やねうら王とAperyの学習での最大の違いは教師データの生成方法で、やねうら王は定跡使用もしくは定跡無しで初手から生成していく為、ほぼ序盤から教師が作られ始めるので似たような局面が多くできやすい。
Aperyはfloodgateの棋譜を集めてその中からランダムに局面を選んでそこから教師生成を始める為、序盤から終盤まで多様な局面から教師局面が作られ始める。
当時KPPT評価関数でAperyの評価関数が一番強かったのはそこに原因があったと思っている