X



トップページ将棋・チェス
1002コメント282KB

[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ19 [NHK杯]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0570名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 00:32:57.33ID:a+1miL8a
>>568
565は石田九段のyoutubeに出ていた情報
実際とのズレがあればヒントになるかと思って
0571名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 00:37:22.28ID:hPmwga19
>>563
羽生の棋戦優勝回数の記録更新が掛かった時は特別対局室が表彰式に使われたはず。結果は久保に負けだったが。
0572名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 00:46:13.17ID:v3iC+cCe
>>570
なるほどね
某サイトだと(先行放送分の銀河戦含む)

角換わり先手26勝4敗
矢倉先手16勝1敗
対振り飛車先手29勝1敗
横歩取り先手5勝7敗

横歩取りが1勝多いのは永瀬戦のせいだとは思うが他でいろいろ違いすぎるな
0573名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 00:51:58.84ID:oRu370uh
俺が見てる所だとそもそも対振り飛車自体ねえな…

角換わり先手 27-4
矢倉先手 11-1
横歩取り先手 5-7
対振り飛車先手 30-1

内訳
四間飛車先手 16-1
三間飛車先手 7-0
中飛車先手 3-0
向かい飛車先手 4-0

こうなってるな…まぁここだと戦形読み間違えあるらしいが
0574名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 00:53:27.88ID:h1QYDpig
>>572
戦型分類を確定しやすい横歩取りが足りてないんじゃ石田先生は本放送前の銀河戦はチェックしてない説
0575名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 01:00:42.94ID:qRjJblE9
細かい戦型データの把握はいい加減だけど銀河戦の勝敗などは一応抑えてるって事でOK?
0576名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 01:05:26.55ID:oRu370uh
>>572-573のサイトは先行放映VS永瀬の横歩先手勝ち込み
>>565の石田先生のようつべは先行放映VS永瀬の横歩先手勝ち抜き

こういうことやね

んで>>488か…一体どこの三連敗を言ってるかわからなくなってきたな
わかってながらVS永瀬の横歩勝ちを抜くほど脇が締まってるならブログで未放映含む三連敗なぞ脇の甘い表記するとも思えんし
0577名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 01:14:08.51ID:oRu370uh
うーん…?動画見てきたけどこれは石田先生がまとめてるわけじゃないのか
んじゃ脇の甘さはあまり関係ないね
0578名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 01:14:13.47ID:QqHELngl
聡太が負けたの認めたくないだけw70すぎのおじいちゃんに何求めてるんだよ。
戦型データなんて人がまとめたのそのまま持ってきただけだろ。
0579名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 01:15:11.24ID:hPmwga19
>>576
スポーツ紙同様、石田も表に出た3連敗に触れただけだよ。元弟子が囲碁将棋チャンネルに務めてるし不義理を働くわけがない。
0580名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 01:17:03.86ID:qRjJblE9
ハッキリしたのは戦型データは関係ないって事か
15日が決勝だとするなら12日と15日に対局入ってて最近藤井の対局が無いってのはやはり違和感があるな
0581名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 01:17:44.52ID:QqHELngl
>>579
銀河戦にもし勝ってたら将棋の内容は悪くないぐらいのことは言うだろ。調子が悪いって断言できないから。
0582名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 01:18:22.97ID:ZcoAESAn
もう外堀埋まってんのに見苦しすぎるだろ
藤井ヲタはいい加減現実見ろって
もしかしたら4連敗以上かもしれないんだからww
0583名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 01:19:03.23ID:1bWnVkH0
>>582
おまえ王将スレにもここのスレのこと書いてアンチ丸出しだぞ
0584名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 01:20:46.62ID:h1QYDpig
>>580
NHKの収録は間違いなくこの時期
「最近対局がない」ってのは中継のことよ
0585名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 01:40:37.49ID:a+1miL8a
勝敗って公式のデータベースだと対局日で記録されてるはずだからね
石田九段が見てないはずはないと思う
0586名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 01:46:14.04ID:oRu370uh
となると最近対局がほとんどないというのと三連敗が未放映含むというのは矛盾するって認識でいいんかねえ?
対局自体は10/12にあったっぽいし

