにタイトル挑戦記録更新出来ないとか期待外れみたいなこと言われるよりよほど良い
0940名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 17:30:03.72ID:WBdscf/t
どの先輩と研究するかで、将棋は決まるようなようなとこだからなぁ
0941名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 18:47:17.71ID:ppJpBu2P
伊藤は勇気が稽古つけてるらしいし新四段としたら最高な環境じゃん
0942名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 18:54:39.12ID:9gUFF8Uv
現在、服部四段(21歳)がプロ入り後13勝1敗の快進撃だからなあ。

最近の新四段は強いので、伊藤匠は、やればできる子だと思う。
0943名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 19:15:18.55ID:nzvvbk60
>>942
強いのは服部だけじゃね?
0944名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 19:20:35.90ID:cPoE4AYx
本田も一年目すごかった
0945名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 19:40:17.81ID:YfLL9uGF
ルーキーイヤーを越えてこそ本物
0946名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 19:41:03.02ID:EzvwYsRx
まずは30連勝して藤井越えだな
0947名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 20:20:34.11ID:wQSij2aO
>>926
デビュー時からありとあらゆる事を聞かれ続けている藤井聡太に比べたら全然大したことない
そもそも藤井のおかげで伊藤は注目されているんだし
棋士は注目されてなんぼだからね
0948名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 20:22:39.17ID:SfJXtfjW
>>944
その後失速
ゴミだったね
0949名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 20:27:37.67ID:oWlcZ2pO
>>947
羽生無冠からオリンピックに世界情勢まで聞かれる藤井
0950名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 20:29:47.49ID:FdbpLg6g
伊藤くんも藤井くんと同い年だし実際当たったこともあるし何度か記録も取ってて全く意識してないってことはないだろうしな

対局がなかったせいか最近インタビューが簡素化されてるせいか、藤井くん側からのコメントが「泣かされたの覚えてない」くらいしかない気がするが
同世代がデビューし始めるのってどういう気持ちなんだろうな
嬉しい気持ちがあるのかどうか
0951名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 20:40:36.27ID:Ae1BaCor
三段リーグ通算5期 .622

佐々木慎 10勝→10勝→11勝→10勝→15勝
広瀬 11勝→9勝→10勝→11勝→15勝
高崎 13勝→10勝→10勝→10勝→13勝
豊島 10勝→6勝→12勝→14勝→14勝
佐々木大 11勝→13勝→11勝→9勝→12勝
伊藤匠 10勝→12勝→10勝→9勝→15勝
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況