まぁほとんどって表記だから矛盾とも言い難いが…10/05 10/12と対局しているのにほとんどないって表現もどうなんだろう?
0587名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 01:58:33.74ID:QqHELngl
将棋教室の会員さんが「藤井君、銀河戦は永瀬王位に勝ちましたね」ぐらい言ってるはずだから知ってるはず
それを踏まえた上での発言だから三連敗が濃厚
0588名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 01:59:36.15ID:QqHELngl
永瀬戦のあと三連敗が濃厚ってことね
0589名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 02:29:11.78ID:A/MTd02e
>>586
「対局がほとんどない」ってのは中継されてる対局がないっていうニュアンスなのかも
棋士同士にしても同日に同じ場所で対局あるとか棋士室にいたとかでなければ、中継ないとなんか対局少ないね、って感じになるだろうし
6月7月あたりの過密スケジュールと比較すると余計少なく感じるし
0590名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 02:42:22.28ID:MC4pqzye
3連敗は木村に負け確定
石田和雄のツイートから

>将棋界は、最近藤井二冠の対局が殆んどなくそれだけで寂しくなってきます。
>「このところ負け続けてますね」とあるファンが話しかけてきましたが、三連敗しただけです。

>藤井二冠は今、高校に通っているのでしょう。
>早く、将棋一本の生活になり、大天才ぶりを発揮して、再び世の中を騒がせて貰いたいと切に願っています。

銀河戦決勝に進んでいたらこんな文章を書くわけがない
つまり現状では天才ぶりを発揮していない、勝ち進んでいないということ
0591名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 02:58:24.42ID:awrpFLFQ
石田が銀河戦の結果を知った上で三連敗と書いたとは思えない
そこまで節操なくなってるのかあの人
雰囲気的にはまあ負けだろうけど
0592名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 03:00:23.00ID:hPmwga19
結局藤井が勝ち上がっていて基地外アンチに粘着される被害者増えそうだな。
スポーツ紙「3連敗なんて書くな!」
明日香「藤井に会ったならテンション上げろ!」
石田先生「負けてたの知ってたらあんなこと書くな!」
0593名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 03:07:17.71ID:GTJVUQCL
まあぶっちゃけ石田センセは正確を期す必要のある文脈で書いたわけでもないんだから、
単純に連盟公式だけ見て三連敗って言った可能性は普通にあると思うけどね

逆にスポニチやらサンスポやらの記事なんぞは読んでもないだろ多分
0594名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 03:30:42.32ID:jAjGkyAv
おじさん勝ってるのかあにわかには信じられん
0595名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 03:42:45.56ID:hPmwga19
現状判明分

木村ー藤井VS(三浦ー船江)ー(糸谷ー村山)
ただし謎の昇段がないため船江の優勝はない。
おそらく確定情報は藤井の200勝報道が最速。現状191勝で、銀河NHKすべて勝ちなら196勝に到達しているため。糸谷も優勝していると400勝まで残り3勝なので藤井より先に流れる可能性がある。
0596名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 04:27:30.61ID:/g3pP3g4
童貞特有の深読み妄想が炸裂してる感じ
0597名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 04:35:34.42ID:PX09G7B4
しかし第2局の様な事も有ったしおじさん間違え無ければ勝ってたからな。
相掛かりならおじさんにも1日の長は有るから一発くらい入る可能性は普通に有るのでは?
0598名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 04:49:30.60ID:flLVwjGa
>>590
単純に、石田が銀河戦の結果を観てないだけなんじゃねーの?
0599名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 04:52:47.44ID:g73QxbWO
>>596
たしかに、羽生オタは40歳すぎても童貞だからな
0600名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 04:54:27.69ID:MC4pqzye
日刊スポーツや石田が藤井聡太3連敗と言っている
当然負けた対局3つ連続しているデータを見てのことだろう
石田は藤井永瀬銀河戦の結果を知っている
それを抜いてJT豊島に負けから3連敗とした
もしくは永瀬に勝ち以降王将リーグ豊島と羽生に負けと
銀河木村に負けを3連敗としたか

どっちかは確かめようがない
0601名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 04:57:13.83ID:vbXAXxGD
正直言って あんたらヒマ(悪意はないつもり)
0602名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 05:51:33.42ID:rWM0wAyj
>>601
キチ羽生オタは親の年金に寄生する引きこもり無職だから、時間が有り余ってるんだよ
0603名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 07:44:16.53ID:aHsz5EtO
>>569
可能性が全くない訳じゃ無いが、NHK杯以外の他棋戦の対局と中1日以上空け、NHK杯と同日収録はしないと仮定するとすると、藤井木村戦の候補日は以下。
9/19, 9/27〜10/3, 10/10〜18 (ただし、NHK杯収録日を除く)

対局が非常に立て込んでいる時期ならともかく、今の時期では極めて妥当な仮定と考えている。
そして、9/19は2回戦収録の9/15と近すぎ、10/10以降は後に決勝が控えているので遅すぎる。
ということで、おそらく9/27〜10/3。以上、>>471では記載省略した判断根拠。
0604名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 07:47:35.49ID:30k5ruWm
聡太ヲタが羽生ヲタガ〜って言い出したら完全な敗勢だからなw
独りよがりの屁理屈さえ言えなくなったってことだからw
0605名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 07:59:38.42ID:aHsz5EtO
>>603 自己フォロー。
9/19を9/19〜20に訂正。
0606名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 08:47:33.41ID:MAvKWhMM
>>488
なんでこれ読んで確定って騒いでるんだ?
全然確定とは読めないけど
0607名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 09:09:40.28ID:GI1CCfBO
てか、すげー盛り上がってるけどさ、
そもそもこの話って、表向きは3連敗だから(連盟サイト)3連敗だと言ってるとしか思えないけど
0608名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 09:12:52.20ID:ayn76VAI
藤井が弱いから議論になる
0609名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 09:15:30.51ID:MCK9LoSI
そろそろ木村に勝ってほしいと思ってる人もいるんじゃないかしらんけど
0610名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 09:17:22.62ID:+xa5qFIf
>>604
羽生ヲタはガチの精神障害者だから仕方ないw
0611名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 09:19:18.25ID:30k5ruWm
藤井が勝っているって情報はない。死に物狂いでひねり出した特別対局室が使われてない
っていう一点だけ。10/15に銀河戦の対局があったのかすら分からないのに
0612名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 09:20:56.99ID:0vWdV+Gj
>>608
藤井は滅多に負けないし、何より今の将棋界は圧倒的に藤井を中心に回ってるからここまで白熱するわけで

羽生だの豊島だの他の棋士なら、フリクラに負けようが雑魚に5連敗しようが誰も無関心やで
0613名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 09:25:04.29ID:feGsttq1
>>607
そう思うよ
連盟サイト見ると増田戦や永瀬戦の結果も反映されてないし表向きは3連敗ということになってる
0615名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 09:27:55.96ID:kpO5H0ko
しかし目撃情報が全くないな
色々検索したけど羽生と豊島の間にもないし、一昨日もない
月曜はあったからNHKはほぼ確定
0616名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 09:28:49.78ID:qziKQkT0
15日が銀河戦収録だったほうが藤井決勝進出の可能性は低いと思うけどな
藤井が残ってたらNHK杯とかと日程くっつけないか
0617名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 09:32:29.76ID:ayn76VAI
>>616
藤井優先で日程組む理由もないから関係ないかと
0618名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 09:33:09.94ID:v3iC+cCe
ていうか銀河で木村勝ちが確定!って言ってる割に
木村銀河爆誕って言ってる人が皆無なのはなぜなんだぜ
0619名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 10:25:44.55ID:vFkkghSu
確定でない上に木村ファンじゃないから
0620名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 10:38:44.86ID:30k5ruWm
おじさんが仮に勝ったとして銀河NHK日本シリーズ通じて決勝行くのすら初なんだよね
聡太ヲタじゃあるまいし色々なものを飛び越えて優勝!なんて言えないだろ
0621名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 10:39:43.28ID:AQtX+3eh
>>557
やまちゃんウケるー
過去猛が山崎に勝った対局も、え負けたことないですよね、とすっかり忘れてて
猛ちょいおこ
思い出すよう並べてみても覚えてなくて
猛あきらめた
0622名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 10:47:06.82ID:AQtX+3eh
>>539
くそにわかが多いな
銀河戦決勝の後の小学校のてづくり表彰式みたいなの
見たことないんか
0623名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 10:50:02.86ID:hPmwga19
>>622
あれやっぱり特別対局室だよね。
記録読み上げの件もだけど、銀河戦見たこともないのに知ったかする基地外多すぎる。
0624名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 10:54:48.03ID:LjByc5mi
藤井オタも朝日杯以外の棋戦優勝が新人王しかないから必死だな

明日香のツイがあまりにもアッサリしている
石田の口調から藤井が優勝に王手をかけてる様子も無し
複数のスポーツ紙が但し書き無しで公式初の3連敗と報道

これで藤井が勝ち進んでると決め付けるのはね
0625名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 10:59:19.19ID:hPmwga19
>>624
関係者がネタバレに配慮するのは当たり前のことです(まして優勝に関わる大一番)。
基地外は常識の欠片もないんだね。
0626名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 11:00:54.12ID:na6Greli
石田がどんだけ信憑性あんだよ
0627名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 11:02:47.71ID:30k5ruWm
>>625
藤井勝ちで特別対局室押さえたっていうスーパーな妄想と較べたら常識の範囲の推測だろ
0628名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 11:03:27.15ID:kECJmLn0
明日香のツイがあまりにもアッサリしている
←流石に草 言いがかりレベル
0629名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 11:03:53.31ID:WzbyIhQV
>>621
山ちゃん、自分の対局すら覚えてないのかよw
前に「2、3年も経ったら棋譜は忘れる」みたいなこと言って、羽生が「えっ!?」って盛大に驚いてたことがあったよな
あれはその場を盛り上げるための冗談かと思ってたが、実際にそうなのかw
0630名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 11:06:28.73ID:30k5ruWm
>>628
ツイ遡ったら聡太に滅茶苦茶反応してるから信ぴょう性高い。ここのアホが聡太情報が出てきたら過剰反応するのと一緒。
0631名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 11:07:04.35ID:twXCAhSt
元々特別対局室をわざわざ空けた理由がわからない謎から始まってるから多少無理あるのは当然
0632名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 11:07:36.81ID:LjByc5mi
藤井以外の棋士でもそれは同じでしょ
表彰式で特対が使われるという事は
15日の特対使用は藤井が勝ち進んでる根拠にはならんという事だ
0633名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 11:10:39.60ID:NoMXELfw
まあ15日の特対使用は銀河戦の表彰式のためということで
15日に銀河戦決勝がおこなわれた
船江は昇段してないので優勝はない
までは推理として妥当でしょう
0634名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 11:12:51.21ID:i1wnZHVp
今まで配信、放送前なのに昇段してバレたことあった?
0636名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 11:29:06.80ID:h1QYDpig
>>634
稲葉とか
0637名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 11:40:18.42ID:hioWxmp+
>>618
そりゃ木村勝ち確定と喚きちらしてるキチガイは羽生ヲタだから、木村の優勝とか別にどーでもいいからな
0638名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 11:43:26.16ID:MC4pqzye
JT豊島に負け
(銀河永瀬に勝ち)
王将リーグ羽生に負け
(銀河木村に負け)
王将リーグ豊島に負け

日刊スポーツや石田のいう3連敗がどれかはわからない
0639名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 11:48:36.49ID:v3iC+cCe
どっちにしろ3連敗は確定なのね
0640名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 11:50:13.05ID:aIEI+X4m
しろうとでごめんやけど
NHK杯が放送の都合ってのはわかるけど
銀河戦はなんで結果非公表なの?
0642名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 11:57:42.35ID:oRu370uh
ほんと銀河の放映遅すぎるのどうにかならんのかねえ
せめてNHKや銀河の勝数加算も放映時ならまだましなのに
0644名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 12:02:08.57ID:aIEI+X4m
>>641 サンキュ−!
そっか、そんなこともしらんかった 
0645名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 12:03:11.11ID:NBAsqKZS
>>639
確定ではないからこんなに伸びてるんだが
0646名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 12:08:12.05ID:h1QYDpig
根拠ゼロで確定言ってるのは頭の悪さを晒してるだけだな
決勝が15日なのは様々な情報から濃厚だろうが
0647名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 12:11:35.92ID:6i3DxuXl
>>595
藤井はともかく400勝は通常こっそりと更新されるだけ。
600、800、1000勝は将棋栄誉賞とかが絡んでるから別だけど。
0648名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 12:26:50.25ID:fepc1B3N
まあ結局、結論として
わからんてことだね。
3連敗に銀河戦を含んでいるか
いないか、どちらもあり得るので
結局どっちともいえない。
0649名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 12:28:49.44ID:v3iC+cCe
>>645
あっそうなの?
自分が読み飛ばしただけでどこかではっきり出てるものだとばかり…
トーナメント表更新しようかと思ってたわ
0650名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 12:38:35.30ID:a+1miL8a
石田九段が藤井くんの対局が減ってさびしいって言ってるんだから銀河戦は負けてるんだよ
決勝まで進んでたらそんな言い方はしない
3連敗に銀河戦が含まれてないとしたら4連敗してるかもね
0651名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 12:40:29.87ID:oRu370uh
藤井に関しては確定情報はなし(日刊スポーツや石田は三連敗といってるが銀河含めてか含まずかは不明 含まずなら豊島・羽生・豊島の三連敗
                     ただしそのうち永瀬戦は先行放映されており実際の棋戦だと●豊島〇永瀬●羽生?木村●豊島?木村となる
渡辺・豊島負けは確定情報(銀河放送予定の対局者で消えている

>>317の画像が一番わかりやすい
0652名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 12:41:59.84ID:lWWl72YQ
>>650
ってお前が思いたいだけで石田情報からは何も確定しない
0653名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 12:44:47.50ID:a+1miL8a
石田さんは大の藤井ファンで毎回youtube動画を作って藤井くんについて語ってる
その人が銀河戦について知らないはずがない
0654名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 12:45:22.28ID:fepc1B3N
>>650
銀河戦で優勝しようが木村に負けよう
が、1戦の違いしかなく、
藤井くんの対局が減っていることに
代わりはない。
0655名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 12:46:05.56ID:GEc9T7HD
連勝記録が続いてるならともかく、3連敗とかいう無意味な数字でわざわざメディアが裏取って騒ぐわけないじゃん
首相動静じゃねえんだぞ
0656名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 12:46:22.07ID:WzbyIhQV
石田先生は藤井の対局が少なくなってることを嘆く前に、勇気の対局が少ないことを心配してやれよw
あれだけ寵愛してたのに、もう勇気には見切り付けたのか?
0657名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 12:55:56.75ID:5A5ETVzA
>>653
はずがないは草 
確定してないのに断定するな
0658名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 12:59:46.26ID:a+1miL8a
>>657
はずがないは推論を元にした確信であり、断定ではありません
0659名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 13:02:27.70ID:3ZkCD0km
今日もキチガイ羽生ヲタの発作で無意味に阿鼻叫喚だなw
0660名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 13:13:04.53ID:ayn76VAI
まあ一番悪いのは準決勝から先行配信やめた将棋プレミアム
途中からやめるなら最初からやるな
0661名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 13:45:41.40ID:3ZkCD0km
>>660
まあ、先行配信はゴールド契約をさせる為の撒き餌だったからな
王将リーグの真っただ中、撒き餌をする理由はなくなった
ただ、藤井の成績次第では10月いっぱいで解約する者が増えるだろうし、その場合はまた先行配信で釣るかもな
0662名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 14:02:07.04ID:J9KGfUBK
将棋プレミアムは12月にリニューアルするらしい。月額使用料の値下げを予定してるってメール届いた。
0663名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 14:07:15.82
藤井アンチの自演閉経ミネオ婆こんなスレまでチェックしてんのな
ワッチョイ無しだとやりたい放題
0664名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 14:49:26.23ID:laJWF2Zg
藤井は10/12にNHK杯やって名古屋で夜に見られてるので対局終わって家に帰ったと思われる
直近で他に対局もないのに学校がある同じ週の木曜日に決勝でまた東京は考えにくいと思うな
藤井が決勝なら10、11か13、17か18に組む
右山でこの間対局で全部無理な棋士はいない。
0665名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 14:53:09.12ID:QRa5MHO/
おまえもチェックしてるやんきちがい藤井ファンwww
0666名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 14:57:49.01ID:ayn76VAI
>>664
藤井中心に日程組んでるわけじゃないからな
0667名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 15:01:45.14ID:laJWF2Zg
>>666
15日に無理に組む理由がない
他の棋士もせいぜい船江と三浦が13日に対局あったぐらい
永瀬みたいな棋士が相手ならわかるけど
0668名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 15:10:27.48ID:v3iC+cCe
>>666
でも希望は聞いて貰えるんだろ
例えばテスト期間だから対局つけないでくださいとは言えるはず
(あくまでも例えなのでテストがあったと言ってるわけじゃないよ、念のため)
0669名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 15:14:02.47ID:h1QYDpig
>>667
テレビ棋戦はスタッフと解説が大勢いるんだから決勝のカードが未定なうちに日程決めてるよ。それはNHKも同様
まして決勝だとお偉いさんも来る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況